映像の世紀を見て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Onihei
NGNG当時の日本軍にはそれに対抗する術はなかったのでしょうか?
(竹ヤリで突っつくとかそんなんじゃなくて..)
*特攻隊の出撃シーンや航空母艦に突入するシーンを見て、
涙してしまいました....。
0002名無しさん
NGNGエンジントラブルで落ちた、という話があったぞ。
#精神力も馬鹿にできない
0003名無しさん
NGNG飛燕で体当たり
0004>1
NGNG0005>1
NGNGしたがい、戦闘機による迎撃しかないのだが、これまた燃料がすくなく
加えて1万メートルの高空では性能が落ちる機体が多く無力に近かった
らしい。
0006>4@`5
NGNG10Km先を500Km/hで飛ぶ物体をレーダーもVT信管もなしで撃墜せよと
いうのは途方もなく困難だと思うのですが。
数も少なかったし。
0007一二三太郎
NGNG0008このスレッドと余り関係有りませんが
NGNG畜生、あの洋画さえ見ていなければ!ああ悔しい〜
0009>6
NGNG高射砲の番組を見た覚えがあります。うろ覚えなのですが、
ドイツ人技術者に依頼して、レーダーと連動した防空システムを
作ろうとしたようです。実際にドイツ人を日本に招いたのか
どうだったか忘れましたが、そのドイツ人が番組の中で、
当時の日本人技術者の物作りに対する計画性の無さや理論性の欠如
等を痛烈に批判してたのは印象に残っています。
結局、レーダーシステムは完成しなかったようでしたが。
それに、実際に稼動できた15センチ高射砲は3門だけだったそうです。
0010>6
NGNG0011>10
NGNG0012>11
NGNG守れなかったです〜
0013>11
NGNG0014>9
NGNG馬鹿にならなかったようです。だいたい8000m以上でろくに編隊も組めないような戦闘機しかなかったし(キー61は例外)
0015ひょっとして
NGNG0016>15
NGNGイラクの砲による防空密度は、ヨーロッパより高いらしい。
0017名無しさん
NGNG恐れられたらしい。
(ほんとかどうかはしらん)
0018みりたおたく
NGNG方や米軍のM1ガーランドではそういうのはないそうです。>16
0019>1
NGNGいうことだと思う。
「首都爆撃に対する防御」を検討し対策実行するためには、
議論の前提として「首都が爆撃される」ことを考えなければ
ならないが、そういうことを言うと「貴様は帝都が爆撃され
ることを望んでいるのか!非国民め」という反応が返ってき
て、まともな議論が出来なかった。
これは、危機管理の視点からは「自国防衛の為の自衛隊のあ
り方」とか「緊急大規模災害時の対応」という議論が必要な
のだが、自衛隊とか軍備という話になると「憲法9条違反の
自衛隊に関する論議などもってのほか」という反応をする人
がいまだにいるのと同じこと。
昔軍隊今総評と同じ。
帝都防空の準備をしてこなかったのだから、泥縄ではどうし
ようもない。
0020みりたおたく
NGNGドーリットル空襲でそれなりに目覚めたし、B-29の概要は昭和18年末にはつかんでいたけど、すべて遅すぎた。、、、ちゅうことでは?
99式88mm高射砲とか帝都方面に重点配備とかしてたし、キー44とか南方から呼び返してはいたよね?
0021>20
NGNGしかし、それ以前は19の通りで、結局は泥縄で間に合わなかった。
防空だとかである程度の効果を望むなら、準備構築維持に地道な努力
が必要ってこと。
地道な努力は片手間では出来ない。
0022>19
NGNG0023>22
NGNGこの話は別に井沢の発見だとは思わない。
むしろ自分は言霊というより「ダチョウの平和」だと思っている。
ダチョウの平和 = ダチョウは危険が迫ったときに頭を地面に突っ込み
危険が見えないようにして、精神の安定を求める。
危険が見えない=認識外とすることで主観として危
険がなくなったと自己欺瞞するが、客観的情勢には
何も変化がない。現実逃避は危険が増大こそすれ減
少することはない。
0024映像の性器
NGNG0025みりたおたく
NGNGマリアナ海戦後、いくら必要があるからとはいっても八丈島より南にぼろ船を組織的に送り出すのは無茶だと思いますが?
0026オ−プエンド
NGNGド−リットルのときは確実にあった。
0027>26
NGNGおしぃ、、。やはり索敵はレーダーに限る。
0028B-29発見
NGNG規模とおおざっぱな目標は分かったそうだよ.
空襲警報はそれをベースに出していたそうな.
実際に担当した堀参謀の本が出ていたな.
潜水艦の脅威が増大したので漁船の索敵網は機能しなくなったんでしょう.
(浮上されて砲撃されたら終わりだもの)
0029>28
NGNG0030>28.29
NGNG要は鳴子と変わんないです
0031みりたおたく
NGNG「あの機から連絡が途絶えたから、機動部隊がうろついているな」って感じだったみたいですな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています