佐藤大輔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三巻王
NGNGなんと、2シリーズで!!
0002とうとう
NGNG0003つっーか
NGNG0004とりあえず
NGNG新刊のお祝いは本当に出てから。
0005ありがとう(予定)
NGNG0006はじめまして!
NGNG2chといえば エロというイメージしかなかったんですが(汗<失礼
まぁ こーゆう板には絶対読者いるとはおもいましたけど(w
それでは
0007名無しさん
NGNG0008名無しさん
NGNG・・・当分無理かな。真田さんがRedSun に出張したから。
それとも1の話はまさか・・・?
0009残念ですが
NGNG個人的には、真田さんがアメリカのどの都市に人類初の反応兵器を投下するのか、
楽しみなんですが。
私は2chといえばケンカ(笑>6
0010失礼ですが、
NGNGいや、「遙かなる星」は死ぬほど好きなもので。
ホントに出なかったら、ショックです。
きっと死にます。
00119
NGNG遥かなる星の4巻の噂はありましたよ。
スペースデブリだか隕石をネタにするらしいとか。
出るとしたら徳間ではないかもしれませんが・・・
0012あのう、
NGNGやっぱお金がないからでしょうか?
ひょっとして「遙かなる星」で沖縄蒸発させたのがどこかで反発買ったとか・・・。
0013あくまで噂ですが
NGNGを否定する作品をだしてしまったから、両者の溝が深まったらしいです。
とはいえ、徳間から完全放出された訳ではありませんよ。
地球連邦の興亡は継続するらしいです。
0014>13
NGNGありがとうございます。
0015この「超常現象や電波系作品」が
NGNGそういや、RSBCに「ブラウ・サロン」とか「グロスホッス」とか出てたにょ〜☆(爆笑)
0016>15
NGNG受けました。的確すぎる。
ですがそうなると引き受けた先でも「曲実の寒耐」が待ち受けており、
第2ラウンドが必須になってしまいます。
中公には「覇者の戦塵」も移ってきて、これからが楽しみです。
0017播磨ってトンデモ系??
NGNG『奇想艦隊』なんつうイロモノ雑誌で初登場していたもんね。
信長伝に出てくる上総もトンデモ臭いけど、あれはシャレみたいだし。
0018いやいや
NGNG佐藤大輔が砲戦好きなだけでは。
0019>18
NGNG0020皇国の守護者
NGNG飛竜母艦が登場しサーベルタイガーを白兵戦に使役する世界。
っても富士見とかカドカワのソレとは違って戦術核みたいな攻撃呪文
も無ければ伝説の剣も出て来ないライフル銃が最新鋭。
さらに主人公が最凶、こいつの能力と人格ならヤン・ウェンリーも
敵では無い。既刊3巻、4巻の刊行が待たれる。
0021アレ
NGNG「リターン・トゥ・ヨーロッパ」のおまけの
「第四次世界大戦なんとか」(登場兵器の資料集/なまえわすれた)
もらって「これは使えます」とか言ってましたが、どうなったんでしょう。
大艦巨砲は読者受けするのではずせんのでしょうが、たしかボードゲームのときは
排水量・主砲の口径とも一回りちいさかったような。(あやふやですいません)
0022>20
NGNG002322:補足
NGNG飛竜母艦はまだ本格的に活躍してないよね
0024>20
NGNG0025>22
NGNGナルデータまで持っててそのうえで心理的な陥穽を突くってパターン
だから直衛みたいな人格破綻者の裏をかけないだろうなって思ったん
ですよ。
たしかに「皇国〜」ではまだでしたね。「宇宙からの帰還」に載ってる
中編で飛竜母艦が出て来るんで勘違いしてました。
0026>24
NGNG調教を施すのは大変そうですが。
0027>20
NGNG>敵では無い。既刊3巻、4巻の刊行が待たれる。
「殺す、もっと殺す」「戦争、戦争、戦争だ」
にしびれあげは。直衛萌え〜
0028名無しさん
NGNG0029>28
NGNGそれ以外の作家が書いたら新城直衛の勝ち。
特定の人物”だけ”が正確に情報つかんでいて、
指揮官の資質”だけ”で数万隻同士の宇宙戦争に勝利する
・・・なんて無茶だもの。
0030ぴろゆき
NGNGやな奴ぞろいなのが素晴らしく良い
いやーしかし田中芳樹とは別の意味で、実写映画化、動画化は無理でしょうな・・・
でも押井守ならできるかも・・・
反応弾という表現サイコー!
0031>30
NGNG>やな奴ぞろいなのが素晴らしく良い
特に神重徳と源田実はいいぞ。
0032名無しさん
NGNGやつら全部。もう、生々しいったらありゃしない。
樫村が罵倒されるシーンとか最高っす(笑)
0033>32
NGNG超合金のウェイトレスのみ。。。
0034名無しさん
NGNGどれが一番面白いと思いますか?
その理由も明記してカキコよろしくお願いします
0035>34
NGNGとりあえず、唯一完結しているシリーズだし、現実の歴史と違う
部分が少ないから混乱しないで読めると思うよ。
完結していないシリーズ読むとストレスたまる(笑)
0036>34
NGNG「戦艦大和夜襲命令」と「目標砲戦距離四万!」(共に徳間文庫)もいいよ。
私は佐藤氏のこの手の短編物が好きです。
それにしても、リー少将を殺しすぎ。
0037>34
NGNG戦国モノだけど、合戦シーンとかリアリティあるし、
一応3巻で完結してます。
0038>34
NGNG3巻で完結してる分、話がまとまってるし。
つーか、泣ける。
0039似てる
NGNG某「偉大なる首領様」に似てない?
いつも写真見る度に思うんだけど。
0040>37
NGNGっつーか、3巻は発刊されていますか?
0041>40
NGNGっていうか、完結には程遠いでしょう、あれ(笑)
たしか、第二次関ヶ原合戦で徳川軍が信長にボコボコにされて、
家康自ら出陣するところで終わってるはず。
0042>38
NGNG運命の濁流つーか、怒涛の展開つーか、・・・
うん、マジでよかったよ。
004334
NGNG征途ゲットして早速読んでみました。しかしハインラインって^^;
あと三巻王の意味もやっと分かりました^^;なるほど
0044せんちゃん
NGNGを長門に乗せて(しかもちゃんと主計大尉)殺しちゃってるのがお笑い
ですね。
0045名無しさん
NGNG0046海戦好き
NGNG『レッドサンブラッククロス』の外伝1がいいと思う。素直で。
外伝2、3もいいけどちょっとひねってある。
0047征途の世界って
NGNGあとアニメの敵役は共産国家ってのが多いんだろうな。
人民英雄シャア大佐とか。
0048>47
NGNG湾岸戦争時の進の台詞にそういった記述があった。
人民英雄シャア大佐はかっこいい(笑)
同志デスラーはペケ。
0049>46
NGNG2巻や3巻の気の利いた短編も良い感じだし。
あのあたりは一般人(笑)にすすめても面白がってくれる人が
いそうな気が。
…いや、むしろわかりくいかな?
0050>49
NGNG特に「黄色い悪魔」にはシビレた。
0051海戦好き>49
NGNGレッドサン外伝2、3あたりがいいかも。
架空戦記で戦場の日常を書いたのはあの作者の最大の功績
じゃないかと思ったりする。
0052地球連邦の興亡
NGNG0053穂積綾乃
NGNG0054三巻王返上?
NGNGあるんだけど、ほんとに出るのかな?
地球連邦が中旬、皇国が25日らしいです。
0055>54
NGNGだが、過剰な期待はしないように。
世の中、そんなにおいしい話が転がっているわけがない。
0056>55
NGNG「戦艦播磨の生涯」なんて水子もいるし。
0057RSBC
NGNGというストーリーを聞いてたんですが、いきなし、
対潜水艦戦でしたね。真田少将大活躍だし。
「信長伝」の筒井坊順慶や佐々成政とか、ヤな
性格のオヤジを活躍させたら日本一ですね。
小林源文の作品に登場する佐藤大佐も相当な
ものですけど。
0058>57
NGNGって書いてあったじゃない。6巻の裏表紙は7巻の内容だったし。
0059大渦よりの来訪者
NGNG三巻の内容?
0060>59
NGNG西海岸への弾道弾発射阻止がメインでしょうよ
0061>55
NGNG>世の中、そんなにおいしい話が転がっているわけがない。
となると、「信長征海伝 3」?
0062>55
NGNGなんで発売されなかったの?
006355>62
NGNG0064某所より転載
NGNG>Newtype2月号 富士見書房の広告からです。
>単行本:『鏖殺の凶鳥』佐藤大輔,2月発売予定,予価1800円
0065>64
NGNG0066>65
NGNG「フッケバイン」とついてます。
0067ほおぉ
NGNGでもたのしみたのしみ♪
0068大渦よりの来訪者
NGNGと一瞬、かなりびびってしまいました。
価格から見るに、ハードカバーの本のようですね。
予約いれとこうかなぁ?
0069「フッケバイン」
NGNGえと、とりあえず、もちろんのこと歴史改変ものなんでしょうねぇ。
氏のほかの作品との関連とかはあるのかなぁ…。
0070ところであのう・・・
NGNGそろそろ出るんでしょうか?
昨日本屋に行ったんですがそれらしいのはおいてなかったもので・・・
出版社のページに行けばわかるでしょうか?
0071「地球連邦の興亡」出たみたいです。
NGNG0072>71
NGNG0073>71
NGNG名古屋の書店で売っておりましたので都市部なら
既に入手可能と推測されます。
007472
NGNG引き続き制圧行動に移ります!!
0075名無しさん
NGNG0076名無しさん
NGNG0077>71
NGNGいう。目が離せない一年になりそうだ。」
と書いてあるんですが@`徳間の本なのに他社の宣伝してるところ
に何かこう、引っかかるものを感じます。
0078名無しさん
NGNGそういう事は荒巻や霧島那智でやってね。
つーか、買ってよ。
>77
もう徳間ではSF以外書かない、って事じゃないかな?
0079セアラ
NGNG0080名無しさん
NGNG近所の書店で、「あるわけないよな…」
とか思ってたら発見して驚喜しました☆
0081セアラ
NGNG南郷は直衛以上に性格に問題ありそうだから、なんだか不憫だわ。
0082名無しさん
NGNG00834巻で泣けたフレーズ
NGNGしかし、けして卑怯者ではない。』
自分が同じ事が言えるかと思うとますます泣けてくる。
0084名無しさん
NGNG0085名無しさん
NGNGオイラはてっきりシルキィあたりだと思ってたのに。
>83
オイラもドゥパイユ大佐には泣きました。
0086名無しさん
NGNGくぅ〜不覚。
まだ本屋に残ってるといいけど.....
0087名無しさん
NGNG0088名無しさん
NGNG0089興亡4
NGNG0090名無しさん
NGNG0091名無しさん
NGNG南郷と永井夫妻と…。
あとは?
0092名無しさん
NGNG0093> 92
NGNG明日、威力偵察を敢行します。
0094名無しさん
NGNG0095名無しさん
NGNG殲滅だー!ってわけには行かないんだろうな・・・やっぱ・・・
なんか悲惨な戦い多くて俺的には好きだけどさ
0096>93
NGNGどこでも購入可能でありましょう。
0097名無しさん
NGNG0098大渦よりの来訪者
NGNG神保町にて購入。良い感じ。
0099ぽぽい
NGNGワタシは、神保町に行ったら、まず書泉の6階に行きます。
そしてゲーセン「ミッキー」にも行く。
でも、最近行ってないなー。
0100皇国4巻読破
NGNG狙ってるのか?ライトノベル板にて宣伝戦を展開すべきか。
弁当配りの中尉がいい、レギュラー化希望。
次巻予告は違和感バリバリ。
0101名無しさん
NGNG内容については、しばらく書かないでね。
最低、1週間は待って欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています