世界最強の特殊部隊は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SWAT隊員
NGNGアメリカのSEAL、デルタフォース、グリーンベレー
イギリスのSAS、ドイツのGSG7などなど。
その中で一番強いのは一体どの部隊?
0002一般人には
NGNG0003ラングレー
NGNG質なら英国のSAS。
武装のハイテク度なら米国。デルタ・フォース。
0004弱いのなら
NGNG彼らが作戦で成功を収めたのは映画の中のみ。
0005特殊部隊の作戦行動なんて
NGNG0006JN
NGNG火力や機動力が貧弱な部隊を特殊部隊って言ってるだけでは。
警察の特殊部隊と軍の特殊部隊とでは、用途も思想も違いますよね。
0007ラングレー
NGNG>そんな事はないですよ。かつて(今も存在するかも)対ソ用に作られた
特殊部隊です。
>1
GSG7ではありませんGSG9です。
0008ラングレー
NGNGその通り、CIAにしても失敗ばかりが喧伝されるが成功している作戦の
方がはるかに多い。「成功は沈黙。失敗は死。」
0009JN
NGNGというと不正規戦用の特殊部隊ですか。
人民戦争やってる時代じゃないと思いますが・・・
0010>9
NGNG300万人という数は脅威だったでしょうね。
種類的には空挺部隊のようなものだったらしいです。
0011JN
NGNG現在の全軍の兵士の数より多いんですが。
0012ラングレー
NGNG0013名無しさん
NGNG0014ラングレー
NGNGない。故に中国政府の軍の公式発表にその数字は載らない。
本当の意味での「不正規部隊」なのである。
中ソが険悪だった時代、非常事態にはこの部隊は六方面に分かれて
シベリアの軍事基地などを強襲する任務があったそうである。
0015>みなさん
NGNG0016>15
NGNG0017追加@海>14
NGNGご教授願う。>ラングレー殿。
0018ラングレー
NGNG001910年くらい前に
NGNGそれによると、「中国は広大な国土を有するため、国内で不正規戦が展開されるのを恐れており、
それに対するために対ゲリラ戦用特殊部隊が存在する」って読んだ記憶があるにょ☆
その記事と一緒に写真が1枚載ってて、訓練時に襲撃対象として使ったバスの屋根に、
短機関銃(名前忘れた。PPS-43の中国型)を持って、
いかにも宣伝用って感じのポーズをとった兵士が写ってたにょ☆
>15
警察にSAT(特別襲撃班、だっけ?)があるけど、幸か不幸か、まだ実際の任務で活躍したことがないからわかんないにょ☆
0020>15
NGNG事件で犯人の梅川容疑者の頭を狙撃で吹き飛ばしてますし、数年前の
オウムを名乗った男のハイジャック事件でも機内に突入しています。
002115
NGNGところで、陸上自衛隊の第一空挺部隊(だったかな?)が凄いと聞いた事があるのですが、
その中でも、最精鋭がグリーンベレーのような特殊部隊にはあたらないのでしょうか。
変な質問かもしれませんがなにぶん素人なもんでどうかゆるしてください。
0022>21
NGNG聞きますが実戦経験がないので評価はむずかしいのでは。
002340オヤジ
NGNG忍者部隊月光でしょう・・・・寒かった?
0024のり
NGNG0025名無しさん
NGNG最近 H&K G36 を買ったとコンバットマガジンに
書いてありましたが・・・・
ウソでしょうか?
0026のり
NGNG0027でも
NGNG任務によって使い分けるんでしょう、きっと。
0028たそちん
NGNGちがうのでしょうか?
昔、ラジオでMP5使っててフランスから核燃料を輸送するとき、
乗り込んでいたらしいんですが・・。
0029名無しさん
NGNG0030osm
NGNG海上保安庁の特殊部隊でしたら、半年前くらいに海上保安庁の観艦式
(とは言わないな、タブン)やった時に、「不審船」という横断幕付けた
タグボートへ強行移乗するデモンストレーションに参加していました。
ちなみにそのときはナンブと思われる拳銃しか使っていなかったと思います。
(おそらく装備としてはMP5クラスを保有しているでしょう)
0031質問っす。
NGNGらしいのですが、具体的にはどの辺なんでしょうか?
0032ところで
NGNG14で終わってますね。ま、いいっか。
日本の特殊部隊ですか・・・。
自衛隊には無いんすかね?
対テロ用SOF。
0033自衛隊の特殊部隊
NGNG対テロ部隊かどうか知りませんが、どっかに施設作って訓練してるとか、いやそれは
レンジャー訓練用の施設なので違うとかそんな話を。
0034世界最強
NGNG数で勝負は北朝鮮 2,3万いる模様(?)
特殊部隊っつーか工作隊員ですな
あ、一応世界最強はSASとなってるらしいです。
総合能力で考えると、アメリカが最強だと思います
0035名無しさん
NGNG過去の事件を考えると、SASやGSG9は現実的にすごかったと思う。
現在はどうなんだろう?
アメリカはソン・タイ事件をはじめとして、メディアが取り上げるような
人質事件などを解決した実績が無いですよね?
0036>35
NGNGむしろ特殊部隊による不正規作戦は任務の性格上
成功しても表ざたにはならないケースの方が多いはず。
0037ていうかぁ
NGNG0038>37
NGNGあえてマスコミに情報を流すという手もあるので、
全てのケースが情報統制失敗などではない。
英国のSASなどはその優秀さがマスコミを通じて知られて
いたおかげでSASが出動したという情報が流れただけで
犯人が投降した例もある。
0039そういえば
NGNG「うちのデルタを使え」と言ったらしい。
0040catfish
NGNGあの時ってヒスパニック以外の白人が混じってたでしょ。
あいつらは誰なん?
火器の方は軍需産業の売り込みで色々と混じってたって
軍事研究にあったけど…
0041名無し
NGNG予算を取ったみたい、これから創設かな?
>34
北○鮮は10万人いるみたい(質は分かりませんけど)
>40
目出し帽をかぶったビデオ撮影してた数人が訓練を担当した
SASの人間だった、という話本で読んだけど本当かな?
最強の特殊部隊どこか?
戦い方でも違うと思いますが。
テロ対策・・・SAS@`SEALteam6@`GSG9@`デルタフォース
戦闘地域・・・SAS@`SEAL@`グリーンベレー
特殊部隊VS特殊部隊の戦闘は無かったと思いますので、
サバイバルゲームでもしてもらったら良いんじゃないかな(笑)
個人的にはSEALかな。
0042名無しさん
NGNG特殊作戦中隊である。
0043うえぞう
NGNG0044>43
NGNGそれ以前はやっぱりなかったんじゃないの。
0045名無しさん
NGNG昔あった冬期遊撃戦課程を受けた者と海、空の自衛官によって
構成され、12年まえから研究が始まり、現在は特戦隊員への
教育がなされている。
0046名無し
NGNG0047史上最強の特殊部隊
NGNG0048フリロ署長
NGNGSWATの方が優秀だったりするかもしれないね。
0049>48さん
NGNG一概にどっちが優秀とはいえないでしょうね。
例えば日本のSATと米軍のグリーンベレーがジャングルで戦ったら
おそらく後者の方が勝つだろうし、対テロに関してはSATの方が
ノウハウを知ってるだろうし。
そう考えると両方の機能を持つSASやデルタが一歩秀でているのでは?
0050>48氏
NGNGFBIのHRT(ホステージ レスキュー チーム)
が最高だそうです。
0051みりたおたく
NGNG0052名無しさん
NGNGあるようなないような。
0053まあ・・
NGNG自衛隊の特殊部隊も、もしかしたら・・・って気もしますが。
0054名無しさん
NGNGようだが、日本のマスコミには戒厳令がしかれているようだ。
0055>54
NGNG0056>54
NGNG戒厳令しいても意味ないって。あなた電波系ですか?
0057名無しさん
NGNGちなみにこの情報の出所は、今年の2月にアメリカの軍事専門誌に
掲載されていた。それによると、アメリカ政府の信頼のおける人物
からの情報である、と記述されている。アメリカも自衛隊の特殊部隊
には関心があるようだ。
0058>57
NGNG無理がありますよ。外国のマスコミの方が日本のマスコミなんかより
よっぽど行動力あるのに。
0059名無しさん
NGNGアゲアシをとるようですまぬが、戒厳令ではなく
緘口令ではないかな?
0060>45
NGNG始まったとか。九州に部隊が置かれるというのは本当なんでしょうか。
中国の特殊部隊って、対不正規戦部隊の他に、旧ソ連の石油施設を
破壊するための精鋭部隊があったような気がする。
0061元空挺
NGNG数年で特殊部隊は成り立たないし@`防衛庁にはまだ存在しません。
0062追加@海>61
NGNG0063名無しさん
NGNG0064名無しさん
NGNGそもそも、特殊部隊って言葉も使いません。
ごくありふれた、だれも目に留めない、普通の名称を採用しております。
0065>63
NGNG0066>63@`65
NGNG泣きたくなるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています