トップページarmy
29コメント6KB

社会主義国家

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001けざわあずまNGNG
今だに社会主義(共産主義)の国家とゆうのは、
中国、北朝鮮、キューバ以外はどこでしょうか?
(国際情勢)に作ろうと思ったがあまりに閑古鳥だったので
ここに作りました。(笑)
0002けろけろNGNG
ベトナム、ラオス、日本、ライフスペース、NHK、朝日新聞。
これが定説です。
0003名無しさんNGNG
あとは中東とかアフリカ諸国 マルクス系じゃないけどね。
0004けろけろNGNG
諸国って何処の国?。
0005名無しさんNGNG
リビア。
0006けろけろNGNG
おおっ、カダフィ大佐の国が社会主義だったとは。
イスラム系の社会主義と言うのもよく解からんが・・・。
他には?。
0007名無しさんNGNG
フランス
0008けろけろNGNG
この後にはイギリスとかドイツが続くの?。
0009名無しさんNGNG
インド、シリアも入れて良い?
0010けろけろNGNG
もう知らないっ。
0011>8NGNG
イギリス、ドイツも今の与党は社会主義政党だったと思う。
0012本物NGNG
ニカラグアってまだ共産主義だっと思うが。
0013名無しさんNGNG
イラクも社会主義。公務員が腐るほどいるらしい。
0014偽者NGNG
本気で社会主義をやって裕福になった国はない。
0015いや、ある>14NGNG
日本 ネタではなく
少なくともバブル前までは成功していた
0016名無しさんNGNG
そうですよ 日本は資本主義の顔をした社会主義でした。
国がやるべき福祉を企業がやったりしてたでしょ?
窓際社員とか競争させないでみんなで雇用を維持したりね。
「護送船団方式」よ。
共産主義=企業ではなく国が経済活動を全て行う。
社会主義=企業に社会の負担をさせる。
今、資本主義に移行しつつあるよ。
0017>16NGNG
ぁぁ・・・判ってくれて嬉しい。罵倒されるかと思ったよ
0018もと共産党NGNG
中国の南、ベトナムがありますよ。加えて
モンゴルは、旧ソ連の影響を受けており、
かつては社会主義国家だったとおもいます。

一番初めに書かれてあった。社会主義(共産主義)
は、正確ではありません。共産主義とは社会主義の最終形体
であって共産主義=社会主義ではないのです。
0019もと共産党NGNG
おそらく、社会主義国家は存在したとしても、
真の意味での、共産主義国家は、この世に存在しない
でしょう。

0020イタリアNGNG
も確か共産党が連立政権で与党のはず。
>15、16
まったくそのとうり!!
0021のりNGNG
16の名無しさんへ。
僕も何かの本で日本は社会主義だと読んだ事が有り、それをたまたま
そうゆう話の時友達に言ったらスゴク馬鹿にされた。
やっぱりそうだったんだーーー。
0022>21NGNG
同感!
恐れるべきは、今後日本はプロフェッショナルな資本主義社会に
移行していくと言うこと。
労働組合が形骸化した状態で移行するのだから、サラリーマンに
とっては悲劇そのもの。
逆に企業オーナーなどに”本物”の大金持ちが出現するでしょう。
0023名無しさんNGNG
あと共産主義と社会主義をごっちゃにするのはわかるけど
社会主義と権威主義体制をごっちゃにしないようにね。
共産圏は全部が全部権威主義体制だったからねぇ。
社会主義で民主主義体制なのが日本だったのかもね。
0024けろけろNGNG
最高ですかっ!。
旧ソ連の国民でも給料に差があって、アメリカにも少なからず
福祉制度が有りますが結局のところ資本主義と社会主義はどの辺で
分ければ良いのでしょう。
西欧で流行ってる左翼政党は、いわゆる第三の道で社会主義とは微妙に違うと
主張していますし、左翼が政権とったら社会主義という解釈は定説ですか?。
0025名無しさんNGNG
社会主義とは平等で調和のとれた社会を実現しようとする思想
資本主義は経済システム
欧州の社会民主主義は暴力革命でなく議会によって徐々に
社会主義を実現しようとするもの

0026もと共産党NGNG
中国では、真の共産主義体制になるのが、今から100〜200年
先になるそうで、現在は第一期社会主義(第二期かもしれない?)
と呼ばれている。このことは留学生から教わりました。
でも北朝鮮からは変節主義とバカにされているらしい。
0027もと共産党NGNG
これは、留学生から聞いた話なんですが、現在中国では
第一期社会主義(第二期かもしれない?)体制と呼ばれて
おり、真の共産主義体制になるのは、今から100〜200年後
になるらしい。
0028名無しさんNGNG
今の中国人って社会主義なのに、貧乏な人とか地方の人とか
日本以上にバカにするらしいよ。
0029お上りさんNGNG
田舎者を馬鹿にするのは古今東西
主義主張を越えて、人類共通の悪い癖です。
国によっての差はありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています