衛生兵の能力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001軍神さん
NGNG簡単な手術程度はその場でやるとしたらすごいです。どの程度の負傷を救えるのか
教えてください。条件は医療物資(簡易クリーンルーム含む)完備、後送不可です。
0002外科的な
NGNGいかが?
0003名無しさん
NGNG血止めとモルヒネ打つだけって感じ。
あと、靴擦れ用のばんそーこ。
でも「(どがーん) えーせーへー!!!」って
いっつも頼りにされそう。
0004でもさ
NGNGいるんですか?
0005名無しさん
NGNG一班に一人の「えーせへー」。
0006うへほ
NGNGとりあえず、表に出ている数値で勘定してみな。
自衛隊の一個師団(実は旅団並みの人数だが)のうち、衛生隊に
何人いるか。
0007みりたおたく
NGNG0008>7
NGNG0009みりたおたく
NGNGいや、それはないだろう。戦前の有職婦人の職業の双璧は教師と看護婦だったし、後方の軍病院勤務だったんでないの?
0010三ッ目犬
NGNG大岡昇平の「俘虜記」にその話、出て来ます。
私が知ってるのは、フィリピンでの、その事例だけです。
映画にもなったようです。
昭和30年ごろの古い「キネマ旬報」で広告だけ見たこ
とがあります。
0011>8@`9
NGNG0012三ッ目犬
NGNG逃げ回っている時に、随伴した歩兵部隊の将校に兵の士気を維
持するためと称して「慰安」を強要されたというものです。
日本人看護婦が被害者だったはずです。
(衛生兵の能力、という主旨から離れた投稿で申し訳がない)
0013みりたおたく
NGNG非常に高い実績をあげたことが記録されていた。
日本旧軍や自衛隊ではそのへん議論や実績について話はないのか?
赤十字看護婦に関しては、国際条約によって戦闘中でも重傷患者とともに敵に投降してもかまわないし、非戦闘員として攻撃対象から除外されるはずだったのに。赤十字隊員として敵味方の差別をうけずに職務に従事できるのを日本の場合知らされていなかったから、日本軍と共に逃避するはめになって惨事になったわけか、、、、
0014名無しさん
NGNG普通の兵士では手は出しにくかったと聞いたが?
曹長くらいの階級だったかな?正確には覚えてないけど。
0015>14
NGNG兵卒が手出ししようもんなら完全に軍法会議。
0016名無しさん
NGNG教えてください。
0017みりたおたく
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています