トップページarmy
26コメント8KB

JANE’S「USAF」でのミサイルの避け方。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム板で無視された・・・NGNG
PCドッグファイトゲームUSAFを買いました。
すごく画面が綺麗で本物以上です。
しかし、ミサイルが避けられませぬ。
コツとかあったらおせえてくだはい。
チャフ、フレア撒いてもあたるんですよお。
ちなみに難易度は最高。
0002難易度最低でNGNG
遊ぶべし。マジで。

難易度最高の場合はゲームじゃなくてシミュレーションなんだから、
そんなにバカスカ、ミサイル回避できるわけない。
0003名無しさんNGNG
回避行動マニュアルってのがあるのでは。
ワシはしらんけど…。
0004しょおたーいむ!NGNG
>1
>すごく画面が綺麗で本物以上です。
ったく、つまらん言い草を・・・。乗ったことあるんか、本物に。
ハードコアシムとしちゃ、オーバーデコレーションそのものやんけ。

>チャフ、フレア撒いてもあたるんですよお。
バラ撒くだけなら猿でもできるわ。
射出タイミング、バーナーカット、射出後のHi-Gブレイク。
ちゃんとミサイルが慣性飛行域に入るまで引き寄せとるんか、ええ?

回避法なら英文でちゃんと書いとる。
読むのが嫌なら、無敵にしてアーケードモードだけやっとれ、ヒヨコ!
0005>4NGNG
ぴよぴよ。
あんた絶対パイロットじゃないね。
0006>4えっらそうに。NGNG
一発だけなら
射出タイミング、バーナーカット、射出後のHi-Gブレイク。
で避けられるかもしれんが、
5、6っぱつ間隔あけて撃たれたらどうすんだ?
NOSEと10時から同時に撃たれたらどうすんだ。
それでも避けられるというのか大佐殿!。ンン!

00074.わりーか?NGNG
>5.6
俺は飛兵じゃ!大佐などとゆーカラアゲ屋のオヤジみたいな階級
と一緒にするな!
パイロットじゃない?ご明察。
だから「シムとしては」オーバ云々とゆーとろーが。

マニュアルも読まんで「ミサイルの避け方が判らん」とゆーから、
ざっと言うたっただけや。
高等戦技はドーゾ、詳しい詳しいキミ達が教えてやってくれ。
0008ミサイルの避け方NGNG

IRに対しては警告が出たら。エンジンの出力を絞る・フレアを出す・
急旋回などの回避運動をする

SARH・アクティブレーダー等には、チャフを出す瞬間のちょっと
前かほぼ同時にミサイルに対して角度を取りながら(急上昇か急降下が良い)
チャフを撒く。
これを相手ミサイルからのスキャンが外れるまで繰り返す。

コツはミサイルに対してなるべく角度を取る>相手ミサイルからの
レーダースキャンから逃れるため。

マニュアルの5.30の「攻撃の為のコーン」の項等が参考になる
(つまり敵にこの行動を取らせないってこと)

軍事・諜報は昔から親切な人が多いけど、最近は例外もいるんだな。
0009F−22ならNGNG
回避楽なんじゃない?
0010あ、NGNG
F−15って自動でチャフまかねいっすね。
こういうばわい、目でミサイル見て感でやるのかなあ?
チャフとか撒かないで回避できませんかねえ。
やっぱ、ぎりぎりで急旋回かなあ。
0011>10NGNG
ミサイル警戒レーダーで10km以上離れた所で回避しないと
直撃食います。直前で回避なんて漫画世界の話しっすよ。
0012たしかにNGNG
何度でも死ねるゲームの世界ならではの
やり方かも。
0013ゲーム。NGNG
でも、ジェット機で実戦やった日本人っていないでしょ。
ゲームがどうちがうかなんてだれも言えないね。
まさかここに外人部隊所属のひといるのかなぁ??
0014>13NGNG
フランス空軍に外人部隊は無い
0015風間真NGNG
スパローをぶっ放して反転しろ!!(定説)
0016名無しさんNGNG
でも、実戦でミサイルを目視できるかどうか。自分の目で探すんだよ?最近は航跡が見えにくい
タイプのミサイルも多い。大昔のSA−2とかならともかく、今時の小型のミサイルが目視できるだろうか?
しかもそういうのがマッハ1以上で接近してくる。もし見えたとしても正しい判断ができるかどうか。
一基ならともかく複数となるときっとお手上げ。
さらに回避機動中(上に挙げられているようなものの場合)は最大能力でGに耐えて旋回する為その他の作業は
お留守になる。周囲を見まわすのも不可能に近いだろうし、判断力が低下したり、ブラックアウトするかもしれない。
ミサイル回避についての云々は、スレットビューとか便利な機能が付いてて、しかもミサイルをはっきり
表示するパソコンゲームがかもし出す世界でない?
0017理想NGNG
じゃあ、周辺の状況を無線か何かで受けつつ、PCで遠隔そうさとか。
状況把握とかはUSAFと同じ風なバーチャルコクピットで。
Gとか関係ないし。人死なないし。無敵?
あ、ミノフスキー粒子があるからだめか…。がはは。
0018>15NGNG
>スパローをぶっ放して反転しろ!!(定説)

スパローぶっ放した後、反転したらロックオン解除されちゃうよ〜
風間真らしくないミスだねあれは
0019>18NGNG
マッコイ爺さんの仕入れだからねえ。
どこかからフルアクティブホーミング仕様のスパローを
都合つけてきたと解釈かいしゃく〜!

0020しんちゃんNGNG
ありゃまっ!まったアスランだよ…
0021>USAFNGNG
ギア下ろしたまま飛んでると、ダメージ受けます。
バグってんのか???
0022ミッキーNGNG
>スパローをぶっ放して反転しろ!!(定説)
っのは、俺のセリフだぜぇ〜。
0023いっそのことNGNG
避けない。
見敵必中先制攻撃一撃離脱
0024>21NGNG
ダメージ受けない方がおかしい。
300ノットとか出したら間違いなくパネルがぶっ飛んでしまうって。
そうなってしまうと車輪を収納できたとしても、すごい空気抵抗が生じる。
車輪は離陸したらすぐ収納。まあ他にもいろいろ気を付けなきゃ
いけない事はあるんで、面倒なら難易度を低くして遊ぶ事ですな。
0025グエンNGNG
おいおい、いつの間にA88ネタになってるんだよ
0026>23NGNG
>見敵必中先制攻撃一撃離脱

素人なんで断言は出来ませんが、現代の空戦は大体そんな感じではないですかね。
先に有効射程で発射した方が勝ちかと。特に、不意討ちが成功すれば完勝じゃないかと思います。
撃たれてしまったら、逃げると編隊が崩れるし突撃するとすればかなりの損害は免れない。どっちにしろ
防御側はすでに終わってる状態かと。その辺がAWACSやステルス戦闘機の存在意義な訳じゃないかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています