トップページarmy
16コメント2KB

ガンシップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001PBENGNG
ガンシップについて語ろう
0002横っ腹にミニガン積んだ飛行機やヘリNGNG
以上。
0003>2NGNG
「一行で語ろう」みたいですね(^^;
でも、ガンシップっていうのは、歴史的にはもともと船なんですよね。
0004そうなんですかNGNG
そりゃ知りませんでした。
0005うんたまぎーるNGNG
末期の癌さえも、貼るだけで完治する湿布薬。
対癌の最終兵器。
製品名は「がんころり」(ヤマダ製薬)、「ガンがなおるシップ」(淀川薬品)など。
0006アニヲタNGNG
「ガンシップは風を切り裂くけど
メーヴェは風に乗るのだもの」
0007えこえこあざらしNGNG
ガンシップ:兵器
貼るだけで、正常細胞を癌細胞にしてしまう生物兵器。
0008まともれすNGNG
C-130やCH-47が有名かな?
0009AC-130NGNG
って、ごっついよな。

飛行機に榴弾砲を積むって。カッコ良すぎます。
0010小説ですがNGNG
レッドサン・ブラッククロスの最新刊(タイトル:死戦の太平洋)
に、輸送機のJu52をガンシップに改造したものが登場してました。
時代設定は’48年なのですが、撃たれる相手がアメリカ人てのが
ブラックでよろし。
0011>10NGNG
あれ?それって八巻が出たってことですか?
0012>11NGNG
9巻で〜す。
8巻が「死戦の太平洋1」で「死戦の太平洋2」です。
ちなみに中央公論の新書版で「レッドサンブラッククロス」が
タイトルに(小さく)ついてます。
001312NGNG
ごめんなさい。
8巻が「死戦の太平洋1」で”9巻は”「死戦の太平洋2」です。
001411NGNG
>12、13
ご教授どうもです。
すっかり見かけないと思ったら徳間から移ったていう訳ですか。
001510NGNG
ついでに「信長覇王伝」は「信長征海伝」にタイトルを変えて、
同じく中央公論から再出版されました。
001610NGNG
正確には”再々”出版でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています