トップページarmy
11コメント2KB

小林よしのりさんの「戦争論」って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
本屋に置いてないんですけど、発禁になったんですか?
0002イイエNGNG
0003NGNG
>2
教えていただいて、ありがとうございます。
0004102章問題。NGNG
102、105章問題を知らないのか君は?
サピオの新ゴー宣、読んでないのか?

藤岡信勝は、よしのりのマンガが本当の事なら、
わたしは精神異常ということになる、
ふざけるな、と言っている。

小林は、覚えていろ、と捨てせりふを吐いている。

歴史なんかもう、どうでもいいの、ほっといてくれ。


0005うううNGNG
もうすぐUが出るよ。
0006サイン会NGNG
やらんかな? そん時 ブスッ っと
0007新ゴー宣、全く売れず!NGNG
6が返品の山!!

そして、7が出てもうた。
どうする、本屋の平積み係り!!
0008あんなもんNGNG
読むなら、クラウゼヴィッツの「戦争論」読め!!
0009>8NGNG
同列に扱われた日にはクラウゼヴィッツに対して失礼というものです。
ところで「戦争論」はクラウゼヴィッツ本人ではなくて嫁さんが
まとめて本にしたそうですね。
0010>多木浩二NGNG
多木浩二の『戦争論』は秀逸。
多木の本は何でも面白いが、「戦争論」の視点は新鮮。

小林よしのりの本が、売れなくなったというのは深刻らしい。
102章、105章問題で「考える様になった」読者に、投げられた。
自分で、ウソを描いていた、と告白したんじゃ誰も読まなくなる。


0011多木浩二NGNG
良いのだけど・・・

現象としての戦争と、手段としての戦争を混同しているな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています