トップページarmy
24コメント5KB

空自観閲式

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ねえねえ、空自の観閲式ってそろそろだと思うけど、いつだっけ?
0002もしかしてNGNG
今日じゃない?
0003名無しさんNGNG
本番は31日です
今日は予行の扱いであります
0004名無しさんNGNG
げっ、今日、予行やっていたのか。
>2
31日ですか。ありがとうございます。

本番は警備がうるさそーだなー(^^;
0005現職J官NGNG
24日も予行やるよー。招待状がないと入れません。
31日は厳戒態勢だから基地には近づけないでしょう。

今回の目玉はXF−2とAWACSです。

実は私も列に参加してます。観にいった人はさがしてね。
1500分の1です。(^^;
0006やっとお休みNGNG
昨日は天気が悪くてやっと訓練休めました
訓練は毎日やってますから、
24日や31日以外に外柵沿いに来れば
結構、楽しめますよ
0007うううNGNG
スティンガー持って行こうっと。
0008なるほどNGNG
 どおりで最近百里のヘリがこの辺飛び回ってるわけだ。
0009>5NGNG
XF−2か。飛行中に羽がもげなければいいけど。
ひっとして飛ばないで置いておくだけとか?
0010みりたおたくNGNG
零戦も開発中に2度ほど空中分解してるし、壊れるときはこわれるんじゃぁ?
0011あげ玉子NGNG
見たいなー。一般人はだめなのね。ぐっすん。
0012名無しさんNGNG
>6
本番以外の日曜日はやっぱお休みなの〜?
最近平日に休みとれないから全然行けない(^^;
0013名無しさんNGNG
明日じゃねえか。
0014ねえねえNGNG
場所はどこなんですか?
敷地外からも見えるんでしょ?飛ぶんだし。
0015現職J官NGNG
茨城県にある百里基地です。
総理を始めとして、各界のVIPが来られますので警備は厳しい
と思います。基地の外は警察の管轄になりますがどうでしょう?
入場はできませんが、付近にとりあえず来てみたらいかが?

10時半頃から観閲飛行、そのあと飛行展示、ブルーインパルス
XF−2です。
0016名無しさんNGNG
飛行ルート上の人は飛行機見れますよ。
十年前、300機ぐらい飛んでいたのを見ました。
0017名無しさんNGNG
確か毎年、所沢から川越方面に飛んで行くのを見ました。
明日の10時過ぎぐらいですね。
001814NGNG
もより駅を教えてくれたらうれしいです。
警備厳しいなら車でいきたくないし。
でもちゃんと見たきゃ11/3に入間に行けばよいのか。。。
0019現職J官NGNG
>17さん
それって朝霞駐屯地の「中央観閲式」では?
何年か前から観閲式は3幕持ち回りになってます。
去年は陸さんだったのでそれを見たんじゃないでしょうか?

>14さん
JR常磐線石岡駅から鹿島鉄道常陸小川駅、タクシーで15分ぐらいです。
しかしこの鹿島鉄道、超ローカル線です。
電車はあまりおすすめできません。
002014NGNG
そうですか。すんません。かなりくじけちゃいました。
0021現職J官NGNG
まあ、そう言わずに・・・。
車で来られたらどうでしょう?
百里基地は普段からマニアな方が外柵沿いにいつも来てますので
明日も多数来ると思います。

そういった方を全員排除するとは思えないので・・・。

常磐道 千代田石岡ICから国道6号線水戸方面、ICから3kmぐらい
行ったら355号線に右折、5kmぐらいで左におかめ納豆工場がある
T字路を左折、県道を進み役場、警察署も過ぎると右に小さなトヨタの
ディーラーがあるT字路を右折、1kmぐらいで基地につきあたります。

あとは見れるポイントを探してね。
002214NGNG
さんきゅです。
0023A-1 400mmNGNG
行ってきました。
現職J官&警備の方々、お疲れ様でした。あと、まにあ〜な方々も(^^;
雨降ったり晴れたりで天候不順でしたが、AWACSとXF2が撮れたんで
大満足です。
宣伝カーやら白バイやらも来て、なかなか楽しかった(^^;
0024現職J官NGNG
>23
わざわざお越しいただきありがとうございました。
寒かったですね。

我々観閲地上部隊は飛行機を見れないんです。(;´Д`)
あと地上部隊が退場して30分もしないうちに基地を引き上げて
しまったんで、XF-2も見ていません。

小渕さんはやはりただのおっさんだったなぁ。
サインもらおうかと駆け寄ろうとしましたが、J隊クビになるのは
イヤすぎなんで、やめました。(爆)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています