トップページarmy
8コメント3KB

地雷についてご存じの方、教えて下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001教えて君NGNG
1。地雷は踏んだ瞬間でなく、足を離した瞬間に爆発する、
というのは本当でしょうか。それとも俗説? あるいは、
両方のタイプが存在するのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。
2。地雷を踏んで、生還した人物の体験記などの載った資料を
さがしています。ご存知の方、書名など教えて下さい。
うろ覚えの記憶でも結構です。
3。地雷の内部構造について解説した資料を探しています。
マール社の「兵器」はあるのですが、その他。
0002アルターハーセNGNG
1の1>よく言われるのが、少しずつ足をずらして、
その上に石をのっけると言うのが、小説・ドラマの王道。
 本当に出来るかは、不明(^^;

 
0003ミスターXNGNG
上田信さんの「コンバットバイブル」1巻に、地雷という項目が6ページほどあります。
あまり参考にならないかもしれませんが、一応ご報告。
00041(自己レス)NGNG
アルターハーセ さん、ミスターX さん、ありがとうございます、

質問1について

カキコミ後、調べた結果、対人地雷 には、

圧力式 踏むと爆発する
張力式 ワイヤーなどに足を引っかけると爆発する
圧力解除式 踏んで、離すと爆発する

などの方式が存在し、圧力解除式は比較的稀な例、とありました。

ただし、どの型が 圧力解除式かは記述が無く、
別の本のタイプ別には、圧力式の例しか載っていませんでした。

圧力解除式地雷の外観、内部構造、

何国のなんという型の地雷が圧力解除式なのか、などは、いまだ不明、

ご存じの方、ご教授を。

質問2、3の情報も、引き続き、お願いします。

また、軍事情報に詳しい人たちが集まっている場所が、
ネット上で他にもあるなら、教えて下さい。
0005貧困學生NGNG
来週のNHK特集は地雷の話です。
0006場違いNGNG
マクガイバーがよく圧力式の地雷を踏んで困ってましたね
0007ドイツNGNG
昔のドイツ軍は地雷を二個重ねて埋めるのが好きでした。
探知して上のをどけると下のがドカン。
0008アルターハーセNGNG
>7
 そうですな、よく対戦車地雷の下に、対人地雷を仕掛けたり・・・。
 DAKの工兵隊が、そういうのが得意みたいでしたね。
 「悪魔の園」とか・・・・。
 航空爆弾を地雷原に仕掛けちゃいや〜ん。byイギリス将兵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています