トップページarmy
8コメント2KB

同じ米国製でも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うししNGNG
輸出用って性能随分落ちるんでしょ。
例えば対潜哨戒機なんて3分の1しかソフト入っていないって本当ですか。

0002NGNG
F15J(これはライセンスの日本製だが)とか他もそうなんじゃないんですか?
機械の設計は一緒でも肝心の制御ソフトがてんで駄目という話を
以前どっかで聞いたことがありますが詳しい方からのレス求む
0003ミスターXNGNG
P3Cのソフトは、かなりの部分がブラックボックスになっていると聞いた事があり
ます。他にも、P3Cからリンクを通じて降りて来るデータを、米軍は傍聴する事
が可能という噂もあります。マイクロ某と同じ戦略ですな。
0004チェックメイトNGNG
>1
昔から輸出用はオリジナルより低性能です。
自国で使い物にならない駄作を輸出することもあるし。

F−2も重要なところはブラックボックス化されていますね。
だから飛行制御関係は日本の自主開発。でも、そのほうが性能が良かったりする。
ステルス機の飛行制御系も米国製じゃ墜落しちゃったので日本製のソフトが入っています。
0005チェックメイトNGNG
>ミスターXさん
マイクロ某も米国企業だし(^^;)
0006名犬アメ公NGNG
空自開発中のF-SXはソフト国産だよ。
0007>6NGNG
6さんは、F−SXと記述してますが、次期支援戦闘機なのだから
ファイターサポート(FS)、の次期(X)だから正しくは、FS
のX、FS−Xと記述するんじゃないの?

実験1
0008名無しさんNGNG
【お詫び】                     
自称『名犬アメ公』こと『キチガイ犬アメ横』は軍用犬ではありません。
飼い主不明の野良犬です。
したがって、しつけや訓練をしていないため多くの皆様にご迷惑をおかけいたしました。
狂犬病に感染しているため、ご注意ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています