旧陸軍の三大バカ作戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イアリヒ
NGNGインパール
ガダルカナル
でよろしいですかね。
0002フジキャビン
NGNG0003山内容堂
NGNGガダルカナルははずして
旅順を差し替えます
0004イアリヒ
NGNG個人的には、バカ度のインパクトが1にあげた三つより
少ないと思うのですが、、、。
>3
バカ度は高いですが、一応勝ってますからねぇ。
0005at
NGNG0006イアリヒ
NGNGギクリ。
一応準備してたようなので、作戦扱いしてもらえまんか。
1であげた三つよりバカだと思うのがあれば、ご提案ください。
0007技術的には
NGNG0008シベリア出兵を
NGNG0009アルターハーセ
NGNGこんな作戦、有りませんでした?。
いわゆる、南方からの海上輸送だと、潜水艦に狙われるので、
インドネシア〜マレー〜タイ〜ベトナム〜中国と鉄道輸送する
ための、回廊を確保するという作戦。
0010瀬島龍三って
NGNGような気がするんだが……。
0011チェックメイト
NGNG旅順は当事者の乃木将軍以外はまともだったので、はずしていいかと
思います。
他は当事者以外もバカだったからなぁ。
>atさん、イアリヒさん
ノモンハンは日本側から始めたわけではないですけど、1コ歩兵師団
(しかも後方警備用編制)で1コ機甲軍団を包囲殲滅するという立派な
作戦が展開されました。
だから一応作戦ですね。
>8
目の付け所が鋭い・・・
膨大な戦費をドブに捨てて経済を疲弊させ、太平洋戦争に続く道へと
日本の進路を転換させた原因のひとつであるシベリア出兵はぜひ挙げる
べきでしょう。
>アルターハーセさん
1号作戦(通称:大陸打通作戦)の目的は米国の新鋭重爆B29による本土
爆撃を阻止することにありました。
ですから、目的地を攻略した後には長期占領を行わずに撤収しています。
0012山内容堂
NGNG戦艦大和 水上特攻(菊水作戦だっけ?)でお願いいたします
0013チェックメイト
NGNGすみません。重箱のスミをつつかせて頂きます(^^;)
菊水作戦は海軍ですね。
>イアリヒさん
やはり旧陸軍の3大バカ作戦は以下ではないでしょうか?
シベリア(理由は先述の通り)
ノモンハン(世界を知らず、その後も知ろうとしなかった)
インパール(いきあたりばったりという旧軍体質の象徴)
0014ゴルシコフ
NGNG>旅順は当事者の乃木将軍以外はまともだったので、はずしていいかと
>思います。
通常、作戦の立案については参謀が行うわけですから、この場合第三軍の
司令官である乃木将軍自らの要塞攻略戦についての軍事的な知識よりも
薩摩藩、陸大出身であると言う事理由で参謀長に据えられた人物(伊地
知だった思う)以下第三軍司令部の無能さに原因があるハズです。
どうも「旅順要塞攻略戦」が後の陸軍のバカ作戦の原点ではないかと思え
るので、番外として残してやって下さい。
瀬島龍三についてですけれど、
シンガポール攻略戦、ガタルカナル撤収作戦などに関係していますが、決
して無能な参謀ではありませんでした。
ただ、戦後のシベリヤ抑留に関して責任の一端はあるでしょうね。
シベリヤの件やグラマン−ロッキード事件など、真実を話していない事は
たくさんあるはずです。出来る事ならあの世へ持っていかないで欲しいもの
です。
一度あった事がありますがいやなジジイでした。
0015チェックメイト
NGNG訂正させてください。
”当事者の乃木将軍以外”→”当事者の第3軍首脳部以外”
しかし、旅順を攻略するという戦略方針は当時の状況を考えた上で妥当と
思われます。
まともな戦略にリンクしつつも実行者のミスで達成できない作戦であれば
実行手段はバカでも、作戦としてはましだと判断して”3大バカ”から
はずしました。
0016山内容堂
NGNGなどと言い訳しつつ・・・
馬鹿行為ではなく馬鹿作戦を考えるならば、スレッドの3作戦で
確定と思われます。
敢えて、敢えて言わせていただければ、国体護持を目的とした
「本土防衛作戦」
あるいは、無意味な「絶対国防圏」の設定
HNは土佐藩主から頂いております
0017at
NGNG文句つけてどうもすみません。なんとなく、インパールやガタルカナル
奪回作戦というような、能動的に旧軍がたてた作戦と、ノモンハンにお
ける対応の失敗、という性格のものとは意義がちがうような気がしたモ
ノで。もちろん、ノモンハンもおバカですけど。
とりあえず、旧軍のバカ作戦として、インパール、ガタルカナル
と、もう一つはポートモレスビー攻略を含むニューギニアにおけ
る作戦行動をあげたいと思います。末期は、山中自活を命じられ、
殆どが餓死・病死し、「ゆきゆきて神軍」で語れているような悲
惨な状況を招いています。
まあ、ほかにもフィリピン防衛戦(ルソン決戦案)、沖縄防衛戦
も、よくない作戦だと思う。
0018山内容堂
NGNG>ける対応の失敗、という性格のものとは意義が
>ちがうような気がした
とはいえ、「(敵は)こうかもしれない」という発想をせずに、
「(敵は)こうあって欲しい。こうあるべきだ。いや、こうに
ちがいない」という、日本軍上層部に流れていた安易で暗愚な
底流は疑いようがないですよね。
0019瀬島は
NGNG0020acht
NGNG私は非軍人がいっぱい死んで、しかも本来民間人を守るために来た日本軍
に殺された人がいっぱいいる
「沖縄防衛戦」
だと思います。
私は、生まれも育ちも関東ですが、あるきっかけにより、沖縄の人と知り合い
人に聞くより自分で見たり、読んだり、行ったりして自分の中で沖縄って何だろう?と考えました。
なかなか一言では言い表せない気持ちを持ちました。
岩波ジュニア文庫(小・中学生向けの本)に「沖縄と戦争」という本が
あります。幼年向けなので解りやすく簡潔に書いてあります。
日本軍が日本人を殺したという作戦として最低な行為を行ったと言う意味での
「沖縄防衛戦」
はバカな作戦以下の悲惨な作戦だと思います。
(以上の事は全て私の個人的見解です)
0021at
NGNGとりあえずノモンハンの最大の戦犯は 辻 でしょう。
0022空手バカボン
NGNG辻、服部、田中の3馬鹿参謀の責任ですね
0023辻は
NGNG0024ミスターX
NGNG沖縄の悲劇は、日本軍首脳部が、国際法の知識を広めなかった事、戦争終結のビジョン
を持たなかったために起きた悲劇だと考えています。そして今でも状況は変わらない。
自衛官のみならず全国民に、最低限の国際法の知識を教え込むべきです。
0025山内容堂
NGNGそれが「生きる力」だよね
0026チェックメイト
NGNG>とはいえ、「(敵は)こうかもしれない」という発想をせずに、
>「(敵は)こうあって欲しい。こうあるべきだ。いや、こうに
>ちがいない」という、日本軍上層部に流れていた安易で暗愚な
>底流は疑いようがないですよね。
旧帝国陸海軍の思考は日露戦争で停止したままでしたね。
世界は急激に動いていたのに、かたくなに当時の思考を維持し続け
その結果、滅亡した。
なにか現在の状況に似ているように思えるのは私だけでしょうか?
>23
日本の常識でいえば”作戦の神様”でしょう。
カネがかかる近代兵器を使用せず、最も安い兵器”人”だけを有効に
使って、従来以上の戦果を挙げる。
しかし、あくまでこれは日本の常識。すでに思想的、技術的に近代を
迎えて久しい欧米に通じる常識ではありませんでした。
>ミスターXさん
全く同感です。
私はインパール作戦を旧軍体質の象徴として挙げましたが、沖縄戦は
まさに日本国指導部の体質を象徴していると思います。
0027せんちゃん
NGNGはずします。と言うわけで、
1.ノモンハン
2.インパール
3.1号作戦(いわゆる大陸打通作戦)
をあげます。このなかでも1が突出してますね。
理由
1.インパール
その後の太平洋戦争(当時の政府が命名した正式呼称は大東亜戦争
。のちGHQによりこの呼称は禁止されたが、現代にいたってもそ
れは生きている)時の陸軍の悪弊がほとんどすべて噴出したにも関
わらず、その教訓はほとんど生かされなかった。(全くと言わなか
ったのは下士官の優秀さは残ったため。)
2.インパール
ノモンハンに加えて食べるものもなくなっていた。もはや作戦では
ない。実はニューギニアを入れるかこちらを入れるか悩んだんですが
知名度の高さでインパールにしました。
3.1号作戦
一応作戦目標(陸路による輸送路の確保)は達成したもののそれが
目的(南方資源の輸送による長期不敗体制の確立)になんら寄与しな
かった。
というとこですかね。
0028acht
NGNGその通りだと思います。国際法の少しでも戦時中の日本人に知識があれば・・
海軍は古くから(と言っても幕末ですけど)坂本龍馬の海援隊にさえあったのに・・・
無論、海軍のご神体はネルソン提督の遺髪だったくらいですから海軍はアメリカ
に勝てないと解っていたといくつもの文献に書いてありますね。
鬼畜米英に生きて陵辱の辱めを受けずじゃいかんとも・・・・
井沢元彦の言霊の解体新書に書いてあるとおり、口に出して言えば何でも実現
するという思想がある限り日本人は、あくまでも戦争と言う形ではないにしろ、第2
第3の「沖縄防衛戦」を繰り返すのでは・・・・・・・・・。
うーーん少々話題がそれましたが、私の考えでは、
「沖縄防衛戦」
「インパール攻略」
「ノモンハン」
かな?
0029下げるのは
NGNG0030名無しさん
NGNG一時も長く持久して敵の出血を強要するという目的は、当時の
状況としてはありうるべきものではないかと。
#住民巻き込みの是非は別の問題も多いような。
フィリピン防衛もルソン決戦を途中で放棄してレイテ決戦にす
り替えた軍上層部に問題があり、もともとのルソン決戦自体は
案として比較的まともだったように思えますが。
この辺は「大本営参謀の情報戦記」(文春文庫)参照。
作戦自体のタコさで行けば、やはりノモンハン、インパールは
確定。最後の一つは何?という問題でしょうね。
0031nanjyaa
NGNGあげたいと思います。なにせ、戦没者のほとんどが、餓死病死で、
東部ニューギニアに上陸した18万名のうち、生きて日本へ帰れたのは
1万名。このほか輸送途中に海の藻屑となったもの多数。
戦争全般に言えるのだが、ロジスティクスの思想の無い、数百年前の
戦国時代のままの作戦で戦わされた将兵ほど悲惨なものはありません。
ダンピール海峡の悲劇:輸送担当者が危険だと言っているのに、
ニューブリテン島からニューギニアへの輸送を無理矢理実施した
あげくに全輸送船を沈められ、水死者7300名。
死のサラワケット越え:サラモアとラエの残存兵1万名弱をキアリへ
転進させる際に、サラワケット山脈越えで4000名が病死餓死したもの。
極秘扱いになっていたので、昭和30年代まで一般に知らされなかった。
フィニスチル山脈縦断:海岸線を連合軍に押さえられたので、サラワ
ケットの生き残りを含めて、マダンへ転進する際、4000名が病死餓死。
まえの戦争を丁寧に調べていくと、戦没社300万人のうち、半数以上が
輸送途絶による病死餓死なんですねぇ。決して、右翼が言いそうな
「散り際」とか「潔さ」とかいった形容詞が当てはまるものでは無い
と思います。
0032現代史を語るな
NGNG0033A6M2
NGNG個人的な感情で歴史論議に水を差すのはどうかな〜。
辛いのは判るけど・・・。
誰のひ孫か判らないから、例がだしづらいけど
今、ここで論議しているのは
あなたの曽祖父たる辻正信ではありません。
0034>31さんえ
NGNG戦国時代の方こそ「小荷駄」とか兵站に関してちゃんとやってます。
ばかあほのレベルを超えて白痴ですよねふんとに。
「腹が減ってはいくさはできぬ」って子供だって判るのに。
0035>32さんへ
NGNGその元凶になりえる、とは思えませんか。
否、特に太平洋戦争における日本軍は開戦から終戦までその
繰り返しです。
先に上がってる辻なぞその最右翼です。
現場指揮官に責任をおっかぶせ愚行の拡大再生産
ノモンハン、ガダルカナル・・・吐き気がするぜ・・・。
0036海軍乙事件
NGNGなによりも、作戦計画が敵に渡ったことがまず間違いないのに、
幹部の面子を守るための変更を許さなかったのですから。
0037at
NGNGニューギニア関係は、悲惨だったらしいですね。ゆきゆきて神軍
でも語られていましたが、、、、。
ともかく現地の植物に食べられるものが少ないらしいですね。
原住民ともうまくいってなかったみたいだし。
0038>35
NGNG民間企業でも責任を担当者に押し付けて上は知らん顔とか。
役所はどうせすぐ変わる大臣に押し付けて官僚はぬくぬくと
居座り続ける。
00393435
NGNGそしてそれらを支持して
「勝った〜かった〜またかった〜」とおまつりしてた
われわれ衆愚も。
0040ミスターX
NGNG真珠湾攻撃の際に、宣戦布告を届け損ねた日本の外交官は、戦後に勲章を貰っ
たとか。普通なら銃殺ものですな。反面、BC級戦犯は弁護も受けずに処刑されて
しまいました。駄目だ、こりゃ。
0041チェックメイト
NGNG私の母方の祖父は徴用されて南方に派遣されました。
しかし、目的地を目の前にして輸送船が沈められ、何とかある島に
たどりつきましたが、そこで米軍の捕虜となり、戦後無事に帰国
しました。
輸送船の沈没で死亡していたのなら、”戦死”でも仕方がありません。
しかし、現地にたどり着いてろくに食べる事もできずに死んだの
だったら、”戦死”とはいえないでしょう。
私の祖父は幸運にも生還できましたが、ひとつ間違えれば今だ
ジャングルの奥地に眠っていたかもしれません。
辛いのはわかりますが、そのような立場の者もいることも知って
おいてください。
0042イアリヒ
NGNGたくさんの死人を見たそうです。
先日、日当2万出すと言ったら、炎天下、うちの周りの
草刈やってくれました。
孫が手伝ってましたけど。
0043北一輝
NGNGいて戦死しておるし・・・(って言うと住んでいる場所が解るな)
辻は戦犯犯罪を恐れて国外逃亡した卑劣漢ですからね。唾棄すべき
存在、墓掘り起こして鞭打ってやりたい気持ちですな。
0044>43
NGNG戦後、インドシナにて行方不明ではなかったでしたっけ?
00453435
NGNG悪が栄える国なのね。
鋭い感性でそれに気づき続々それに従う
若者を誰も糾せない。
だって、それが今のこの国の本質なんだから。
巨悪は眠らせないどころか、
巨であればあるほど悪は栄え肥え太り、
正直者はバカを見る。
ざけんじゃねえよ、なんで俺らだけ悪者なんだよ、
腐りきったこの国で誰が何をしようと構わねえだろって、
うん、全く反論できん。困ったもんだ。
因みにあちしはセクトでも何でも無いけれど、
さすがのこの国もそろそろ革命の風が吹くのか。
いきなり流血の惨事はやだなあ
とりあえずここは穏健に、投票率0とかでは
どうだろう。
0046北一輝
NGNGと記憶しております>辻参謀
0047>46
NGNG→その後昭和30年代インドシナにて行方不明。現在も消息不明。
尚、辻氏は周恩来と会談したことも有り。
0048北一輝
NGNGどもっす。ふーむ異境で骨を枯らす事になったのですか・・・。
奴には当然の報いでしょうな。
0049隼鷹
NGNGなんでも、山下奉文将軍の隠し財宝をさがしにいって、それっきり
みたいですね.
0050ミスターX
NGNG>帰国して本を出され
もしかすると「1960年」という本ではないでしょうか?古本屋で見掛けました。
0051北一輝
NGNG「ノモンハン」「ガダルカナル」「ビルマの死闘」とかも書いている
様です。
0052おまえ
NGNG0053>辻
NGNG彼について知れば知るほど、ちょっとひどすぎます。
在郷軍人会の流れをくむ組織が、戦後一貫して(現在も)保守政党の集票マシンとして機能し
てきたのは分かりますが、いくらこういう団体とて、こんな人間は支援できないでしょうに。
0054幹部候補生
NGNG新潮文庫の新刊に詳しいです。興味のある方に一読を勧めます。
0055幹部候補生
NGNG0056大日本米国
NGNGその点、「戦陣訓」などと言うトンデモ本にかかわったにしろ、
今村閣下は立派です。
もっと立派なのはウ号ハチヤメチャ作戦で命令無視して撤退した佐藤師団長閣下です。
0057おもゆ
NGNG日中戦争と
日米開戦
以上二つが陸軍馬鹿作戦とけっていのもようです
0058空手バカボン
NGNG理念は、「国に騙され侵略戦争にかり出されて死んだ遺族
の集い(うろ覚え)」だったようですな!
しかし、ある時に軍の上層部の子弟を入れたら、それから
駄目駄目な組織になっちゃいましたね
0059イギリスの
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています