トップページarmy
5コメント1KB

米空母コンステレーションが釜山港に入港

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
米空母コンステレーションが釜山港に入港した。
随伴艦は巡洋艦、駆逐艦、潜水艦など計9隻。
同空母は、東・中部太平洋を通常の守備範囲とする第3艦隊の所属。
0002第七艦隊NGNG
の守備範囲って変わったの?
0003噂好きNGNG
キティ・ホークが湾岸にいった穴を埋めるために、一時的に、
コンステレーションが、この地域のカヴァーにまわったようです。

北朝鮮と韓国が衝突したワタリガニ海戦の後に、
サンディエゴを出発してきて、今後、黄海に展開して、
北朝鮮のテポドン発射実験の噂に対して、海上からの攻撃力を誇示し、
米国のコミットメントを世界に誇示する模様です。
0004A6M2NGNG
2月頃、サイパン近海から湾岸に向かったのは知っているのですが、
その後はどこに展開しているのでしょう?
アメリカは空母を2隻そろってから、攻撃を開始する癖があるので非常に気になります。
0005>4NGNG
横須賀に配備されていた米空母「キティホーク」は現在、ユーゴスラビア
情勢との関連で中東・湾岸地域の任務に就いている。世界で大きな紛争が
同時に多発すれば、「周辺事態」の際に米軍が手薄になっている場面が
あり得る。             >>東京新聞 社説 1999/05/25


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています