成田闘争をフレームアップすることで、東京都内の学生運動が、田舎の千葉での騒動に矮小化さ
れたといったスレッドは、此処、ということになるのか、などと。

>>43
ロシア、共産中国、北朝鮮、韓国、台湾などが、1カ国、複数国が絡んでくる、有事の際の対ゲ
リラ、コマンド作戦になると、ゲリラに求められるものは、ゲリラの能力で可能なことか、使
い捨てになるわけですが、ゲリラ活動も、準コマンド的活動から、放火、悪戯電話、盗難車
両の道路放置など、武器弾薬を必要としない活動との組合せだけでも、警察、自衛隊によ
る治安維持活動の飽和を目指すのならば、共謀罪でなくては、未成年者の「悪戯」だけ
でも、相当なものにということもあるのか、などと、電波の発信など試みてみたり。

>>44
>(実は、警察はそれを鎮圧した実績があります。70年代安保闘争はまさしく一斉蜂起に対する治安戦争です)

日本国内のゲリラが、21世紀になっても、60年代、70年代の安保闘争レベルに留まってい
るのであれば、特に問題はないと思われますが、何をするのかまでは、その時になってみるま
では、ということもあるのか、などと。