海・航空・陸上戦考察スレ 戦略・作戦・戦術 その20 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628Lans ◆cFcS.yrpJw
2016/11/21(月) 16:03:50.88ID:NreErnQ/>独第12装甲師団
12PzDは本来、ブンデスヴェーアの第III軍団です。
よってCENTAGからの配属命令が必要
>608
>教義としての「機動戦」はボイドのOODAループの確立が前提でしょ。
>萌芽なら、ギリシャ・ローマからチンギス・ハーンまでいってまう。
そのボイドの論文集自体がそれらを論拠として解説してるのはどうします?
A Discourse on Winning and Losing
http://dnipogo.org/john-r-boyd/
欧米での教義化はボイドでも、ソ連側でボイド以前にそのような思想がなかったと言えますか?
>609
>あるとは言い難い
なんの為の判断の自動化かと
>610
>チェコ
当時、チェコにはソ連軍も駐留、その数、2個戦車師団と3個自動車化狙撃師団
1個諸兵科連合軍(CAA)として第1梯団で突っ込んでくると思われますが
それに、その1個CAAと、それを補完するチェコ軍を崩壊させるのに何日かけられますか?
>一気にザクセン地方を奪取して中部、南部ソ連軍の兵站を切断
ちょうど、その頃にソ連CVTの第2梯団として後続する新たな正面軍がやってくる頃ですが、どうします?
突出した第7軍団は押しつぶされるかもしれませんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています