トップページarmy
1002コメント369KB

民進党ですがパブリックエネミーです [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵2016/05/15(日) 22:13:26.88ID:rHWjnavt
法律なんて糞喰らえ!…(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
元民主党ですが、あ号巡洋戦艦戦隊です©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463243069/

ですがスレ避難所 その266
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1462887405/
ですがスレゲーム総合スレ25
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1461809266/
ユーザーズガイド
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1220158527/
連絡先掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
会議
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
過去ログ
ttp://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/
0002名無し三等兵2016/05/15(日) 22:14:02.06ID:dZT2fbvs
0003名無し三等兵2016/05/15(日) 22:14:46.26ID:rHWjnavt
当スレでは重複を避けるため「>>900で次スレ」を推奨しております。
800越えでスレタイ提案、>>900の方は次スレ建造をお願いいたしますm(_ _)m
建造者の方はスレ立て前の宣言、及びリロードの徹底をお願いします。
建造失敗の場合は、アンカーで代理建造者をご指名ください。
スレタイに悩んだら>>900の内容を適宜改変して利用という手もあります。
ps:民主党〜に拘る必要はないが、他のスレと誤解されないようにしましょう
>>900越えの時点で次スレ建造までスレタイ案以外の書き込み自重も併せてお願いします
※メ欄にsageteoff推奨
             ____________
          |;;;;;;;;              ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;              ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) うっ
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ zzz
0004名無し三等兵2016/05/15(日) 22:14:53.20ID:4gYspNZC
0005名無し三等兵2016/05/15(日) 22:17:51.70ID:rHWjnavt
 || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
 ||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 ||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
 ||  強くなって帰ってきたら、その力をファシストどもの覆滅のために使おう!
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
 ||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの闘争の敗北となるのだ。
 ||  私なら、このような煽りや自作自演を「みんな頭がパーなんだよ」と生温かく見守る。
 ||  そして同じように放置してしまえば、我が党の政権奪還後の政権奪還も容易となる。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最もエクスタシーである。荒らしに獲物を スパムを
 ||  与えてはいけない。甘糖も与えてはいけない
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて                .Λ_Λ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。  \(・Д・ ) <今更二千年の支配ってイスラエルかよ
 || ○仕事なんて無かった                        ⊂⊂ |   
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧                 ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧ <そんな重要視してた場所じゃねーだろ
000674 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/15(日) 22:20:03.64ID:Ms8ObcMg
           >: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
.              /: : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :\__
       __//: :/: : : : :: : : : : : : : : : :/: : : ::|: :l: : :: :: :: :/   いやっほー!新スレだぜー!
        \_/: :: :/ : : //: :: :: :: :: :: :/ : : : : |: :l : : l: :<    >>1殿乙であります!
      ト-. .' /: : /: : </: : :: : : :/:: :// |: :/|:/ / : : |: : : :\
       >‐: :: :/レ'_ /\: :: : : :/ // / /イ/| /: :: :/ \\: :}
.      / .イ: :‐=彳: : |イ: : >x∠// /イニ<-くl: : / ヽ ー' Y     , 、_
      l/ /: :: :: :: :l: : : :|/チて厂ト    l┘ | l}/ : : | l: : /    /    `⌒ヽ
       ∨: :: : : :ヽト、:ヘヽ 辷丿     `ー' イl: :: :: :: ://    ヽ /  / /
        ヽY: :: :: :`: :トゝ::::::::    '   ::::/: :: :彡ハ{      / ̄ハ 〈  l
          }へ x 、_: :>  { ̄ ̄ 7  フ二∠ニ ____ >- 、二ゝ┴
            } >'´lハミ> 、 \_  ノ イ    //  /       l\ `ー
          イ二、 _    l/> ―< |`    //  /       ハ ` ー    
        // \\ )  ∧‐-、  -‐/   //  /       /  \―
.       _//   \ ヽく    ∧ニニニ7   //l  /        _ -――
     イ/   入_ 〉ノ \  ∧ 十 /  /イ | l/ ∠ -―< ̄
0007名無し三等兵2016/05/15(日) 22:20:58.60ID:hktofgaG
一乙。嫁としてデビルーク家の次女を与える
0008名無し三等兵2016/05/15(日) 22:28:17.73ID:QoIIYB9Z
>>1
0009101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo 2016/05/15(日) 22:57:55.82ID:tcRT/NpX
>>1
0010名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 2016/05/15(日) 22:59:54.46ID:3a/ub/23
>>1
それと菌の摂取は断る!

GSX-S1000ならうん…ちょっとは考え…
でもリッターNKならスピードトリプルいいよね状態
0011名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi 2016/05/15(日) 23:00:02.50ID:HRQjRGzX
>>1

>>7
許しません
代わりにナナ様のペットのキューオクトパスのオクちゃんを
001274 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/15(日) 23:01:27.69ID:Ms8ObcMg
アホの子だーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0013名無し三等兵2016/05/15(日) 23:01:30.12ID:OH6tVWCH
【中国】 「国際社会は中国の主張を広く支持している」
〜中国、南シナ海問題の仲裁裁判のいかなる結果も受け入れないと主張[05/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463308003/-100

でもかって日本が国際連盟で満州国の正当性を訴えた時よりも、シナーの南シナ海強奪の
法的正当性とやらは、現在の国際社会から支持されなかったりして。
0014名無し三等兵2016/05/15(日) 23:01:46.02ID:ro7/o4Y1
さて三銃士
0015名無し三等兵2016/05/15(日) 23:04:59.67ID:FCGX2XjS
昼の休憩時間は全力で寝るので同僚との雑談が出来ないのう
001674 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/15(日) 23:07:03.59ID:Ms8ObcMg
解凍したのか
0017名無し三等兵2016/05/15(日) 23:20:35.29ID:ro7/o4Y1
17世紀のフランスの識字率なんて凄まじいものだっただろうなあ
ナポレオンフランスの親衛隊の入隊条件が読み書きできることだったし
0018名無し三等兵2016/05/15(日) 23:22:57.56ID:KoDUqWbc
ほほう

天姫@中居担
?@tennomoon
思い出した〜〜〜!!!山吹って万葉集とかで
黄泉を意味する花だあああああああああああ

天姫@中居担
?@tennomoon
ちなみに、茶々が渡した山吹の花はその色(黄)から
黄泉を表すのに使われ、それを食ったキリちゃん(桐)は
昔から不死鳥(鳳凰)が止まる木として神聖視されていた。
_________
これが当たりならどこまでネタ仕込んであるかわからんぞ、真田丸
0019名無し三等兵2016/05/15(日) 23:23:28.54ID:T9dCPQoF
声優としてはどんな感じなのか
https://twitter.com/sakura__n/status/726668645741432832
https://pbs.twimg.com/media/ChWlRQpUUAE5go_.jpg
0020名無し三等兵2016/05/15(日) 23:26:07.94ID:GISiQcPx
戦国武将・山上郷右衛門を大河ドラマに 桐生の団体、来月11日に初イベント

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/201605/CK2016051002000184.html

戦国時代の武将山上郷右衛門(やまがみごうえもん)を地域振興に生かす「『戦国一の交渉人』山上郷右衛門大河ドラマ化プロジェクト」が桐生市で発足した。
事業の第1弾として、6月11日には「山上郷右衛門まつり」を同市新里町の山上城跡公園などで開く。
 プロジェクトは同市の元高校国語教諭で郷右衛門を研究している本橋範雄さん(67)が代表で、地元有志4人が参加した。
 本橋さんによると、郷右衛門は初め北条氏に仕えていたが、能力を買われて徳川家康に仕えた。関ケ原の戦いでは伝令将校として大軍を動かしたという。
本橋さんは伝承などから晩年を桐生市新里町で過ごしたと考察しているが、史料が乏しく詳細はよく分かっていない。
0021名無し三等兵2016/05/15(日) 23:26:18.06ID:T9dCPQoF
中村桜さんって万里小路さん役なのか

ガルパンの大洗組で、はいふりで晴風組ってもしかって中村さんだけ?
0022名無し三等兵2016/05/15(日) 23:26:20.40ID:e+yWzQ5t
>>1
おっつおっつ
002374 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/15(日) 23:27:48.04ID:Ms8ObcMg
>>20
田舎が歴史をコリエイトしちゃあだめでしょうw
0024名無し三等兵2016/05/15(日) 23:38:17.74ID:ZARA6Xxn
ラブホに金剛型コス衣装なんて合ったからフロントに尋ねたらまだ未使用品というので彼女に着て貰ったけど
やはり造りがちゃちいとなんか違うなぁ…
0025名無し三等兵2016/05/15(日) 23:40:58.53ID:OH6tVWCH
民進・山尾政調会長「言葉足らずだった」 花代支出で岡田代表の指摘受け釈明
(産経 5/15)

民進党の山尾志桜里政調会長は15日、公職選挙法に抵触する可能性がある選挙区内の有権者への花代などの支出に関し
「『政党支部が支出することは禁止されていない』が党の統一見解だ」との説明について「言葉足らずだった」と釈明した。

岡田克也代表の「党弁護団の見解であり党ではない」との指摘を受け軌道修正した。
支出自体には問題なしとの認識を示した。横浜市内で記者団に語った。
http://www.sankei.com/politics/news/160515/plt1605150015-n1.html

ガソリーヌ山尾ですが、党首に無断で党統一見解を定義しました(てへぺろ
0026名無し三等兵2016/05/15(日) 23:41:31.12ID:HDbQLHw6
>>24
俺も今度やってみよう
着れるかどうかわからないが…サイズ的に
0027名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 2016/05/15(日) 23:42:59.75ID:3a/ub/23
まさかのフェルスタッペン優勝かー
0028名無し三等兵2016/05/15(日) 23:43:25.75ID:+w2iISFT
>>26
駆逐艦の方がきっと君に似合うよ
間違いない
002974 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/15(日) 23:48:37.34ID:Ms8ObcMg
>>26
伊号潜水艦がお似合いだ
0030名無し三等兵2016/05/15(日) 23:54:06.42ID:6zEWRtiW
>24
滅びろ(´・ω・`)
003174 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/15(日) 23:54:42.46ID:Ms8ObcMg
>>19
しかし甲板が赤いとまるでネウロイみたいで悪趣味だなw
0032大義私 ◆aWfrM7UWWY 2016/05/15(日) 23:57:01.11ID:cKYgDbrr
アカイ戦艦って意味でいえば、アルぺのパパンと共産主義な分断日本の戦艦を思い浮かべるな
0033名無し三等兵2016/05/15(日) 23:58:48.20ID:6zEWRtiW
>31
作中では甲板は普通に甲板の色なのに。
0034大義私 ◆aWfrM7UWWY 2016/05/15(日) 23:59:44.00ID:cKYgDbrr
奈良県は大河の舞台になっていないから奈良県にしたらいいのに、大仏ネタ以外で
0035大義私 ◆aWfrM7UWWY 2016/05/16(月) 00:00:04.77ID:bxUMfY3n
大河ドラマ 戦国の爆弾魔とか
0036プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 00:00:32.98ID:Zy7n0ff/
>>21
おりょうの人がいたような
他校組はペパロニとローズヒップですな
0037名無し三等兵2016/05/16(月) 00:00:55.64ID:UjGAVPb7
南北戦争や独立戦争のころはよく戦争画が描かれたものなのに、最近は描かれないよね
やっぱり油彩画って良いな。写真には無い温かさがある

http://i.imgur.com/IpSHcbUl.jpg
http://i.imgur.com/cc8vjIWh.jpg
http://i.imgur.com/rTZ7ZEb.jpg
http://i.imgur.com/K5147jFh.jpg
http://i.imgur.com/pXGgl1ih.jpg
http://i.imgur.com/ICGpjIYh.jpg
http://i.imgur.com/te1Duxbh.jpg
0038名無し三等兵2016/05/16(月) 00:01:14.26ID:JKaGQhC7
内閣支持上昇53%、熊本地震対応評価56%
読売 2016年05月15日 23時13分

読売新聞社は13〜15日、全国世論調査を実施した。

安倍内閣の支持率は53%で、前回調査(4月1〜3日)の50%からやや上昇した。 不支持率は34%(前回38%)。

熊本地震をめぐる政府の対応を「評価する」は56%と半数を超え、「評価しない」の30%を大きく上回った。
オバマ米大統領が被爆地の広島への訪問を決めたことを「評価する」は93%を占めた。
支持率がやや上がったのは、熊本地震への対応や、オバマ氏の広島訪問という外交成果などに肯定的な見方が
広がったためとみられる。

安倍内閣の経済政策については、「評価する」の43%(前回39%)と「評価しない」の43%(同49%)が並んだ。

2017年4月の消費税率10%への引き上げを「延期すべきだ」と答えた人は69%(同65%)に上昇した。
「予定通り引き上げるべきだ」は25%(同29%)だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160515-OYT1T50114.html?from=ytop_top

いつもならラ党に対して「100点満点でなければ0点」方式で採点したがるマスコミも、比較対象の東日本大震災と
福島原発事故の我が糖の取り返しの付かない破局的大失敗のオンパレードの記憶が生々しいのでは、色々
不手際や不備もあったとはいえ、それなりに評価しない訳には行きません。

本来なら管チョクトも、福島原発事故の時にはグズな官僚や東電を押しのけ、お得意の政治主導()とやらで未曽有の
危機を切り抜けて一躍日本を救った歴史的英雄と讃えられる寸法だったんでしょうけどね。

仮に非常用電源の手配と輸送が何のトラブルも無く間に合い、炉心損傷が阻止できていれば、お友達の朝日を
初めとする左翼マスゴミは全力で管チョクトを「日本を破滅から救った偉大な英雄管チョクト」と神格化キャンペーンを
行っていたでしょうしね。
0039名無し三等兵2016/05/16(月) 00:03:20.84ID:JKaGQhC7
>>37
もう今の日本に限らず、欧米先進国ではこの手のミリタリー油彩画って
せいぜいプラモの箱絵ぐらいしか出番が無いですしね。
0040プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 00:05:42.89ID:Zy7n0ff/
>>20
山上なら道及の方が花の慶次にも出てたしウケよさそうですがのう
というか郷右衛門て知らん名前ですな
0041名無し三等兵2016/05/16(月) 00:09:31.81ID:dZDQXSDn
つーかもうデジタル化でいいだろ。
無料お試しだけじゃなくて課金制でもいい

2万部とか商売的に大赤字だろ
サンデーが100万部割れ50万部割れときて今や3大誌と呼べるかどうかすら微妙な数字に…
まあマガジンもジャンプの半分以下っていう数字だが
(つか00年でマガジンがジャンプを上回ってた事の方が驚き)

スマホの大型化と課金システムの整備で普通に割に合う
(タブレットは一般人が買わんかったでポシャった)
いつまでたっても揉めてたらアマゾンや林檎アンドロイドどころか国内IT屋がやってる漫画ボックスとかその辺にすら負けるんじゃないか?
0042名無し三等兵2016/05/16(月) 00:11:02.49ID:ssDeoUgF
>>38
一方、ドイツでは、なぜか菅直人は「英雄」扱いされているようで・・・

----------------------------------------------------------------------------
2016.5.1 08:57
菅直人元首相に「脱原発勇敢賞」 独、「脱原発の闘士」「再生エネ普及に尽力」

 2011年の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の際に首相だった菅直人氏が4月30日、
ドイツ西部フランクフルト市などから「脱原発勇敢賞」を贈られた。

 事故後に日本の脱原発を訴え、再生可能エネルギーの普及に努めたと評価された。

 フランクフルトの市庁舎で行われた授賞式で、ドイツのトリッティン元環境相が「菅氏は
脱原発と再生可能エネルギー普及の闘士だ」と演説。

 南西部シェーナウで原発に反対する住民らが立ち上げた電力会社「EWS」の関係者が、
菅氏に賞状を手渡した。

 菅氏は「事故で日本の原発は安全という考え方が180度変わった」と当時を振り返り、
「日本で一日も早く脱原発が実現するよう努力する」と語った。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/160501/wor1605010010-n1.html

ドイツ・フランクフルト市などから「脱原発勇敢賞」を贈られた菅元首相(右から2人目)
=4月30日、フランクフルト(共同)
http://www.sankei.com/images/news/160501/wor1605010010-p1.jpg
0043名無し三等兵2016/05/16(月) 00:11:33.90ID:rWeB+8vC
上西小百合「原発は利権を産むだけ!たかが水蒸気でタービン廻すだけなのに原子力って・・・」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1463305690/
上西(うえにし)小百合
原発いらない。誰かの金になるだけのエネルギーなんか必要ない。たかだか水蒸気でタービン廻す為だけなのに原子力。いらないな。


武蔵や晴風のエンジンも水蒸気でタービン廻す
0044名無し三等兵2016/05/16(月) 00:12:21.60ID:rWeB+8vC
>>42
1年で政権投げ出したバカのどこが英雄なんだよ
0045名無し三等兵2016/05/16(月) 00:13:12.13ID:UjGAVPb7
>>39
日本はこういう錦絵を描くべき
そもそもずっと戦争してないんで題材がないかもだが

http://i.imgur.com/J4IOsqRh.jpg
http://i.imgur.com/eXMXhqPh.jpg
http://i.imgur.com/qaHULqnh.jpg
http://i.imgur.com/n6d3sTrh.jpg
http://i.imgur.com/x8KQfrLh.jpg
004674 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 00:14:03.37ID:bxNpeAQ/
多分、日本水没で木材が基調になったから戦艦でさえ合成素材で敷いてあるから赤色とかなんだろうな

>>32
恐らくはいふり世界ではシュペーを持ってるくらいだから
外国もリシュリュー級とかヴァンガードとかを維持していると思われる。

>>33
そういう所で変な設定付けなくてもいいのに…
0047名無し三等兵2016/05/16(月) 00:14:32.29ID:3Ta9bUVi
>>43
最近の火力発電は大体蒸気タービン併用じゃ無いのか?
0048101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo 2016/05/16(月) 00:14:54.56ID:xZAmIS7s
>>42
まあ、別の意味でチャレンジャーでしたので、勇敢賞は妥当な線かと。

ところで、パン食ってたら何か知らない間に、イヤホンのケーブルをしゃぶってたんだけど、何か効能あったっけ?
0049名無し三等兵2016/05/16(月) 00:15:40.20ID:JKaGQhC7
>>42
でも管チョクトって、左翼やエコテロリストの強い国ならどこでもホイホイ行くくせに、
首相クビになった後はただの一度も福島の土を踏んでいない辺り、自分が
何をやらかしたのかははっきりと弁えていますよね____________
0050名無し三等兵2016/05/16(月) 00:16:40.70ID:/hZWC3HL
>>47
コンバインドサイクルだとそうやね
0051名無し三等兵2016/05/16(月) 00:20:51.24ID:rvSnwdc/
>>43
きっと人力でやりたいんでしょう(超適当

原発やめてコストが上がった分誰かの金になるとかは言っちゃダメなんでしょうね
0052名無し三等兵2016/05/16(月) 00:20:54.29ID:RmIT8d6U
910(1): 05/15(日)21:59 ID:X8zNoiOq(8/10) AAS
>>901
臥薪嘗胆という諺や伍子胥とかいうマジ基地がいる中国でっせ



山中幸盛「なにそれこわい。どんな執念深いキチガイなんだよ」
0053名無し三等兵2016/05/16(月) 00:21:31.67ID:a7CH4/Qk
>>49
能力を自己の生存にしか使わないという点を除けば、我が党らしからぬ有能な御仁ですよね________________
0054名無し三等兵2016/05/16(月) 00:21:36.30ID:JKaGQhC7
北朝鮮、ロシアのヨット解放 「誤解あった」と説明
(産経新聞 5/15)

北朝鮮北東部清津のロシア総領事館は15日、北朝鮮に拿捕された5人乗りのロシアのヨットが15日に
解放されたと明らかにした。 北朝鮮側は「誤解があった」と説明したという。タス通信が伝えた。

ヨットは国際レガッタ大会に出た後、韓国の釜山からロシア極東ウラジオストクまで戻る途中、北朝鮮の
排他的経済水域(EEZ)内で13日に拿捕されていた。
解放されたヨットは再びウラジオストクを目指して北朝鮮を出発したという。
http://www.sankei.com/world/news/160515/wor1605150033-n1.html

意外と早く19号ヘタれたな。
0055名無し三等兵2016/05/16(月) 00:22:33.08ID:34u3NQLk
>>52
>山中幸盛「なにそれこわい。どんな執念深いキチガイなんだよ」

我に韓難辛苦を与えよ!って言った人だっけ?
0056名無し三等兵2016/05/16(月) 00:23:16.65ID:UjGAVPb7
>>43
何でこの手の人達は対案を出さないん?(´・ω・`)
0057名無し三等兵2016/05/16(月) 00:23:20.51ID:RmIT8d6U
>>41
サンデーは編集部がそびえたつクソだからの気がする
それともクソなのはヤングサンデーのほうだったか?
0058名無し三等兵2016/05/16(月) 00:25:57.20ID:dZDQXSDn
>>37
8ミリや白黒テレビで最新の映像乗せたみたいだな

>>42
そりゃ日本にひと泡吹かせた「英雄」でないの?
>>49
チョクトあたりだと本気で人が住めないとか思ってそうで
0059名無し三等兵2016/05/16(月) 00:26:11.16ID:gnko2yxG
>>56
単純な話ですよ。
出さないじゃなくて出せないんですよ。
0060名無し三等兵2016/05/16(月) 00:27:25.72ID:thmdf0vf
じゃあ空気を温めてファンを回して発電しよう                                                      原子力で
0061名無し三等兵2016/05/16(月) 00:27:27.54ID:1o08OnzF
あたりまえだよ
なんでくだらん大学へ金だすんだよ
行きたいなら放送大学でも行けよ
大卒の価値が徐々に低下する日本社会
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4886.php
0062プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 00:28:27.41ID:Zy7n0ff/
サンデーは問題起こしまくりだった名物編集の放逐含め編集長から刷新して
まだ1年経ってないので期待しつつ様子見ですかのう

ガンガンは結局月刊ハガレンから脱皮出来なかったってことでしょうか
0063名無し三等兵2016/05/16(月) 00:31:43.71ID:vaNfpuO1
日清戦争といい義和団の8ヶ国連合といい、小日本ごときにけちょんけちょんに叩き潰されたこのときの清の気持ちはいかばかりか…

http://i.imgur.com/x8KQfrLh.jpg
0064名無し三等兵2016/05/16(月) 00:33:23.17ID:leyuBZVd
>>63
日清戦争の時にはニ線旧といえ火縄銃を装備した部隊がいたからなあ
006574 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 00:33:35.62ID:bxNpeAQ/
>>63
日本と中国が戦争した事は教わっているけど、日中戦争ほどの被害はえていないと教わっているらしい。
明治時代の日本はまだ人間だったが、WW2時の人間は乱暴狼藉鬼畜外道を平気でやる妖怪と学校で教わっているなど
日教組みたいなのが中国にもいることを実感させられた。
0066空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 00:35:23.16ID:DC8rQW5I
>>63
その前に英仏にボロボロにされてるし…
0067名無し三等兵2016/05/16(月) 00:36:24.95ID:RmIT8d6U
>>63
絵があるのかw
まあその前にも蛮族扱いしてたブリテンに
嫌がらせの限りをつくしたあげくワンサイドゲーム決められてますしw
0068名無し三等兵2016/05/16(月) 00:38:29.86ID:e+E/xQvq
ていうかさ
中華王朝が「中華」の外に対して猛威を振るったこと、実はない?
0069プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 00:41:57.21ID:Zy7n0ff/
>>68
前漢武帝期〜後漢は匈奴相手にも割と無双してましたよ
霍去病とか頭おかしいレベルで
0070名無し三等兵2016/05/16(月) 00:42:28.27ID:TGujnJBf
>>43
あぁ、核分裂の熱で蒸気タービン回転じゃなくて、核分裂の爆発でピストン往復させたい系の人なんですね(ぁ
0071名無し三等兵2016/05/16(月) 00:42:51.21ID:7vY66JZc
絵画は写真よりバイアス増えるからなあ
はじめから娯楽や芸術、風刺だとわかってるなら良いが
0072名無し三等兵2016/05/16(月) 00:44:13.77ID:sFyONH+a
>>68
むしろやってない方が少なくね?宋なんか例外中の例外だと思うけど
0073名無し三等兵2016/05/16(月) 00:44:29.77ID:4mL/LZx0
>>68
無いよ。

自分たちの有る地と自分たちこそが世界の中心、ってのが、「中華」って概念だから。
自分たちより格下の連中が向かってくる、という概念を持ってない。

しかも、「中華原理主義」みたいなのまで有るしな。
0074名無し三等兵2016/05/16(月) 00:45:28.84ID:C7oCq5R1
>>43
いやそれこそなにで回すかはたいした問題じゃない。
それで割が合うなら人力だって良い。

割が合わないから、もしくはかつてえらい目にあったから原子力なのだ。
0075名無し三等兵2016/05/16(月) 00:45:52.66ID:gnko2yxG
>>70
電気にするんじゃなくて青い光で直接照らしたいだけではないかと。
007674 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 00:45:56.75ID:bxNpeAQ/
>>66
清仏戦争で、本邦で例えるならば
「連合艦隊とフランス艦隊が激突し、連合艦隊が東京湾に引きこもっていたらフランス艦隊が
陸軍の砲撃の中、内海にまで入り込んできて一方的に撃沈された」
くらいの大敗北を喫している。
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/wardroom/Foochow/battle.jpg
0077名無し三等兵2016/05/16(月) 00:46:29.81ID:rWeB+8vC
>>68
そういえば、「帝国」は幕末に日本で作られた造語で
支那のは皇帝なんだけど、王朝(ダイナスティ)でエンパイヤじゃないんだよね

なんでエンパイヤに帝国をあてたのかは謎
日本が帝国なのは「帝(みかど)の国」だからなんだけども

中国で現在使われている「帝国」は日本から輸入した語だし
そんなものを喜んでつけてる大韓帝国も阿保としか

天皇の国って意味なんだからね
0078名無し三等兵2016/05/16(月) 00:47:58.44ID:gnko2yxG
>>77
漢字が読めないんだから仕方がない。
0079名無し三等兵2016/05/16(月) 00:48:12.12ID:RmIT8d6U
>>65
【乱暴狼藉鬼畜外道をやる妖怪】

「そうだよ。」
「エッ?」
「中国共産党の10倍は鬼畜だよ」
「なにそれコワイ。それさしもの俺らも地上から消滅しますやん」

◆全肯定◆ハンパはいけない◆話を自ら盛るスタイル◆

威嚇重点
0080空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 00:49:13.03ID:DC8rQW5I
>>71
キャパ「せやろか」
008174 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 00:49:17.42ID:bxNpeAQ/
>>73
モンゴルも、うちらが景気よく飯を奢ってくれるのも
「お爺ちゃんが大中華に頭を下げて国民になったから、日本ではえらいひとが中国人にご馳走を
毎日食わせてくれる」
的な事を思っていたと作文に書いている。

無垢な地方人を洗脳するのやめーや<中国
0082名無し三等兵2016/05/16(月) 00:49:32.97ID:3UzyomgT
漢代は匈奴の他にも外藩であった南越、朝鮮に侵攻し直接統治を試みていましたし、名馬を求めて西域にも手を伸ばしていますね。
この時代の軍人達や後方を支えた財政官は綺羅星の如きリアルチート揃いっすな。
0083名無し三等兵2016/05/16(月) 00:50:31.56ID:gnko2yxG
>>80
おいちゃん。
「より」って書いてあるから割合の問題らしいよー
0084名無し三等兵2016/05/16(月) 00:51:21.29ID:rWeB+8vC
しかし皇帝を自称するなら韓王朝にすれば良かったのに
本当にバカとしか
0085名無し三等兵2016/05/16(月) 00:52:21.38ID:q5w7Xpkl
戦争画は国立近代美術館がいいの揃ってるよね。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-13-dc/dogstar500ml/folder/1665/94/12955694/img_5_m?1442829663
http://search.artmuseums.go.jp/gazou.php?id=11410&;edaban=1
http://search.artmuseums.go.jp/gazou.php?id=11321&;edaban=1

絵の構図としての良さはともかく記録としては面白いこういうのもあるし。
http://search.artmuseums.go.jp/gazou.php?id=11318&;edaban=1

他の美術館のだけどこれもいい
http://livedoor.blogimg.jp/sundayku/imgs/6/2/6205e0a1.jpg
0086プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 00:55:17.44ID:Zy7n0ff/
>>82
無双が可能なだけの戦術的、装備的優越が大きかった時代なんでしょうねえ
その後戦術や装備が交流・流出して優越が消えていったと
0087名無し三等兵2016/05/16(月) 00:55:28.31ID:leyuBZVd
>>77
王朝が以前の王朝から中華帝国を継承するって形じゃないの?
欧州だって王国や帝国を複数の王朝が継承するって形は普通のことだし
ロマノフ朝は別格だけどな
0088ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j 2016/05/16(月) 00:56:02.07ID:iQjlDYn6
>65
>日教組みたいなのが中国にもいることを

つか中国って国家の指導部が丸ごと日教組の上位互換にして飼い主、とかのような気がする。
0089101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo 2016/05/16(月) 00:57:09.42ID:xZAmIS7s
>>79
ところで、その日本と相まみえたのかアメリカ海兵隊と言うド鬼畜な件
0090空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 00:57:17.66ID:DC8rQW5I
>>83
イエローペーパー「割合ねぇ…」
アサヒ(戦前)「部数が上がりゃあなんでも」
アサヒ(戦後)「思想を押し付けるのにも便利やし」
0091名無し三等兵2016/05/16(月) 00:57:46.71ID:RmIT8d6U
>>83
だがまってほしい
写真は事実という通念がバイアスを増幅するのでやはり大差ないのではないか
(ウケるキャプションを考案しながら)
0092名無し三等兵2016/05/16(月) 00:59:43.60ID:3q03xStX
Audi 2.5 3WDS 2.5L ディーゼルターボ 3輪駆動… このなかばヤケクソなデザインがイカす
ttps://twitter.com/GillesVilleneu/status/729143198048620544/photo/1

キカイダーが乗ってたやつや。
0093ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 01:00:10.66ID:k+7sTTsE
>>71
なー。


http://gold.ap.teacup.com/multitud0/img/1275809815.jpg
写真
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/dcfefee35b4db9a5bb75a68463092651.jpg
0094名無し三等兵2016/05/16(月) 01:00:54.25ID:gnko2yxG
>>90,91
結局は使い方なのよね>バイアス

>写真は事実
やらせ「そやろか?」
フォトショップ「びみょー」
0095名無し三等兵2016/05/16(月) 01:01:21.11ID:q5w7Xpkl
>>85自己レス

上から2〜3番目のやつは直リンできなかったようだ。
ここからタイトル検索すれば見れるはず。
http://search.artmuseums.go.jp/index.php

貼ったやつは以下の通り。
・茨木衫風の潜水艦の出撃
・鶴田吾郎の神兵パレンバンに降下す
・新井勝利の航空母艦上に於ける整備作業(三部作ノ内一)
0096名無し三等兵2016/05/16(月) 01:03:29.89ID:q5w7Xpkl
あ、2〜4番目やった。うっかりうっかり。
0097名無し三等兵2016/05/16(月) 01:04:14.55ID:rku1Tnpa
43歳東洋系薄毛中年男にはガンダムに乗る資格が無いとか

言っとくけどそれヘイト対策法違反だからな
0098名無し三等兵2016/05/16(月) 01:05:47.89ID:q5w7Xpkl
ガンダムが無理ならカンタムに乗ればいいじゃない
0099空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 01:06:19.29ID:DC8rQW5I
ではここで日英を巻き込んで大騒動を巻き起こした「写真」を…

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/e6495e69f132aa5e822cc83ff20efe8d.jpg
0100名無し三等兵2016/05/16(月) 01:07:06.03ID:gnko2yxG
>>92
速度出したまま急ハンドルを・・・と思ったらバイクハンドルなのね。

>>97
>薄毛
>中年
ここが引っかかるのですね。

43だとそろそろ老眼の始まりなのでモニタの文字が見えにくくなるからね。
0101空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 01:08:39.32ID:DC8rQW5I
下の毛が薄毛なのは…
0102ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 01:09:57.29ID:k+7sTTsE
東洋系でハゲでおっさんのガンダム乗り・・・
おるな。

https://pbs.twimg.com/media/BV-GQltCIAEhvxW.jpg
0103名無し三等兵2016/05/16(月) 01:10:03.58ID:gnko2yxG
>>101
>下の毛が薄毛なのは…
髭?胸毛?(すっとぼけ
0104名無し三等兵2016/05/16(月) 01:10:10.30ID:2SIK7avU
>>55
七難八苦じゃったかな?
010574 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 01:10:25.18ID:bxNpeAQ/
>>88
空母棲姫似や偽日向みたいにJapan語を理解する階層の中国子たちはそこまで阿呆なことは言わないのよ…

ご先祖様が犬耳剣士とか凄い家系だ<コンレボ世界の総理大臣
ttp://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/4/c/4c5ff72b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/0/1/0194d429.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/c/3/c38f2778.jpg

ラ党にこういう家系あったっけ?
0106DMZ2016/05/16(月) 01:10:28.01ID:KYCtO8Al
>>43
今のところ人類が知っている中で、一番扱いやすくてい一番比熱が大きな物質は水なんです。
だから熱媒体として水を使うんですよ。
まあ利権というなら、石油利権や天然ガス利権の法がずっと大きいですしね。
日本国内の原子力発電所がフル稼働しても、使う燃料代って年1000億円ですよ。
これって、アイドル関係の市場規模1200億円弱より小さく、
同人誌市場規模800億円弱より大きいという程度なんです。
>>47
反原発主義者の人が大好きな、ガスタービンコンバインドサイクル発電では、
ガスタービン排気熱からエネルギーを回収するために、蒸気タービンを使います。
分力運転を大の苦手とするガスタービンですから、最高レベルのGTCCプラントでも
出力を半分にすると、熱効率は1960年代の火力発電所並みになっちゃいますけど。
0107空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 01:12:21.17ID:DC8rQW5I
>>105
二枚目、何故か「キャッ党忍伝てやんでぇ」を思い出した
0108名無し三等兵2016/05/16(月) 01:13:44.10ID:gnko2yxG
>>106
地熱発電も蒸気タービン

昔太陽熱で蒸気作ってタービン回すタイプのもあった。
0109101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo 2016/05/16(月) 01:15:11.79ID:xZAmIS7s
原発の話を見てると、ふと、
潜水艦用AIPに核廃棄物崩壊熱発電システムと言う謎のコトダマが
0110DMZ2016/05/16(月) 01:16:33.13ID:KYCtO8Al
>>108
太陽熱利用タービンは、「太陽光が使いやすいところ=砂漠=水がない」という
「現実」に対応するために、水ではなく空気を使うタービンが試みられてますね。
0111空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 01:16:33.48ID:DC8rQW5I
やはりドクターを都知事にして永久機関の開発に公費を…
0112名無し三等兵2016/05/16(月) 01:16:46.66ID:rWeB+8vC
>>106
ガスコンバインドも結局二酸化炭素垂れ流すので
原子力が一番なんだよ
0113名無し三等兵2016/05/16(月) 01:19:13.00ID:gnko2yxG
>>110
いあ、日本であったんですよ>太陽熱利用蒸気タービン
0114DMZ2016/05/16(月) 01:19:34.00ID:KYCtO8Al
>>112
あと、高音燃焼なんでどうしてもNOXが・・・
天然ガス燃料なら、とりあえずSOXは無視できるんですけれど。
0115名無し三等兵2016/05/16(月) 01:20:52.54ID:thmdf0vf
太陽熱は日本の緯度じゃ熱量が足りないって聞いたぞ
0116名無し三等兵2016/05/16(月) 01:22:20.64ID:2SIK7avU
原子力電池的な何かを使えばタービン回さなくて済むかも。
なお効率・・・
0117DMZ2016/05/16(月) 01:23:44.91ID:KYCtO8Al
>>115
はい。ですから最近では、日本国内での太陽熱の発電利用は、
太陽熱たんどくでななく、火力・原子力発電所の敷地に集熱タワーを付けて、
補助熱源として使う安のほうが有力ですね。
0118名無し三等兵2016/05/16(月) 01:24:04.06ID:rWeB+8vC
ソーラーシステム スタンバイ!
0119空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 01:24:45.77ID:DC8rQW5I
>>109
燃料リサイクル…もんじゅ…う、頭が

いやまじで高速増殖炉どないかせんと
0120名無し三等兵2016/05/16(月) 01:25:49.50ID:gnko2yxG
>>116
大きめの物置ぐらいのサイズの原子力電池を造れば3KWぐらい行けそうな予感
ただし初期値
0121名無し三等兵2016/05/16(月) 01:28:05.28ID:thmdf0vf
今太陽熱で温水得るやつ思い出した
あれずっとソーラー発電だと思ってたなぁ
0122名無し三等兵2016/05/16(月) 01:31:32.10ID:WAwW/ELI
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463243069/751

「にんげんさん、かんじでかんがえるです?」
「うまくしたものです?」
「われわれにはおよばぬせかいだー」
「おーるどすぴーかーならでは、みたいな?」
「びっぐぶらざーもみてる」
「まりあさまも?」
「みてるみてる」
012374 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 01:32:24.77ID:bxNpeAQ/
>>107
鎧が飛んでくるシーンが実に聖闘士でした。
ただ鎧を着ていると等身が高くなるのはラバープリキュアさんみたいにシークレットブーツを履いてる可能性が(; ・`д・´)
012474 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 01:33:52.31ID:bxNpeAQ/
>>105

387 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (オッペケ Sr2f-2R03) sage ▼ New! 2016/05/16(月) 01:19:27.17 ID:vk83y5Jnr [1回目]
今までのいろんな伏線をネタにして細かいな。
正義と悪の定番的なシンプルな時代と結末を凝縮させて面白い回だった。
総理は吉田茂か?何に被せたのか分からんかったが。


388 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ d34d-Xxei) sage ▼ New! 2016/05/16(月) 01:20:40.94 ID:N7nC5EoU0 [2回目]
>>387
吉田茂+岸信介+田中角栄

389 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (オッペケ Sr2f-2R03) sage ▼ New! 2016/05/16(月) 01:21:51.67 ID:vk83y5Jnr [2回目]
混ぜ併せか。

390 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ cbc2-XnYJ) sage ▼ New! 2016/05/16(月) 01:22:03.85 ID:QFrjBwxq0 [2回目]
>>388
その面々、ある意味色々な方向性で超人だよなとは思うw

アニメ板で元ネタが落ちていた。
0125101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo 2016/05/16(月) 01:34:44.86ID:xZAmIS7s
>>119
そう言えば、もんじゅって、ハコその物の問題点って提起されてましたっけ?
0126名無し三等兵2016/05/16(月) 01:40:29.93ID:gnko2yxG
ふと
「マントルから直接熱が上がってきてるところに配管突っ込んで水流し込んで蒸気タービン回そうぜ」
とかいう電波なものを受信してしまった。

黄色石発電所!
012774 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 01:43:53.20ID:bxNpeAQ/
>>126
桜島で溶岩力発電を!
0128101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo 2016/05/16(月) 01:45:34.72ID:xZAmIS7s
>>127
鬼界カルデラ「俺も混ぜてー♪」
012974 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 01:45:39.98ID:bxNpeAQ/
なんか、「おそまつ君」の絵柄で桜島が噴火して
桶に乗って避難する住民たちの絵柄が目に浮かんだが

まぁ地震国日本ではよくあるパターンだ。
013074 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 01:46:41.87ID:bxNpeAQ/
あまり人の住んでいない四国で試せればよいのだが…<溶岩力発電
0131名無し三等兵2016/05/16(月) 01:50:45.37ID:gnko2yxG
地殻のひずみを電力に変換できないものか。
と大きな地震の度に思ったり。

>>130
四国って火山あったっけ?
・・・活火山は無い模様(気象庁より
013274 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 01:52:22.11ID:bxNpeAQ/
>>130
休火山に縦穴を掘って川の水を叩きこむことで地熱発電できないかな
0133名無し三等兵2016/05/16(月) 01:52:51.60ID:dZDQXSDn
そも「たかが水蒸気タービン」的な発言は本当の意味で「何言ってるのかわからん」
なんかもっとカッコいい仕組みで動いてると思ったとかかそういうニュアンスなのか

宗教的に蒸気タービンに対する忌避でもあるのかと
013474 ◆l7ACUKWdD. 2016/05/16(月) 01:53:14.61ID:bxNpeAQ/
0.12トン同期や広島曰く「四国は人が沿岸部にしか住んでいないから無くなっても大丈夫」という
教育を関西の上流階級は受けているらしい。
0135名無し三等兵2016/05/16(月) 01:55:28.06ID:UjGAVPb7
>>126
「マンコから直接子宮が下がってきてるところにちんこ突っ込んで精液流し込んで卵管タービン回そうぜ」
って空目した
寝るか
0136名無し三等兵2016/05/16(月) 01:56:45.77ID:rvSnwdc/
>>133
そっち系の知識が皆無に近く、
創作のご都合主義な世界が現実にあると思ってる口なのでは
0137名無し三等兵2016/05/16(月) 01:57:30.20ID:gnko2yxG
>>134
台風「一度でいいから大阪にフルパワーで上陸してみたいな、今は四国が壁になって厳しいんだ」
0138名無し三等兵2016/05/16(月) 01:59:05.36ID:0W/yJCAh
>>136
みんな学校で物理習うやん?
蒸気がいちばん変換効率が良いことくらい習うやん?
このオバハンは学生時代何してたん?
0139名無し三等兵2016/05/16(月) 02:00:14.93ID:e+E/xQvq
容器へのダメージも他の物質に比べたら驚くほど低いし何より入手しやすさが段違いだし
あと1000年は蒸気タービンは陳腐化しないと思うなあ
0140名無し三等兵2016/05/16(月) 02:01:17.46ID:/hZWC3HL
たとえ縮退炉だって輻射熱でタービン回すのだから水蒸気使っていそうだ
0141空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 02:02:22.66ID:DC8rQW5I
H2Oは偉大
0142名無し三等兵2016/05/16(月) 02:02:29.38ID:WAwW/ELI
>>138
「バイドで変換する」
「エッ」
「エネルギーを1投入するとアウトプットは1000くらいになる」
「エッ」
「ちなみに原理は一切不明」
「エッ」
0143名無し三等兵2016/05/16(月) 02:02:45.88ID:dZDQXSDn
シベリアの化石地下熱水は地中海の水量の倍
とかなんとかいう話があったな

>>106
脱げぱんつ!と言ってる人と日本の技術がーって言ってる人、更にはそういう人を小馬鹿にしてる人まで含めて
正反対のようでいて結局、実際は精神論的な言説に乗っかってるような
0144名無し三等兵2016/05/16(月) 02:05:00.46ID:ci/KolC4
そういや中国でソーラーアップドラフトタワー作る話が数年前にあったけどどうなったんだろうと思って検索してみたら
4年運転してるけど「もっと施設の範囲を広くした上で塔の高さも1000mクラスにしないと実用に足らない」みたいなことになってんのね。
ttp://china.cankaoxiaoxi.com/2014/0421/378019.shtml
0145101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo 2016/05/16(月) 02:05:52.66ID:xZAmIS7s
>>137
やめれ。
大阪は回りを囲まれてる分、災害の直撃を貰ったときの被害が結構シャレにならん。
梅田とか、速攻で冠水するし。
0146名無し三等兵2016/05/16(月) 02:08:16.49ID:dZDQXSDn
それで、水の比熱の大きさ、重量当たりのコストや安全性から見てベターって判断ができないのかなあ?
水が蒸発しない温度を利用するのは、結局高熱ほど有利な熱機関の性質上不利だし
空気を利用するのも外燃式ガスタービンと言っていいかもですが

>>138
物理は文系で盆暗高だと習わないような
0147空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 02:11:26.17ID:DC8rQW5I
>>144
よく4年も無事にもったな…
0148名無し三等兵2016/05/16(月) 02:11:40.76ID:e+E/xQvq
あ、でも「仮に」ダイソン球を作るなら遅くとも500年後くらいには出来る気がする(無根拠)から
その頃になると規模的に水じゃなくてヘリウムを使うことになるのかなあ
0149名無し三等兵2016/05/16(月) 02:14:30.59ID:1oD4Km/l
核爆発でピストンを動かせと仰せだ、わかったか
0150名無し三等兵2016/05/16(月) 02:15:02.04ID:gnko2yxG
>>145
ということで四国はあった方がイイ!
四国「壁替わりかよ!」
0151名無し三等兵2016/05/16(月) 02:17:48.16ID:ci/KolC4
>147
ググる先生翻訳経由なので意味を正確に取れてるかわからんけど、
「50m級の塔と施設で米国換算160世帯ぶんの電力供給可能」なんだそうな。

「空港の近場だったのでもっと高い200m級の塔が建てられなかったのは残念」とか言ってるが、
こう負け惜しみを述べるということは計画値に至ってないんだろうな。

どうもこの方式は漫画神の三つ目がとおる(タワーリング・インフェルノ)を思い出すんだが
熱交換器使って吹き抜けありのビルでこれやったら多少はエネルギー回収できないもんかな。
0152名無し三等兵2016/05/16(月) 02:19:27.10ID:NL6Oi6W0
>>46
新規パーツだけ色が違うらしい
0153空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 02:19:55.59ID:DC8rQW5I
>>145
諫早、博多、鹿児島、熊本他九州各都市

「案外大丈夫」(人死にを出しながら)
0154名無し三等兵2016/05/16(月) 02:20:39.53ID:dZDQXSDn
ヘリウムが豊富に手に入れば高温ヘリウムガスでタービンを回すなり、化学工業の熱源になるんだがな

>>136
創作をりあると勘違いしちゃうタイプって実際、自分が大して興味もない分野に急に事件や事故で興味持ちだした時に信じやすいものですね
0155名無し三等兵2016/05/16(月) 02:21:13.78ID:gnko2yxG
>>151
>熱交換器使って吹き抜けありのビルでこれやったら
住友三角ビル「実験台にされそうな嫌な予感がする」
0156名無し三等兵2016/05/16(月) 02:22:13.07ID:ci/KolC4
あ、タワーリング・ミラクルだった。
0157名無し三等兵2016/05/16(月) 02:24:49.16ID:IcXt4Rrj
核パルスエンジンから爆発力を一部バイパス
経路長の異なる複数のバイパスを用意することでタイミングをずらしピストン動作させ発電
将来配備される軌道巡洋艦の動力となります
0158名無し三等兵2016/05/16(月) 02:25:55.25ID:e+E/xQvq
>>150
縦深は大事ということで地政学的には東京よりも大阪の方が首都に向いていると理解しています
0159名無し三等兵2016/05/16(月) 02:27:16.03ID:y1zYAr63
>>28
>>29
なぜ自然に女装することになってるんですかねえ…
0160名無し三等兵2016/05/16(月) 02:29:04.81ID:dsj2BPfi
>>157
そこまでするなら素直に流体発電の実用化に邁進しようよw
現在の技術だと腐食の問題が解決出来んらしいけど。
0161名無し三等兵2016/05/16(月) 02:31:54.41ID:dZDQXSDn
地熱は、水の中の不純物が詰まるのが一番の問題だと聞いたなあ
温泉でないなら結局地域暖房とかハウス栽培とかの熱源として使う方がマシかと

溶岩に耐えうる熱交換器に人工的に純度が工業的レベルで存在する水を突っ込んで復水器で循環させるとかじゃないと
長期安定生産は無理かな?

あるいはその不純物すら回収して利益にするとか
海洋温度差発電は、深層水を利用したり、海水中のレアメタル回収まで考えてたようだけど
0162空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 02:36:09.06ID:DC8rQW5I
>>161
スケールとシリカは邪魔にしかならんがな
0163名無し三等兵2016/05/16(月) 02:36:53.03ID:gnko2yxG
>>158
台風に関しては東京にも実は壁があったり。

「太平洋高気圧」のせいで南西側からの接近を余儀なくされ
「南アルプス」でエネルギーを削られ南に逃げるも
「富士山」で削られ更に南に逃げるも
「伊豆半島」で削られ
ヘロヘロになりもはや回復不可能な台風が相模湾から侵入しようとするもその頃には千葉あたりを通過するのがやっと。

仮に富士山の削りに耐えて伊豆半島の御殿場付近から東京を目指しても
「丹沢山塊」でざっくり抉られてやはりボロボロに。

稀に隙をついて南海上からダイレクトに上がってくるのもいますが。
0164名無し三等兵2016/05/16(月) 02:40:45.56ID:gnko2yxG
>>163
訂正
誤:伊豆半島の御殿場付近
正:伊豆半島との付け根の御殿場付近
0165名無し三等兵2016/05/16(月) 02:41:31.83ID:8dmZTpQJ
>>150
四国が壁になることで、うどんダムが満水になるのデース!

台風のおかげで
うどんがゆで放題なんだぞ!!!
0166名無し三等兵2016/05/16(月) 02:43:45.64ID:dZDQXSDn
核爆弾の爆風って急激に膨張した空気だからなあ

http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160511-OYTNT50003.html
一部の侮日勢力がはしゃいでいた台湾新幹線こと台湾高鉄(の、利息が高すぎて破産しそうだという問題)ですが
普通に黒字化、早期地震警報システムも搭載の予定だそうで。新聞記事によるとN700系ベースと言う話もあるそうですね
ノーマルなのかAなのか国際仕様なのかはわかりませんが
0167空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 02:45:35.71ID:DC8rQW5I
>>166
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/1996211191

特許申請あった(白目)

それも核ロータリーエンジン(アババ)
0168名無し三等兵2016/05/16(月) 02:45:44.15ID:e+E/xQvq
>>165
そういやここ数年四国ののギャンブラーの武勇伝を聞かないな
0169名無し三等兵2016/05/16(月) 02:54:42.86ID:/hZWC3HL
外燃機関では熱エネルギーを運動エネルギーを介してしか電力に変えられないのが問題なのだ
なんで問題になるのかは知らないが
0170空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 02:56:26.10ID:DC8rQW5I
http://astamuse.com/ja/drawing/JP/962/11/191/A/000003.png

起爆用の電源も核電池とか馬鹿だこいつ
0171プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 02:57:32.63ID:Zy7n0ff/
>>170
ARIELにあった核電源レーザー砲みたいな感じですかね
0172まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2016/05/16(月) 02:57:55.44ID:mBAm/glA
「四国は滅んでも誰も困らないから身代わりにしよう」系のネタは割と見ててこんな風になるよね!
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org330088.jpg
0173空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 03:00:10.13ID:DC8rQW5I
>>169
つ「変換効率」
0174名無し三等兵2016/05/16(月) 03:04:41.67ID:e+E/xQvq
>>172
そこにあるだけで役に立つって素晴らしいことやん?
0175名無し三等兵2016/05/16(月) 03:09:20.85ID:UjGAVPb7
善通寺に即応機動連隊を作るらしいので色々調べてるけど、
高松空港は大きな滑走路があるし本州四国連絡橋も数本通ってて、割と本州へのアクセス性が良いんだな、と。
0176名無し三等兵2016/05/16(月) 03:11:34.08ID:dZDQXSDn
蒸気タービンにしろスターリングエンジンにしろ熱効率はむしろいいだろ
パワーウェイトレシオの方でしょ。

比較優位なのは船舶か固定式だけというね。
陸上ではガソリンとディーゼルエンジン、空ではターボプロップ含むジェットエンジンに勝てない
0177まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2016/05/16(月) 03:13:57.26ID:mBAm/glA
>>174
いや、隕石が落ちて来たら四国を浮上させてぶつけるとか
四国を爆破するとかそういう系のネタの事よ

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org330092.jpg
結構こんな風な気持ちになるね…
0178プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 03:18:23.13ID:Zy7n0ff/
四国ネタと言うとこれが好きですな
ttp://togetter.com/li/908790
取り残された小豆島他の島嶼は岡山に編入という事で
0179名無し三等兵2016/05/16(月) 03:23:21.71ID:uhtlrTcp
16MCVはまず四国に配備という話も
0180名無し三等兵2016/05/16(月) 03:28:18.73ID:rLEjbVb4
>>166

そりゃトンネル断面積のでかいヨーロッパ規格に日本規格を接ぎ木した上に
35年償還って鉄道新線としては短すぎるファイナンスの問題だけなので
そこんところをお国が面倒見てたとえばリスケでもしてやれば
山陽新幹線程度の客に九州新幹線くらいの長さなので長い目で見れば
黒字になるのは当然だったりするんですね。
はじめから構造物を新幹線規格で作っておけば足は出なかったし、
契約上教習をカエル運転士にさせるなんて無駄も無かった。

あと、現代が作った部分がおから建築でやり直しで開業が伸びたのも痛かった。
それから台湾独自の部分は単線並列の部分だけだから、普通に日本仕様のものを
もっていくだけだと思う。ETCSベースのイギリスじゃないので。
0181名無し三等兵2016/05/16(月) 03:32:32.58ID:dZDQXSDn
蒸気タービンにしろスターリングエンジンにしろ熱効率はむしろいいだろ
パワーウェイトレシオの方でしょ。

比較優位なのは船舶か固定式だけというね。
陸上ではガソリンとディーゼルエンジン、空ではターボプロップ含むジェットエンジンに勝てない
0182名無し三等兵2016/05/16(月) 03:43:04.04ID:dZDQXSDn
>>180
そういう基本的な事すら知らないで雰囲気だけで言ってるようなのは多い
無責任なネットのコメントはまあ仕方ないにしても、メディアやメディアに呼ばれて知識人面してる人もそのレベルだし

東海道新幹線以外は赤字だとか、無駄に高いだけとかね
中国の鉄道の安さも人件費とか大量生産以外にもトンネル少ないとか、そもそも採算取度外視じゃねーのとか
(公共交通に過度に採算性求めるのは酷ってのもあれど)

つか、根本的には政治的なもんだからな
台湾に武器売るのを中共に配慮し始めたら欧州の強みはない
0183名無し三等兵2016/05/16(月) 03:47:50.86ID:2SIK7avU
マグマ発電は実際に構想はあるんだよな・・・
なんかものすごくハードル高そうだが、うまく行けば噴火も抑えられて一石二鳥ってはっきりわかんだね(白目)
0184名無し三等兵2016/05/16(月) 03:54:17.54ID:IcXt4Rrj
マグマ噴火の流れでプロペラを回して発電するんですかね
0185名無し三等兵2016/05/16(月) 03:57:26.77ID:34u3NQLk
箱根は温泉(蒸気)という形でエネルギーを抜いていたから火山が噴火しなかった。
日頃からこまめに抜いておくのは大事。
0186名無し三等兵2016/05/16(月) 03:58:20.23ID:WAwW/ELI
 液体金属   →  液体金属     空気   →  吸気バルブ    シリンダ
人工地熱コア       ↓熱交換器  ↑               ピストン
 液体金属   ←  液体金属     空気   ←  排気バルブ    シリンダ

これで湯沸しせずに発電できる。わかったか。
0187名無し三等兵2016/05/16(月) 04:04:08.31ID:FPbDDGwh
>>186
それ熱源が異様に元気なスターリング機関じゃないのか?w
0188名無し三等兵2016/05/16(月) 04:04:37.92ID:rLEjbVb4
>>182

ちなみに高鐵の運行システムは成り行き上九州新幹線のSIRIUSと兄弟だったりする。
本来なら別会社を建立するんじゃなくて鉄道局が直轄でやるべきだったんだけどね。
東海道がすでに戦争中に土地を確保してたので安く短納期で作れただけで
山陽は一旦返してしまってから改めてルート設定したから高度成長後の街中に作れずに
地下鉄新幹線になっただけという経緯を知っていればね。

中国みたいに定規と鉛筆でシムシティのように線路を引ければそりゃ短くて安いでしょう。
補償交渉なんか一切しなくていいんだから。
0189名無し三等兵2016/05/16(月) 04:06:59.64ID:dZDQXSDn
日欧EPAで公的調達にかませろと言ってきてるけど、実際使い辛いんだよなあ
部品が日本と互換性がないのは(現場では大問題だが)まだわかるにしろ
大抵空調が頻繁に壊れるだのカタログスペックがカタログだけだのアフターサービスが悪いだの
0190名無し三等兵2016/05/16(月) 04:12:36.06ID:dZDQXSDn
液体金属使う方式も結局大抵はそれでお湯沸かすと言うね
熱電素子とかかなり熱効率悪いし
逆にペルチェ素子ももてはやされたけどこれも効率悪くてエアコンも冷蔵庫も従来の気化熱や膨張収縮のサイクル利用である
フロン使えなくなって可燃性ガス→爆発のような事故も起こるようになったが

>>188
中国が納期短いって土地の権利なんて知ったこっちゃない式もあるだろうな…
0191名無し三等兵2016/05/16(月) 04:16:18.98ID:rLEjbVb4
KQドレミファインバーターが惜しまれつつ廃止されたのもシーメンスの面倒見が
お話にならないくらいひどかったからだという話で。国産IGBTに効率で圧倒的に負けたってのもあるけど
コイル鳴きを超音波に逃がせるIGBTだと沿線対策が楽になるってのもあるが。

そこんとこ契約で縛るしかないのがねえ。
0192名無し三等兵2016/05/16(月) 05:57:44.77ID:2AsBv0dx
 ┌─┬─┐
 │  │  │
 ├─┼─┤
 │  │  │
 ├─┼─┤
 │  │  │
 └─┴─┘
>>1乙 〜マゾモナカ
http://i.imgur.com/0GZBesc.jpg
0193名無し三等兵2016/05/16(月) 07:16:48.85ID:mfPW78i2
>>188
>補償交渉なんか一切しなくていいんだから

それは偏見だろ
中国だってちゃんと立ち退き交渉とか補償があるぜ
むやみに立ち退かせることは出来ないよ________
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52161201.html
0194名無し三等兵2016/05/16(月) 07:27:21.11ID:GOU3Mlz2
>>82
外征しまくった結果が三国志か・・・。
因果からは逃れられんのじゃのう。
0195名無し三等兵2016/05/16(月) 07:42:10.45ID:LrnBL2E9
>>180
はじめ国民党が独仏選んだ後でやっぱ駄目だろって民進党で日本製になった経緯があるからなぁ
馬鹿が「政治的決定」するとこうなるという典型
0196 【北電 68.0 %】 【23m】 2016/05/16(月) 07:45:13.38ID:hmyuf49e
>195
オージー潜水艦と逆の流れかぁ
0197名無し三等兵2016/05/16(月) 07:46:18.08ID:GOU3Mlz2
74がエボラ出血熱で死にますように。
0198名無し三等兵2016/05/16(月) 08:03:27.15ID:LnE8B/uC
読売朝刊で熊本地震当時のCH-47の稼働率と予算不足について出ちゃいましたね
オスプレイ派遣の要因となったこともセットで
また赤い人たちが元気になるのか、それともだから予算増やせの論調で行くのか気になるところ
0199名無し三等兵2016/05/16(月) 08:07:32.19ID:JcSFeQlw
>>138
交換率はしらなかったけど文系でも蒸気 二百倍 ヤバい
位はしってる
0200名無し三等兵2016/05/16(月) 08:14:13.07ID:LnE8B/uC
>>180
車体傾斜機能の採用によって廉価版かどうか変わりますね
傾斜地点の制御のデータベース作りが必要なんで
N700ベースということはほぼ同じ搭載版なんでしょうが
0201バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 08:20:19.64ID:mOjFmjXw
>>145
> 梅田とか、速攻で冠水するし。


水洗いクリーニングという言葉がウガンダ。
0202バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 08:27:06.99ID:mOjFmjXw
>>175
住人の大半が自衛業になっちゃう!!
0203名無し三等兵2016/05/16(月) 08:27:23.34ID:k9DitnNc
地熱発電所は蒸気井戸を毎年のように掘りなおしたりクリーニングしてますね
スケールがついて枯れる
発電部分については無人稼働 というか遠隔制御

地元にお金? 固定資産税は落ちるのかなぁ
人は雇わないし、売電収益は本社所在地だよね
0204名無し三等兵2016/05/16(月) 08:27:45.18ID:ADhAUlsv
>>45
なんかの防衛系雑誌にそんな感じの平成防人の絵があったやん

歌舞伎浮世絵風の顔面迷彩を塗った野戦服姿の自衛官と共に「服務の宣誓」が掲示されているやつ
0205名無し三等兵2016/05/16(月) 08:27:51.85ID:LrnBL2E9
>>196
どっちかっつーと豪潜水艦は今が台湾で独仏が選ばれたときの状態
と見た方が近いぬ
こっからひっくり返ったらまんま新幹線と同じ流れになる
0206名無し三等兵2016/05/16(月) 08:32:44.89ID:2KAk2tPQ
42才の職人だけど朝早くから店開ける資材屋に買い出しに行ったついでに
前から気になってた24才の店員さんをさりげなく食事に誘ったらおkもらたw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってこんな感じ?
0207バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 08:33:56.21ID:mOjFmjXw
>>197
> 74がエボラ出血熱で死にますように。


もっと苦しい奴を頼む。
0208名無し三等兵2016/05/16(月) 08:35:27.09ID:SoocgYY4
>>206
だが男だ
0209名無し三等兵2016/05/16(月) 08:36:08.96ID:k9DitnNc
復水側の問題で、夏場は効率が落ちるのも問題みたいですね<地熱発電
熱源温度が低いから、気温の影響を大きく受ける

アイスランドで33万人の人口ならいいのかもしれませんが
30MW×6基が主力の合計170MWって、火力発電所1か所分
稼働率5割行ってるのかな?
0210カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM 2016/05/16(月) 08:38:20.79ID:Y5d6BRX9
>>206
健闘を祈る。ちゃんと前日はお風呂入って雲脂落とすのよ
0211名無し三等兵2016/05/16(月) 08:39:37.60ID:qp3zsLq3
日本住吸血とか
0212バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 08:41:02.86ID:mOjFmjXw
>>206
画材屋かと思ったら資材屋か。
おぢちゃんは何系の職人?

あともげろ。
0213名無し三等兵2016/05/16(月) 08:42:28.43ID:sElIx7El
>>207
長くじわじわ苦しむのか
短いが激烈に苦しむのか
どちらがお望みだ?
0214バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 08:45:04.60ID:mOjFmjXw
>>213
激烈なのを緩急つけてできるだけ長く。
0215名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 2016/05/16(月) 08:50:38.79ID:ZxE0lAW7
>>178
(戻ってきた四国に削り取られて消滅する大都会)
0216名無し三等兵2016/05/16(月) 08:50:46.10ID:WDG5Ce4g
破傷風か狂犬病
0217名無し三等兵2016/05/16(月) 08:52:21.34ID:ZLolXr2a
>>203
地熱はスケールがつくというのは
温泉地熱はスケールがつくってだけの話

日本列島は珊瑚礁を取り込んで大きくなった火山性の島で
珊瑚礁が化石化すると石灰岩になる
火山のH2Sが水と反応すると硫酸などができて
その硫酸が石灰石をとかして、温泉に大量の炭酸カルシウムを取り込む
これが温泉として湧出すると、圧力が下がることで溶解度も下がり
炭酸カルシウムが析出して炭酸カルシウム性のスケールになる

つまり温泉水である限りスケールからはのがれられないが
温泉のような表層にある熱水ではなくて、もっと地下の
数千メートルの熱水を取り出せば、スケールの問題はなくなる
日本のちかのはプレートが海底沈み込むときに大量の海水を取り込んで
莫大な量の水を持っている、それらの一部が深層熱水となっているのでそれを狙って掘ればいい
そういうのがめんどくさい場合は高温で乾燥した花崗岩に地上から水を送り込み
熱水にして取り出すという高温岩体発電を行う、この場合スケールの心配は無い
0218名無し三等兵2016/05/16(月) 08:56:32.40ID:k9DitnNc
高温岩体も高圧下で水と接すれば溶けるっしょ

というか火山岩を1000m以上掘るってのが現実的ではない
シェールガスもでる石油試掘井(堆積岩)が2000m以下だし
0219名無し三等兵2016/05/16(月) 09:05:14.50ID:y1oCgIn+
お前ら74に対してちょっと酷過ぎるだろ
せいぜいバーナーおじちゃんのソーラーレイで照射されるくらいでいいだろう
0220名無し三等兵2016/05/16(月) 09:06:15.15ID:rLEjbVb4
あれだけやって高温岩体が秋田にしかないという事実。
井戸掘って注入しても花崗岩ってぼろぼろだから漏れて蒸気が回収できないのよ。
地質の形状の問題で数千メートルの深さにカルデラ状のものがないといけないんだけど
日本列島って付加体で地層がぐちゃぐちゃでものにならんと基礎研究に差し戻されてるんだわ。
0221名無し三等兵2016/05/16(月) 09:09:27.67ID:2AsBv0dx
スケールの大きな話で……

はいふり、山城がいるんだから扶桑の出番キボンヌ
0222名無し三等兵2016/05/16(月) 09:10:01.67ID:ZLolXr2a
>>218
高温岩体は花崗岩だってわざわざ書いてやってるだろう。
花崗岩も知らんのか?
花崗岩から何が溶けてスケールになると言うんだ?
しかも地上から注入だから接触時間は長くても数分だぞ?
0223名無し三等兵2016/05/16(月) 09:10:16.76ID:CVC0fx4z
バーナーおじちゃんに挿されるんですね!
0224名無し三等兵2016/05/16(月) 09:15:35.79ID:k9DitnNc
短時間では吸われて終わりという実験結果しか出てねーっしょ
十分含水させてやっと蒸気になる
花崗岩は高温高圧化で水に触れると破砕するし
とりあえずシリカは解けて、どっかで析出するな
0225名無し三等兵2016/05/16(月) 09:16:05.09ID:3Ta9bUVi
>>221
赤城と加賀を入渠させたスタッフは無能
あの世界の高雄、愛宕はどっちなんだろう?
0226名無し三等兵2016/05/16(月) 09:17:59.93ID:LrnBL2E9
原子力「やめて!わたしのために争わないで!」
0227名無し三等兵2016/05/16(月) 09:18:25.40ID:NCn+jbwy
>>217
深く掘らなきゃならんでコストが上がったら何にもならん
0228名無し三等兵2016/05/16(月) 09:19:20.01ID:LrnBL2E9
はいふりには再び日本にかつての戦艦のような巨大な艦艇を配備したいという願いが込められているのでなかろうか
政府は国民の声に耳を傾ける必要がある
0229名無し三等兵2016/05/16(月) 09:22:29.02ID:sElIx7El
地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160515-OYT1T50135.html

熊本地震の発生時、自衛隊の大型輸送ヘリコプター「CH47」全約70機の約8割が、
緊急点検などのために飛行できなかったことが、関係者への取材でわかった。

防衛省は、被災地への物資輸送が滞ると判断、米軍の支援を受けてオスプレイが投入されたという。

同省関係者によると、熊本地震発生の約1週間前、CH47の点検で翼を回転させる部分近くに異常が見つかり、
飛行を続けると事故が起こる恐れのあることが判明。自衛隊は全機の運用を中止して一斉点検を実施した。
熊本地震後、自衛隊はCH47の出動を決めたが、多くが点検中で、
被災地での救助・救援活動には、10機程度しか稼働できなかったという。

(以下略)
0230名無し三等兵2016/05/16(月) 09:23:49.41ID:sElIx7El
>>219
うおっまぶしっ
0231名無し三等兵2016/05/16(月) 09:25:01.22ID:7Cn+6bW7
>>229
事故が起こってでもチヌークを飛ばせよ
オスプレイという思想的劣等存在を飛ばすなんて人民への侮辱に他ならん
0232名無し三等兵2016/05/16(月) 09:25:21.51ID:Edx700G6
>>85
流れに乗り遅れたかもだが、
戦争画の上等のものだったら現在名古屋市美術館でレオナール・フジタ展をやってるよ。
わずか30cmの距離で嘗め回すように見られるのでお勧め。

前に立つとどんどん頭が重くなって頭が下がって涙が出てきそうになるので自己責任で。

それにしてもアカに乗っ取られた当時の日本画壇にとって、
あれのどこが帝国賛美で軍国絵画なんでしょうかねえ???
0233名無し三等兵2016/05/16(月) 09:27:20.38ID:ZLolXr2a
>>224
そりゃ注水圧で花崗岩を粉砕して滞留層を形成するのが高温岩体発電なんだから
最初に注入した分は吸われるのは当たり前だろう
定常運転時は、注入した水の量と取り出される水蒸気の量は同じなる

火山性の酸性水が石灰岩地層を何十万年、もしくは何百万年も溶かしてできた温泉水と
真水が花崗岩に数分間接触してできた熱水蒸気を
同じレベルで「スケールがつく」とか言ってるのがおかしい
0234名無し三等兵2016/05/16(月) 09:27:37.71ID:LrnBL2E9
>>229
これは事態収束するまで公表できんですわ
戦力の大部分が使用不能で数少ない稼動機も震災対応にかかりきりとなったら
周辺国がどんな色気を出すか分からん
0235名無し三等兵2016/05/16(月) 09:29:13.14ID:SC5ITSCR
>>229
おいおいw
0236カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM 2016/05/16(月) 09:29:36.58ID:Y5d6BRX9
>>229
これはひどい
0237名無し三等兵2016/05/16(月) 09:30:05.11ID:ZLolXr2a
>>227
NEDO試算では、採掘コストが最大の問題で
採掘後の維持コストは他の発電方式に比べて極小
中でも人件費はほとんどかからない

なので強力な資本で掘る資金を集められるかと
敵地の採掘権が得られるかだけが問題
0238名無し三等兵2016/05/16(月) 09:31:42.21ID:ZLolXr2a
>>228
旧型艦艇は、海洋安全局だかに移管された民間船で
軍事用では無い事を示すために女性が運用している
0239名無し三等兵2016/05/16(月) 09:34:23.04ID:ci/KolC4
>229
あっぶねえ……。これはオスプレイ要請でスムーズに対応できて大当たりですわ。
0240名無し三等兵2016/05/16(月) 09:38:59.70ID:ZRnNWxoQ
>>238
ブルマに男がおらんだけで似たようなこと男もやってるし
あれ世界規模の存在だし
大戦が起きてない世界だから国際連盟が現役の世界なんだろうか…
0241名無し三等兵2016/05/16(月) 09:39:25.12ID:0V6blGmH
そういえばOH-1は未だに飛行停止中という話が
0242空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 09:40:51.36ID:DC8rQW5I
>>237
敵地…資源を求めて大陸に?(オイマテ
0243名無し三等兵2016/05/16(月) 09:41:00.76ID:mfPW78i2
ボロボロの南鮮造船業だがたまにはいい投資をするらしい
数年前に潰れる寸前のフランスの造船所を買ったら今じゃクルーズ客船では業界ナンバーワンの企業ではるか先までドックが埋まってるそう
ここの造船所ってかつてノルマンディー号やジャン・バールを作ったところなのね

"Harmony of the seas", symbole de la bonne sante economique des chantiers navals de Saint-Nazaire
ttp://www.francetvinfo.fr/economie/transports/chantiers-navals-de-saint-nazaire/video-harmony-of-the-seas-symbole-de-la-bonne-sante-economique-des-chantiers-navals-de-saint-nazaire_1452115.html
0244名無し三等兵2016/05/16(月) 09:42:38.74ID:NCn+jbwy
>>237
それって結局コストが問題って話ですよね
あと実験レベルでも実現してない物の運用コストを断言されてもね
0245空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 09:43:34.61ID:DC8rQW5I
>>214
なんか適応してしまいそうだ
0246名無し三等兵2016/05/16(月) 09:45:22.18ID:WDG5Ce4g
三菱自、PHVでも偽装…「正しく測定」一転
2016年05月16日 07時08分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160515-OYT1T50129.html

 三菱自動車の燃費偽装問題で、三菱自が2013年に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)
「アウトランダーPHEV」の燃費を調べるための走行データを測る際、法令で定められた重量より
軽い車両を使い、机上計算で補正していたことがわかった。
 4月20日に軽自動車の燃費偽装が発覚した後に行った社内調査で判明した。5月11日の
記者会見では公表していなかった。(ry

  _, ._
(;゚ Д゚)
0247名無し三等兵2016/05/16(月) 09:47:38.11ID:ZLolXr2a
>>242
温泉地に作るのが一番
なぜかというと全国の主要温泉地は
1km掘ると100度も温度が上がる地温勾配の特異点だから
https://www.jaea.go.jp/04/tono/antei/img/k251.png
東日本の温泉地だと1km掘ると200度以上も上がる

温泉に使われてるのはわずか数100mの地熱なので
温泉以外に数kmの発電用井戸を掘って地上から注水して数百度の蒸気を取り出し発電すれば
発電による利益も得られるし復水した温水を温泉水としても使えるし、一石数鳥なんだが
頭の固い温泉利権を持ってる人々は温泉が枯れると勘違いして許可してくれない
0248名無し三等兵2016/05/16(月) 09:49:34.33ID:rLEjbVb4
とりあえず大深度を横に掘る技術はある、ただ、シェールガスは名前のとおり
頁岩で割れる方向の管理は予測可能だから水圧破砕でいけるけど、深成岩は粉砕してしまったりで
さらに深いところに硬い岩が無い限り滞留層の管理が難しいんだわ。
だから大深度にカルデラ状の構造が無いと難しいの。雄勝や十和田みたいなもともと
カルデラじゃないと成立しない。日本ではね。海外は知らんけど隕石クレーターが埋まってるところは
結構あるから、たとえばサドバリー鉱山みたいに銅鉄隕石がぶつかったところがあったりする。
0249名無し三等兵2016/05/16(月) 09:50:49.15ID:Edx700G6
分断工作が着々と進んでいるようですねえ・・・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463343966/

大多数の住民(八割以上)がそれを望むのであればそうするのが民主主義なんであろうが、
そのなった後に元に戻れる可能性が無いことも某所や某所の事例で明白であるのに・・・
0250名無し三等兵2016/05/16(月) 09:54:27.09ID:Edx700G6
某アイドルグループが今後の活動への思いを新にするようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-00000018-mantan-ent
0251名無し三等兵2016/05/16(月) 09:58:36.30ID:JKaGQhC7
「怒りの声」の小林節名誉教授は反安倍だけど「自衛軍を持ち自衛戦争する!」 護憲派の胸中は… (産経 5/16)

>憲法学者の小林節慶応大名誉教授(67)が記者会見し、政治団体「国民怒りの声」の設立と、
>代表として自ら夏の参院選に出馬する意向を明らかにした。

>安全保障関連法廃止を掲げる小林氏は、護憲派を含む反安倍勢力の「期待の星」だ。
>ただ、会見では自民党の憲法改正草案と同じく「(日本も)軍は持つ」と明言する場面もあり、
>シンパの胸中は複雑だったかもしれない。
http://www.sankei.com/politics/news/160516/plt1605160001-n1.html

自衛隊の解体や非武装救助隊への格下げならまだしも、こんな事を抜かす奴は左翼的には
とても統一した神輿には担げませんなぁ(w
0252名無し三等兵2016/05/16(月) 09:59:33.83ID:aYViyy7D
>>247
>頭の固い温泉利権を持ってる人々は温泉が枯れると勘違いして許可してくれない

平然とデマを飛ばしている日本温泉協会の悪口はそこまでだっ!

高温乾燥岩体利用するのもええけど、小規模地震が多発して周辺住民からクレームが殺到すると思うお・・・
0253名無し三等兵2016/05/16(月) 10:00:21.27ID:mfPW78i2
>>251
だって主席が国士気取りだった頃のブレーンだものw
0254名無し三等兵2016/05/16(月) 10:00:55.56ID:JoDKPn2D
パヨクのみなさんって仮想敵アベがいなくなったらどう生きていくんだろうか。

ポスト安倍ってまだ聞いたことないんだけど水面下で何か動いてるんだろうか。
0255名無し三等兵2016/05/16(月) 10:01:56.12ID:UPBYYkpZ
自民党です。またまた景気後退ですw

【アベの実】 嘘だろ!?安倍さん GDPまたまたマイナスとの市場予測 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [219241683]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463319125/
0256名無し三等兵2016/05/16(月) 10:09:01.15ID:JKaGQhC7
日本の影響で…ユネスコ「世界記憶遺産制度を変更」
中央日報 2016年05月16日09時42分
http://japanese.joins.com/article/719/215719.html?servcode=A00&;sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news

それお前らが世界遺産制度をチンパン世界大統領の専横で反日プロパガンダの道具にしまくったからだろうがJK
0257名無し三等兵2016/05/16(月) 10:09:07.66ID:ZLolXr2a
>>254
内閣支持率47.6%で上昇止まらず 不支持率は3割切る 震災対応と活発な外交を評価
https://pbs.twimg.com/media/Cie_8LAU4AAWNdZ.jpg
0258名無し三等兵2016/05/16(月) 10:11:12.13ID:9L/UVkib
消費税10%再延期へ 安倍首相が方針固める 5月に正式表明
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160328/plt1603280011-s.html

本当なら支持率上がるな
0259名無し三等兵2016/05/16(月) 10:12:23.11ID:JKaGQhC7
くまの習さん?即削除 中国、ネット監視強める
朝日 2016年5月16日05時05分

削除されたくまのおもちゃの写真=削除前に保存された画像(香港大学の傅景華副教授提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160513002602_commL.jpg

>政府批判などの書き込みはすぐに削除される中国のネット空間。 具体的にどのような情報が削除されているのか。

>香港大学ジャーナリズム・メディア研究センターが中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」の分析を続け、その一端を明らかにしている。
http://www.asahi.com/articles/ASJ445QCGJ44UHBI01P.html?iref=comtop_6_04

自称超大国の最高指導者ともあろうものが、なんとアナルの小さき事よ______

これでは北朝鮮と並ぶ「世界最悪の報道弾圧国家」の烙印を押されるのもしゃーなしだよな
0260名無し三等兵2016/05/16(月) 10:12:41.70ID:ZLolXr2a
>>258
5%に下げないとダメだと思うよ
0261名無し三等兵2016/05/16(月) 10:14:43.78ID:LrnBL2E9
>>260
せっかく改訂したシステム再設定するの面倒臭いやろ(´・ω・`)
そこまでするぐらいならいっそ0%まで戻すわ
0262名無し三等兵2016/05/16(月) 10:15:05.72ID:i6GqKaVu
>>259
プーさん普通に人気キャラなのにな
0263名無し三等兵2016/05/16(月) 10:16:11.53ID:LrnBL2E9
消費税0%による内需喚起
国防費3倍で重工業を育成
これだ__
0264名無し三等兵2016/05/16(月) 10:17:42.60ID:JoDKPn2D
今のタイミングで増税延期言い出したらアベノミクス失敗の証明だって大騒ぎする連中がいるから
他国にいじめられて仕方なくグスングスンでサミット後にしぶしぶ発表なんだろうけど
なんかもにょるなぁ。
0265名無し三等兵2016/05/16(月) 10:17:52.56ID:I4MuFLmp
Y2K以来のコボラー需要が発生するのけ?
0266名無し三等兵2016/05/16(月) 10:18:35.65ID:JKaGQhC7
>>257
読売の調査だともっと支持率上がってますね

内閣支持上昇53%、熊本地震対応評価56%
読売 2016年05月15日 23時13分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160515-OYT1T50114.html?from=ytop_ylist

我が糖を初めとする野党は今回の熊本地震でロクに建設的な提案をせず、
オスプレイ反対だの川内原発停止といった政治的便乗路線に走り過ぎたのは
完全な失敗でしたな。
0267プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 10:18:54.42ID:Zy7n0ff/
地熱については完膚なきまでに終わった技術って結論のTogetterがあったはずですが
また低コスト可なり環境影響低減なりの新たな技術でも見付かったんですか?
あれから2年も経ってないと思うんですが
0268名無し三等兵2016/05/16(月) 10:21:02.75ID:aTz9x7fR
>>266
走り過ぎたというか走った時点でアウトだったというか・・・
当初から「震災の政治利用」という批判を受けていた訳で
0269名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2016/05/16(月) 10:24:54.13ID:86/v3kC9
もう延期じゃなくて凍結とか合意破棄でいいのではないかと思う訳ですが>消費税
0270名無し三等兵2016/05/16(月) 10:27:21.05ID:JKaGQhC7
熊本地震 被災地は暑い1日に 益城町では正午現在27.2度を記録
フジテレビ系(FNN) 5月15日(日)17時29分

熊本市では、15日の最低気温が、今シーズン最高を記録し、地震の被災地では、暑い1日となっている。
熊本市では、朝の最低気温が、6月中旬並みの19.7度と、今シーズン最高を記録した。

また益城町では、午後0時現在、27.2度まで上がっている。

一方、熊本市の災害ボランティアセンターには、大勢のボランティアが集まった。
ゴールデンウイーク明けの先週初めには、募集の4分の1の人しか集まらなかったが、日曜日の15日は、
1,000人近いボランティアが集まる見込み。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160515-00000737-fnn-soci

GW明け以降、必要数の半分も集まらないと度々報道されていた熊本震災ボランティアですが、好天に恵まれた
今週末にはさすがに集まりが良かったそうです。

この問題は、震災直後に「自己完結性の高い上級ボランティア以外は来ても邪魔」「なるべく県内や近隣県の人を」
なんて報道で言い過ぎたから、やる気はあっても遠方のボランティア志望者らの意欲を削いだ感があります。

未だ大被害を出した益城町や阿蘇方面では倒壊家屋の片付けなどに大量のマンパワーが必要なのだから、
事前調整すれば遠方からの軽装ボランティア要員でも、宿泊や食事のサポートが受けられる体制を整えないと、
今後また被災地はボランティア不足に苦しめられるでしょう。
0271名無し三等兵2016/05/16(月) 10:27:27.46ID:i6GqKaVu
>>264
その手の馬鹿は眼中に無いと思う
支持率としては上がるに決まってると
言っても良い話だし
問題は財務省の説得でしょう
0272名無し三等兵2016/05/16(月) 10:27:29.33ID:ZLolXr2a
>>267
こいつでしょう
http://togetter.com/li/626362

その反論がここにある
http://togetter.com/li/630208
0273名無し三等兵2016/05/16(月) 10:27:36.61ID:41XtbNdx
★参考 月刊住職の内容
http://www.kohzansha.com/jimon.html

2016年5月号の主な内容 (Vol.502)

[今月号の特集]
・本願寺派寺院が異安心として否定する浄土真宗親鸞会に譲渡されそうな危機
・数十年にわたる事務欠如を理由に住職失格となった寺院に乗っ取り疑惑が生じた真相
・新連載 データ分析から限界宗教法人とされる寺院
・住職不在で後任もいない「不活動寺院」に対する宗派の対応と現況
・激増する外国人参詣者の無礼なマナーに各寺院はどう対処しているか?
・地域興しの核はお寺だと宗派を超えて多くの寺院が動き始めた「寺活」の切実な目的
・お寺が電力自由化で安くなる会社はどこか!? 料金比較で分かったこと

・第11回本誌「住職関心事アンケート」結果(1)
今回は「イスラム国への空爆に賛成ですか? 反対ですか?」「いま、安倍晋三首相に一番言いたいことは
何ですか?」の2問。仏教者ならではの興味深い答えが多数寄せられた。

・宮司のパワハラを受けた神職が訴えた裁判に学ぶ
・新連載第3回 障害者を快く迎えるお寺にしよう
・地元新聞記者の寺院現況リポート〔14〕
・連載 激変する葬送にいかに対処すればよいか!? 〔32〕
・連載 寺院と僧侶と檀家の近世史実 〔23〕
・住職のための今月のことば「人工知能」 …稲垣真澄(産経新聞元編集委員・ジャーナリスト・僧侶)
・連載 本当の創価学会問題 〔58〕

◆年間購読料(12冊) 15,000円(送料・消費税込み)
※購読者の特典 寺院に関する法律・税金相談に専門家が回答します。

◆専用ファイル 2,000円(送料・消費税込み)
http://www.kohzansha.com/file02.jpg
ワクワクが止まらない
0274名無し三等兵2016/05/16(月) 10:28:51.67ID:W8Cmmp3P
ホビーショーで見かけたカップル
https://twitter.com/setoguchimizuki/status/731875505608122368
http://pbs.twimg.com/media/Cigk5MBU4AAzQS7.jpg
0275ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 10:31:31.18ID:jKvWi6gu
>>274
ザクUのJ型とF2型の区別がつくようになるまで教育してやれ!
0276名無し三等兵2016/05/16(月) 10:33:08.35ID:ATxMDGo3
しかし支持率推移見ると大体
小泉政権と同じような支持率推移してるな

あっちは朝日調査で40%割らない化け物政権だったが
0277舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw 2016/05/16(月) 10:33:48.72ID:M9Oh3891
>>267
地熱は太陽光発電と同じで人間がコントロールできないのが弱点ってのが一番の肝だった気がする
0278名無し三等兵2016/05/16(月) 10:35:01.23ID:ZLolXr2a
>>273
親鸞会はただのカルトなので破防法で潰せばいい
0279名無し三等兵2016/05/16(月) 10:39:33.21ID:LrnBL2E9
風力や太陽光に比べればだいぶ筋がいい>地熱

が、まぁ原発を代替したいという結論ありきな発想で話が
動いてるせいで筋のよさを生かせてないぬ
0280名無し三等兵2016/05/16(月) 10:42:28.71ID:Edx700G6
>>274
これって彼女氏の方がディープなオタで、
彼氏の方が興味が無いっていうパターンじゃないすかね?
0281名無し三等兵2016/05/16(月) 10:43:06.58ID:I4MuFLmp
【画像】男と女の違いシリーズ
http://2chcopipe.com/archives/51984058.html
0282名無し三等兵2016/05/16(月) 10:44:18.33ID:y1oCgIn+
>>274
来年も彼氏と地獄(ボビーショー)につきあってもらう
0283名無し三等兵2016/05/16(月) 10:49:12.27ID:ZLolXr2a
>>277
togetterで論議してるのも従来の温泉地熱で
新型地熱じゃないのでしょうがないですわな
泉源が枯渇したり温度が下がったり

新型地熱はオーストラリアで実験中
http://blog.livedoor.jp/sunflower200905/archives/7801927.html
温泉らしい温泉もほとんどなく、活火山は人の住んでいない遠く離れた孤島にあるだけで、
火山ともほぼ無縁のオーストラリア。そんなオーストラリアでも、地熱発電を試みている地区がある。
クイーンズランド州南西部、赤土の広大なシンプソン砂漠に面した町バーズビルには、オーストラリア唯一の地熱発電所がある。
自然湧出する熱水(温泉)の蒸気を利用した『ウェット方式(対流型地熱資源)』で、80キロワットの発電力を有し、町の4分の1の世帯に電力を供給している。
とはいえ、オーストラリア全体の電力供給量からすれば、わずか1%程度にすぎない。それほど、この国にとって地熱は、馴染みのないエネルギー源でもある。
ところが2008年、オーストラリア政府は意外な調査結果を発表をした。それは、これまで手が付けられてこなかった地熱エネルギーに、
なんと26,000年分もの発電力が潜在しているというもの。
(中略)
日本における地熱発電では、掘削により、温泉の質が変わってしまう、または枯渇してしまうのでは?という問題がつきまとう。
しかし、このホット・ドライ・ロック方式は、温泉資源とは無関係なため、そうした問題とはほぼ無縁だ。
また、地下で熱せられた岩盤の熱のみを利用するため、石油や石炭のように枯渇する資源ではないのが特徴。
利用する熱は地球深部のマグマで温められたものであり、マグマが急速に冷えない限り、比較的短期間に回復する。
クイーンズランド州境付近の砂漠地帯、南オーストラリア州イナミンカ地区で、このホット・ドライ・ロック式の発電試験プロジェクトが始まっている。
正式稼働すれば、廃棄物を一切出さずに原子力発電所10基分に当たる、10,000メガワットの電力生産が可能だという。

1万MW=1000万kW
0284名無し三等兵2016/05/16(月) 10:49:50.19ID:i6GqKaVu
>>272
その反論、地熱派がフルボッコになってないか
0285舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw 2016/05/16(月) 10:52:56.83ID:M9Oh3891
>>279
地熱発電所の係員が見回り中に間欠泉の熱湯を浴びて亡くなったとかの話があったよね。(;・∀・)
0286プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 10:54:29.40ID:Zy7n0ff/
>>272
※欄にエタ風湧いてて(あっ)ってなりました
反論側がセルフまとめってのもあれですし、正直元まとめ見た時に抱いた印象を覆すまでは…

>>277,279
結局のところ析出による設備メンテナンスコストが大型化した際にどの程度になるか
小型でさえ管交換で大変な上に、熱源が冷却して発電に耐えられなくなった後の
廃炉費用が全く考慮されてないっていうのを教えてくれたのは鳥坂センパイでしたか
しかも好適地は温泉地や国立公園内が殆どなんでほぼ使えないとかの問題は
解決しそうにないですのう

>>283
新型なのは分かりましたが
> 地下で熱せられた岩盤の熱のみを利用する
これに地上から水ぶち込むわけですから当然冷えていくでしょうし
場所以外の従来の問題点は結局解決してないような
0287名無し三等兵2016/05/16(月) 10:56:06.94ID:SC5ITSCR
まぁ日本は火山だらけなんでカルデラの数には困ってない
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/カルデラの一覧_(日本)
0288名無し三等兵2016/05/16(月) 10:57:10.58ID:SC5ITSCR
>>285
大丈夫バケツで臨界するよりは危なくない(酷い
0289名無し三等兵2016/05/16(月) 10:59:13.65ID:vn1NFynL
>比較的短期間に回復する。
継続利用ができないと認めているのか。深く読むと罠だらけの記事じゃないか、これ。
0290名無し三等兵2016/05/16(月) 10:59:37.70ID:wPkxMtO2
>>286
そのやり取りの後にこんな報道が出て、地熱派は完全に黙っちゃったんだよね…。

乗り出す「怪現象」、地熱発電の出力が下がってしまう
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1310/22/news082.html
>このうち、発電機当たりの出力が最も大きいのは東北電力の柳津西山地熱発電所(福島県柳津町、図1)だ。1995年に運用を開始し、認可出力は6万5000kW。
> ところが、「出力が2万5000kWまで落ちることがある」(経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部政策課・燃料政策企画室)。「2011年度の設備利用率は43〜45%だった」(石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC))。
>設備利用率とは発電設備の最大出力に対して、実際に発電した発電量の比率を表す指標だ。
> 地熱発電は太陽光発電や風力発電とは違い、設備のメンテナンス期間を除き、24時間365日安定して発電可能なことが特徴だったのではないのか。
> 状況はさらにまずい。柳津西山地熱発電所の例が、機器の故障などによるものではないからだ。さらに同じ現象が国内の広い範囲で、長期的に起きている。「国内の多くの地熱発電所の出力は年々右肩下がりで減っている」
>(JOGMEC)。
0291名無し三等兵2016/05/16(月) 11:00:53.30ID:i6GqKaVu
>>288
単純に人身事故率だけいえば地熱の方が上回りそうだが
まぁ原発はその分安全にコストが割り振られてる訳だが
0292名無し三等兵2016/05/16(月) 11:01:22.83ID:Jl9mWY2J
岩体とか温水とかせせこましーこと言ってないでマントル対流から直接エネルギー回収しよーぜ
0293名無し三等兵2016/05/16(月) 11:03:02.33ID:y1oCgIn+
>>290
使ったから減ったとか、まさかそんな結論じゃないよね

まさかね
0294名無し三等兵2016/05/16(月) 11:03:58.33ID:ZLolXr2a
>>286
>これに地上から水ぶち込むわけですから当然冷えていくでしょうし

そんな定量性を無視した話をされても
細い管から水を注入してマントル層まで冷え固まるのに何年を見込んでいるのか
0295名無し三等兵2016/05/16(月) 11:04:59.76ID:i6GqKaVu
宇宙太陽光発電やろうぜ
重量あたりの発電効率は上がってるし
重量あたりの打ち上げコストも
近い将来激減する予定だから行けるって
0296名無し三等兵2016/05/16(月) 11:05:15.11ID:I4MuFLmp
バイナリー発電なら管の詰まらない媒体が使えそうにも思えるけど・・・やっぱり素人考えなんだろうな。
0297名無し三等兵2016/05/16(月) 11:05:18.99ID:sdFpKiSV
>>293
どんな理由であれ出力安定しないんじゃ意味ないわな
0298名無し三等兵2016/05/16(月) 11:05:32.78ID:Mvc7FJ5X
>>229
もうちょっとマシな言い訳を考えてこいと
明らかに批判逃れネタ提出を内閣から指示されたってのが判るわ
0299ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 11:06:05.69ID:jKvWi6gu
>>295
SPSは地上への送電をどうするかが問題や。夢はあるけど
0300名無し三等兵2016/05/16(月) 11:07:26.78ID:NPd0ChyC
>>295
太陽光の面積辺りのエネルギーは大きくないから受光面積を物凄く大きくすることになるわけだが、
宇宙空間でそれやるとデブリにボコボコにされて一瞬で使い物にならなくなる。
0301名無し三等兵2016/05/16(月) 11:07:55.41ID:ci/KolC4
>290
つまりこれは「熱交換に使う地中の水分がどうなってるのか実はよくわかってない」つー事かしらん。

>283のホット・ドライ・ロック式は水を地表からどんどん放り込んで蒸発させる方式のようだけど、
発電に使える量の水をぶち込んで地盤がどうなるのかとか、周辺影響まで考えてるのかなあ。
0302名無し三等兵2016/05/16(月) 11:08:23.22ID:ZLolXr2a
>>297
だから現行の国内商用地熱発電所は全部温泉地熱だと

温泉地熱で問題ないなら
わざわざオーストラリアまで行ってジョイントベンチャーでHDRをやる必要はない
0303名無し三等兵2016/05/16(月) 11:08:49.13ID:6TbESIpB
南沙諸島「中国が違法占拠」=日本の経済協力に期待―比次期大統領が記者会見
時事通信 5月16日(月)9時25分配信

 【マニラ時事】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ次期大統領(71)は15日深夜、南部ダバオ市で記者会見し、中国と
領有権紛争の続く南シナ海・南沙(英語名スプラトリー)諸島について、「中国にわれわれのものだと主張する。
彼らは違法に占拠している」と述べ、中国側に自国の領有権を主張する考えを明らかにした。

 また、日本との経済協力強化に期待を示した。

 ドゥテルテ氏が次期大統領に当選した後、記者会見するのは初めて。
 中国に対して柔軟な方針をとるかについては「中国と戦争をしないという意味では過去にそう言ったが、妥協という
意味ではない。それは不可能だ」と領有権問題では妥協しない姿勢を示した。ただ、同時に、中国とは友好関係を
築きたい意向も強調した。ドゥテルテ氏は16日に中国大使と会い、こうした方針を説明する予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160516-00000016-jij-asia

日本と中国を両天秤。
たくさん金を出した方に付く。
わかったか!
0304名無し三等兵2016/05/16(月) 11:09:05.04ID:SC5ITSCR
>>293
流石に発電程度で減るような熱量では無いかと

故人的に他の発電のメンテコストとか(原発廃炉費用・放射線廃棄物etc)無視して
地熱発電だけ槍玉に上げてるように見えてどうなのって気も
0305名無し三等兵2016/05/16(月) 11:10:11.95ID:Sv/jKyYp
>>294
高温の岩石に水を掛けると当然その部分は非常に割れやすくなるけど
地震国日本でそれはデメリット有りすぎだと思うよ
0306名無し三等兵2016/05/16(月) 11:11:04.95ID:5x6tvqGw
ラブライブもアケゲーになるんだね?
μ's海産とかこないだやったのにまだμ'sで引っ張るんか…
0307名無し三等兵2016/05/16(月) 11:11:31.58ID:LrnBL2E9
>>294
地熱発電は「マントル」から熱を取ってるんじゃなくて
「穴掘った場所の近傍のマントル」から熱を取ってるわけで
熱を奪うよりも周囲のマントルから熱が伝わる速度が
遅ければ当然どんどん冷えていく
0308名無し三等兵2016/05/16(月) 11:13:10.63ID:5x6tvqGw
純粋な炭素でできたヒートパイプを地球の核に打ち込んでそこから熱を得ればいい
0309名無し三等兵2016/05/16(月) 11:13:17.77ID:ZLolXr2a
でもオーストラリアでHDRが成功したとしても
日本でやる場合は発電地選定に問題があるだろうな
風力に全部掛けている環境省を説得して
国立公園内のHDR建設を認めさせないとたぶん無理
0310名無し三等兵2016/05/16(月) 11:13:54.08ID:SC5ITSCR
>>303
面倒なのきたな・・・w
0311舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw 2016/05/16(月) 11:14:08.27ID:M9Oh3891
温泉などの熱泉は純粋な水では無く、
ヒ素などの有害物質も溶け込んでいるので処理が大変でね?

って話もですがスレであったような気がするのだがなぁ。(´・ω・`)
0312名無し三等兵2016/05/16(月) 11:14:50.58ID:7mkOPW6x
というか核融合にリソース全投入できないの?
もう金さえ足りれば実現できる分野だろ
0313名無し三等兵2016/05/16(月) 11:14:52.97ID:JKaGQhC7
>>303
日米印、来月中旬に沖縄周辺で共同訓練 東シナ海、中国牽制 (産経 5/16)

海上自衛隊と米印両海軍が、6月中旬に沖縄周辺海域で共同訓練を行うことが15日、分かった。
3カ国が艦隊行動を共にすることで、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海で海洋進出を強める中国を牽制する狙いがある。
政府関係者が明らかにした。

海自はヘリコプター4機が同時に離着艦できる大型護衛艦1隻のほか、「P3C」哨戒機や「SH60K」哨戒ヘリ、救難飛行艇「US2」
などを投入し、対潜戦や対水上戦、捜索・救難訓練などを行う見通し。 米国からは原子力空母の参加も検討されている。

米印共同訓練「マラバール」に日本が参加する形で、「訓練規模は昨年よりも格段に大きくなる」(海自幹部)という。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160516-00000001-san-pol

ミサイル防衛、日米韓が初の合同演習 今夏、ハワイ沖で (朝日 5/16)

日米韓が今年夏にハワイ沖で、初めての3カ国による弾道ミサイル防衛(MD)の合同演習を行うと、日米韓の
関係筋が明らかにした。 韓国が日米の求めに応じて参加を伝えた。

韓国は北朝鮮による当面の脅威を重視し、日米との協力を進める。 韓国がアジアでの日米のMD体制に
事実上参加することになり、中国は反発しそうだ。

関係筋によれば、日米韓は6月から8月にかけてハワイ沖で行われる環太平洋合同演習(リムパック)の機会を
利用し、演習を実施。
イージス艦などが参加し、コンピューターを使って、飛来する弾道ミサイルの探知や撃墜などのシミュレーションを
行う艦対空の演習になるという。

4月19日にソウルで開かれた日米韓3カ国次官級協議の際、日米は合同演習への韓国の参加を求めた。

MDをめぐっては、米韓が2月、地対空の高高度迎撃ミサイルシステム「THAAD(サード)」の在韓米軍への配備に
ついて公式協議入りを決め、これに中国が強く反発していた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ5H5J9SJ5HUHBI00G.html?iref=comtop_6_01
0314名無し三等兵2016/05/16(月) 11:16:09.54ID:LrnBL2E9
>>304
どっちかっつーと話は逆で
むしろ自然エネルギー推進論の方が原子力については
廃炉費用その他込み込みのトータルコストで費用算出して
自然エネルギーは建設のイニシャルコストだけで発電量
割って優位性を説いてきた経緯がある
(たとえば発電網を自然エネルギーに合わせるための
コストを考慮せずに単純に発電コストだけ見てるとか)
最近なってそこ突っ込まれるようになって自然エネルギー
の優位性に疑問符がつくようになったというのが流れ
0315名無し三等兵2016/05/16(月) 11:16:17.40ID:i6GqKaVu
>>300
流石にデブリにそこまで密度は無い
当たる可能性がある程度なら分かるが
あたったとこだけ取り替えれば良いし

ただ予定と書いたとおり現状だと
打ち上げ費用が絶望的に釣り合ってない
0316名無し三等兵2016/05/16(月) 11:16:24.41ID:3UzyomgT
要するに地球のマントルから直接熱を取ってるのではなく、間に挟まってる岩盤という蓄熱材から熱を取ってるのね?
で、マントルは冷えるもんじゃなくても、蓄熱材に蓄えられたエネルギーが使い切られると再充填に時間がかかる、と。
0317プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 11:16:59.87ID:Zy7n0ff/
>>304
大規模かつ安定的な発電量っていう圧倒的なメリットで帳消しにされるわけですよ原発だと
地熱は(太陽熱・風力等も)そこがネックなわけですから

早急に原発を代替するわけでないなら補完電力源の一つとして地道に技術開発して
問題点を一つずつ潰していくのでいいんじゃないですかのう
0318名無し三等兵2016/05/16(月) 11:18:14.58ID:LrnBL2E9
まちがえた
発電網じゃなくて送電網だ
0319名無し三等兵2016/05/16(月) 11:18:43.30ID:vn1NFynL
>>312
構成材が放射物質化するから、大気圏外に持っていくとかしないと
今の原発より実現難しくないか?
0320名無し三等兵2016/05/16(月) 11:19:33.55ID:SC5ITSCR
>>316
だが待って欲しい
熱量が減るということは火山噴火のリスクが下がるという利点では無いだろうか
0321名無し三等兵2016/05/16(月) 11:21:54.08ID:zJnxRzdP
>>319
低放射化構造材使えば
0322名無し三等兵2016/05/16(月) 11:22:03.28ID:JKaGQhC7
https://twitter.com/hisatyu/status/696940804410122240/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw
https://pbs.twimg.com/media/CawH98sWAAAgAj7.jpg
店員鹿島さんの過剰サービス
0323名無し三等兵2016/05/16(月) 11:22:57.08ID:W8Cmmp3P
地熱発電は詰んだ技術
http://togetter.com/li/626362
0324名無し三等兵2016/05/16(月) 11:25:05.50ID:vn1NFynL
>>320
箱にダイナマイト詰める行為になる可能性はないか?
0325名無し三等兵2016/05/16(月) 11:27:55.45ID:DR/cn3DN
>>315
JAXA「逆に考えるんだ。【SSPSなんて大規模打ち上げ需要があればあらゆる手段で一回あたりの打ち上げコスト削減をすることが許される】と考えるんだ」
MHI「再使用ロケットの開発根拠にもなるしー、打ち上げ回数多ければ再使用ロケットも一回あたりの打ち上げコストは下がるしー」
大樹町「再使用ロケットでスペースポートで宇宙観光旅行ktkr」
0326空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 11:28:24.47ID:DC8rQW5I
ドクター中松を都知事にして、

永久機関とDMD(ドクター中松式ミサイル防衛)の開発を!
0327名無し三等兵2016/05/16(月) 11:34:38.65ID:U8AK2uH1
>>319
人類側に(物理的)努力が足りないのでは?
一次冷却水程度なら湯沸し器程に感じる位に肉体が進化していれば解決する(迫真)
0328名無し三等兵2016/05/16(月) 11:37:02.14ID:vn1NFynL
>>327
となると、まずはタンパク質凝固温度の問題があるから、珪素生物へ進化する必要があるな
0329名無し三等兵2016/05/16(月) 11:40:03.68ID:5dmkWzdW
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/23/31/c0198831_1611568.jpg

こんな感じ?
0330空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 11:41:19.71ID:DC8rQW5I
>>328
内骨格から外骨格へ、これならハードルが低い(低いとは言ってない)
0331名無し三等兵2016/05/16(月) 11:43:34.46ID:z03jwTAo
>>329
桝添?
0332名無し三等兵2016/05/16(月) 11:44:41.07ID:q5w7Xpkl
>>322
提督のハートはいいからトカマク型核融合炉のプラズマをもっとあたためてくだしあ
0333名無し三等兵2016/05/16(月) 11:46:10.53ID:5dmkWzdW
スプリガンに出てきたパレンケの仮面なんやけど・・・

もう舛添にしか見えなくなったやないか!どうしてくれるw
0334名無し三等兵2016/05/16(月) 11:48:40.06ID:5x6tvqGw
水晶ドクロにエネルギーぶち込むと目からビーム出すって本当ですか?
0335名無し三等兵2016/05/16(月) 11:54:40.41ID:JKaGQhC7
>>328
http://blog-imgs-58.fc2.com/t/a/k/takaoadventure/suisei20130605.jpg

いやいや遺伝子改造で全身をナノマシンでコーティングした宇宙イカ人間にすれば、
生身でも宇宙生活に対応できるから
0336名無し三等兵2016/05/16(月) 11:56:40.02ID:LrnBL2E9
>>335
衝角戦で敵の宇宙戦艦に体当たりしてそのまま白兵戦できるな>宇宙生活に適応
0337まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2016/05/16(月) 11:56:50.54ID:mBAm/glA
>>292
地上であれこれやろうとするから噴出物だの環境だの問題が出るんだ
チムニーで発電とか出来ないの

>バイナリー発電
発電はおまけで温泉施設の経営の際の湯供給源位に考えれば結構流行りそうな気もする
離島などのローカルな地域で出来れば色々便利だろうなと
0338名無し三等兵2016/05/16(月) 11:58:56.13ID:LrnBL2E9
宇宙地熱発電……
0339名無し三等兵2016/05/16(月) 11:59:08.20ID:Sv/jKyYp
>>320
色んな意味で焼け石に水
ギャグじゃなくて
0340名無し三等兵2016/05/16(月) 12:06:47.74ID:ZLolXr2a
太陽発電しよう
太陽表面から井戸を掘って太陽内部に水を注入して蒸気でタービン発電
0341空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 12:15:30.28ID:DC8rQW5I
>>340
その工事は北朝鮮に発注しよう

http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/news/2014_11_08/279757675/
北朝鮮 宇宙飛行士が太陽に着陸後生還と発表
0342名無し三等兵2016/05/16(月) 12:16:15.00ID:Edx700G6
>>336
そうか、ライのお仲間は皆イカちゃんだったんか・・・
0343名無し三等兵2016/05/16(月) 12:17:24.71ID:6/HOK/Zi
ブロンドジョークかよwww
0344名無し三等兵2016/05/16(月) 12:18:39.19ID:7vY66JZc
これからは太陽風発電の時代
0345名無し三等兵2016/05/16(月) 12:19:05.76ID:rvSnwdc/
菅官房長官「日韓合意に与える影響ない」
ttp://www.sankei.com/politics/news/160516/plt1605160014-n1.html

菅義偉官房長官は16日午前の記者会見で、昨年末の日韓合意の取りまとめに貢献した韓国の李丙●(=王へんに其)(イ・ビョンギ)大統領秘書室長が辞任したことに関し、
「今回の辞任が日韓合意に与える影響はない」と強調した。


韓国ちゃんがなにか願望を垂れ流し、即座にマジレスで返されるのってすっかり様式美になってしまってますよね
0346非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 12:25:04.32ID:zHmBfXOD
マントルや高温岩盤ってのを取っ払って、地球内部の放熱反応を地上で再現してエネルギー取り出す発電をしよう
0347名無し三等兵2016/05/16(月) 12:28:28.18ID:1oD4Km/l
軌道上に鏡置いて太陽熱発電しかあるまい
0348空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 12:33:39.62ID:DC8rQW5I
なんか宇宙進出した方が早い気がするぞ
0349名無し三等兵2016/05/16(月) 12:35:38.32ID:LrnBL2E9
そういうハードSFを一度書いてみたいな、って
0350まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2016/05/16(月) 12:36:02.43ID:mBAm/glA
ソーラーアップドラフトタワーの話題が昨晩あったが、
海中にアップドラフトタワーを建設できないものか…地上より楽なんじゃないかと思うが
湧昇流の形成も出来るので周辺の漁場化にも役立つ
0351名無し三等兵2016/05/16(月) 12:36:16.04ID:OgZGuEwl
ガンダム見てると宇宙に進出すると頭悪くなるみたいなんですが
0352名無し三等兵2016/05/16(月) 12:37:49.08ID:Sv/jKyYp
>>351
進出しなくても頭悪いから安心しろ
0353名無し三等兵2016/05/16(月) 12:38:25.90ID:27Bj0qD3
昔読んだSFで、木星の衛星のイオにマスドライバー打ち込んで巨大な地熱発電システムにするって話があったな
0354名無し三等兵2016/05/16(月) 12:43:32.14ID:JKaGQhC7
米大統領広島へ:被爆者との面会「困難」
毎日新聞 2016年05月16日 18時59分

>オバマ米大統領が27日の広島訪問時に被爆者と面会する可能性について米政府当局者は15日、
>最終的な日程は決まっていないとしながらも「時間の制約があり、難しい」との見方を示した。
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=%2Farticles%2F20160516%2Fk00%2F00e%2F030%2F135000c

まぁこうでもしないと、一方的に広島に押しかけて式典をぶち壊す気満々な自称被爆者のウリナラ強訴団を
門前払いする口実が立ちませんからな。

それに式典に招かれる日本人被爆者が皆聞き分けのいい者ばかりならいいけど、突然気が変わって
オバマに噛み付いたりすれば、これまた式典がぶち壊しになるのだから。
0355プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 12:43:48.28ID:Zy7n0ff/
もう木星にガス採取船団派遣したらいいんじゃないですかね
0356名無し三等兵2016/05/16(月) 12:43:59.46ID:z03jwTAo
>>341
スプートニクのヘンテコ記事は裏を読まなくてはいけない
0357名無し三等兵2016/05/16(月) 12:46:33.94ID:HDl1U3rE
>>229
米国その他のチヌークは大丈夫だっったの?
0358名無し三等兵2016/05/16(月) 12:47:18.30ID:JKaGQhC7
>>351
>ガンダム見てると宇宙に進出すると頭悪くなるみたいなんですが

テム・レイ「いゃあそんな事は無いよ。 アムロこれを持って行け(と例の記憶回路を押し付ける」
0359名無し三等兵2016/05/16(月) 12:47:22.19ID:TpUKaM3P
>>232
日本で戦争映画を作ると大抵右翼だの軍国主義賛美だと言われるのと同じかと。
本邦の戦争映画は例えそれが戦時中の戦意高揚映画であっても、これ実は反戦映画じゃね?というアトモスフィアを
漂わせているのだが、それを感じとるだけの感性がないのだから。
0360名無し三等兵2016/05/16(月) 12:49:29.75ID:TpUKaM3P
>>233
スケール云々はさておくとして、使った分の熱はちゃんと補給されるんかね。
岩石ってそれほど熱電導率高くはなさそうだが。
0361空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 12:51:41.23ID:DC8rQW5I
http://stat.ameba.jp/user_images/20131018/23/hellblo/e6/9a/j/o0480048612720622205.jpg

こいつを発掘した方が早いだろ
0362名無し三等兵2016/05/16(月) 12:53:20.20ID:TpUKaM3P
>>259
報道弾圧云々よりケツの穴の小ささの方が大問題だなあ。
0363空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 12:56:00.94ID:DC8rQW5I
「覚 悟 完 了」するほうが早いかな
0364名無し三等兵2016/05/16(月) 13:06:39.29ID:HDl1U3rE
>>251
だったら何が気に入らんのかよくわからんのだが?

やはり国連も脱退してニューク込みの完全自主国防か?
0365名無し三等兵2016/05/16(月) 13:13:24.58ID:JKaGQhC7
>>362

そう言えば東日本大震災の直後に、東北被災地の避難所を視察した管チョクトに対して、政府対応の
遅さや稚拙さにブチ切れたオッサンが食って掛かるシーンが中国のTVでも報じられてましたな。

本来この映像は、人類史上未曽有の大災厄によって崩壊寸前の日本を半ばあざ笑う意図で
あちらのTVでも放送された物ですが、肝心の中華人民らはまた違った反応をしたりしてました。

あちらでは何か災害が起きると、主席や首相を初めとする共産党要人らが現場を視察し、
被災地の人民らはただひたすら党の温情と的確な対応に感謝感激の雨霰・・

という形で応じるのがお約束であっても、政府や党への口答えなど絶対に許されません。

もし主席や首相に食って掛かろうものなら、そいつは100%確実に逮捕されて家族もろとも
反革命分子として思想改造所の堆肥になる運命にあるのだから、いくら非常時とは言え
一国の最高指導者に掴みかからんとする映像が流れた事には大変なインパクトがありました。

当然人民らの感覚からすれば「あのオッサン可哀想に・・」「あーこのオッサン死んだな」
ですが、こんな事をしてもそのオッサンはその後何一つ法的に罰されなかったと聞いて
人民らは二度ビックリし、改めて彼我の体制と自由の違いを思い知ったそうですが。

そもそも自国の最高指導者が人民に侮辱される映像など、中国では絶対に放映されませんしね。
0366名無し三等兵2016/05/16(月) 13:13:37.01ID:zI77+qDx
安倍の支持落とせれば何でもいいの別動隊かと思った
0367名無し三等兵2016/05/16(月) 13:17:54.77ID:ATxMDGo3
>>365
東京で安部死ねと言っても罰せられない様に
天安門で安部死ねと言っても罰せられません

同じぐらい自由がありますよ?
0368名無し三等兵2016/05/16(月) 13:29:13.91ID:JKaGQhC7
>>367
ただ、最近は日本で特亜の息のかかった連中が安倍氏ねデモをやる自由はあっても、
中国人が日本大使館前で反日デモをやる自由はほぼ失われましたからな。

一昔前までは人民に適度なガス抜きの機会を与え、愛国心を鼓舞し、腰抜け小日本に
強力な圧力をかけられる文字通りの一石三鳥な政治的カードだった官製反日デモも、
2010年代に入ると統制のとれた官製のはずの反日デモが、速攻で中国全土を覆う
国家公認の放火略奪祭り&反政府大暴動にエスカレートするばかりか、日本という
国そのものを丸ごと敵側に追いやる羽目になりました。

もうこれでは大規模な官製反日デモなんか二度と許可できないし、たまに日本大使館前で
愛国糞青どもが当局に無断で反日デモを強行しても、速攻で公安にドナドナされますが。
0369名無し三等兵2016/05/16(月) 13:32:00.07ID:ATxMDGo3
>>368
ソ連のアグネドートより状況が悪い・・・
0370名無し三等兵2016/05/16(月) 13:32:38.61ID:Sv/jKyYp
>>367
まぁ安部総理が訪中して天安門に居るときでもそれが出来るかどうかだが
0371名無し三等兵2016/05/16(月) 13:34:09.41ID:wPkxMtO2
>>361
機神兵団か…。
0372名無し三等兵2016/05/16(月) 13:34:43.53ID:7Cn+6bW7
他国使ってガス抜きやったらどうなるかって大日本帝国がその身をもって証明したのにな
民衆が当局の制御から外れたらただの愛国プロパガンダを真実として実行するしかなくなる
シナーとニダーは歴史歴史言うくせになんで学べないのか
0373名無し三等兵2016/05/16(月) 13:39:00.06ID:dsj2BPfi
>>370
現地人は統制できても、日本からやって来た市民団体がやらかすかもしれんぞ?
0374名無し三等兵2016/05/16(月) 13:42:13.99ID:Sv/jKyYp
>>373
まぁそうした方々が里帰り出来るのは良いことかもです
0375名無し三等兵2016/05/16(月) 13:55:14.84ID:sFyONH+a
>>237
>人件費はほとんどかからない

人件費以外が罠なんだろう知ってるんだ僕は(妄想
0376名無し三等兵2016/05/16(月) 14:01:36.79ID:sFyONH+a
>>271
例えばバーターで残業代ゼロ法案を成立させてくれれば
財務省としては御の字なんじゃないかなーと思う。
0377名無し三等兵2016/05/16(月) 14:13:54.73ID:ZLolXr2a
>>375
火力と比べても、燃料の保管や輸送に関わる人員や保安要員、
ボイラー人員や保安要員、全体の火災予防の保安要員が不要
推力と比べても、ダムの維持管理費用、ダム湖や周辺の監視費用が不要
原発の燃料製造、燃料の移動搬入、原子炉の保安要員、原子炉の定期検査
使用済燃料の移動と処理などの膨大な人員に対する人件費
放射線防護や放射線災害防止に関する費用が全く必要ない

これでは雇用も生まれないので地域貢献できず
発電する箱物扱いになってあんまり歓迎されないのではないかと言われている
0378名無し三等兵2016/05/16(月) 14:16:45.99ID:LrnBL2E9
(そこは発電量あたりの所要人員で比べないと……)
0379カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM 2016/05/16(月) 14:26:24.09ID:Y5d6BRX9
>>361
伝説巨神イデオンが発掘される可能性
0380名無し三等兵2016/05/16(月) 14:30:23.33ID:Sv/jKyYp
>>378
まぁ一番クリティカルな地震への脆弱性が増加する点には答えないつもりらしいから確信犯か地熱したい業者でしょ
こんなとこで馬鹿やってないでスポンサー探せと
0381名無し三等兵2016/05/16(月) 14:35:14.91ID:V53hvB0V
>>341
コメント欄読んでから張ろうねw
0382名無し三等兵2016/05/16(月) 14:40:32.88ID:ZLolXr2a
>>380
反地熱の人々は
スケールでつまる、重金属で汚染される、使いつづけると温度が下がる、地震が増えると
腐るほど何回も言う
0383名無し三等兵2016/05/16(月) 14:42:19.74ID:wd4VY8it
>>378
発電量あたりの従事者の死人なら日本では地熱が多かったかと

たまに蒸気漏れで死亡事故起こしたりしてる

関電の原発でも同じ事故はあったけど、
地熱は何回もやらかしている上に発電規模が比較にならんし
0384名無し三等兵2016/05/16(月) 14:45:04.88ID:ZLolXr2a
だからそれは温泉地熱だと

繰り返し繰り返し同じ事を言う
0385名無し三等兵2016/05/16(月) 14:47:04.06ID:QFJ/dX7X
>>380
技術者がこんなとこで営業活動するわけないだろw
自作の火葬戦記かなんかにぼくのかんがえたすごい地熱発電を登場させるから地熱を否定されると自分の人格を否定された気分になるワナビが正解
0386名無し三等兵2016/05/16(月) 14:49:16.74ID:0sU3m4tw
>>372
しかしたった1国で13億の国民を抑えつけるのは不可能なので
必ず外に捌け口を求めるしかないです。
0387名無し三等兵2016/05/16(月) 14:53:30.36ID:Sv/jKyYp
>>385
まぁですがスレみたいな場末さえ説得出来ないんじゃ現実に勝てるわけ無いけどな…
0388名無し三等兵2016/05/16(月) 14:53:49.32ID:ANxWb89U
>>384
つまり質問に答える気は一切なくて話をそらし続けるだけか
0389名無し三等兵2016/05/16(月) 14:58:22.33ID:OgZGuEwl
>>379
ただの赤いジムやんけ、殴ったろ
0390名無し三等兵2016/05/16(月) 15:01:40.62ID:ZLolXr2a
地熱過去の温泉地熱の失敗故に同じ事で何度も何度も壊れたテープレコーダのように
ディスられ続ける運命にある
ディスってる方は「地熱だからディスらなきゃ♪」と使命感に燃えて
同じ事を何度も何度も買い手ディスり続ける

そんなもんなんだよ、スケールだ砒素だ重金属だ泉温の低下だ経済性だ何度も何度も同じ事を繰り返している
0391名無し三等兵2016/05/16(月) 15:02:12.55ID:Jl9mWY2J
>>386
四つか五つに分かれて、互いを捌け口にしながら
あんじょうやってったらええんとちゃう? >中華

二十や三十でも私はいっこうにかまわん
0392名無し三等兵2016/05/16(月) 15:03:05.30ID:LrnBL2E9
原発も放射性廃棄物処理のコストがあるとはいえ
原発一基ごとに処分場作っていくわけじゃないからな
0393名無し三等兵2016/05/16(月) 15:06:34.09ID:0sU3m4tw
>>391
国内に捌け口を求めたら内戦にしかなりません
内戦になるぐらいならいっそのこと外に活路を求めるのは当然の事でしょう
0394名無し三等兵2016/05/16(月) 15:07:11.39ID:vn1NFynL
>>389
やめて、全てが因果地平へ流されちゃう!!(AA ry
0395名無し三等兵2016/05/16(月) 15:11:16.58ID:ZLolXr2a
>>392
原発の使用済燃料はまずいよね
あれ再処理した場合はガラス固化するんだけど
そのまま捨てる場合は燃料集合体をキャスクに入れたまま安置で
そんなものが1万年ももつとは思えない
0396名無し三等兵2016/05/16(月) 15:11:50.63ID:0m4bhG/W
どっか殴り返されないところ選んで殴るしかないわな
0397名無し三等兵2016/05/16(月) 15:13:39.18ID:JKaGQhC7
熊本から被災者招き宿泊支援へ
NHK福島 05月16日 12時38分

発生から1か月を迎えた熊本地震で、自宅が全壊するなどした人たちを対象に、県は、交通費や宿泊費を補助して県内に招く
取り組みを始めることになりました。
熊本地震では、いまも多くの人が避難所や乗用車の中などでの避難生活を続けていて、体や心のケアが課題となっています。

こうした中、県は、自宅が全壊して避難所などでの生活を余儀なくされている人などを対象に交通費や宿泊費を補助し、県内に
招く取り組みを始めることになりました。
具体的には熊本と福島を往復する交通費を原則、県が負担した上で、4泊5日以内の県内の宿泊に対し、1泊7000円までを
補助するということです。

宿泊出来る旅館やホテル、それに取り組みを行う期間については、今後調整するとしていますが、子どもたちの夏休みまでには
始めたいとしていて、熊本県を通じて現地の避難所などで募集することにしています。

16日朝の記者会見で内堀知事は、「県内の旅館なども『震災の恩返しをしたい』と協力してくれることになった。
避難所や仮設住宅ではゆっくりしづらい面もあり、良い意味で気分転換してもらいたい」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054648291.html?t=1463377525000

せっかくの申し出ですが、近場の九州や西日本ならまだしも、余程の暇人や福島県内に実家や親戚がある人でもないと、
遠い福島までリフレッシュ旅行に行きたがる熊本の罹災者はそうそういないと思うぞ。 完全無料ならまだしも。
0398名無し三等兵2016/05/16(月) 15:14:38.44ID:ssDeoUgF
>>361
強殖装甲ガイバー、ですか?
0399名無し三等兵2016/05/16(月) 15:15:09.82ID:JKaGQhC7
>>395
つマリアナ海溝の底にガラス化容器ごとポイ
0400名無し三等兵2016/05/16(月) 15:16:11.28ID:7mkOPW6x
>>399
深海魚がミュータント化して地上襲来
0401名無し三等兵2016/05/16(月) 15:18:50.99ID:oQ6INuzZ
>>328
シリコンベースの生命体...、スタートレックのホルタみたいな奴ですか?
0402名無し三等兵2016/05/16(月) 15:20:03.05ID:JKaGQhC7
「安倍政権は男尊女卑政権」 民進・山尾氏
朝日新聞デジタル 5月16日(月)14時26分配信

■山尾志桜里・民進党政調会長
(安倍晋三首相が衆院予算委で、保育士の給与を全産業の女性労働者の賃金を基準に「月額4万円程度であることを踏まえ、
賃金差がなくなるよう処遇改善を行っていく」と述べたことを受けて)二つの意味で大問題だと思います。

一つは、保育が女性の仕事ということに象徴される男女の職業別役割の固定化。
もう一つは、女性の平均賃金が低いからそちらに合わせるということで、男女の賃金格差も固定化し認めていくこと。
この二つのことを政府が認めた。

さらに深刻なのは、最後まで総理がこの二つの問題に気づかなかったということ。
本当にこの政権の女性活躍というのは、全くのうわべだけ。
「男尊女卑」という古めかしい言葉を倉庫から出してこなければならなくなった。
びっくりしました。「男尊女卑政権」、まさにそのものだと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160516-00000039-asahi-pol

もうどんだけガソリーヌが偉そうに政府与党をドヤ顔で追及しても、自身の山の様な不正資金疑惑に何一つ誠意を持って
答えていないのでは、説得力も迫力も皆無な「ハイハイワロスワロス」状態ですね。
0403名無し三等兵2016/05/16(月) 15:20:54.72ID:opD1vGQr
  
ハーフJカップ美女wwwwwwwwwwwwwwww
  
http://qoobee.sp-adult.com/2016/05/1864
0404名無し三等兵2016/05/16(月) 15:21:45.03ID:azKPs1Vu
>>312
まだ核融合にオールするには早すぎるかと…。
調べた感じではダイバータの部分がネック
0405名無し三等兵2016/05/16(月) 15:23:54.17ID:LrnBL2E9
>>395
自然エネルギーも霊感商法(壷とか)もそうだけど
そういう「〜とは思えない」的な感性の誤りに付け込んで
信者増やしていく代物なんで
(こんな危険な文明が長続きするとは思えない
⇔こんな不幸が何度も続くことが偶然とは思えない)
正直あまり鵜呑みにしない方がいいと思うぞ
0406名無し三等兵2016/05/16(月) 15:24:08.57ID:ZLolXr2a
>>399
ガラス化しちゃえばウランガラスみたいな安全なものだから、
海溝なら捨ても大丈夫かもしれない
でも実際は公海に捨てるのはまずいので
海底だとEEZ内に捨てるしかないかな
0407名無し三等兵2016/05/16(月) 15:25:24.48ID:LrnBL2E9
〜とは思えない
〜になるはずがない
→本当にそうか?

自分が根拠のない思い込みをしていないか
まず疑ってみるのが似非科学から脱する第一歩だぬ
0408名無し三等兵2016/05/16(月) 15:26:54.77ID:JKaGQhC7
>>400
http://stat.ameba.jp/user_images/20120325/15/seven37/35/8f/j/o0500027111873423102.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B9U3kXBCEAAQ5fv.jpg
http://www.cospa.com/images/items/pc/8596.jpg
0409名無し三等兵2016/05/16(月) 15:32:43.80ID:dZDQXSDn
>>364
人民解放軍を作るんじゃね?
あるいは9条防衛隊
0410名無し三等兵2016/05/16(月) 15:33:17.27ID:3UzyomgT
>>405
単なる偶然の偏りに作為や悪意を見出す心理は、艦これのイベントやってるととってもよく理解できる(泣

とはいえ森林破壊や表土流出、広範な塩害に代表される”文明の副産物”で滅んだ事例が数多いのも事実ではあり、
漠然とした不安の感情ではなく、能う限りの思慮をもって向き合う必要はありますよね……口で言うほど簡単な事でもありませんが。
0411名無し三等兵2016/05/16(月) 15:35:15.20ID:7vY66JZc
イカが攻めてきたアニメなら見たことあるわ
0412名無し三等兵2016/05/16(月) 15:37:06.37ID:Sv/jKyYp
>>410
物欲センサーを開発した企業は地の果てまでも追い詰めて根絶やしにすべき_
0413名無し三等兵2016/05/16(月) 15:43:39.95ID:7vY66JZc
まあ乱数の理不尽をやたら感じるゲームはその周辺の作りというか演出が雑なんだと思うよ
0414名無し三等兵2016/05/16(月) 15:46:02.78ID:dZDQXSDn
なお、アレだけ反原発の機運が高いはずの福島県ですら「地熱反対運動」でそれ以前の問題っていうね。

買い取り価格がkwhあたり40円と高価なこと、太陽光や風力よりは(眼つまりや出力低下はあるにせよ)安定していることから
「普及」はするでしょうね
0415名無し三等兵2016/05/16(月) 15:48:38.09ID:ZLolXr2a
>>405
アメリカみたいに誰もいない荒野があって
その地下に何の処理もしてない燃料集合をキャスクにいれるとはいえそのまま安置する
というのは高温多湿で火山や地震がある日本ではとれないので

一部の反原発団体が「再処理しないでアメリカみたいにそのまま捨てろ!」みたいな事は選択出来ないってことだよ

再処理場が汚染されようとも、使用済燃料を再処理し、まだ使える燃料と、減損ウランと、高レベル放射性廃棄物に分離し
高レベル放射性廃棄物のみをガラス固化して、最悪容器が破れてガラス固化体が露出しても
そこから放射性廃棄物が環境(実際は地下水脈などに)流れ出さないような工夫が必要
0416名無し三等兵2016/05/16(月) 16:00:53.37ID:dZDQXSDn
>>385
その辺は凄い技術で解決されましたでいいんでねの?

>>404
中国の露骨な妨害でカダラッシュに決まったのは結構まずかったねえ

アメリカもレーザーにシフトして打ち切った揚句にやっぱり復帰と
ぶっちゃけアメリカの政府系大型プロジェクトって日欧よりアレでアレな気がしてアレ

大抵反対派の的外れな突っ込み、推進派も選挙区の都合とか丸出しの挙句、プロジェクト費用が高騰し
妥協として凍結→代替案にまた同じくらいの金をかけてそれも中止

以下繰り返し、ってのをスペースシャトル以降の宇宙機とか、エイブラムズ・ブラッドレー、パラディン以降の陸ものとか
バーク以降の海ものとかでやらかしてる
アメリカ人は自分の金(つっても投資家をだまくらした金だったりするが)で勝負しないとダメなんかね?
0417名無し三等兵2016/05/16(月) 16:06:39.68ID:uPKzffRC
スマホのwifiのネットワークって空いてるipに自動で割り振られるんじゃねーんかよ。。。
2時間無駄にした。。。 
ネットワーク上に2台プリンター乗っけててそのIPでスマホが繋ごうとしてたからできなかったんかよ。。。 
0418名無し三等兵2016/05/16(月) 16:06:52.60ID:dZDQXSDn
>>410
ゲームは本当に偶然かプログラムミスか故意か判断が分かれるしなあ
さいころの目が特定しか出ないとか
0419名無し三等兵2016/05/16(月) 16:10:15.09ID:MO2ZtHwG
原発以外バカにする派はカエル嫌いなのに原発はカエル込みのシステム・インフラであることは認めないよね
0420名無し三等兵2016/05/16(月) 16:15:34.24ID:shpxRuzH
>>357
批判そらしの法螺だろ
悪手だよ空前絶後の悪手

九州だけにチヌークがいないと成立しない話だよ
ヨトーの為に現場が泥水どころか汚水を飲まされた形だ。
0421名無し三等兵2016/05/16(月) 16:16:15.50ID:ANxWb89U
いくら原発をディスっても地熱が使い物になるわけじゃないんだがね
実用段階に達したシステムである原発と机上の空論以上の存在じゃない地熱じゃ
同じ土俵にすらたってない
0422名無し三等兵2016/05/16(月) 16:17:32.18ID:dZDQXSDn
>>419
ごめん、意味がわからない。
この場合のそれは文字通り何が言いたいのかわからないんだ
0423ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 16:18:32.96ID:jKvWi6gu
>>422
地震のことやろ>カエル
フレンチじゃなくて
0424名無し三等兵2016/05/16(月) 16:20:45.92ID:0m4bhG/W
まあ地熱も研究続けりゃいつの日にか使い物になるかもしれない
でもだからといって現時点で原発から地熱に切り替え始めるなんてギャンブル出来るわけないし
0425ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 16:21:01.72ID:jKvWi6gu
ん? 原発「以外」?

おれも分からなくなってきた (*'ω'*)
0426名無し三等兵2016/05/16(月) 16:22:44.50ID:ZLolXr2a
温室効果ガスによる気候変動災害を割けるには
二酸化炭素の排出を抑制する必要があって
製鉄はしょうがないので、石炭火力や石油火力やガソリン自動車は廃止する方向にして
そうなると、原発は推進するしかない
石油が安くなったから原発やめて火力を増やそうという風にならんのは
そういう抑制の機構があるから
0427名無し三等兵2016/05/16(月) 16:23:05.40ID:dZDQXSDn
火力発電は燃料の価格と発電効率次第
水力発電は適した場所さえあれば優れモノだが、国内の適した場所ってもうすでに開発されてるんだよね

>>390
それを解決できたかどうか
ってのを聞きたいんであって
0428名無し三等兵2016/05/16(月) 16:23:16.29ID:GOU3Mlz2
>>421
ダウト。
原発は廃棄物の処理の見通しが立つまで実用段階とはいえんだろう。
トイレのないマンションが実用的じゃないのと同じ。
0429名無し三等兵2016/05/16(月) 16:24:20.99ID:uXCThOAF
>>428
それこそダウト

見通しはあるが時間が掛かりすぎるだけ
0430名無し三等兵2016/05/16(月) 16:24:41.45ID:+xzMnKYu
俺は水力も好きやで揚水発電とかロマンだと思う
まぁもう日本で増やす余地は少ないが
0431名無し三等兵2016/05/16(月) 16:26:04.43ID:EMF8/MLj
放射性廃棄物なんて、宇宙に捨てれば良いだけだよね?
コストの問題は置いとくとして、他に問題があるの?
0432名無し三等兵2016/05/16(月) 16:26:14.42ID:ANxWb89U
>>428
君の目には日本中に建設された原発の姿が見えないのか?
そんな理屈がありならいずれ化石燃料が枯渇する火力も実用段階に達したシステムではないな
0433名無し三等兵2016/05/16(月) 16:27:03.71ID:uXCThOAF
>>431
アンゼンセイガー
0434名無し三等兵2016/05/16(月) 16:27:09.01ID:GOU3Mlz2
>>429
それを見通しが立ってないと言うんだよwww>時間がかかりすぎる



10万年だったか。
気の長い話だなw
0435名無し三等兵2016/05/16(月) 16:27:30.23ID:ANxWb89U
>>431
打ち上げ失敗時のリスクくらい?
マリアナ海溝の底に放置でも何の問題もないと思うけど
0436名無し三等兵2016/05/16(月) 16:28:02.00ID:0m4bhG/W
核廃棄物なんか海溝に捨てりゃそのまま地下深く引き込まれて当分の間出てこないんだからそれでもいい
出てきて問題が起きる前に人類滅びるか地球にこだわる必要なくなってるだろう
0437名無し三等兵2016/05/16(月) 16:28:34.29ID:uXCThOAF
>>434
だから有限である限り同じだろって話
そりゃ現実的に目処がつくならなんだっていいだろうが
0438名無し三等兵2016/05/16(月) 16:29:11.22ID:GOU3Mlz2
>>432
見たくないうものから目を背けてるだけだなw
どーやって処分するんだよ。
プルサーマルで燃やす分ぐらいしか処分できねーだろ。
0439ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 16:29:22.08ID:jKvWi6gu
>>428
その論法で言えば、二酸化炭素その他の環境汚染の問題が解決するまで火力発電も実用段階ではないのでは?
原発に限らず、施設を動かして経済活動すれば、何らかの形で廃棄物は必ず出るわけで、その多くは適当に捨てたり埋めたりされてるわけで・・・
「原発は」と限定する理由が不明だし、逆に限定しないならば、近代以降の経済活動は成り立たなくなるず
0440名無し三等兵2016/05/16(月) 16:30:22.69ID:uXCThOAF
>>438
言いたいことは分かるけど落ち着けよ
0441名無し三等兵2016/05/16(月) 16:31:21.54ID:ANxWb89U
>>438
宇宙か海溝の底に沈めればいいだろ
0442名無し三等兵2016/05/16(月) 16:31:54.09ID:0m4bhG/W
>>430
ダムはいいよねえ
ダム娘のソシャゲまだ?
0443名無し三等兵2016/05/16(月) 16:31:56.60ID:Mri9elcW
核分裂生成物のうち、厄介なのはそこそこ量があって半減期30年のストロンチウムとセシウムだけど、
半減期30年ってことは100年で10分の1、300年で1000分の1になる。

廃坑にでもおいときゃ300年でプルトニウム鉱山になっちまうつー意見もあるわけで、
がっつり処理する必要があるのかという気にはなる
0444名無し三等兵2016/05/16(月) 16:32:11.39ID:7vY66JZc
十万年と半万年の区別がつかないニダ
0445名無し三等兵2016/05/16(月) 16:32:32.29ID:GOU3Mlz2
>>439
人類がほそぼそと出してるCO2より火山の噴火が出してるCO2の方が桁違いに
多いらしいが。

後、放射性物質は適当に捨てたり埋めたりできないから問題なんだな。
0446名無し三等兵2016/05/16(月) 16:33:07.34ID:uPKzffRC
なんで海外のパンツって素材とかサイズ表記とか書いてあるタグがすげぇ固いんだろ? めっちゃチクチクするからちぎったけど
あいつら気にしないんだろか? 
0447名無し三等兵2016/05/16(月) 16:33:21.19ID:rvSnwdc/
>>438
地球温暖化するから、二酸化炭素発生させることはすべてやめよーぜぐらい話が飛躍してる気がします
0448名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2016/05/16(月) 16:33:52.06ID:hS3Stf66
外洋の底ってだいたい月面よか未知で人間に縁の薄い世界なので、実際そこに投げ込めば、海が干上がるらしい10億年後まで、
何の影響も与えなさそう。あ、プレート移動とかで地表に出なくもない?それにしても数千万年後ですが。

そしてそんな世界を走るバギーとテキオー灯が欲しい。
0449名無し三等兵2016/05/16(月) 16:34:04.37ID:uXCThOAF
>>446
ケツの皮膚が固いんだろ
0450名無し三等兵2016/05/16(月) 16:35:56.11ID:wd4VY8it
>>438
プルサーマルで回せば高レベル放射性廃棄物の量はワンスルーに対して概算で6分の1以下になる
0451名無し三等兵2016/05/16(月) 16:36:31.53ID:ZLolXr2a
世界的な合意に従えば、
石炭や石油が安くても火力は全部天然ガスに切り替える必要がある
長期的には天然ガス火発も減らす必要がある
自動車もエコカーなんて半端なものじゃなくて電気自動車にする必要がある
原発も古いものは更新し、新型地熱も国策でやるしかないだろう

地球温暖化は嘘でしたと国際合意がなされない限り
その方向に進むしかない
0452名無し三等兵2016/05/16(月) 16:36:33.70ID:dZDQXSDn
>>426
原発も別の意味で政治的に無理な中東産油国だと、原油安でガソリンが高くなるという逆転現象で
太陽光の需要が地方であるとかなんとか

まあ、補助金で安くしてきた(けど原油安で財政がひっ迫しもう無理)ってのと、地方にインフラ整備がいかない
(元・現遊牧民だから定住しないってのもあるけど)せいですけど
0453名無し三等兵2016/05/16(月) 16:37:50.59ID:uPKzffRC
>>449
アメのテストで日本だとさんざん指摘されてた雷電のペラの延長軸由来の振動とかも気にしてなかったみたいだし
人間として大雑把なほうが人生幸せなんだろうな〜 って思ったわ
0454名無し三等兵2016/05/16(月) 16:38:29.61ID:oAG+H6EI
逆転の発想。人類を減らす
0455名無し三等兵2016/05/16(月) 16:39:44.43ID:uPKzffRC
>>454
アクシズでも地球に落とすかバグでも使うか?
0456ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 16:40:11.05ID:jKvWi6gu
>>445
深海底に沈めるっつーのは、さほど悪いアイディアではないように思うんだけどな。(今実現可能な、という条件付きで)
いずれにせよ、原子力というものが一応実用化されてから、まだ100年すら経っていないわけで、今の時点で勝手に見切りをつけるのは早すぎないかね
0457名無し三等兵2016/05/16(月) 16:40:34.11ID:uXCThOAF
>>454
つまりバカ弟子が全て悪かった
0458名無し三等兵2016/05/16(月) 16:40:51.17ID:azKPs1Vu
トイレの無いマンション話はマンションの敷地面積とウンコ埋める面積を考えてみよう。
0459名無し三等兵2016/05/16(月) 16:41:17.05ID:0m4bhG/W
>>454
フィクションだとしょっちゅう出てきてやや食傷気味
0460名無し三等兵2016/05/16(月) 16:41:43.02ID:LrnBL2E9
>>428
たとえトイレのないマンションでも
住む場所がないよりは遥かにマシじゃぬえ?
0461名無し三等兵2016/05/16(月) 16:42:14.28ID:ZLolXr2a
>>443
作ったばかりのガラス固化体はもっとすごい放射能の短寿命核種が大量に含まれている
反対派の多くはそちらを問題にしていて
ガラス固化容器の近くにいたら20秒で致死量になるとか煽る煽る
そんなところに普通はいねーよ、灼熱の溶鉱炉に入ったら死ぬとか言ってるのと同じ煽り方
そういう短寿命核種は高速炉や加速器で燃やそうという動きがあって
そういう研究もなされているけど、長期的には気にしなくていいレベル
0462名無し三等兵2016/05/16(月) 16:42:48.56ID:uXCThOAF
>>458
ボットン作ってバキューム回収という手段は追加適用可能ですか?
0463名無し三等兵2016/05/16(月) 16:42:55.03ID:azKPs1Vu
マンションの住人が極小のウンコしかしなければトイレ無いマンションでも成り立つよね。
無限時間では無理だが原発代替までと考えれば成り立つ
0464名無し三等兵2016/05/16(月) 16:43:24.30ID:Sv/jKyYp
>>454
放射性廃棄物が打ち上げられないなら
人類を打ち上げればいいじゃない
0465名無し三等兵2016/05/16(月) 16:43:26.92ID:3UzyomgT
というか、マンションのトイレの下水管が繋がる先こそが再処理であり貯蔵施設ではないのか?
安直な喩え話ってのは大抵の場合誤認と思い込みと思考の短絡の結果でしかないもんですよ。
0466名無し三等兵2016/05/16(月) 16:43:50.13ID:rvSnwdc/
このまま原発の話から、スカトロの話になっていく未来が見えます
0467名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2016/05/16(月) 16:44:13.44ID:hS3Stf66
マンションにトイレがないなんてちょっと前までのヨーロッパなら普通だ(ぉ
0468名無し三等兵2016/05/16(月) 16:45:07.79ID:dZDQXSDn
どうして自然エネルギーはコストが合わないと言う見たくもないことから逃げてる人が他人にそれを言うんだろう?

>>445
んな事言いだしたら原発の放射線より自然由来のそれの方がずっと多い
放射性物質でもいいけどさ
0469名無し三等兵2016/05/16(月) 16:46:37.86ID:+xzMnKYu
>>455
日本の人口ならほっとくと減るが
つうことで世界中にエロ本とエロゲとエロビデオをバラ撒くか
0470名無し三等兵2016/05/16(月) 16:47:00.19ID:LrnBL2E9
処分施設が一万年も、とは言うが5000年前に5000年前の技術で作った
ピラミッドがまだ持ってるあたり人類の技術ってのは案外馬鹿にならないもんである__
0471名無し三等兵2016/05/16(月) 16:47:04.74ID:uXCThOAF
>>467
スカートとハイヒールとレディファーストの始まりであった
0472名無し三等兵2016/05/16(月) 16:47:51.12ID:dZDQXSDn
10万年とか聞きかじりの凄そうな言葉で思考停止しちゃってるのでは?

何10億人分の致死量!とかもそうだけど、
全人類の致死量より多いDHMOが地球上にあふれかえってるわけでな
0473名無し三等兵2016/05/16(月) 16:48:15.39ID:GRq2w71W
若者に殴られた老人、太極拳を習得して8年後に“復讐”=中国ネット「寝転がれば済むのに」「日本人も真っ青だな」
http://www.recordchina.co.jp/a138676.html

ベスト・ジジイ

     ヘ(`ハ´)ヘ
        |∧
       /
0474名無し三等兵2016/05/16(月) 16:48:21.73ID:ZLolXr2a
エコな人たちは、台風を無視して風力を勧める
メーカも台風があるから5年も保たないとか正直には言えない

で太陽電池がいいかというと、
0475名無し三等兵2016/05/16(月) 16:48:28.50ID:JKaGQhC7
むしろマンションにトイレを作ろうとする仕事を全力で邪魔しているのは
左翼や脱げパンツ派の連中ですしな。

高レベル放射性廃棄物の低毒化事業すら一切認めないし。
0476名無し三等兵2016/05/16(月) 16:49:26.69ID:7vY66JZc
ウンコは肥料にできるだろ、ウンコと和解せよ
0477名無し三等兵2016/05/16(月) 16:50:27.82ID:LnE8B/uC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160516-35082629-cnetj-sci
米海兵隊、「Windows 10」への移行で苦戦--古いハードウェアが障害に
CNET Japan 5月16日(月)10時59分配信
 米海兵隊は、コンピュータネットワーク全体に「Windows 10」を導入しようとしているが、その計画が思わぬ困難にぶつかった。
最新のシステムでも、アップグレードで問題が生じているという。
 Federal News Radioの報道によると、技術者らは当初、Marine Corps Enterprise Network(MCEN)内のコンピュータの約60〜70%に、リモートでWindows 10をインストールできると考えていたという。
リモートでインストールできれば、担当者が個々のデスクトップやノートPCを見て回らなくて済む。
 しかし、海兵隊の最高情報責任者(CIO)を務めるDennis Crall准将によると、実際にリモートでインストールできるのは10%程度だという。
 Crall准将は次のように述べている。「問題はハードウェアにあり、数年前のハードウェアは新しいハードウェアよりWindows 10をインストールするのが難しい」
 問題は、古いハードウェアにあるというのだ。
 Crall准将は、さらに次のように続けた。「米国防総省内で言う『新しい』の意味を考えてみると、うちは『昨日の技術を明日購入する』ようなところだ(新たに導入する場合も過去の技術を購入している)。
 われわれの最新システムの多くは、箱から取り出した直後のものでもアップグレードで問題が生じており、これはわれわれも予期していなかった」
 海兵隊はMicrosoftのエンジニアらと緊密に連携して問題に対処しており、使用するシステムの数を減らすことと併せて、デスクトップの仮想化も解決策の1つになるかもしれないと考えているという。
 ではなぜ、国防総省はシステムへのWindows 10導入することにそれほどの時間をつぎ込んでいるのだろうか?その理由はセキュリティだ。
 国防総省のCIOを務めるTerry Halvorsen氏は、「最初からこれほどのセキュリティ機能が組み込まれたOSは導入したことがない」として、次のように述べている。
「われわれは、一般の職員向けにガイダンスを作成して、Windows 10を家庭向けシステムにインストールした場合に利用できる機能について特徴をリストアップするつもりだ。
 これは、ソフトウェア製品に対して私にでき得る限りの支持を表明するものだ」
0478名無し三等兵2016/05/16(月) 16:50:48.66ID:SC5ITSCR
>>470
むしろ古い技術の方が後世に残るんだね!
0479名無し三等兵2016/05/16(月) 16:51:04.01ID:VQJ62AZl
>>470
事情を知らない盗掘者に狙われる可能性も示している
0480名無し三等兵2016/05/16(月) 16:51:09.86ID:GDTE1a5Y
プルサーマル研究にもっと金と人員を割けって話か?
0481名無し三等兵2016/05/16(月) 16:51:10.05ID:EMF8/MLj
TENGAは、自分の精子をスマートフォンのカメラを通して観察できる
「TENGA MEN'S LOUPE」(テンガメンズルーペ)を発売した。価格は1500円(税抜)。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160516_757548.html

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/757/548/TML_01.jpg

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/757/548/TML_04.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/757/548/TML_06.jpg
0482ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 16:51:27.28ID:jKvWi6gu
>>476
人間が放射線を浴びて生きられるように進化すればいいんだ!

ウルトラの星 = 未来の地球 説
0483名無し三等兵2016/05/16(月) 16:51:30.71ID:LnE8B/uC
軍ですら手を焼くんだから俺はしばらく7で様子をみるか(すっとぼけ
0484名無し三等兵2016/05/16(月) 16:51:38.82ID:uXCThOAF
>>473
チンピラ絶対殺すマン
0485名無し三等兵2016/05/16(月) 16:52:28.77ID:dZDQXSDn
>>459
実際のところ、何の解決にもならんのだけどね。
>>461
危険な短命核種は文字通り短命で隔離も容易
逆に長命はそんなに危険性はなく、やはり隔離も容易である
0486名無し三等兵2016/05/16(月) 16:53:24.83ID:Sv/jKyYp
カレーの仕込みに少し離れたらスカマニアだらけになっている件
自重しろおまいら
0487名無し三等兵2016/05/16(月) 16:53:50.58ID:GOU3Mlz2
原発は安全なはずだったが、我が党は爆発させた。
第二、第三の我が党が出現した時のためにフール・プルーフは絶対に必要ニダ。
0488名無し三等兵2016/05/16(月) 16:55:06.29ID:uPKzffRC
>>486
カレーから目を離してていいのかな? 色からは判断できないんだぜ?
0489名無し三等兵2016/05/16(月) 16:55:35.80ID:uXCThOAF
>>481
罪の意識に苛まれろとな?
0490名無し三等兵2016/05/16(月) 16:56:07.77ID:LrnBL2E9
>>479
王の呪いで死ぬから大丈夫(ぉ
0491名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2016/05/16(月) 16:56:38.00ID:hS3Stf66
>>487
どこからともなくレーザー銃が生えてきて対象をZAPする何かが頭に浮かんできた
0492名無し三等兵2016/05/16(月) 16:56:40.68ID:Ynf2dOpj
>>474
マンションのトイレも勝手に恨まれて大変やのう…
0493名無し三等兵2016/05/16(月) 16:57:14.32ID:Mri9elcW
>>461
短寿命核種がヤバいのは間違いないが、秒単位、分単位は当然、日単位のも
再処理するころには原子炉から出して数年経つんだからかなり減ってるような気がする。

それでも当初は高いのだろうけど、半世紀も経てばどうでもいいような
0494名無し三等兵2016/05/16(月) 17:02:48.11ID:dZDQXSDn
対ベトナム武器輸出解禁等検討とありますが
吉と出るか凶と出るか

フィリピンよりやる気ありそうな気もするけど、逆にだからこそ共産党支配国家だし怖い気もする
0495名無し三等兵2016/05/16(月) 17:04:02.35ID:GDTE1a5Y
>>479
ガーディアン開発しとくか
0496名無し三等兵2016/05/16(月) 17:07:40.09ID:RmIT8d6U
>>335
そんな人間を捨てなくてもジオン体育大学の空間活動訓練カリキュラムとDDザクがあれば
0497名無し三等兵2016/05/16(月) 17:08:10.28ID:ZLolXr2a
>>493
長寿命核種は、ウラン235,238とかプルトニウム239,240,241とか
アメリシウム241ぐらいで、それらは核燃料として有用なので分離するため

残ったKr85, Cs137, Sr90の放射能が減るまで待てばいいだけだから
何億年というのはたぶん、核燃料まで捨てるような推計だと思う
しかもガンマ線を出すのはCs137だけ
なので、放射線管理を考えるとCs137を消滅処理すればかなり安全になる
0498名無し三等兵2016/05/16(月) 17:08:29.15ID:JKaGQhC7
>>494
ベトナムみたいな地勢だと、10式戦車やキドセンとかのニーズはありますかねぇ?

タイ陸軍なんかは以前スティングレイ軽戦車を導入したりしましたから、西側の
重厚長大に過ぎる重MBTには不向きな所でしょうが。
0499舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw 2016/05/16(月) 17:10:56.04ID:M9Oh3891
>>473
>この出来事に怒りを覚えた徐さんは、近くで太極拳を教えていた名のある師匠に弟子入りを請うた。
>事情を聞いた師匠は「武術を習得するのは復讐のためではない」と拒否したが、
>徐さんはひざまずいて「私は年を取っても若者に負けたくないと思うだけです」と食い下がった。
>根負けした師匠は「健康のために行う」「先に手を出さない」などを約束させ、徐さんに身を守る方法を伝授した。
(略)
>そしてある日、徐さんは8年前の恨みを晴らす機会がきた。
>あの若者を見つけるとわざと体をぶつけた。
>若者のけんかっ早さは健在で、「おっさん、どこに目ぇ付けてんだ!」と言うなり殴りかかってきた。
>徐さんは習得した太極拳で、相手の力を利用して反撃した。

師匠との約束は?(;・∀・)
0500名無し三等兵2016/05/16(月) 17:11:21.20ID:LrnBL2E9
育てすぎてアジアのプロイセンになっちゃったりしてな>ベトナム
0501名無し三等兵2016/05/16(月) 17:12:41.76ID:vn1NFynL
>>500
イラクやアフガン程度にしよう(白目
0502名無し三等兵2016/05/16(月) 17:13:13.89ID:H8ItN0jQ
>>499
先に体はぶつけたけれど、“手”は出してないアル___
0503名無し三等兵2016/05/16(月) 17:16:14.28ID:y+HG3B6c
あれだ。ぽっとんを全階同位置にびったり垂直に設置する。下の階はスルーで。
そうすれば2階より上は穴開けて便器設置するだけだ。使用時は上の確認が必須になるが、それくらいだったら大丈夫だろう、多分。
0504名無し三等兵2016/05/16(月) 17:16:44.35ID:LrnBL2E9
中華皇帝に戦争吹っかけて捕虜にしたり東南アの統一は
鉄と血によってのみ為し遂げられるとか言い出したりする
未来のベトナム書記長
0505名無し三等兵2016/05/16(月) 17:17:46.84ID:RmIT8d6U
>>360
いずれは補給されるが上にあったように取り出す熱量が多すぎると追いつかず出力が下がると思う
全体としては膨大な熱量なのは間違いないが、地中は発電のために速やかに熱を補給するように設計されているわけではないから
0506名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi 2016/05/16(月) 17:20:01.44ID:CGrVUC3f
ベトナム軍、東南アジアの軍としては相当に強力なのですが、いかんせん装備が旧東側なので、それが面倒ですね

航空戦力を旧西側の装備に徐々に変えられないでしょうかね
0507名無し三等兵2016/05/16(月) 17:20:13.98ID:SC5ITSCR
>>498
キドセンも10式も必要あるかな?

てかそんなもの与えると東南アジアのパワーバランスが壊れる
0508名無し三等兵2016/05/16(月) 17:20:29.44ID:+xzMnKYu
>>499
体をぶっけるのはノーカンよ
0509名無し三等兵2016/05/16(月) 17:20:39.23ID:I9dy/QhK
どうしてぼっとんスレになってしまうニカ?
0510名無し三等兵2016/05/16(月) 17:22:32.91ID:SC5ITSCR
>>506
中国と対立するとロシアと対立する可能性があるから次期戦闘機にグリペンかFA-50を計画してたはず
0511名無し三等兵2016/05/16(月) 17:22:53.31ID:JKaGQhC7
>>507
ベトナム陸軍だっていつまでも冷戦時代に旧ソ連から供与された老朽兵器を使い続ける訳にも行かんでしょうしね。
0512名無し三等兵2016/05/16(月) 17:23:33.82ID:RmIT8d6U
>>390
解決したなら言われないのでは?
0513舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw 2016/05/16(月) 17:23:55.71ID:M9Oh3891
>>498
日本が金を出してロシアに兵器を作らせてベトナムに渡すほうがええんでない?
0514名無し三等兵2016/05/16(月) 17:25:22.95ID:JKaGQhC7
熊本の避難所で女児にわいせつ動画見せた疑い 男を逮捕
朝日新聞デジタル 5月16日(月)13時5分配信

熊本市内の避難所で女児にわいせつな動画を見せたとして、熊本県警は16日、熊本市の会社員の男(19)を
県少年保護育成条例違反(わいせつ行為の禁止)の容疑で逮捕し、発表した。
「わいせつな動画を見せた記憶はない」と、容疑を否認しているという。

発表によると、男は1日午後10時ごろ、熊本市内の同じ避難所にいる小学6年の女児(11)に、スマートフォンを
使ってわいせつな動画を見せた疑いがある。

県警の調べでは、女児のもとを離れていた母親が、スマートフォンの画面を女児に見せている男に気づいて近づくと、
男は立ち去ったという。12日、母親が県警に被害届を出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160516-00000029-asahi-soci


【悲報】 嗚呼またですがコテハンから逮捕者が
0515名無し三等兵2016/05/16(月) 17:25:26.11ID:2CO2LR4S
あれベトナムって次期主席が対中融和路線って聞いた気が
0516名無し三等兵2016/05/16(月) 17:25:53.51ID:EDbfvDtB
政治とカネ問題にうるさい共産党ですが、電通と民進党の深い繋がりを指摘してる。


■ 2013年 民主党は選挙関係費と宣伝事業費で計68億円を支出。
 そのうち民主党は博報堂と電通に計48億6054万円を支払い。
 自民党は電通に7億4701万円をそれぞれ支出。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html

■ 2010年 民主党、税金頼み71億円 選挙費と宣伝事業費で支出。
 自民党の38億円、公明党の6億円などを大きく上回り9党で最多。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-01/2011100102_03_1.html

総務省 政治資金報告 過去アーカイブから
■ 民主党の選挙宣伝広告費
 平成21年 → 電通:約19億円 博報堂:約27億2920万円
 平成20年 → 電通:約12億円 博報堂:約4億2千万円
 平成19年 → 電通:約38億円 博報堂:約38億円
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482558654

■ 民主党報告書から電通へ数十億円支払ってる証拠
平成21年
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/553/97/N000/000/002/132883370526613105729.jpg
平成22年
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/d3f5e6644795a8ee6b54f52939982ce3.jpg
0517名無し三等兵2016/05/16(月) 17:26:43.99ID:pTV8s+2M
反原発の人は地熱発電が優れているならとっくに世界的にガンガン推進されるだろって疑問にはどう答えるんだろ?
0518空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 17:27:10.84ID:DC8rQW5I
>>503
便器に貼り付いて時間差攻撃が発生する予感…
>>509
ですがは軍板の…
0519名無し三等兵2016/05/16(月) 17:27:15.59ID:u+FaGO2P
>>353
谷甲州と見た
0520名無し三等兵2016/05/16(月) 17:28:05.75ID:JKaGQhC7
>>515
このままベトナムが領海のほぼ全てを中国に毟り取られて泣き寝入りする覚悟があるのなら、
次期主席とやらの対中融和路線も本物でしょう。
0521空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 17:28:49.56ID:DC8rQW5I
>>514
霧番は遍在する…
0522名無し三等兵2016/05/16(月) 17:29:26.36ID:wd4VY8it
>>513
ウクライナにしとき
0523名無し三等兵2016/05/16(月) 17:29:49.63ID:uXCThOAF
>>514
カズマさんがゴソゴソしてるとこを幼女が覗いてしまって通報されたパターン
0524名無し三等兵2016/05/16(月) 17:32:07.83ID:n8ekpMVZ
ベトナムはフランスから買うほうがええんとちゃうの?
0525名無し三等兵2016/05/16(月) 17:33:38.49ID:u+FaGO2P
>>372
歴史に学べるほどの賢帝賢者が歴史に現れるのはごく稀なのだ。
たいていは自らの失敗から学ぶのだが、それすらできずに大統領が変わる度に同じ失敗を繰り返している国が
本邦のとなりにあってな…
0526名無し三等兵2016/05/16(月) 17:34:13.29ID:H8ItN0jQ
>>524
植民地時代のアレコレで、アメリカ以上に嫌われているからのぉ。
0527名無し三等兵2016/05/16(月) 17:35:58.68ID:LnE8B/uC
>>524
泥沼の独立戦争をやった相手から買いますかね
0528名無し三等兵2016/05/16(月) 17:36:44.72ID:OC+C8lVa
日本側が情報保全あまり考慮しなくてよくて、ベトナムが欲しがりそうな兵器は何が有るかな
DDのドンガラにイスラエルの戦闘システムあたりが無難かな?
0529名無し三等兵2016/05/16(月) 17:36:49.73ID:2CO2LR4S
>>525
自由と民主主義をばら撒く国だっけ
0530名無し三等兵2016/05/16(月) 17:37:55.08ID:uXCThOAF
>>529
糞尿ばらまく方じゃない?
0531名無し三等兵2016/05/16(月) 17:38:36.50ID:Ynf2dOpj
>>528
FADAC売り込もうぜー
0532名無し三等兵2016/05/16(月) 17:39:05.97ID:u+FaGO2P
>>382
詰まりや汚染はいずれなんとかなるにしても、エネルギー密度の低さはどうしょうもなくね?
再生可能エネルギー全体に言えることだが、密度が低いのでその分取り出す量を増やすには規模をでかくする
という、頭の悪い方法しかないのはちょっとどうかと思うなあ。
0533名無し三等兵2016/05/16(月) 17:40:53.84ID:7mkOPW6x
>>517
原発ムラの陰謀
0534名無し三等兵2016/05/16(月) 17:41:06.27ID:GOU3Mlz2
>>528
つ巡視船

OPVでなら必要十分。
0535名無し三等兵2016/05/16(月) 17:41:09.72ID:ANxWb89U
>>512
上の方で指摘されてる問題点を総スルーしているあたりお察し
0536名無し三等兵2016/05/16(月) 17:41:53.37ID:L1UbUS9S
なんだ?放射脳来襲してたんか。
0537名無し三等兵2016/05/16(月) 17:43:26.68ID:u+FaGO2P
>>402
預ける母親に女性保育士を求める声があるんだから仕方なかろうもんが。
野郎の保育士しかいない保育所に喜んで預ける母親がいたら見てみたいわ。
0538名無し三等兵2016/05/16(月) 17:43:27.00ID:2CO2LR4S
全然機能してない対中包囲網()の中じゃ一番ベトナムが使えるが
パワーバランス崩すようなもの与えると新たな火種が生まれそう
0539名無し三等兵2016/05/16(月) 17:46:22.23ID:dTEo+NKl
発電もいいけどもっともっと消費電力を抑えようよ。
まずはテレビを消そう。
0540名無し三等兵2016/05/16(月) 17:46:49.55ID:OC+C8lVa
ちょうど中華の準軍事組織による海上支配が問題になってるし
しきしま型が良いような気がしてきた>ベトナム
0541バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 17:48:40.96ID:mOjFmjXw
>>499
習い終わって師匠が死んだあとに若者を見つけたから約束は無効。
0542名無し三等兵2016/05/16(月) 17:49:06.24ID:uXCThOAF
>>537
それこそ男女差別なんだよなぁ
0543舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw 2016/05/16(月) 17:49:49.91ID:M9Oh3891
>>522
チャイナさんにも売りつけているウクライナさんですよ。
日本からお金を貰ってベトナムに売りつけるなんて、そんなこと。

そんな事を喜んでするよな。(ヲイ
0544名無し三等兵2016/05/16(月) 17:50:27.87ID:uXCThOAF
>>539
新しいの買ってくれるならこの世から消すよ
0545名無し三等兵2016/05/16(月) 17:51:39.10ID:RmIT8d6U
>>514
やっぱこの法律ダメだ
0546名無し三等兵2016/05/16(月) 17:52:21.74ID:2AsBv0dx
>>503
昔の列車便所を思い出した(上から覗くと線路が見える、確か停車中には使うなとか書いてあったような……
0547名無し三等兵2016/05/16(月) 17:53:25.48ID:1oD4Km/l
霧番逮捕の度に5セントもらってたら、今頃大金持ちだぜ
0548名無し三等兵2016/05/16(月) 17:54:05.67ID:9389qluR
メモ・IOS・マニュアル
0549名無し三等兵2016/05/16(月) 17:54:53.75ID:Ikqr+HaX
ウクライナはともにロシアとの間に領土問題あるからと日本が好意的であることを期待しているのかも知れんが中国に空母売った時点で敵じゃ
0550名無し三等兵2016/05/16(月) 17:55:15.57ID:uXCThOAF
>>545
条例やで
0551プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 17:56:54.92ID:Zy7n0ff/
>>499
故大沢親分の現役監督時代、手を出したら退場なので後ろで手を組んで
胸をぶつけながら抗議してたと聞きます

つまり体をぶつけるのはセーフ
0552名無し三等兵2016/05/16(月) 17:57:31.82ID:L1UbUS9S
>>514
しばらく霧番の書き込みが止まるのか。
0553名無し三等兵2016/05/16(月) 17:58:29.76ID:uPKzffRC
霧のあんちゃんが捕まったら3X歳元うみ自って出るから別人だぞ 
0554名無し三等兵2016/05/16(月) 18:02:53.96ID:HvUV3gL+
ぼくわるい霧番じゃないよ(ボロン)
0555名無し三等兵2016/05/16(月) 18:12:09.26ID:L1UbUS9S
よい霧番 幼女を視姦し付け回すだけ。
普通の霧番 幼女に象さんだよ!ペロン。
悪い霧番 ハイエースでドライブ。
0556名無し三等兵2016/05/16(月) 18:15:04.81ID:uPKzffRC
軍事板の各スレッドに2ゲットしながらスクリプトみたいに加藤ジーナとやりたいって書き込むのは良い霧番?
0557名無し三等兵2016/05/16(月) 18:19:10.46ID:vC+D3DzD
>>555
コテで当てはめるなら

良い霧が非常勤氏
普通の霧が空気売り
悪い霧が舞鶴の質屋
0558名無し三等兵2016/05/16(月) 18:19:52.70ID:OenPZNVf
>>556
それは僕も見たな
0559名無し三等兵2016/05/16(月) 18:22:22.94ID:1oD4Km/l
肉体を捨ててネット上に意識を移した霧番の仕業
0560名無し三等兵2016/05/16(月) 18:23:16.71ID:RmIT8d6U
カラオケの個室で未成年者が性行為→発覚から通報までの流れが地獄すぎる「自業自得」「これはキツイ」
http://m.togetter.com/li/975845

ですが憲兵隊大活躍
0561バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 18:23:49.21ID:mOjFmjXw
霧番おぢちゃんは捕まっても、起訴されずに即釈放だから。
0562名無し三等兵2016/05/16(月) 18:26:49.62ID:P/pEwvDI
えっ?!中学生でセックルしてる奴いるの?!!
0563ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 18:27:25.72ID:jKvWi6gu
これは死刑と言わざるを得ない (*'ω'*)
0564名無し三等兵2016/05/16(月) 18:29:03.97ID:RmIT8d6U
>>562
ただしてるだけじゃなくてハメ撮りまでこなしてるで(画像流出)
0565名無し三等兵2016/05/16(月) 18:29:39.42ID:t4K3PbJE
Windows10のアップグレードのポップアップ
アップグレード予定日時の予約とかしてないのに勝手に予約したことになってるのはちとやり過ぎじゃないんだろうか?(´・ω・`)
0566名無し三等兵2016/05/16(月) 18:30:10.94ID:Ikqr+HaX
大人同士ならオッケーってことはないだろうね
ラブホ利権もあるだろうし
0567名無し三等兵2016/05/16(月) 18:35:00.08ID:ZRnNWxoQ
>>565
そのうち知らん間に10になってたりするから安心してほしい
0568名無し三等兵2016/05/16(月) 18:38:37.35ID:pKkBqFZu
パインが火事
0569名無し三等兵2016/05/16(月) 18:39:27.37ID:RmIT8d6U
物理的にアップデートを拒絶するFー07Cにスキはなかった
0570名無し三等兵2016/05/16(月) 18:40:05.28ID:OenPZNVf
>>562
>>561


>>563
ロベスピエール ◆sQlHJFZPecはギロチンですね
0571名無し三等兵2016/05/16(月) 18:41:30.99ID:GOU3Mlz2
>>567
MS死すべし。
慈悲はない。
0572名無し三等兵2016/05/16(月) 18:44:53.43ID:RmIT8d6U
【動画あり】円周率をピアノで弾くと、美しいメロディが流れてくることが判明 驚きの声
http://m.togetter.com/li/975799

「ドーモ、カスラックデス」
0573名無し三等兵2016/05/16(月) 18:46:45.33ID:OenPZNVf
海軍料亭小松が燃えてるらしい(涙
0574名無し三等兵2016/05/16(月) 18:48:35.04ID:2AsBv0dx
>>573
萌萌??
0575名無し三等兵2016/05/16(月) 18:50:31.69ID:jLCCYyTU
平均よりほんの数年早いだけで目くじら立てんでもええやん
0576名無し三等兵2016/05/16(月) 18:50:41.11ID:OenPZNVf
>>574
海軍ゆかりの老舗料亭で火災 横須賀市
>16日、神奈川県横須賀市にある老舗料亭から出火した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160516-00000053-nnn-soci
0577名無し三等兵2016/05/16(月) 18:51:16.98ID:OenPZNVf
>>575
ですよねー
0578名無し三等兵2016/05/16(月) 18:53:29.76ID:rvSnwdc/
>>567
しっかり親戚ののPCの尻拭いさせられたましたよ
いつものWindows Updateと思ってやってしまったと言ってた
MS地獄へ落ちろ
0579名無し三等兵2016/05/16(月) 18:54:14.29ID:TtKqb16+
「何もしていないのWindows10になってた!」


何もしていないはずないだろ!1!___
0580名無し三等兵2016/05/16(月) 18:55:36.99ID:WC40eIj3
>>442
絶対にダム穴を絡めたネタが多発する
このカシオミニを賭けてもいい
0581名無し三等兵2016/05/16(月) 18:56:12.68ID:HvUV3gL+
ダム、ダムってなんだ
0582名無し三等兵2016/05/16(月) 18:56:14.46ID:Ikqr+HaX
もうOSなんて作りたく無いんだろうな
0583名無し三等兵2016/05/16(月) 18:56:14.74ID:Sv/jKyYp
冷凍庫の中の肉を漁ってたらステーキ肉があったので取り出してジョニ青でフランベしてカレーに入れましたが
榛名は大丈夫です!
0584名無し三等兵2016/05/16(月) 18:56:45.47ID:RmIT8d6U
>>579
いつもなら真っ先にそのせりふでいいはずなんだがw
0585名無し三等兵2016/05/16(月) 18:58:02.90ID:OenPZNVf
>>583
その娘、榛名にしちゃ髪が短いぞ
0586名無し三等兵2016/05/16(月) 18:58:37.83ID:rvSnwdc/
>>582
OS(XPのような長寿)は作りたくないでしょう
セキュリティソフトの様に永遠と課金させるスタイルにしたくてウズウズしてるのではないかと
0587名無し三等兵2016/05/16(月) 18:58:38.03ID:2fjJi4P2
>>562
(時効なので許してください)
0588名無し三等兵2016/05/16(月) 19:01:20.92ID:jLCCYyTU
個人向けOSはサブスクリプションにしましょう
0589ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 19:02:12.00ID:k+7sTTsE
>>572
微妙なメロディーを、裏メロと装飾音でごまかしてるだけなような。
0590名無し三等兵2016/05/16(月) 19:05:28.01ID:jLCCYyTU
円周率が音楽っぽく聞こえるってのははるか昔から言われてる話だろうに
何マスゴミみたいに「〜が判明」とか言ってんだ
0591名無し三等兵2016/05/16(月) 19:06:49.41ID:+xzMnKYu
本当に何もしないとWindows10にはならんはず
アップデートしますかと聞かれて
つい「はい」ボタンを押したくなるのはあるけど
0592名無し三等兵2016/05/16(月) 19:07:34.19ID:uXCThOAF
>>581
ふくらはぎのくびれ
0593名無し三等兵2016/05/16(月) 19:08:22.72ID:v3EA38JB
個人向けOSは機能的にほぼ完成しちゃってるからねぇ…あとはGUIの作りこみ、アプリの囲み込みくらいなもので。
0594名無し三等兵2016/05/16(月) 19:18:34.23ID:SC5ITSCR
(Linux・・・Linuxに移行するのです)
0595名無し三等兵2016/05/16(月) 19:20:32.84ID:GOU3Mlz2
>>594
ubuntu以外のデファクトスタンダートをよこせえ!!>Linux
0596名無し三等兵2016/05/16(月) 19:21:26.05ID:f9ISz6zI
>>595
じゃあこれ
つMac OS
0597名無し三等兵2016/05/16(月) 19:21:52.91ID:3UzyomgT
(コマンドラインの操作自体が随分昔のDOS以来…本気で右往左往したのは秘密だ……)
0598名無し三等兵2016/05/16(月) 19:23:18.21ID:GOU3Mlz2
>>596
MacOSXはBSD系だろ。
0599名無し三等兵2016/05/16(月) 19:23:28.98ID:TtKqb16+
MS&米政府向けのバックドアだらけだから、Windows10は導入するな!Linuxにしろって独中政府とか大学研究機関とかが
警告してるよね。

本当のところはどうなんだろ?
0600名無し三等兵2016/05/16(月) 19:25:28.52ID:+xzMnKYu
(linuxのデファクトスタンダードは
CentOSじゃないかとひっそり思うの)
0601名無し三等兵2016/05/16(月) 19:25:51.92ID:jLCCYyTU
林檎に魂を売ると楽だよ
新型が出たら買う
新OSが出たら即インストール
0602名無し三等兵2016/05/16(月) 19:26:52.69ID:USrUzKWr
MSにいちいち文句言ってる人はそんなに嫌なら使わなきゃいいじゃん
0603名無し三等兵2016/05/16(月) 19:27:22.42ID:+xzMnKYu
>>601
人柱さんチース
0604名無し三等兵2016/05/16(月) 19:27:46.26ID:v3EA38JB
(centはredhatのクローンじゃないか、つまりFedoraこそ(爆 )
0605名無し三等兵2016/05/16(月) 19:29:09.41ID:Sv/jKyYp
>>602
泥か林檎で艦これ動くならそうするわ
0606名無し三等兵2016/05/16(月) 19:31:55.49ID:HvUV3gL+
OS Xなら動くが
0607名無し三等兵2016/05/16(月) 19:32:13.71ID:VQJ62AZl
その手合いは「自分から選択肢を奪うやつ」が大嫌いなのよ
だからかつてはRedHatやSuSEに反逆したし今はCanoninal
求心力のあるやつほど中心から弾き出される運命。永遠にまとまらない
0608名無し三等兵2016/05/16(月) 19:34:01.79ID:C7oCq5R1
>>453
アメリカ基準のオイルやらガソリンやらプラグやらパッキンやらを使うという前提なら
あれでも600km/h後半を叩き出す強力なインターセプターだかんな。
ちゃんと動いているなら多少の振動も気にならんし、アメリカ基準の滑走路なら多少
前が見えにくくても着陸速度が速くても全然問題にならん。
0609ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 19:34:42.46ID:k+7sTTsE
日本人の食えないものに対する興味のなさがわかる画像
ttps://pbs.twimg.com/media/CiZhF8cU4AAlp-N.jpg


いやまあ、美味くないだけだけどな。
0610名無し三等兵2016/05/16(月) 19:35:37.67ID:ukIZ1VdD
Zorin OSつかえばいいやん
中身はどうせUbuntuやし。
0611名無し三等兵2016/05/16(月) 19:36:45.85ID:jLCCYyTU
想像してご覧、androidが存在せずdebianやred hatを自分でインストールするタブレットを
0612名無し三等兵2016/05/16(月) 19:38:09.36ID:C7oCq5R1
>>479
それ、アメリカが真剣に研究してるらしい。

いったん文明が途切れた後の人類、もしくは人類の後継種に貯蔵した放射性物質の危険性を
伝えるためのピクトグラムをどうやってつくったものかと。
0613名無し三等兵2016/05/16(月) 19:38:18.37ID:GOU3Mlz2
Ubun厨になるぐらいならLMDE使うわ、ハゲ!!
0614名無し三等兵2016/05/16(月) 19:38:24.98ID:VQJ62AZl
フロッピーの山と格闘していた時代よりは遥かにマシかと
0615ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 19:38:44.59ID:k+7sTTsE
未だにキュッパチ使ってる人もいるんですよっっ。
0616名無し三等兵2016/05/16(月) 19:40:03.55ID:iPzPu70O
科学者「穴子は寄生虫がいるし血に毒があるから生では食べられないんですよ?」

日本人「じゃあ、マイナス40℃で48時間冷凍して寄生虫を殺してから内臓を傷つけないように身を開いて、
血を綺麗に水洗いした後、50度のお湯で洗ったら生で食えますよね?」

科学者「狂ってるよ!?」

https://twitter.com/kanenooto7248/status/730244797185687552


カブトガニは何がダメだったんだろう・・・
0617名無し三等兵2016/05/16(月) 19:40:47.37ID:3UzyomgT
旧軍の航空行政が誉エンジンに全賭けしたのは分からんでもないが、
14気筒大排気量の火星エンジンをもっと活用して良かった気はする。
ロシアなんかは空冷星形の14気筒で随分な性能を出してますし……国ごとの測定条件の違いは脇に置くとしても。

まぁストップギャップの機体に割くほど開発リソースがないと言われりゃグウの音も出ないんですけどね!
0618名無し三等兵2016/05/16(月) 19:40:57.73ID:+xzMnKYu
>>611
たぶん休日毎に中華パットにOSをインストールして遊ぶな
0619名無し三等兵2016/05/16(月) 19:41:17.04ID:W8Cmmp3P
ドゥテルテ新大統領「フィリピン共産党が政府に加わるなら、農地改革省、環境資源省、労働雇用省、社会福祉開発省のポストを与える準備がある」
https://twitter.com/ano_ano_ano/status/732097959601397760
0620名無し三等兵2016/05/16(月) 19:41:55.31ID:jLCCYyTU
>>614
J( 'ー`)し たかしへ、フロッピーディスクが落ちてたから冷蔵庫に磁石で貼ってあります
0621名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2016/05/16(月) 19:43:13.99ID:d78IzSEw
>>612
放射線の測定ができないくらいの文明レベルの集団なら、ここに近づくと不思議な力で死ぬとかそんなので良さそうな?
あと放っておいても飢餓や疫病でばんばん死ぬんで放射線とかあんま影響なさそう。
0622名無し三等兵2016/05/16(月) 19:44:44.88ID:C7oCq5R1
>>514
これで見せたのがストパンとかだったら大笑いだな。
0623名無し三等兵2016/05/16(月) 19:45:27.85ID:GOU3Mlz2
>>617
誉は100%確実に失敗するエンジン。
なぜならば、軍が100オクタン燃料の確保を約束したから開発したがが、その約束が
実行できるんなら戦争になってない。

全部賭けるんなら金星の方がマシ。
0624名無し三等兵2016/05/16(月) 19:46:13.42ID:VQJ62AZl
3.5インチについて言えば、300ミリテスラ程度には耐えたらしい。
0625名無し三等兵2016/05/16(月) 19:47:33.51ID:C7oCq5R1
>>542
偽らざる本音やで?
アダルトショップやらエロ本屋のカウンターに女が座ってたら嫌だろ?
(むしろご褒美ですという変態はさておくとして)
0626空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 19:47:35.32ID:DC8rQW5I
>>557
その当て嵌めには断固抗議するw
0627名無し三等兵2016/05/16(月) 19:50:17.04ID:GOU3Mlz2
>>626
あ、普通の霧や。石投げたれw
0628名無し三等兵2016/05/16(月) 19:50:25.43ID:uXCThOAF
>>625
嫌やないで
0629名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw 2016/05/16(月) 19:51:38.85ID:d0xKFtVO
>>274
興味の無い女子にはステップワゴンとエブリィの区別が付かない

と、言う事でわかっているわ
0630空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 19:52:34.79ID:DC8rQW5I
>>587
重大犯罪に時効は無くなったよ?
>>609
食える身が少ないのもあるな
>>619
アカは死ね、苦しんで死ね
0631名無し三等兵2016/05/16(月) 19:52:40.03ID:td4EM5GP
>>628
勇者(変態)だー
0632名無し三等兵2016/05/16(月) 19:53:38.10ID:uXCThOAF
途中送信しちまった

本やゲームや円盤が欲しいんであって興味ないもん
それにそれ言ったらコンビニでエロ本買いませんかTSUTAYAでエロ円盤借りませんか?みたいなもんで
求めたい結果を感情で駄目にしとるだけやからな
0633空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 19:53:40.53ID:DC8rQW5I
>>625
「…」
0634ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 19:53:53.14ID:k+7sTTsE
女性のほうが給料低いと、なんで男尊女卑なんだろ。
0635名無し三等兵2016/05/16(月) 19:54:07.77ID:C7oCq5R1
>>605
泥は動くで。
2013年モデルでブラウザ版なら遠征と演習くらいなら何とかやる気になるから、今のモデルなら
普通にプレイできるんじゃなかろうか。
0636名無し三等兵2016/05/16(月) 19:54:20.75ID:jLCCYyTU
元服までにセックスしたことのないものだけが彼に石を投げなさい
0637プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 19:54:56.93ID:Zy7n0ff/
レジのおねーちゃんいちいち気にしてたらUNREALとか新堂エルとか
ふたなりっ娘ラバーズとか買ってられませんしのう
0638空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 19:57:12.43ID:DC8rQW5I
>>636
12歳から20歳まで幅があるからな
0639名無し三等兵2016/05/16(月) 19:57:17.17ID:GOU3Mlz2
OO良かったなあ・・・。
続き作らんかな・・・。
0640名無し三等兵2016/05/16(月) 19:57:34.98ID:RmIT8d6U
>>608
あれだ、先日貼られてた「国家の法則」の「日本は問題があるのを問題視する」みたいなヤツだ
0641名無し三等兵2016/05/16(月) 19:58:14.33ID:wPkxMtO2
>>616
食うところが少ない。
毒がある。
0642名無し三等兵2016/05/16(月) 19:58:32.10ID:sFyONH+a
>>617
誉をちゃんと動かす見込みがあったから全賭けしたんでないの?
0643名無し三等兵2016/05/16(月) 19:58:40.65ID:uXCThOAF
>>637
それ以前に彼女やカーチャンの為に代わりに生理用品すら買えんことになるわ
0644ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 19:58:43.21ID:k+7sTTsE
エロい本を買うときに、真面目な本を一緒に買うと、
なんかごまかしてるみたいで逆に恥ずかしい。
0645名無し三等兵2016/05/16(月) 19:59:00.53ID:C7oCq5R1
>>616
とにかく可食部が少ない、じゃなかったか。
あとまずいとも聞くな。

http://matome. naver.jp/odai/2136972794531024401
0646名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2016/05/16(月) 19:59:45.29ID:d78IzSEw
>>636
私は自分がどうあっても他人のリア充話を聞かされると、全て滅べばいいと思うんだ!つまりリア充殺すべし。慈悲はない。
0647名無し三等兵2016/05/16(月) 20:00:18.16ID:C7oCq5R1
>>619
えさで釣っておいて纏めてくびちょんぱとみた。
0648空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 20:00:37.15ID:DC8rQW5I
>>644
わかる(わかる)
0649名無し三等兵2016/05/16(月) 20:01:05.30ID:uXCThOAF
>>635
アプリ版はまだですか?
0650名無し三等兵2016/05/16(月) 20:01:43.53ID:u0keyUBf
>>542
親族が保育園幼稚園経営者
ロリコン
研修で仕方なく

これ以外の理由で、保父を目指す新卒男に対しては、正気を疑う
0651名無し三等兵2016/05/16(月) 20:02:22.81ID:/9Uea2pl
つまり鮭さんと空気売りさんは恥ずかしいと言いながら悦んでいると…_φ(・_・
0652名無し三等兵2016/05/16(月) 20:02:32.79ID:uXCThOAF
>>650
疑心暗鬼すぎだろ
0653名無し三等兵2016/05/16(月) 20:03:19.31ID:uXCThOAF
ってちょっとまてなんか真ん中にヤバイのいんぞ
0654ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 20:03:22.59ID:k+7sTTsE
流石に園児は守備範囲外なのでな。
0655名無し三等兵2016/05/16(月) 20:03:31.09ID:UjGAVPb7
>>229
何でこんなことやらかしてるんだか…
普通はこういう事が起こらないようにローテーション組んで稼働を維持するものだが、
サミットに備えて稼働機を確保するために全機一斉に重整備やったら現場にしわ寄せが来たって感じかな?

やっぱチヌーク五十数機しかないのは痛いわな。貧乏過ぎるだろ
0656名無し三等兵2016/05/16(月) 20:03:50.44ID:RmIT8d6U
でもカブトガニの血は薬になるんだよ?
採取するさまはマッドサイエンティストの研究室以外の何物でもないが
0657名無し三等兵2016/05/16(月) 20:04:21.66ID:LrnBL2E9
「熟女アナル狂い」
「アナール」とは何か―進化しつづける「アナール」の一〇〇年 イザベル フランドロワ (著)

恥ずかしくなかった
0658名無し三等兵2016/05/16(月) 20:04:33.19ID:GOU3Mlz2
>>642
栄のシリンダー大型化するとまともに動かない。
仕方がないので高回転化したけど、これまたハイオク燃料がないとまともに
動かない。
海軍はハイオク燃料を確保すると約束したが無理だった。
0659ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 20:04:48.67ID:k+7sTTsE
>>651
店員さんが可愛女の子の時は、ロリ系の本よりは、
ドギツイ系の本のほうが興奮する。
0660名無し三等兵2016/05/16(月) 20:05:59.04ID:jLCCYyTU
ロリコンだから保父になる
実に納得できる理由じゃないか
0661名無し三等兵2016/05/16(月) 20:08:00.18ID:/9Uea2pl
>>655
ほぼ全世界「(チヌーク50機もありゃ十分すぎるだろ!?)」
0662名無し三等兵2016/05/16(月) 20:08:23.66ID:LrnBL2E9
>>655
前のF-15飛行停止措置みたいなもんなので
ローテ作ってても全機検査入りになる
0663空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 20:09:42.57ID:DC8rQW5I
>>654
この書き込みでFSBとかFBIとか武警とかGSGとかが
ドアノッカーぶちこんでこない日本は平和だよ、ホントに
0664プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 20:09:58.43ID:Zy7n0ff/
>>644
・海賊と呼ばれた男(コミカライズ)
・聖痕のクェイサー
・武田弘光のいまりあ
・ウガンダ中央銀行総裁日記
・クイーンズブレイドのどれか
・ニンジャスレイヤー物理書籍

確か一緒にレジに持って行きましたが特にはずかしいとかは無かったですな
0665名無し三等兵2016/05/16(月) 20:09:59.32ID:jLCCYyTU
チヌーク総生産数のうちどれぐらいが日本のなん?
0666名無し三等兵2016/05/16(月) 20:10:44.76ID:GOU3Mlz2
>>654
さすが魚類。
幼稚園児は年増なのか。
0667名無し三等兵2016/05/16(月) 20:10:49.20ID:SC5ITSCR
>>621
青く光る神の力と言って珍重されるな
0668名無し三等兵2016/05/16(月) 20:10:59.44ID:Ikqr+HaX
FT反応の熱源に核物質を
0669プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 20:12:27.27ID:Zy7n0ff/
>>666
ハイエースに連れ込んだらまず産卵を要求する方ですからね
我々とはステージが違います
0670名無し三等兵2016/05/16(月) 20:13:22.79ID:O9O1QQjN
ブラジルで廃病院からコバルト60盗み出して大規模被爆した事件が
0671名無し三等兵2016/05/16(月) 20:14:14.62ID:6TbESIpB
>>655 >>662

やはり一機種に頼るのは望ましくはないですね
CH-47に加えてCH-53Kも導入して重輸送ヘリは二機種体制にしようではありませんか

どうせ多機能輸送艦造るし、艦載前提の機体も考えて良いと思うの。
0672名無し三等兵2016/05/16(月) 20:14:28.61ID:lhPLEZJa
>>616
冷凍したらナマじゃなくね?ルイベだよそれは。
0673名無し三等兵2016/05/16(月) 20:14:56.13ID:Ikqr+HaX
セシウムじゃね?
0674ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 20:15:32.57ID:k+7sTTsE
タイムリーな画像が海外サイトにあがってた。
http://s.wsj.net/media/POD-aAkjmfWj.jpeg

続きは有料。
https://buy.wsj.com/offers/pages/offerJPSubOvr?trackCode=aaqm3zmv&;page=jwsj_9&annual=false
0675名無し三等兵2016/05/16(月) 20:15:46.40ID:t8vYVZyC
>>619
ポルポト方式かな?
0676名無し三等兵2016/05/16(月) 20:17:00.77ID:ZCdSRP8b
スーパーで並べられてる刺し身の大半は寄生虫ぶっ殺すマンのために冷凍処理してるやろ。
0677名無し三等兵2016/05/16(月) 20:17:14.89ID:SC5ITSCR
フィリピンレッドチーム入り
0678名無し三等兵2016/05/16(月) 20:17:19.03ID:ssDeoUgF
>>655
読売新聞に載ってた元記事の後ろのほうには、予算が厳しくて整備がおろそかになっている、
といった感じの記述がありました。
立ち読みしてきただけなので正確な表現ではありませんが。
0679名無し三等兵2016/05/16(月) 20:18:39.87ID:GDTE1a5Y
>>588
OEM向けのライセンス収入諦めるわけにもいかんだろう
ただ泥見習ってOEM先にサポートほぼ投げしたいところ
リテールやDSPは切っちゃってももういいと思う
0680名無し三等兵2016/05/16(月) 20:18:46.49ID:C7oCq5R1
>>649
アプリ版などない!(血涙)
0681名無し三等兵2016/05/16(月) 20:19:03.47ID:GOU3Mlz2
>>677
マジで?
あかんわ・・・。
0682名無し三等兵2016/05/16(月) 20:19:24.99ID:C7oCq5R1
>>650
(ロリコンは良いんだ・・・)
0683名無し三等兵2016/05/16(月) 20:19:43.02ID:h3eDXV/e
>>655
? 今ふと思い出したんだが

これ、この飛行停止で機材やりくりが難しく現有機で云々って
防衛相の4月22日だかのの記者会見で触れてなかったか?
0684名無し三等兵2016/05/16(月) 20:20:14.68ID:GOU3Mlz2
>>679
年5000円で、5年で25000円だぞ。
0685名無し三等兵2016/05/16(月) 20:22:25.61ID:lhPLEZJa
>>677
やはり土人は暴力で押さえつけるしかないんだな・・・・
0686名無し三等兵2016/05/16(月) 20:22:58.16ID:uXCThOAF
>>660
俺が…おかしいのか?
0687名無し三等兵2016/05/16(月) 20:23:28.67ID:6TbESIpB
>>680
先行当選しました! イベ後が楽しみです!
0688名無し三等兵2016/05/16(月) 20:25:00.11ID:rvSnwdc/
ロリコンと父性には超えられない壁があると思います
0689ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 20:26:18.52ID:k+7sTTsE
>>686
肯定はしなくてええんやで。
0690名無し三等兵2016/05/16(月) 20:29:03.57ID:sFyONH+a
>>658
本当にまともに動かないんなら対策を取る事もしないと思うよ…
0691プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 20:30:39.90ID:Zy7n0ff/
大きなおっぱいに愛を注げばロリコン呼ばわりもされないんですよ
0692名無し三等兵2016/05/16(月) 20:31:17.13ID:wd4VY8it
>>576
何ということだ・・・
0693ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 20:31:40.85ID:k+7sTTsE
160516 鉄のカーテン
ttp://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/35916202.html

○「金利は低いのに投資は減少している。これは国内外を問わず、市場全体の状況が良くないことの証左だ」
○「民間企業は収益性の高いプロジェクトが見つからず、将来に自信を持てないでいる」
○「刺激策は自ずと公共セクターが対象で、民間企業の課題解決には結びついていない。
特に、民間企業が最も苦しんでいる製造業の不振には手を打てていない。中国政府はインフラ
プロジェクトへの民間投資を奨励してきたが、使えない資産を民間に押し付ける口実にすぎない」

○おすすめ
G7、鉄鋼の供給過剰問題に対応へ=サミット文書草案 | ロイター
ttp://jp.reuters.com/article/g7-steel-action-idJPKCN0Y60UO
邦銀3メガ:今期利益5%減の2兆1500億円に−マイナス金利や円高 - Bloomberg
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-16/O796Q86JTSEY01
米国で小規模石油ガス会社の経営破綻が増加 | ロイター
ttp://jp.reuters.com/article/usa-energy-bankruptcies-idJPKCN0Y60UD
中国、銀行に融資抑制要因の解消指示 民間投資の鈍化懸念で | ロイター
ttp://jp.reuters.com/article/china-banks-lending-idJPKCN0Y60TV
ブラジル新経済チーム、一時的な増税検討も=財務相 | ロイター
ttp://jp.reuters.com/article/brazil-economy-idJPKCN0Y41XV
ノルウェー政府系ファンド、VW相手取り集団訴訟への参加目指す - Bloomberg
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-16/O797FX6K50Y401
0694ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 20:33:08.84ID:k+7sTTsE
>>691
愛は平等に、、、フラットに注ぐもの。
0695名無し三等兵2016/05/16(月) 20:33:12.80ID:u0keyUBf
>>682
だって認可保育園に受かったら、保父さんが居るのはイヤだと断れないじゃん
一月あたりの費用、数万違うんだぜ
イエスロリータ、ノータッチの精神を守ってくれると信じている

多分、ロリコンで保育園勤務を目指しても、クソガキ相手の面倒臭さを知ると、そんな嗜好は吹き飛ぶと思う
0696名無し三等兵2016/05/16(月) 20:35:31.75ID:C7oCq5R1
【国際】日本って先進国じゃないの?日本のスマホ普及率は「驚くべき低さ」=中国 ★5c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news plus/1463396732/-100

> 記事は、統計を引用したうえでスマホ普及率がもっとも高かったのは88%で韓国だったと紹介。
>中国の場合は58%だったとし、全体として見た場合は中程度の普及率だと伝える一方、日本は
>「先進国であるのに、スマホ普及率はわずか39%にとどまった」と驚きを示した。

むしろ代替手段が無い分、途上国ほど普及率は高くなるのだな。
0697名無し三等兵2016/05/16(月) 20:36:28.24ID:G25TfuKD
>>696
固定電話じゃなくて携帯電話とか
0698ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 20:37:08.63ID:k+7sTTsE
サムスン共和国と比べられても。
0699名無し三等兵2016/05/16(月) 20:37:58.39ID:Vo1Ywbee
>>650
保育園経営者(副園長)でロリコンってのが捕まってんだが…
どーすんだよ

【大阪】園児の体を触るなどわいせつ行為 幼稚園の元副園長の男を逮捕
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434946154/
0700空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 20:39:01.19ID:DC8rQW5I
>>691
ロリ巨乳とかいうメンドクサイ分類をつくるやつが居るのがね…
0701名無し三等兵2016/05/16(月) 20:39:11.44ID:uXCThOAF
>>691
そんな実況民かVIPPERみたいなあれはちょっと…
0702名無し三等兵2016/05/16(月) 20:39:21.53ID:ukIZ1VdD
>>672
マグロはほぼどれも冷凍してたのを解凍して刺身といっている。問題はない。
0703名無し三等兵2016/05/16(月) 20:39:53.70ID:u0keyUBf
>>696
日本のガラケー、無駄に高機能だったからなあ
民主化運動の伝達手段を支えたSMSっていう報道を聞いて、ビックリした記憶があるもの
0704空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 20:40:30.52ID:DC8rQW5I
異性の筋肉を愛するのです。

ガキは引っ込んでろ。
0705名無し三等兵2016/05/16(月) 20:41:36.68ID:CKXe7GuH
ウクライナ内戦で包囲されたウクライナ軍兵士にSMSで降伏勧告が届いたことがあったときには笑った
0706ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 20:41:40.99ID:jKvWi6gu
>>703
スマホとフェイスブックのおかげでアラブの春からこっち大混乱だもんねぇ。「最悪の兵器」と呼ぶ声すらあるとか
0707名無し三等兵2016/05/16(月) 20:43:16.60ID:C7oCq5R1
>>695
幼稚園児とか傍で見てる分にはひよこみたいでかわいいんだけど、あれの面倒見るのは
死ぬほど大変そう。
0708ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 20:43:32.89ID:k+7sTTsE
最強の武器が情報なのは昔も今も変わらんな。
0709名無し三等兵2016/05/16(月) 20:44:09.73ID:u0keyUBf
>>699
どうすんだよって、そんな奴がいたらどうにも出来ないから困るんだよ!
出来る限り父親も送り迎えする、園であった事をよく聞く、保護者の行事には参加する

このくらいだわ。
実生活でそんな奴少ないと分かっているんだけどな

ちなみに俺は制服好きが高じて、縁もゆかりもない高校での教育実習に潜り込んだ男子校出身者
0710空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 20:44:33.93ID:DC8rQW5I
(フェイスブックのアカウント作ってないやmixi垢もほったらかしやし)
0711名無し三等兵2016/05/16(月) 20:44:40.86ID:lhPLEZJa
携帯端末など持たないのが、真のエリート
0712名無し三等兵2016/05/16(月) 20:46:02.09ID:lhPLEZJa
>>695
数万が気になるくらい稼げないなら、自分で保育しろってことですわな。
0713ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 20:46:12.30ID:k+7sTTsE
>>711
本物の秘書さんがほしいお。
0714名無し三等兵2016/05/16(月) 20:46:16.65ID:27Bj0qD3
>>655
> サミットに備えて稼働機を確保するために全機一斉に重整備やったら現場にしわ寄せが来たって感じかな?
現在セントレア空港にはサミットに備えてチヌークが集結してるらしいんで、多分それが正解なんじゃないの?

【チヌーク in セントレア】空軍基地化している中部国際空港【伊勢志摩サミット】
ttp://togetter.com/li/975858
0715名無し三等兵2016/05/16(月) 20:46:59.56ID:rd/KHklM
>>671
今後はCH-47の他にも大型機としてV-22も来るし、
選定によってはAW101も10機程度は増えるし問題ないのでは

CH-53K買って積もうかな、とか言ったら海幕から陸幕にダイナミックエントリー発生しそう
0716空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 20:47:14.80ID:DC8rQW5I
>>707
小中高大と社会科実習なんかで幼稚園やら保育園に行ったが
とりあえずガキが鈴なりになるので後がキツい

エネルギーの塊だからな、あいつら
0717プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 20:48:09.25ID:Zy7n0ff/
>>700
あえて別分類が作られるという事はロリ巨乳はロリコンの対象ではないんですよ
オイラもロリ巨乳は好きな方です
ちんちん生えてればなお良しです

>>701
まあ真理ですから仕方ないですね
0718名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2016/05/16(月) 20:48:17.71ID:ofdEoXsQ
携帯電話じゃなくてメイドロボが必要なのではないか?
0719名無し三等兵2016/05/16(月) 20:49:33.95ID:ssDeoUgF
>>718
最近では、スマホの人工知能アプリが「パーソナルアシスタント」として使われ始めているとか。
0720空気売り ◆FndFlk2WVA 2016/05/16(月) 20:51:08.51ID:DC8rQW5I
学生や子供の制服ではなく、職業の制服が似合う女性はエロい
0721名無し三等兵2016/05/16(月) 20:51:20.62ID:gnCb9dee
>>716
リアルの幼児って野原しんのすけが数倍やんちゃになったものだろうしねぇ
というか、しんのすけってあの歳にしては言うこと聞く方だと思う
0722名無し三等兵2016/05/16(月) 20:51:57.74ID:h3eDXV/e
>>714
あぁ、忘れてた
サミット向けの国賓輸送隊かぁ
これは軽微でも一部不良あり次第、一斉点検に入るなぁ
0723名無し三等兵2016/05/16(月) 20:53:04.00ID:u0keyUBf
>>712
そうだよ、子供の養育費はデカいんよ
ちなみに、嫁との二人暮らしは、二馬力だと物凄く楽。貯まる貯まる
独り暮らしと生活費そんなに変わらず、収入は増えるんだから
子供生まれるまでがボーナスステージだからな
0724名無し三等兵2016/05/16(月) 20:53:27.79ID:lhPLEZJa
オバマさんって伊勢から広島までどうやっていくんだろ、
ワシントンでもチャーターするのか?
0725プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 20:54:10.64ID:Zy7n0ff/
>>721
会話出来ますからね、しんちゃん
0726 【北電 73.0 %】 【25.1m】 2016/05/16(月) 20:54:21.73ID:hmyuf49e
>616
味。
卵巣位しか食べる所が無い上に、脂っぽくて生臭い。
まぁ、これは加工方法でどうにかなるのかもしれないが。
後、日本だと絶対的に数が少ないからな。
0727名無し三等兵2016/05/16(月) 20:54:46.62ID:u0keyUBf
>>721
だって日本語通じるからな、しんのすけは
空気読めるし

幼児なんて、猿の機動力を持つ猫みたいなものだわ
0728名無し三等兵2016/05/16(月) 20:55:00.08ID:Nqu2bkcJ
>>716
とにかく全力全開でぶつかってくるからのう。
で、体力の限界まで動き回って、エネルギー切れになるとパッタリ眠りこけるという。
0729大火力太郎 ◆Q1aB/U/XU. 2016/05/16(月) 20:58:08.87ID:Brkv8Rz6
https://twitter.com/BigCalibre_John/status/732177377753587712/photo/1
0730名無し三等兵2016/05/16(月) 20:59:48.66ID:rd/KHklM
>>729
次はORQ-2あたりplz
0731名無し三等兵2016/05/16(月) 21:01:54.93ID:SC5ITSCR
>>724
米軍のヘリにのって岩国経由じゃ無いのかね?
0732名無し三等兵2016/05/16(月) 21:03:14.44ID:C7oCq5R1
>GWに帰省した時、医大に通う弟に「昔歯医者で治療受けた時巨乳の看護師さんの胸が後頭部に当たってて
>幸せだった」と言ったら「それ、患者を落ち着かせる為に胸にタオル詰めて結構やるらしいね」と言われ本年度で
>一番愕然としましたし、これ以上ショック受ける事も今年中は無いだろうと確信しました。

https://twitter.com/siba_29/status/732094825961381888

知りとうなかった!そのようなこと知りとうなかった!!
0733名無し三等兵2016/05/16(月) 21:05:36.99ID:Vo1Ywbee
>>709
上段は納得だが
男子高校生の制服が好きとはなかなかの紳士ですな
0734名無し三等兵2016/05/16(月) 21:06:33.02ID:lhPLEZJa
>>732
知っているか!

ヒモパンの大半はゴムひもが入って繋がってるんだぜ、
結び目はただの飾りだ。
0735名無し三等兵2016/05/16(月) 21:06:37.77ID:t4K3PbJE
>>728
相撲とかごっこ遊びとかの相手するじゃん、ちょっとでも子供相手と手を抜くと途端に見抜いて怒るのよね。
全力で相手しないと(もちろん加減はするけど)怒るの(´・ω・`)
0736名無し三等兵2016/05/16(月) 21:08:28.62ID:zM9SSBCK
>>732
知らない方が幸せなことってあるんだな・・・・・・
0737名無し三等兵2016/05/16(月) 21:10:05.22ID:6TbESIpB
>>721
しんのすけは天才児に近い子ですから…
0738名無し三等兵2016/05/16(月) 21:11:54.64ID:lhPLEZJa
               ,'ニj __ i'^ヽ、
            _,ェュ'"´       `゛'ヽrュ__
          (_ー/ ノ          l, lヽ⌒)
          / '´           `' `く
            /    / ! i  l  i i、     ',     ミ川川川川彡
          l    /__.l_l  l  l l ',     l    ミ
           l    ,r,-―-、  ̄ ー-L_'ー、   l    三 事務所のみんなが偽名で
            |   l. ,ィ'ア ヽ     ,ィァ-、` ! .   |    三
           l.   ! ! 弋_ノ    ' 弋_ リ !   l    三 エッチなゲームやアニメに
          l.   l      、      l    l    三
            l.   !   r―‐ュ   U /   /     三 出てる!!
          ',   ヽ   ヽ _ノ    /   ./     三
.           〉    `r、    , ィ     /      彡.
.         /   __l   ̄  l__   \      彡川川川川ミ
        ' ー-,' ∧_ ノ      ヽ/ ヽ   \
           レ'   〉、      ,へ  ハ-'_ ̄ `
         , -‐/ / r l.      !ヽ \ .ハ  \
       /   ' ´  .ヽ!.____l/   `ヾ、  ヽ
       l  , -―‐┐Ol: : : : : : l _. ┌―‐- 、   l
        |  l  ..  | |: : : : : : |  |  ..   l   l
0739名無し三等兵2016/05/16(月) 21:12:36.95ID:LrnBL2E9
>>722
そういう理由ならサミットに使う機だけチェックしたらいいんで
50機一斉に点検する必要はないやで
0740名無し三等兵2016/05/16(月) 21:15:16.27ID:u0keyUBf
>>733
いやいや、男子校たる母校に教育実習へ行きたくなかったから、必死よ
大学の系列校で特色ある授業やってる教師にコネを無理矢理作って、系列校の共学校に教育実習へ行った
そこでjk嫌いになった
0741名無し三等兵2016/05/16(月) 21:15:53.87ID:WC40eIj3
>>721
うちの親父(福祉関係)は初期のクレしん読んで「こいつ自閉症のケあるんじゃないか」と言っていた
0742名無し三等兵2016/05/16(月) 21:16:35.39ID:gnCb9dee
>>737
成人した後も普通に人類救ってるっぽいし
クレしんてやんちゃ坊主の話だけど
未来の完璧超人の昔話でもあるのかも
0743プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 21:16:45.64ID:Zy7n0ff/
>>732
やっぱり三次って糞だわ
0744名無し三等兵2016/05/16(月) 21:19:47.52ID:pKkBqFZu
チヌーク
2015年3月時点で
陸自が55機
空自が15機だって
0745名無し三等兵2016/05/16(月) 21:20:57.28ID:C7oCq5R1
アニメばくおん!!仕様バイク 販売決定!!
http://bakuon-anime.com/news/index00510000.html

>今回販売するのは「3号車(天野恩紗仕様・YZFR-25)」「4号車(川崎来夢仕様・Ninja250SE)」
>「佐倉羽音仕様CB400SF spec3」の3台です!

スズキ・・・

まあGSR250とか入れてこられても興ざめではあるが。
0746名無し三等兵2016/05/16(月) 21:21:06.43ID:yjh6viE8
>>727
子供は基本宇宙人だと思った方が良い
予想外の動きをするし
0747名無し三等兵2016/05/16(月) 21:21:50.64ID:ssDeoUgF
>>732
看護師さん(歯科衛生士さん?)の男性患者さんへの思いやりに感動しましたー(棒
0748ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 21:23:20.01ID:k+7sTTsE
>>732
合法なんやな。
0749名無し三等兵2016/05/16(月) 21:23:25.78ID:zM9SSBCK
うわでかい!
0750名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi 2016/05/16(月) 21:23:32.78ID:CGrVUC3f
うわああああああ
0751名無し三等兵2016/05/16(月) 21:23:46.92ID:lhPLEZJa
地震とかどこの田舎だよ
0752名無し三等兵2016/05/16(月) 21:23:50.20ID:OenPZNVf
ゆれたぞ
0753ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT 2016/05/16(月) 21:23:54.72ID:k+7sTTsE
けっこーデカイな。
0754名無し三等兵2016/05/16(月) 21:24:04.63ID:7vY66JZc
服の下を観測するまではサイズを証明できず、本物と偽物が重なりあった状態である
これをシュレディンガーの乳という
0755名無し三等兵2016/05/16(月) 21:24:09.83ID:h3eDXV/e
>>739
あぁ、記事見るとローター・ハブ回り?っぽいんで
一斉点検に入るのが最優先で、その上ですぐ
サミット向けとか使う予定が見えてるなら
なおさら早く点検するだろうな、と

どうしてもキープしておく予備機引いてても
地震みたいなイレギュラーが来たら破綻するだろうなぁ
0756名無し三等兵2016/05/16(月) 21:24:23.14ID:zM9SSBCK
緊急地震速報「大地震です」なんての初めて聞いたわ
0757名無し三等兵2016/05/16(月) 21:24:40.61ID:ssDeoUgF
大地震@すと
0758名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi 2016/05/16(月) 21:24:49.01ID:CGrVUC3f
久しぶりにでかいのを体験しました
0759名無し三等兵2016/05/16(月) 21:24:54.97ID:4tnE5BVs
>>732
逆に落ち着かないだろ。頭を動かしてまう
0760名無し三等兵2016/05/16(月) 21:25:00.17ID:ssDeoUgF
最大震度4
0761名無し三等兵2016/05/16(月) 21:25:21.84ID:ssDeoUgF
最大震度5弱に訂正
0762名無し三等兵2016/05/16(月) 21:25:29.23ID:SC5ITSCR
クマもんランド揺れてないがどこよ
0763名無し三等兵2016/05/16(月) 21:25:31.21ID:yrhylqmW
74県で震度5弱か
0764DMZ2016/05/16(月) 21:25:38.29ID:KYCtO8Al
>>430
群馬県渋川市赤城町棚下に高さ125m級のアーチダムを造って利根本流をせき止め、
沼田市市街地を水没させる代わりに、8億トンのダム湖と1300MWの混合揚水発電所を
でっち上げる沼田ダムって最後の大物が…ガクガク
0765名無し三等兵2016/05/16(月) 21:25:55.77ID:LnE8B/uC
久々にデカイのきたなー
酒瓶が割れないかヒヤヒヤした
0766名無し三等兵2016/05/16(月) 21:26:01.57ID:zM9SSBCK
>>760
あれ
大したことないんだな
皿も落ちなかったしそんなものか
0767名無し三等兵2016/05/16(月) 21:27:06.05ID:rvSnwdc/
>>763
ですが民の呪いかな
0768名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi 2016/05/16(月) 21:27:16.20ID:CGrVUC3f
驚いた
0769名無し三等兵2016/05/16(月) 21:27:17.40ID:vC+D3DzD
74の嘘が地震を招くぜw
0770名無し三等兵2016/05/16(月) 21:28:10.88ID:q5w7Xpkl
震央は茨城県南部でM5.6か
0771名無し三等兵2016/05/16(月) 21:29:12.33ID:rtwxjiHa
>>738
ここはむしろ遊戯王の社長がなぜか異様に強いチンピラになっているの方がいいかと。
0772名無し三等兵2016/05/16(月) 21:29:23.71ID:uXCThOAF
揺れーるおもーい
0773名無し三等兵2016/05/16(月) 21:29:26.98ID:SC5ITSCR
5弱じゃ皿は落ちないね
5強で落ち始めた記憶
0774名無し三等兵2016/05/16(月) 21:29:44.92ID:LrnBL2E9
えーまたですかー?>地震

74県って地震慣れしてなくて熊本のニュース見て
青ざめてたモンゴルや中華OLは大丈夫だろうか
0775名無し三等兵2016/05/16(月) 21:29:59.64ID:RmIT8d6U
安倍首相は16日の衆院予算委員会で
「(衆院)解散について、私は今まで一度も申し上げたことはないし、
解散の『か』の字も考えていない」と述べ、次期衆院選を参院選と同じ日に行う
「衆参同日選」を改めて否定した。


http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160516-OYT1T50060.html

◆衆参同日戦の否定◆今はそのような時ではない◆実際大変◆

賢明なですがスレ諸氏ならおわかりであろうが
解散は総理の専権事項!実際「今思いついた」「気が変わった」でも許す許さないの話ではないのだ!
ましてや魔人アベのコトダマ、否定すればするほど野党の間には疑心暗鬼が広がってもはや恐慌一歩手前!
おおゴウランガ、ゴウランガ…
0776紀州みかん ◆8/2B4OYbeY 2016/05/16(月) 21:30:02.05ID:77i5U6R1
あー、今すぐ日本沈没し無いかなぁ。
0777名無し三等兵2016/05/16(月) 21:30:34.98ID:2s3PLdp+
カン ナオト 日本国総理大臣
→東日本大震災

マスゾエ 都知事
→関東大震災

おそらく、的中する
覚えておいて
0778名無し三等兵2016/05/16(月) 21:30:50.47ID:sFyONH+a
>>693
>中国、銀行に融資抑制要因の解消指示 民間投資の鈍化懸念で

>民間企業が銀行からの融資を得やすくするよう命じた政府からの指示の実施状況を確認するよう求めている。
>同時に、小企業を含む民間企業への融資が不十分な場合には、その問題を解決する努力を尽くすよう指示した。

負債の山フラグ?
0779名無し三等兵2016/05/16(月) 21:31:02.38ID:FIYvD5i5
関西だけ沈没すれば日本は平和になる
0780名無し三等兵2016/05/16(月) 21:31:04.80ID:rku1Tnpa
すわっ!地震け?
0781名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw 2016/05/16(月) 21:31:28.23ID:aBJ5dRvs
油断大敵、備えあれば嬉しいな、と言うわけで
ちょっと大きな地震が震災級の地震の前触れ、予震ではないと言う保証は無いわ
0782名無し三等兵2016/05/16(月) 21:32:00.52ID:KGe2o10F
>>738お前も電車の中でセーラ夏服のまんまやられてたぞ。
0783名無し三等兵2016/05/16(月) 21:32:45.01ID:rvSnwdc/
>>776
>>779
一人で沈没してください
0784名無し三等兵2016/05/16(月) 21:33:15.34ID:V9srFklt
>>514
ジョジョのコピペをリアルで実践するとはたまげたなあ
0785名無し三等兵2016/05/16(月) 21:33:38.30ID:RmIT8d6U
>>776
ヤングサンデーの「日本沈没」は日本人に対するヘイトが溢れていてじっさい駄作でしたね
0786名無し三等兵2016/05/16(月) 21:34:03.86ID:IMa6VKIL
>>776
ミカンちゃんの課金がたりんから無理
0787名無し三等兵2016/05/16(月) 21:34:21.77ID:qp3zsLq3
禿の言い訳すげーな!美術品は資料です!って言い訳がオーケーなら何でも税務署に資料です!って言えそうな気がする
0788プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/16(月) 21:34:36.81ID:Zy7n0ff/
>>782
戦乙女なのは見ました
0789名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 2016/05/16(月) 21:36:42.49ID:SQplCrL1
>>617
火星は火星で双発機とかに使ってたけんね…
0790名無し三等兵2016/05/16(月) 21:38:08.62ID:Vo1Ywbee
>>740
(精神的な意味で)喰われたんですね
ご愁傷様です
0791名無し三等兵2016/05/16(月) 21:38:41.71ID:VlpSo6O5
>>732
まだだ…まだ美容師さんがシャンプーで椅子を倒すときにうっかり触れる事故が残ってる!
0792バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 21:39:08.55ID:mOjFmjXw
>>625
秋葉の総武線と中央通りの角のエログッズ屋さんはいつもねーちゃんがレジにいる。
0793名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 2016/05/16(月) 21:39:35.77ID:SQplCrL1
>>740
今は男子高校生大好きですってオチだった
0794名無し三等兵2016/05/16(月) 21:39:43.33ID:2amPHbYF
>>787
ハゲを擁護するつもりは毛頭無いが、
有価証券と違って評価が難しいのは確か

2年くらい前にようやく美術品評価に関する国税通達が出てたはず
0795名無し三等兵2016/05/16(月) 21:39:58.67ID:SC5ITSCR
今関東で大きな地震が起きたらクマもん城木造再建計画が無しになるのでやめてくださいお願いします
0796名無し三等兵2016/05/16(月) 21:39:59.76ID:7a9vZAf6
おっぱいも好きだけどちんちんも好き
そうだ、おっぱいにちんちんをつければ最高じゃないか
0797名無し三等兵2016/05/16(月) 21:40:33.70ID:OenPZNVf
はいふり世界の日本実現は近いのね
0798名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 2016/05/16(月) 21:40:44.72ID:SQplCrL1
>>764
それもうほぼ無理だったはずでは…
0799名無し三等兵2016/05/16(月) 21:43:38.77ID:V9srFklt
>>675
アカを以ってアカを制す
0800DMZ2016/05/16(月) 21:43:52.25ID:KYCtO8Al
>>798
このまま地方都市が廃れ続ければこそ、復活の目がありますよ…
つまりこう、我党が地方創生を阻止してですね・・・
0801名無し三等兵2016/05/16(月) 21:44:38.27ID:q5w7Xpkl
アゴをもってアカ(ギ)を制す
0802名無し三等兵2016/05/16(月) 21:44:50.61ID:SC5ITSCR
>>800
地方都市が廃れるより人口増の方向がいいんでねーの?
0803名無し三等兵2016/05/16(月) 21:46:57.22ID:3UzyomgT
>>789
ロシアのシュベツォフを積んだラボーチキン後期型の性能などを見るに、
難度の高い18気筒を避けて大出力14気筒というのはありだと思うのですが……

まぁ発動機の生産ラインをホイホイ動かすのも不可能ですしねぇ。
中島製の鍾馗はもっと評価されていいと思いますが、太平洋での攻撃的作戦には航続距離が足りませんしねぇ……
0804名無し三等兵2016/05/16(月) 21:49:48.79ID:pKkBqFZu
>>617
火星装備戦闘機の雷電がぱっとしなかった
のが痛い
0805名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 2016/05/16(月) 21:50:32.60ID:SQplCrL1
>>803
火星使ってたのが
・九七式重爆
・一式陸攻
・二式大艇
・天山
・雷電
・強風
といった具合で、まー多発機だらけですんで単発戦闘機にどれだけ割り当てる事ができたかなと…
0806名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2016/05/16(月) 21:51:37.38ID:ofdEoXsQ
ふう、やはり走ると気分が良いですね。ということで市民、健康は義務です!

って走ってる間に地震があったとは気づかなかった
0807非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 21:51:47.72ID:rIKBxD5u
>>744
足りない…
対米3割は確保せねば
0808非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 21:52:32.93ID:rIKBxD5u
>>754
みんな確認できなくて終わるじゃん

そもそも、おっぱいとはあなたの妄想の産物ではありませんか?
0809名無し三等兵2016/05/16(月) 21:53:20.19ID:qp3zsLq3
にしたって外国の方と交流するのに必要とかその資料とかコレクションと資料は分けてますって言う言い分を信じる奴は居ないだろ。禿げの言い分を
0810まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2016/05/16(月) 21:54:26.57ID:mBAm/glA
>>805
紫電は火星じゃなかった?
あとキ119は遅きに失した感があるな…
0811非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 21:54:29.11ID:rIKBxD5u
>>791
アジアの床屋だと、おカマの大将におにんにん押し付けられたりするぞ
0812名無し三等兵2016/05/16(月) 21:54:59.03ID:pKkBqFZu
>>803
強風を紫電にするとき、火星のままだったらどうなったんだろう
もしくはハ42にしちゃうとか
0813名無し三等兵2016/05/16(月) 21:55:39.12ID:KGe2o10F
火星はそもそも爆撃機用エンジンだしなあ。戦闘機に乗せるとかなり無理が生じる。
強風をそのまま陸上機に設計変更すればよかったんだわ。二式水戦がだいたい陸上機
になると100キロ高速だから強風はそのままでも576キロは出る。
0814名無し三等兵2016/05/16(月) 21:57:06.71ID:u0keyUBf
>>802
今回の熊本地震の南阿蘇とか必死こいて復興するより、集団移住で熊本や近隣自治体に行った方が良いんじゃね?
そう思えるのは九州に縁がない、他地方民だからだろうけど

今の規模を維持出来ない地方都市出てくると思うわ
新潟が日本最大の人口を誇る都市だった過去もあるんだし
0815名無し三等兵2016/05/16(月) 21:57:56.47ID:3UzyomgT
>>804
カタログデータに限れば、火星の後期生産型とシュベツォフのAshー82がほぼ同じ排気量なんですよね。
ベアキャット式に機体を絞った雷電ならばどの程度の性能になったのか興味はあります。

どうも日本の技術開発においては貧乏性というか、細かい凝った節約テクニックのために全体の赤字を増やすようなところがありますね。
小型高出力にこだわり過ぎた誉エンジンといい、大直径エンジンによる空気抵抗の削減にこだわり過ぎた雷電といい。
0816名無し三等兵2016/05/16(月) 21:58:34.42ID:CKXe7GuH
>>812
それなんて不細工にした雷電
0817名無し三等兵2016/05/16(月) 21:59:54.32ID:sFyONH+a
>>803
多分14気筒大馬力エンジンでも誉と同じことになるよ。
誉で発生した設計でなく生産に関わる問題は同じように発生すると考えた方がベター
0818名無し三等兵2016/05/16(月) 22:00:34.09ID:rku1Tnpa
反革命の反動保守のナショナリスト
0819名無し三等兵2016/05/16(月) 22:04:23.81ID:zM9SSBCK
>>815
ホンダF1エンジンがその罠に
0820名無し三等兵2016/05/16(月) 22:07:11.33ID:pKkBqFZu
まあ、火星も20番台は水メタノール噴射装置由来のトラブルがあったと聞くけど
0821バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 22:07:15.85ID:mOjFmjXw
>>714
ブッシュjr?と小泉会談の時、民国空港が海兵隊基地化してたからまだまだ増えるよな。
0822名無し三等兵2016/05/16(月) 22:08:27.41ID:g+D95VrW
どちらにせよ、生産技術と発動機の運用・メンテナンス体制の底上げをしないと、ダメポ>WW2における日本の航空機用発動機
0823名無し三等兵2016/05/16(月) 22:10:25.93ID:3UzyomgT
まあ同一排気量での大出力化ってのは、乱暴に言えばブースト圧と回転数ですからね。
誉で起きた問題はそれ以外のエンジンでも等しく発生したでしょう……どうにも夢のない話っすな。
0824名無し三等兵2016/05/16(月) 22:13:50.45ID:G1hkSFRE
中島のエンジンは栄以外なにかしら問題があって、三菱のエンジンは他と比べて進化が遅い
0825バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 22:15:04.45ID:mOjFmjXw
>>724
> オバマさんって伊勢から広島までどうやっていくんだろ、


ツダのロードスターでドライブと洒落こんでほしい。
0826名無し三等兵2016/05/16(月) 22:16:14.07ID:sFyONH+a
>>822
加えて精度不良、低品質の製品を作る業者と
それを受け取ってお金払っちゃう監督体制を変えないと駄目よ。

前線まで腐ったブツが届くってそういう事だし。
0827バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 22:18:37.25ID:mOjFmjXw
>>764

うどん茹で放題だな。
0828名無し三等兵2016/05/16(月) 22:19:54.74ID:rLEjbVb4
G7科学技術相会議で大体もともと科学者が多いから面白い経験になったんじゃないだろうか本人たちには。
0829名無し三等兵2016/05/16(月) 22:20:35.34ID:zM9SSBCK
技術不足・練り込み不足なんてのは状況から見るともうしょうが無いところで
蓄積もない中結構技術陣は健闘したんじゃないかなと甘々な評価してる
0830名無し三等兵2016/05/16(月) 22:22:04.06ID:lhPLEZJa
ネジもまともに作れないレベルで、米帝に喧嘩売ったのが間違い。
0831名無し三等兵2016/05/16(月) 22:22:10.02ID:C7oCq5R1
>>813
>強風をそのまま陸上機に設計変更すれば

中翼なんで脚が異様に長くなるで。
あと尻尾がきれいな紡錘形になってるから、尾輪を長く高くするか、でなきゃ地上姿勢を極端に上向きに
することになるで。

というわけで尻尾を縦長に成型したり低翼化に際してフェアリングの処理に失敗したりしたのが
紫電改なのだ。
0832名無し三等兵2016/05/16(月) 22:23:10.77ID:KgKHuB3U
地震の国際学会が日本で開催された時たまたま地震おきて参加者大興奮とか
欧州の地震学者は実際に体験するの稀らしい
0833名無し三等兵2016/05/16(月) 22:24:10.54ID:OtRWq3OM
オバマンの乗ったオスプレイは今回来ないの?
0834バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 22:24:47.66ID:mOjFmjXw
巨乳と貧乳を両方楽しみたいから、セフレさんの巨乳の谷間に貧乳な複乳生えてこないかなあ。
0835名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 2016/05/16(月) 22:24:58.26ID:SQplCrL1
>>810
紫電は11型から既に誉じゃぞい…
0836名無し三等兵2016/05/16(月) 22:25:09.80ID:C7oCq5R1
>>822
飛行機が帰ってきたらまずカウリング外して油まみれのエンジンを水洗いすることから整備を始めたというから
事態は深刻である。
0837名無し三等兵2016/05/16(月) 22:27:00.06ID:G1hkSFRE
別に100オクタンの燃料と高性能オイル使っても誉が欠陥エンジンなのは変わらんしな。 こいつ積むの前提の設計の機体が十何機もあって、その機体これ以上出力上がらない(あげれない)んだからさ
0838_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s 2016/05/16(月) 22:27:00.57ID:fy8ahTS2
誉って、そこまで忌避される代物なんだろうか?
それまでのエンジンと勘所が違って整備しきれなかっただけで、1戦隊が努力した程度で並以上の稼働率に持って行けるのだから、整備に関する教育体制の方の問題のような気がしたり……
整備体制が崩壊したら、栄だろうが火星だろうか金星だろうか、酷いことになったわけで

(゜ω。)
0839名無し三等兵2016/05/16(月) 22:27:47.72ID:lNtD6Y2u
>>833
アメリカは専用の移動用車両にヘリ
警備関係の人員等全てが本国からの持ち込みだから
多分オスプレイは来ないでしょ
0840名無し三等兵2016/05/16(月) 22:28:27.44ID:lhPLEZJa
BS日テレ

「山尾政調会長の民進党改革」


むりむり、あんな小娘にわが党をなんとかできるわけがない。
0841名無し三等兵2016/05/16(月) 22:29:42.65ID:ci/KolC4
誉は途上国にカリッカリにチューンした実験室レベルのエンジン使わせようって方針がまずアホだと思う。
まーあらゆる分野でそれやってたのが大日本帝国なんだけどさ。
0842名無し三等兵2016/05/16(月) 22:30:17.11ID:FQhLd9QZ
>>840
ガソプリ錬金を推進するのか
0843名無し三等兵2016/05/16(月) 22:31:08.79ID:6TbESIpB
>>840
我が党のろくでもない部分を象徴するかのような人間が党改革とか何のギャグですかね?
0844名無し三等兵2016/05/16(月) 22:31:24.81ID:C7oCq5R1
「そんなに簡単に言うのならなんで民主党政権時代にやらなかったですか?」

ああ、魔人安倍がまたマジレスしてる・・・
0845名無し三等兵2016/05/16(月) 22:32:57.63ID:g+D95VrW
>>841
「背伸び」の象徴みたいなもんだな>誉

一体いつから、必要以上に背伸びしてしまったんだろうか・・・・・
あるいは、どこかで一息付いて、考えることは出来なかったね〜>大日本帝国
0846名無し三等兵2016/05/16(月) 22:34:14.94ID:FQhLd9QZ
>>845
一息ついたら普通に植民地として飲み込まれただけじゃね
0847バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/16(月) 22:34:50.23ID:mOjFmjXw
「震災のガソリン不足に備え、プリカを貯めていた」
ってえのが一番しっくりくる説明だったけど、そもそも糖からカード配ったら買収だよな?
0848名無し三等兵2016/05/16(月) 22:34:51.40ID:lhPLEZJa
>>845
ロシアに勝ったときからじゃないかな、あの後はげしく肥大化した。

マスコミと世論さえ抑えれば、まだなんとかなったかもしらんけど。
0849非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 22:35:21.73ID:rIKBxD5u
>>838
教育したり整備手順書作ったりする頭も紙もねっすわ
0850まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2016/05/16(月) 22:35:34.43ID:mBAm/glA
>>845
背伸びを止めようって言うのは今の「脱成長」のようなものだっただろうし、
それをすれば外国によってどうなるか判らない時代でもあったのだろう
0851名無し三等兵2016/05/16(月) 22:36:16.54ID:g+D95VrW
>>846
1910年代〜1920年代は、植民地化される恐れは無かっただろう

>>848
「一等国」「世界の五大国」の言霊に、必要以上に囚われてしまったのかもね
0852非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 22:36:19.06ID:rIKBxD5u
>>847
プリカが有れば備蓄が無くとも勝つる!!!!

70年前にプリカを送ろうず
0853名無し三等兵2016/05/16(月) 22:37:32.30ID:mfPW78i2
スーパーで半額だった国産砂肝をハーブソルトで塩焼き
旨いのぉ
暑い中行列してボッタクリの鶏ささみ寿司食って食中毒になるよりはるかにいい
0854名無し三等兵2016/05/16(月) 22:38:02.32ID:lhPLEZJa
開戦をあと2〜3年耐える
中国に深入りしない
アメリカを攻撃しない

これであと5年くらい持たない?
0855まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2016/05/16(月) 22:38:34.47ID:mBAm/glA
>>851
無理してでも英国を繋ぎとめる必要もあったし、
またロシアや米国など諸大国は今ほどすら理性的だった訳では無い
しかも当時の世相は人種的な差異というのを実像以上に認識させられるものだったろう
0856非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 22:39:15.62ID:rIKBxD5u
>>853
その砂肝とダイソーで200円スキレット買って、ニンニクと一緒にアヒージョにすればさらなる幸せの高みに登れるお
0857名無し三等兵2016/05/16(月) 22:39:56.60ID:FQhLd9QZ
経済植民地化される恐れは十分あったろう
そのころには経済的な行き詰まりが目に見えていたし
最適解を選び続けりゃ生き残れたのかもしれないが非現実的とみる
0858名無し三等兵2016/05/16(月) 22:40:02.20ID:ci/KolC4
>849
現在よりもはるかに「システム作るより属人化した方が楽じゃん」という社会だったのもねー。
粒揃いの人的資源は(外地に)捨てるほどあったし。
0859名無し三等兵2016/05/16(月) 22:40:34.61ID:YMugPBnZ
>>814
周辺自治体がその人口を養えると思ってんの?
観光収入が結構あるはずの土地なのが痛いかなあ、地震は…
0860名無し三等兵2016/05/16(月) 22:40:44.20ID:g+D95VrW
>>854
そもそも、日中戦争の収束に失敗していなければ、日米開戦に至らない訳だしな
やっぱり、一夕会をどうにかして統制しないとな・・・・・
0861名無し三等兵2016/05/16(月) 22:40:48.95ID:u0keyUBf
>>847
ガソリン不足は、金持ってようがプリカ持ってようが対策にならんと思うんですよ
ジエリ缶なら分からんでもないけど
0862名無し三等兵2016/05/16(月) 22:41:09.62ID:i2hY3FlE
鳥刺を毎週食べる九州人として
あの業者とても困るのですが

屋外であんなの出すなよ
0863名無し三等兵2016/05/16(月) 22:41:43.03ID:lhPLEZJa
考えれば考えるほど、紺碧世界は都合がよすぎるな、

2〜3回リープしたくらいじゃあそこまで上手くいかんだろ。
0864名無し三等兵2016/05/16(月) 22:42:13.78ID:g+D95VrW
>>857
>経済植民地化される恐れは十分あったろう
う〜んと、普通はこんな揚げ足取りみたいな事はしたくないんだけど、敢て興味持ったんで

具体的に、どの時期に、どんな風に、経済植民地化される恐れがあった?
0865名無し三等兵2016/05/16(月) 22:42:35.81ID:LnE8B/uC
>>845
せめて工員さんの徴兵をやめて本業に専念してもらえれば品質もある程度のが保てたはずなのよね
そういうところまで配慮が至らなかったのも失敗の1つ
0866_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s 2016/05/16(月) 22:42:38.00ID:fy8ahTS2
>>854
真珠湾攻撃前後でも砲艦で挑発行為しようとしたりしていたから、三国同盟していたらせいぜい1年ぐらいでない?
挑発を我慢しても、メイン号事件やルシタニア号事件の類似事件が間違いなく起きると思う。

...(((└("_Δ_)ヘи
0867名無し三等兵2016/05/16(月) 22:44:14.89ID:g+D95VrW
>>863
何回目の「後世日本」か?と言う描写は無いし
大体、GCルート10回目(日本は3回目ぐらい)のAARと思えば・・・>グロブロー「コード1941シナリオ」の
0868名無し三等兵2016/05/16(月) 22:44:25.34ID:ci/KolC4
あ、意味不明だな。
外地に移民という名前の棄民するほど「人が余りまくってる」環境では
状況特化した「職人」を養成した方が安上がりだからそういう方向に進むんだよねえ。
0869名無し三等兵2016/05/16(月) 22:45:12.41ID:/9Uea2pl
>>862
こんなのだったらしいからぬ…
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/4/4/14429/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202016-05-11%209.40.01.png
http://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2016/05/Chq6WRLVAAQ9FBX.jpg
0870名無し三等兵2016/05/16(月) 22:45:27.29ID:lhPLEZJa
>>865
人間なんて一銭五厘だからな、今のように人権意識も無かったし。
0871名無し三等兵2016/05/16(月) 22:46:01.47ID:H8ItN0jQ
>>854
待っている間に、史実よりも遅れるかもしれんが米ソが超大国化して、二進も三進もいかなくなる悪寒。
0872名無し三等兵2016/05/16(月) 22:46:05.02ID:zM9SSBCK
鳥わさはリスクが高いので板わさを食べよう
0873名無し三等兵2016/05/16(月) 22:47:39.06ID:RmIT8d6U
>>830
でもアメにケンカ売ってなかったら今頃は
「戦いなんて結局のところやってみなきゃわからんのだから戦端を開くべきだった」
「あいつらは予算を国が傾くくらい取っておきながらいざという時役にたたなかったヘタレ」
とか世間では批判されてる気がする

そしてですがスレで「いやそうじゃない」と議論されてるみたいな
0874名無し三等兵2016/05/16(月) 22:47:54.84ID:mfPW78i2
>>869
これを晴天で気温が上がった戸外で出すってチャレンジャーだよなぁw
調理も素人バイトだったのかな
0875非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 22:49:08.13ID:rIKBxD5u
>>865
女性を高度の職能工にして銘を入れさせれば、萌え豚化したへーたいさん達が無双する
0876名無し三等兵2016/05/16(月) 22:49:17.96ID:ci/KolC4
>865
実態は逆で、属人化した「熟練の職人」がボトルネックになって生産物の品質を下げてたのにブチ切れたんだよなあ。
しかしシステム作りの経験も浅かったしマニュアルもろくに整備しないままサボる学生ぶち込んだから余計にどうしようもなくなったという。
0877名無し三等兵2016/05/16(月) 22:49:24.21ID:OtRWq3OM
>>869
表面タタキにしてあるのは良いけど、屋台は設備的に無理だろ
昭和の屋台が鉄板焼きメインな意味を考えろよと
0878名無し三等兵2016/05/16(月) 22:49:55.55ID:C2zmtb80
>>862
同じ九州人ですが鳥刺しは食べ物の域に達してません
鳥刺しは食べると美味しいですが新鮮とか関係なくあたります
0879名無し三等兵2016/05/16(月) 22:50:28.60ID:LnE8B/uC
本気で工業水準=武器・兵器の水準を維持する気があったら素人に作らせるなんて発想はまず出てこない
機銃の暴発で墜ちたのは菅野直だっけ?
ああいう熟練搭乗員の損失ももうちっとマシな生産体制だったら避けられたんじゃないかと
0880名無し三等兵2016/05/16(月) 22:50:38.89ID:zM9SSBCK
>>869
温度管理と鮮度管理しっかりしてても店で出すもんじゃないが酷いな
0881名無し三等兵2016/05/16(月) 22:51:02.52ID:mfPW78i2
>>877
スゴイのは食中毒が発生して保健所に「オマエらやめとけ」って言われたのに「加熱時間を延ばしたから大丈夫だお」って営業続けたことだよな
訴えられたら普通に負けるレベル
0882名無し三等兵2016/05/16(月) 22:51:18.05ID:h3eDXV/e
>>856
横からだがナイス提案d
明日やる、至高の高みに登らせてもらうで
0883名無し三等兵2016/05/16(月) 22:51:27.64ID:RmIT8d6U
>>847
えええw
現物がなければどうしようもないじゃんw
まだくそ高い「ガソリンの缶詰め」買ったほうが筋がいい

つうかそういった穴があってもそれが一番ましなのかw
0884名無し三等兵2016/05/16(月) 22:52:01.69ID:lhPLEZJa
鶏肉をナマで食うとか死にたいの?朝鮮人じゃあるまいし。
0885名無し三等兵2016/05/16(月) 22:52:16.70ID:G1hkSFRE
鳥は絶対当たるね
近くの鳥が売りで朝引きので刺し身出してた居酒屋も食中毒出して、それから鳥刺し出さなくなったもん
0886名無し三等兵2016/05/16(月) 22:52:39.16ID:LnE8B/uC
>>881
ここまでくると食品衛生の講習すらちゃんとうけたのか怪しいよねえ
0887名無し三等兵2016/05/16(月) 22:53:08.86ID:rLEjbVb4
九州の鶏さしは地鶏の表面をバーナーできちんと炙るんですよ。
生食の基準に合致したと畜場って熊本の馬刺しやってるところだけなんです。
いくら洗ってもノロは避けられない。やめてほしいですね。
0888名無し三等兵2016/05/16(月) 22:53:32.07ID:qp3zsLq3
朝鮮人の店なんじゃね?
0889名無し三等兵2016/05/16(月) 22:53:49.15ID:zM9SSBCK
>>885
鮮度全く関係なく菌持ってるかどうかだしね
0890名無し三等兵2016/05/16(月) 22:53:53.80ID:H8ItN0jQ
>>865
優秀工は、産業徴用でもとの勤務先に配属よ。
「工員も根こそぎー」てのは、口と態度ばかり達者な使えない奴とか、重要度の低い産業の場合が多い。
0891名無し三等兵2016/05/16(月) 22:54:05.53ID:2amPHbYF
>>847
何故か戦後台湾に来た国民党軍兵士が初めて見た水道に驚き、金物屋で蛇口を買い集めて壁に埋め込んだ話しを連想した
0892名無し三等兵2016/05/16(月) 22:54:10.80ID:RmIT8d6U
>>865
実際はそういった工員職人が標準化の妨げになったってですがスレで聞いた
0893名無し三等兵2016/05/16(月) 22:54:11.97ID:lhPLEZJa
BS日テレ、山尾ガソリン問題について本人に直撃

「調査中でわからないから答えられない、早急に対応いたします。」


うわあ・・・
0894名無し三等兵2016/05/16(月) 22:54:37.65ID:h3eDXV/e
>>886
ちょっと待て、あのニュースのってそんなひどかったんかい
いまスレの話と写真見て動揺してるで、ダメ過ぎるだろ
0895名無し三等兵2016/05/16(月) 22:54:42.35ID:OtRWq3OM
>>878
九州のスーパーで売ってるのだとほんのりと消毒薬の味がしますが、
保健所やらノウハウ的にはどうなんでっしゃろ
0896名無し三等兵2016/05/16(月) 22:55:00.04ID:ci/KolC4
>875
ではここで1942年のメシマズ国家の戦時生産奨励フィルムを眺めてみよう。
ttps://youtu.be/gkYpIzBqG6w
「何を作っているか」がわかると彼我の工業力の格差をよーく理解できる逸品。
0897名無し三等兵2016/05/16(月) 22:55:29.72ID:2amPHbYF
>>854
1941年初頭に大陸打通作戦発動だ、わかったか!
0898舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw 2016/05/16(月) 22:56:07.83ID:9CZ2BYx6
>>887
カンピロバクターは表面を炙っただけではダメだったはず。
肉の中までしっかりと火を通さないとアカン (;・∀・)
0899名無し三等兵2016/05/16(月) 22:56:59.44ID:sFyONH+a
>>838
品質管理の概念も互換性の重要性も明治期から知られていた事が、
どうして出来なかったのか不思議だと思いませんか?あなた?(棒
0900名無し三等兵2016/05/16(月) 22:57:35.10ID:lhPLEZJa
>>896
すごい、ブリがまともに仕事をしている!
0901名無し三等兵2016/05/16(月) 22:57:48.76ID:rLEjbVb4
>>869

なんすかこのバイオハザードな物品は。しかも屋台?中洲でも生は絶対出せないのに
屋台で出すとか終わってる。こげる寸前まで炙らないと。
0902名無し三等兵2016/05/16(月) 22:57:49.30ID:zM9SSBCK
>>893
もう説明責任とか二度と言えないだろう
多分言うけど
0903名無し三等兵2016/05/16(月) 22:58:57.01ID:H8ItN0jQ
>>879
戦前の生産技能水準を維持したままだと、ロクに数が揃わんよ。

元が貧乏国なんで、戦時増産で規模が急拡大するまでは、軍需産業も平時の需要を充たす程度の規模で
しかなかったのだから。
0904非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 22:59:36.34ID:rIKBxD5u
>>882
君が用意するのは
ダイソーのスキレット
フランスパン系のパン
チーズ
ワイン
エビやイカや貝や砂肝なんかとニンニクとオリーブオイル
キノコやアンチョビペーストもあると尚よし


これで永遠にワインを飲み続けパンをアヒージョのオイルに浸しては食べ浸しては食べ続ける地獄に落ちることだろう
0905名無し三等兵2016/05/16(月) 23:00:59.74ID:lhPLEZJa
グリルパンとかいうのを買ったんだが、これは最高だな。


適当にぶっこんで数分焼くだけで何でも美味い、
かなり時間オーバーしちゃっても焦げないし。
0906名無し三等兵2016/05/16(月) 23:01:01.73ID:C2zmtb80
豚と鶏は表面炙っただけでは安全とは言えません
どうしても食べる場合はその後重要予定がない日にしましょう
0907名無し三等兵2016/05/16(月) 23:01:08.18ID:qp3zsLq3
そもそも昔からワンオフで製品仕上げてたからなぁ。大量に作れるって言うても家内制手工業だから精度はそれこそ、職人技でなんとかしちゃう文化だったし
0908名無し三等兵2016/05/16(月) 23:02:35.45ID:G1hkSFRE
アヒージョってフランスパンか酒のツマミでしか食えんよなぁ。 
おかずにアヒージョ作って主食にご飯用意されることがあるんだが。。。
0909非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 23:02:40.49ID:rIKBxD5u
>>905
あれでステーキやハンバーグ焼くとテンション上がりますよね
焼き魚焼くのにとても便利だし
0910名無し三等兵2016/05/16(月) 23:02:54.74ID:H6YTDa47
>900
ブリテンがまともに仕事をする次スレを

戦時中に旋盤の徴用工になった池波正太郎が
数か月後には指導員になってカヤバで教えてたって話もいろいろ大概だと思った。
徴兵されてからは電話室勤務とか言ってたから機械関係に才があったのかもしれんが。
0911名無し三等兵2016/05/16(月) 23:03:36.27ID:sFyONH+a
>>854
ttps://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/text/taking_on_the_automotive_business/chapter2/section5/item9_a.html
開戦が3年遅れるとこういうのが使えるかな?
品質に関してはかなりマシになったかもしれない
0912非常勤職人 ◆DaL0FapeIs 2016/05/16(月) 23:03:52.82ID:rIKBxD5u
>>908
(普通に食えるなんて言えない…)
(アンチョビをオカズに白飯食べたり日本酒飲むのも好きだけど変態扱いされそう…)
0913名無し三等兵2016/05/16(月) 23:03:53.99ID:RmIT8d6U
【消毒液の味=ハイターの味=スク水の味】

なるほど
やめとけと言っても売るほうも買うほうも止めない理由がわかった
0914名無し三等兵2016/05/16(月) 23:04:36.97ID:lhPLEZJa
>>909
ハンバーグ最高、とにかく数分放っておいて
他のもの作れるのが嬉しい。
0915_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s 2016/05/16(月) 23:05:09.59ID:fy8ahTS2
>>899
というわけで、いくらエンジンを変えても、問題の本質解決出来ていないから、結果が優位な差にならないっぽいですよね……

(゜ω。) 海軍も芙蓉部隊とか頑張っていたけどなぁ(嘆息)
0916名無し三等兵2016/05/16(月) 23:06:36.28ID:qp3zsLq3
池波正太郎は確か小学校でたら株屋で働いてアブク銭儲けて吉原の置屋に二万とか預けて遊んでた人間だけどなぁ。機械の才能があったのかな
0917名無し三等兵2016/05/16(月) 23:07:04.96ID:zM9SSBCK
無菌鶏なんてあるのね
0918名無し三等兵2016/05/16(月) 23:07:33.23ID:lhPLEZJa
民進党ですが内閣支持率は捏造です
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463407616/

これでできた、あとはまかせる
0919名無し三等兵2016/05/16(月) 23:07:38.52ID:q5w7Xpkl
アンチョビは加熱するとすぐ溶けるから調味料の代わりに使ったりする
0920名無し三等兵2016/05/16(月) 23:08:06.73ID:ci/KolC4
>907
明治の時に「こりゃやべえ、何とかしないと」でネジを持ち帰って規格化を推進した先人の遺訓があったにもかかわらず
いつの間にやら属人化した職人がはびこる状態になったのは、おそらく社会構造と絡んでるからなんだろうね。

日露のあたりで世代交代と共に「技術格差があるという認識」が失われたんじゃないかって気がする。
0921名無し三等兵2016/05/16(月) 23:09:19.85ID:lhPLEZJa
>>920
職人に自尊心があったんじゃないかな、
物量には適わないという現実を知ったから現代社会がある。
0922名無し三等兵2016/05/16(月) 23:10:57.23ID:4mL/LZx0
>>916
池波は最初ポン菓子の職人になりたかったんだぜ?w
流石に当の職人に窘められたらしいけどな(自伝でそんな事を書いてる)。

そういうものへの好奇心は尋常小学校の時代からあったみたい。
0923ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 23:11:00.94ID:jKvWi6gu
>>920
昨日か一昨日あたり話題になってた、「他人に教えると自分の仕事がなくなるから教えない」というアレがあったのかもですね
0924名無し三等兵2016/05/16(月) 23:11:35.09ID:C7oCq5R1
>>854
開戦を延ばすと海軍力でとうていアメに勝ちの目がなくなるんやでえ。
0925名無し三等兵2016/05/16(月) 23:12:47.61ID:lhPLEZJa
>>924
アメリカを相手にしちゃダメなんですよ、そもそも。
0926名無し三等兵2016/05/16(月) 23:13:22.15ID:SC5ITSCR
>>857
最適なのを選び続けるというか
日中戦争という致命的な大ポカが最後まで尾を引いたように見える

正直それ以外は違う選択肢を選んでもそこまで変わらない
0927名無し三等兵2016/05/16(月) 23:14:00.73ID:qp3zsLq3
航空機だけでも何万機作ったんだろ?アメリカ
0928名無し三等兵2016/05/16(月) 23:14:07.92ID:xRZn99Kj
誉がどうのこうのいわれてるけど、
おそらくマーリンと誉を日本と欧米でそっくり入れ替えたらその評価も一緒にそっくり入れ替わってたと思われ

誉がどうのこうので終わる話ではないし、
誉だけに責任がある話でもない
0929名無し三等兵2016/05/16(月) 23:14:39.68ID:IMa6VKIL
>>838
誉って最初からチューン済みのエンジンで
発展性がないと思うんだよなぁ
0930名無し三等兵2016/05/16(月) 23:15:04.69ID:ci/KolC4
>918
乙。

>921
現代の会社で「使い捨てられるのを防ぐために手順は属人化して自分がいなければ回らないようにしろ」とやってるのと
根っこは同じだと思うな。
当時の社会環境だと人余りで代わりはいくらでも引っ張ってこれるという感覚だったろうから。
0931名無し三等兵2016/05/16(月) 23:15:27.33ID:H6YTDa47
>916
絵も結構うまい人だったし、観察眼とかはあったのかも。

>922
ポン菓子じゃなくてどんどん焼きだったかな。
0932名無し三等兵2016/05/16(月) 23:16:41.89ID:sFyONH+a
>>915
47戦隊と芙蓉部隊は不良品を即叩き返せる本土だからこそ成立した部分が(ry


まあ戦時量産で海外製工作機械と熟練工の不足を理由に挙げてるとこは多分全部駄目だよね。
0933名無し三等兵2016/05/16(月) 23:17:00.24ID:h3eDXV/e
>>918
乙乙

>>904
足りんのダイソーのスキレットとチーズくらいだぬw
フライパンの持ち手いかれて今週中に替えるつもりだったんでついでに買っとくわ
地獄待ってろよー
0934名無し三等兵2016/05/16(月) 23:18:10.19ID:lhPLEZJa
>>927
200,000くらい
0935名無し三等兵2016/05/16(月) 23:18:52.23ID:SC5ITSCR
>>918
おつ
0936名無し三等兵2016/05/16(月) 23:19:16.78ID:qp3zsLq3
そして健康診断で引っ掛かる地獄が

暇つぶしにVitaのロマサガ2を買った!昔の逃げてたら詰むとか流石に修正されてるよな?
0937名無し三等兵2016/05/16(月) 23:19:21.35ID:RmIT8d6U
>>925
やはりこうだよな
143(5): 03/20(日)22:56 ID:P+zJ95S8(1) AAS
日本にとっての理想的な20C前半

・日露戦争勝利
・日韓併合断固阻止
・韓国を米国の租借地として売り抜け(1910)
・「韓国を防衛するのには満州の安定が必須であることですね?」とアメリカに進言(1915)
・「日本は常にアメリカの味方。ごあんしんください」と尻尾を振る(1918)
・「より日本がアメリカに貢献するのにはアメリカ流の工業体制構築が必要ですので技術支援が要る。わかったか」と尻尾を振る(1920)
・東北〜北海道の再開発(1920)
・太平洋ベルトの工業化を推進(1920)
・標準軌による高速鉄道の整備を開始(1925)
・自動車前提の次世代幹線道路整備に着手(1930)
・大陸には一切関わらず全てアメリカに投げる
・「日本は常にアメリカを支える」とツヨイ声明を出し適当にアメリカを支える(1935)
・「アメリカの補給基地たる日本にはより強力な工業力が必要だ。わかったか」とアメリカに進言(1940)
・1200馬力の零戦(21型)やらダブルワスプを積んだ疾風やら烈風やら流星がブンブン飛び回る(1940〜1942)
・「我が国でもB-29の生産協力が行えるように努力する。ごあんしんしろ」とアメリカに譲歩する(1943)
0938名無し三等兵2016/05/16(月) 23:19:38.54ID:mM+8Sawq
>>881
訴えられたら負けどころかそれ以前の問題で色々やばいよ?保健所からの指導無視とは
0939名無し三等兵2016/05/16(月) 23:21:09.23ID:qp3zsLq3
来年有るとしても絶対に呼ばれないし類似の店もアウトだな
0940名無し三等兵2016/05/16(月) 23:21:47.05ID:g+D95VrW
>>918
おっつおっつ
0941名無し三等兵2016/05/16(月) 23:22:57.73ID:mM+8Sawq
>>918
0942まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2016/05/16(月) 23:23:03.00ID:mBAm/glA
>>860
南京陥落で国民党と講和しても、国民党がまた抗日ゲリラ・テロ攻撃を開始して元に戻り
結局対連合国開戦が数年遅れるだけという流れになりそうな気がする
0943名無し三等兵2016/05/16(月) 23:23:44.82ID:lhPLEZJa
都知事かたりネットで発注

 東京都の舛添要一知事は16日、知事をかたった何者かが、インターネットのショッピングサイトで、
シューマイや書籍を注文したことが判明したと文書で明らかにした。
具体的なサイト名や、知事や店側が被害に遭ったかなどの詳細は明らかにしていない。

 知事の事務所が出した文書によると、注文は先週末に「舛添要一」「舛添都知事」の
名前で行われており、「今後店に迷惑が掛からぬよう、このような行為を行った者に抗議する」としている。

http://www.daily.co.jp/society/national/2016/05/16/0009091053.shtml

都の職員にシューマイご馳走するのかと思った。
0944名無し三等兵2016/05/16(月) 23:25:00.09ID:g+D95VrW
>>930
>当時の社会環境だと人余りで代わりはいくらでも引っ張ってこれるという感覚だったろうから。
根本的に、人件費が安かったんだろうな・・・・・
軽工業の輸出で稼げた一因だよね
0945名無し三等兵2016/05/16(月) 23:26:43.46ID:bsNqNMHY
>>937
安易に米製エンジンなんか入れたら
技術発展が止まるんじゃあないだろうか
0946名無し三等兵2016/05/16(月) 23:27:16.26ID:ho+3smTN
なんか久々にCBRがトップ走ってんだな…
やっぱヘイデンは速いのか
0947名無し三等兵2016/05/16(月) 23:29:06.69ID:g+D95VrW
>>942
南京陥落→蒋介石直轄軍の壊滅なんだよな・・・・
敗戦と軍事基盤を喪失した場合、割と中華民国が心配なレベルで不安
その過程で、対日強硬策に出る余裕があるだろうか?と思う
(地方の軍閥、共産党のテロもあるだろうけど・・・)


英米だって、第二次大戦の勃発で、中国に関わる余裕を失うだろうし
一方で、日本も対米開戦する可能性も、まぁ無いだろうし


綱渡りと言えば綱渡りだが
0948名無し三等兵2016/05/16(月) 23:30:44.97ID:SC5ITSCR
やっぱり日中戦争始めた時点で詰み
0949名無し三等兵2016/05/16(月) 23:30:47.58ID:g+D95VrW
>>945
どうせ、ジェット機時代を迎えると、米ソにはチョットやソットでは追いつけない>航空技術
この際、航空機産業を一回アメリカに明け渡して、その分の資本・人材を自動車産業に投入しちゃえw
0950名無し三等兵2016/05/16(月) 23:31:54.46ID:zM9SSBCK
中国がまともに大国していてくれれば>八つ当たり
0951名無し三等兵2016/05/16(月) 23:32:36.67ID:g+D95VrW
>>948
究極的には、これに尽きるんだよなー
中国を速やかに屈服させる国力が無い時点で、「暴支膺懲」なんて安易に叫んではいけなかったのかもな
0952名無し三等兵2016/05/16(月) 23:34:02.92ID:G25TfuKD
>>948
叩いといて良かったんじゃない?
0953オワタマン ◆Kt4ImHwWF. 2016/05/16(月) 23:34:04.84ID:qcRKInaf
>>918



>>936
そ ん な わ け が な い

画像綺麗にしてバグちょっと直してアプリ版の時の追加DLCコンテンツぶちこんだだけで想像以上にそのまんまだよ
0954名無し三等兵2016/05/16(月) 23:34:14.94ID:C7oCq5R1
>>927
あのやくたいのないヘルダイバーだけでも7000機作ったとかもうね。
0955名無し三等兵2016/05/16(月) 23:34:40.88ID:MO2ZtHwG
浅間ヒルクライム2016に於いて、MotoGP 2014年シーズン、ゴー&#8226;アンド&#8226;ファン&#8226;ホンダ&#8226;グレッシーニとして参戦したプロダクションレーサー、RCV1000RをHRC様によるデモ走行が決定しました。

http://www.asama-hillclimb.com/archives/2683
0956名無し三等兵2016/05/16(月) 23:35:59.45ID:lhPLEZJa
戦争においては物量が正義なんだな
0957名無し三等兵2016/05/16(月) 23:38:37.13ID:aTz9x7fR
最近は質もないと数だけあってもダメという格差社会
0958名無し三等兵2016/05/16(月) 23:38:46.39ID:ZCdSRP8b
>>706
>>>703
>スマホとフェイスブックのおかげでアラブの春からこっち大混乱だもんねぇ。「最悪の兵器」と呼ぶ声すらあるとか

日本はそんなこと言う資格ない!

プラスチック人間たちの勝利
http://cruel.org/wired/prague.html

> モデムと電話線の話題ついでに言えば、マルチンとその89年仲間たちは、いまだに「あの日本人」について語り合う。
>1989年、チェコの学生は全国的な蜂起を組織しようとしており、マルチンを含む技術系の学生はテレコム方面を担当
>していた。かれらが使っていたのは、トースター並のサイズと形と発熱量を持つ300ボーの装置だった。チェコの秘密
>警察は、デジタル通信についていくには頭が悪くて原始的すぎたので、過激派学生のモデム・ネットワークは盗聴の
>危険はあまりなかった。草の根BBSは、国境警備員の目を盗んで活動家がモデムを持ち込むたびに、そこらじゅうの
>大学キャンパスでぼこぼこ生まれていた。もちろんモデムは非合法だった。が、チェコの警官のほとんどは、モデムと
>いうのが何なのかまるで知らなかった。
>
> 警察は、ソ連の重装甲のバックなしに、全国民を棍棒でぶちのめして服従させるという絶望的な仕事に従事していた。
>マルチンの自主学生運動は、デモをやってぶちのめされてから知恵をつけた。そして89年が68年をひっくり返したもの
>であることにも気がついた。かれらは7つの要求を掲げた。非常にラディカルな要求で、そのうち3つは決して満たされ
>なかった。みんな、いずれ状況が爆発するのはわかっていた。しかし、それを外に伝えるのは非常に難しかった。
>
> その時、何の予告もファンファーレもなしに、物静かな日本人が大学にやってきたのだった。スーツケースいっぱいに、
>2400ボーの台湾製新品密輸モデムを入れて。チェコの物理学生と工学部学生たちは、驚きのあまりこの人物の名前を
>聞きそこなった。この男はモデムを無料で配り、謎めいた微笑を浮かべると、キャンパスを対角線上に横切って、冬の
>プラハのスモッグの中に消えた。おそらくは、日本大使館秘密活動本部のある方向へ。その後、かれを見かけた者は
>いない。
0959名無し三等兵2016/05/16(月) 23:40:41.76ID:lhPLEZJa
>>958
名乗ってもいないのに、日本人だと断定するのはちょっと・・・
0960名無し三等兵2016/05/16(月) 23:44:16.95ID:ho+3smTN
ニッキー・ヘイデンがほぼ10年ぶりに世界選手権で優勝か…
0961ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 23:45:24.17ID:jKvWi6gu
>>958
マジかよ日本人格好良すぎだな
0962まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2016/05/16(月) 23:46:59.81ID:mBAm/glA
>>947
後世の視点としては、ドイツが暴走するまで待てば、という考えはあるか…

>>951
向こうの軍や政府が関与する形で邦人虐殺やテロが何度も起きてる状況で
幣原外交を継続して、日本国側の世論が耐えられるとは思えないし(他の国なら耐えられるとも思えない)
下手をすれば国土の外では何の当事者能力も無い国として第三国に飛び火する可能性もあるのでは?
0963名無し三等兵2016/05/16(月) 23:47:00.03ID:sFyONH+a
>>944
WW1後の不況による大量失業と労使紛争とその対応としての請負制の蔓延と
昭和不況を理由とした合理化の開始まで来て、この後にようやく生活の安定だったかな。
その間人件費の安さを理由にブロック経済から叩き出されたりしてるね。

>>928
簡潔なまとめおっつおっつ
0964名無し三等兵2016/05/16(月) 23:47:26.41ID:1f41XQ8F
>>958
ウィンドって名乗ってそう
0965名無し三等兵2016/05/16(月) 23:48:08.38ID:RmIT8d6U
>>958
モデムが台湾製なんだから人間も台湾製の可能性が高いでしょ!!(苦しい言い訳)
0966名無し三等兵2016/05/16(月) 23:48:40.62ID:h3eDXV/e
>>959
前にですがで海外の俺らのチェコの謎の謎の日本人伝説
>>958の話書いたけどさ
あれほんと意味不明なんだよな

日本語でまとめて読めたら余計わけわからんわ
0967名無し三等兵2016/05/16(月) 23:50:25.90ID:OtRWq3OM
まあホントの意味でニンジャだったんだろう
0968名無し三等兵2016/05/16(月) 23:51:30.68ID:thmdf0vf
誰も知らない所で日本が暗躍してるっていうのかよ
案外やるじゃん
0969名無し三等兵2016/05/16(月) 23:51:31.25ID:rLEjbVb4
小松の全焼案件は吉田別荘と同じ電気ケーブルの劣化だろうな。
PVCは半世紀で劣化するってのをみんな忘れてる。

文化財指定されたらプレナムケーブルに引きなおすようにしないと。
あれなら100年持つ。
0970名無し三等兵2016/05/16(月) 23:52:29.11ID:SC5ITSCR
>>962
その邦人虐殺やテロまで拗れた原因が一夕会主導の華北分離工作じゃ無いのかね?
0971ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2016/05/16(月) 23:54:25.79ID:jKvWi6gu
ttp://i.imgur.com/mJif7Vh.jpg
0972名無し三等兵2016/05/16(月) 23:54:51.85ID:C7oCq5R1
>>958
なんかニューロマンサーみたいな文体だなと思ったらスタ−リングかよ(いやニューロマンサーはギブスンだが)
0973名無し三等兵2016/05/16(月) 23:55:38.05ID:g+D95VrW
>>962
ただ、いかなる理由であろうと日中戦争に突入した時点で詰みなのは、変わらないんだよね〜
結局、日本単独で中国を屈服させる事が出来ないのなら、他の列強との協調路線しかない

そうすると、今度は満洲事変やら華北への進出が、列強(英仏米)との関係で大きなネックになる
満洲事変までは、イギリス・フランスあたりは甘めに見ていたし、アメリカも文句は言うけど座視した

問題は、華北への進出か(中国のナショナリズムへの刺激という点でも)
0974名無し三等兵2016/05/16(月) 23:55:50.23ID:k9DitnNc
碍子2線なら全く問題がない
屋根裏潜ると裸線が生きてて感電するけどな
明治の家は危険
0975名無し三等兵2016/05/16(月) 23:57:12.00ID:g+D95VrW
>>963
戦前の日本には、「失われた20年」に耐えるだけの力は無かったか・・・・
つか、それに何とか耐えていた現代日本がおかしいだけかもしれんw
0976_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s 2016/05/16(月) 23:59:09.24ID:fy8ahTS2
>>966
単に東側崩壊時の西側エージェントに、日本人っぽいのがいた、程度だと読み方浅いのだろうか?

_??)_
0977名無し三等兵2016/05/16(月) 23:59:34.19ID:g+D95VrW
>>970
済南事件とかは28年だけどね〜
ただ、中国の反日感情とはあまり関係ない模様なんだよなー>一夕会系列の満蒙確保路線
世界恐慌以前から、満洲の確保を狙っていたあたり、本当に罪深い・・・・
0978バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/17(火) 00:00:28.90ID:VaaDUGwz
>>943
> 都知事かたりネットで発注
>
割引券が無きゃ、発注しないだろ。
0979名無し三等兵2016/05/17(火) 00:00:49.22ID:GGk/lz6b
>>970
日本の繊維業界のやらかしはこっそり記憶されるべきだと思いました。
0980名無し三等兵2016/05/17(火) 00:01:29.83ID:UUbS/FAS
>>967
ナンジャ?
0981名無し三等兵2016/05/17(火) 00:02:28.12ID:qQhoN/Ef
どこまでやったの?とか
彼女いるのに童貞なのおかしくない?とかすぐ言っちゃう人たちは
茜新社出版の“comic LO”という本を熟読して生き方を見直してください
https://twitter.com/losubara/status/731183752659898368


わかった。反省する。
0982名無し三等兵2016/05/17(火) 00:02:44.38ID:ynIhRnvR
神様はサウスポー
0983名無し三等兵2016/05/17(火) 00:03:32.07ID:IHurJpSn
日中戦争に入った理由をゴニョゴニョして教えないのが良くないなシベリア出兵含めて勝ちも負けもしない制圧戦なんだけど

ユーロ圏で文明が滅ぶくらいな火山噴火があれば火葬戦記的には成立するかな
徳川が平定したと思ったら、台湾サツマーやハワイ伊達に襲われた式に
0984名無し三等兵2016/05/17(火) 00:03:57.86ID:/iZ6BZH5
>>976
全部真に受けて素で考えるとこの話
ビロード革命の後でチェコ切り盛りしてた内閣閣僚の側近に
日本のエージェントが浸透してた、っつーアカン話になるんよ
0985バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/17(火) 00:06:13.90ID:VaaDUGwz
>>974
> 碍子2線なら全く問題がない

バーナーたんみたいなヤング電工はテキストでしか見たこと無い。
0986名無し三等兵2016/05/17(火) 00:06:21.19ID:H4ZBkD/W
やったE-5ラバウル突破!

丙だけど!!
0987プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/17(火) 00:08:07.60ID:WCfIx3zV
>>958
そもそもですね
> 日本大使館秘密活動本部
こんな中二病めいた組織名を日本は命名しませんし、そんな建物がある事を
マルチンくん達にまで知られていたなら秘密でも何でもないという話でしてね
0988名無し三等兵2016/05/17(火) 00:09:23.55ID:zwwsndwk
1989年って竹下→宇野→海部だけどそんな事出来そうな奴って誰だ?
0989名無し三等兵2016/05/17(火) 00:11:00.45ID:ogudA5Oo
日本にそんな諜報機関染みたもんあったらもっと色々防諜関係何とかなってたやろ
0990名無し三等兵2016/05/17(火) 00:12:06.23ID:IHurJpSn
>>985
田舎の電工に入ると普通にある。
昔のもんだから大丈夫だろ と思ってると活線で汗をかいてると背中で感電する
開閉器の上に電力が無理やり増設して電源盤が凄いことになってるにはよくある
0991名無し三等兵2016/05/17(火) 00:12:39.44ID:MN4qQSKs
>>985
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120120/13/ssw/7e/64/j/o0220030011744903347.jpg
0992バーナーたん ◆UpHosyuUiU 2016/05/17(火) 00:13:00.17ID:VaaDUGwz
空気おぢちゃんは壁越えちゃったね。

【社会】風俗からの卒業を支援 「40歳の壁」前に次の道へ 2ch.net
0993名無し三等兵2016/05/17(火) 00:14:03.48ID:yjmjgitP
なんなの?中国人はどれだけ今川焼について調べてるの?
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E7%87%92
0994_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s 2016/05/17(火) 00:14:21.78ID:6vvZFpiB
>>984
日本のエージェントにしては、その後の日本・チェコ関係みても影響があったように見えなく
まだ、ミサイル防衛配備までしようとしていたアメリカの方が関係深いようにしか。

_??)_
0995プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU 2016/05/17(火) 00:14:28.56ID:WCfIx3zV
>>988
思い当たるのは梶山静六さんくらいでしょうかね
0996名無し三等兵2016/05/17(火) 00:14:49.63ID:/e7KKoIU
外務省の阿呆ボンには何を言っても無駄だった可能性。
詳細はGHQのキャノン大佐あたりに聞くしか無いような気もするけど。そういえば大佐の愛銃(趣味の)はモーゼル・ミリタリーだったとか何とか。
0997名無し三等兵2016/05/17(火) 00:15:40.64ID:nJS7ooSL
>>988
その三人なら竹下。
0998名無し三等兵2016/05/17(火) 00:18:24.08ID:GGk/lz6b
>>975
ちなみに国外に活路を求めた結果、市場の4割ほどを民族系資本を叩き潰しつつ
日貨排斥の主目標となってしまった繊維業界については一夕会と合わせて記憶しておくと吉
0999名無し三等兵2016/05/17(火) 00:18:43.30ID:/iZ6BZH5
>>994
冷戦最終期の東欧での暴発阻止に協力、分裂と軟着陸に寄与したならそれで充分だと思うで
1000名無し三等兵2016/05/17(火) 00:19:04.68ID:Loau86gI
NOPがいしまだ売ってるし施工してる電工もいるな。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 2時間 5分 38秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。