>>1
おっつおっつ

前スレ
>>994

>もっとも1979年時点で中ソ国境地帯、ようは極東に46個師団、内6個戦車師団がいますので・・・
ソ連って、割と中国人民解放軍に真面目に備えていたのね
(予備兵力の意味合いもあるんだろうか?)
しかし、満洲・日本側にとっては、戦前からの「兵力では劣る」と言う状況は変化しないと
こうなると、戦術核の増強、通常火力、航空戦力の増強に勤しむんだろうな
(満洲の国境沿いに、要塞がいくつも建設されていそう)


ただ、下手すると西側の標準技術レベルの軍用機(航続距離長め)が満洲を起点に活動するのは、ソ連にとっては頭痛いだろうな