トップページarmy
1002コメント345KB

【軍事】軍事系特殊部隊PART51 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2016/04/17(日) 11:11:31.46ID:zJMIt0Yb
軍事系特殊部隊について語るスレです。
軍事系特殊部隊の定義ですが、軍特殊部隊及び国家憲兵隊等の国防省・軍事組織に所属している特殊部隊とします。
警察などの治安系特殊部隊については「軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ 18」をご利用ください。
部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
AA、コピペ、コテハン叩きも禁止です。基本的にスルーでお願いします。
荒らしの自作自演対策(ID提示)以外での無用なage行為もご遠慮下さい。

前スレ
【軍事】軍事系特殊部隊PART50
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455709815/
0751名無し三等兵2016/06/23(木) 07:38:11.23ID:Vx5kR7m1
>>750
事の発端は自称元特殊部隊だが

上で自称元特殊部隊が騒いでたのは事実だろ
0752名無し三等兵2016/06/23(木) 08:24:41.86ID:bAZn8F45
>>746
数々の実戦ってそんなに場数踏んでるのか
ミンダナオ島やばいな
0753名無し三等兵2016/06/23(木) 08:52:27.90ID:VWksdeuZ
マフィアとテロリストがウヨウヨいる島らしいな
0754名無し三等兵2016/06/23(木) 11:00:27.87ID:MJAADi1i
>>751
自称元特殊部隊なんていなかったぞ
そうやって都合よく曲解するから隙を突かれるんだよ
何にしろもう終わってる話を持ち出すのは粘着
0755名無し三等兵2016/06/23(木) 11:11:40.90ID:ieUyahUC
国のために死ねるか 自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動 (文春新書) 新書 - 2016/7/21
伊藤 祐靖 (著)


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1747786665438968&;id=1410018419215796
0756名無し三等兵2016/06/23(木) 16:58:31.61ID:xYfbEf3R
>>737
近接格闘技について
https://www.youtube.com/watch?v=wdpm1J7fTNM
0757名無し三等兵2016/06/23(木) 17:03:44.75ID:eFf7GaA1
いまの流行りはシラットだよな。あと、ジークンドーてホントよくできてるんだなとも思う
0758名無し三等兵2016/06/23(木) 17:44:48.19ID:bAZn8F45
>>757
例えばどういうとこが良いと思いましたか?
0759名無し三等兵2016/06/23(木) 17:53:17.93ID:VWksdeuZ
シラット…PSYCHO-PASS
ジークンドー…名探偵コナン
0760名無し三等兵2016/06/23(木) 18:57:22.86ID:eFf7GaA1
>>758
ううっ、そんな技術的なことはわかんない・・・

最近、シラットが映画になってスゲーっていってるけど、なんかそっくりでしょ
0761名無し三等兵2016/06/23(木) 19:12:01.32ID:dK49dYzd
>>754
お前まさか本人様か?自称元特殊部隊っつってもあの特殊部隊キチだってわかるだろ

あとお前のこと馬鹿にするつもりはないのでレッテル貼りとかネトウヨブサヨみたいなこと言わないでね
0762名無し三等兵2016/06/23(木) 19:23:09.07ID:Aye7GHMV
>>752
俺が知ってるアメリカの特殊部隊とか元特殊部隊の人で何人かフィリピンに旅行に行った人がいたがナイフとファーストエイドはiPhone並みに手放せないって言ってたな
警戒心が強かったおかげで治安の悪い地域を肝試しで歩いてみてもなんともなかったらしいが
0763名無し三等兵2016/06/23(木) 19:26:58.65ID:bAZn8F45
>>760
スマセン
何気なく聞いてしまいました
0764名無し三等兵2016/06/23(木) 20:27:10.11ID:VWksdeuZ
システマ、システマ、クラヴ・マガ、ジークンドーは有名だな
0765名無し三等兵2016/06/23(木) 20:27:50.09ID:VWksdeuZ
>>764
システマ、システマではなく
シラット、システマでした
0766名無し三等兵2016/06/23(木) 20:38:21.14ID:tC842rPI
ジークンドーはリスク管理に特化してる気がする
なるべく安全な遠い位置から最短最速で相手を削る戦い方
0767名無し三等兵2016/06/24(金) 07:52:04.41ID:gRGyCee5
>>761
全然わからんが?少なくともこのスレで自称元特殊部隊を見た記憶はないし、「特殊部隊キチ」なんてのも知らない
0768名無し三等兵2016/06/24(金) 08:18:04.66ID:PXJAT6Bi
それは流石にスレ読み返せ
0769名無し三等兵2016/06/24(金) 10:41:31.52ID:gRGyCee5
いや、このスレは>>1から見てるけどそんな記憶は無いな
レスアンカーで示してくれると助かる
「特殊部隊キチ」ってのは過去スレからずっといる奴のこと?だとしたらそういうのはスルーして見てないかもしれない
このスレに限らず内輪もめみたいなのはスルーする癖が付いてるから
0770名無し三等兵2016/06/24(金) 12:45:16.22ID:tuFNactA
(またなんか自分語り系のやつが出てきたな………)
0771名無し三等兵2016/06/24(金) 14:45:15.36ID:52cgP73x
梅雨で脳みそにカビが生えてるんだろうな
0772名無し三等兵2016/06/24(金) 15:13:12.02ID:gRGyCee5
結局示せないのか
分かりやすい粘着君たちだ
0773名無し三等兵2016/06/24(金) 19:44:14.44ID:J7qVZ96H
わかりやすい本人
0774名無し三等兵2016/06/24(金) 20:46:06.95ID:EAJjE00n
また本人様降臨かよいい加減しね
0775名無し三等兵2016/06/24(金) 22:16:14.36ID:gRGyCee5
レスアンカーを示してくれって書いたら本人認定かw
それって「本人」に対して敗北を認めてるも同然のことだぞ

もう一度聞くけど、「自称特殊部隊」ってレス番号いくつ?
0776名無し三等兵2016/06/24(金) 22:21:37.19ID:EAJjE00n
>>720
常識的に考えたらこのあたりで延々顔真っ赤で長文マジ返レスしてたやつだよな

そしてその傾向が>>775にもあると

自称元特殊部隊って書いてないって揚げ足とるなよ?
0777名無し三等兵2016/06/24(金) 23:07:00.15ID:52cgP73x
なんJにでもいけばええのにな
0778名無し三等兵2016/06/24(金) 23:09:58.64ID:gRGyCee5
>>776
顔真っ赤で長文ねえ
内容には決して触れないんだなw
>自称元特殊部隊って書いてないって揚げ足とるなよ?
は?一番重要な部分だろ
ていうかとうとう認めたな「自称元特殊部隊と書いてない」って事実を
>>720が書いてるようにプロフィールを勝手に設定しないと叩けない雑魚ってことだよ
そして多分この類の経験が無くてコンプ持ちなんだろうな
http://stat.ameba.jp/user_images/20121023/19/pasu6223/a0/e2/j/o0480036012251353338.jpg
0779名無し三等兵2016/06/24(金) 23:55:19.81ID:52cgP73x
愚者ほどよく吠える
0780名無し三等兵2016/06/25(土) 00:01:22.45ID:pP3FnbC3
またまた長文で顔真っ赤w
0781名無し三等兵2016/06/25(土) 06:22:25.45ID:7ZirWxhY
とりあえず、最近長文のハードルが下がってきてるきがする
ツイッターと勘違いしてる人が増えてるような
0782名無し三等兵2016/06/25(土) 06:55:44.31ID:uldzOg+b
ボクは特殊部隊よりすごくて知り合いもたくさんいるんですぅぅ

こんなん証拠もしめさず書いたら叩かれるにきまってるやん
アホなんかな
0783名無し三等兵2016/06/25(土) 10:19:00.00ID:1SwKJwFh
>>782
スポーツだろうが趣味だろうが仕事だろうが、ある程度のレベルまで達すれば特殊部隊の錬度を越えるのは難しくないけどね
動画で見たけどSEALSの選抜課程はスポーツやってる奴なら体力的には余裕だし
0784名無し三等兵2016/06/25(土) 11:23:43.41ID:vrB0uGFw
しょせん兵隊だからな

オリンピック狙うようなやつが兵隊になるとは思えん。
0785名無し三等兵2016/06/25(土) 12:30:14.18ID:oMAuzOqs
プロアメフト選手のレンジャー隊員でイラクで戦死した人いたな
0786名無し三等兵2016/06/25(土) 12:31:43.79ID:009R+6G7
当たり前だけど、死ぬんだよな。さらっと
0787名無し三等兵2016/06/25(土) 13:00:46.80ID:dOWPCnPi
>>783
問題は2日も3日も食わず寝ずでもそのパフォーマンスを発揮できるか
0788名無し三等兵2016/06/25(土) 13:53:40.73ID:HskFUapU
http://stat.ameba.jp/user_images/20121023/19/pasu6223/a0/e2/j/o0480036012251353338.jpg
0789名無し三等兵2016/06/25(土) 14:24:22.97ID:9da3YrVQ
>>785
アフガンで死んだパット・ティルマン以外にもいるんだ。
0790名無し三等兵2016/06/25(土) 14:50:16.04ID:Di+36m+7
>>787
あとは多種多様な機器や武器をオペレートして複雑なミッションを困難な状況で達成できるかだね
0791名無し三等兵2016/06/25(土) 18:07:26.62ID:TIOqn8pr
>>783
余裕なら越えて見せてくれよ
口だけや他人のことならなんとでもいえるやろw
運動や体力そこそこ自身あるけど
俺はとても余裕とか口が避けても言えないわw
0792名無し三等兵2016/06/25(土) 19:43:12.66ID:3sxNa1nZ
日本にも戦死したプロ野球選手がいる

それからみんな変なレスは無視すべきだと思う
0793名無し三等兵2016/06/25(土) 19:47:33.21ID:mKzxUQoE
ID赤くしてる人達やね
0794名無し三等兵2016/06/26(日) 06:55:47.88ID:Z7a3oOV9
>>791みたいに証明してみせろとかいう馬鹿はここが何処だと思ってるのか・・・
軍板の中でも厨房が集まりやすいスレだから仕方ないのかな
http://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/1/2/12ff6d5c.jpg
このミリオタ分類でも「薄い」し特殊部隊員に憧れてるだけのサバゲーマーも多そう
射撃訓練の話でもしつこく否定してた奴いるし、体力や戦闘スキルのある奴がいるってことを受け入れたくないんだろうな
アマチュア含めマラソンやトライアスロンやってる人は持久力で優れてるし武道や格闘技やってる人は体格が同じなら強いよ
そしてそういう鍛錬してる人は日本に万単位でいる
0795名無し三等兵2016/06/26(日) 09:30:32.41ID:RRsQnrXB
しつこいなぁ
0796名無し三等兵2016/06/26(日) 09:53:33.86ID:ExZ+baRh
>>794
結局特殊部隊キチお前じゃんかよ好い加減死ね根暗クソ荒らし
どこまでコンプこじらせたらそんな風になるんだよ

一番厨房くさいのはてめえだよ
0797名無し三等兵2016/06/26(日) 10:32:53.75ID:Hl4aRFRJ
そりゃ専門家には勝てない
マラソンはマラソンランナーには勝てないし
柔道は柔道家には勝てないし
水泳は水泳選手に勝てないし
語学も通訳には勝てない
0798名無し三等兵2016/06/26(日) 15:15:15.51ID:yMOhI6w0
>>794
どうみてもお前が厨房です
0799名無し三等兵2016/06/26(日) 17:55:21.11ID:Z7a3oOV9
>>795
はぁ?今まで全部同じ人物だと思ってるのか
>>796
特殊部隊キチって誰?まずこの時点でお前はレスする価値の無い厨房だと判明したな
コンプ云々はおまえ自身が抱いてるものだろ
体力も戦闘スキルも無い単なるオタ
>>798
反論できないって素直に言えばいいのに
0800名無し三等兵2016/06/26(日) 17:59:45.73ID:r07OjsCI
次スレはワッチョイかな
0801名無し三等兵2016/06/26(日) 18:44:30.80ID:F2T0ZWPp
ミリヲタに薄いも濃いもないだろ
話して楽しければそれでいいと思うんだが
0802名無し三等兵2016/06/26(日) 18:54:13.24ID:LseUYsXJ
次はワッチョイやな
しかし特徴ある文章で別人とか草生えるわ
0803名無し三等兵2016/06/26(日) 18:54:32.03ID:f9yL40+3
>>801
他のスレ見てみろ
0804名無し三等兵2016/06/26(日) 19:32:33.66ID:Z7a3oOV9
>>802
具体的に反論できない奴がよく言ってるのを見かけるな

ちなみに俺もワッチョイは賛成
それで訳のわからない言いがかりつけて来る池沼とか単発煽りとか判別できるからな
0805名無し三等兵2016/06/26(日) 20:39:17.81ID:9W/ZFrmN
変なやつが来るまで平和だったのになー
ほんと一人変なやつがいるだけで空気変わるな
次はワッチョイいれとこ
0806名無し三等兵2016/06/26(日) 21:25:12.03ID:Hl4aRFRJ
スレによってはワッチョイ導入してもお構い無しの奴がいる
0807名無し三等兵2016/06/26(日) 23:43:04.43ID:ki+6Nkit
>>799
もうやめとけってみんなお前だってわかってるから
単に特殊部隊の知り合いがいる自慢自分が強い自慢してるならNGしてればいいけど煽られたからって他人に食ってかかるな

お前の言う通りなら体力が特殊部隊並みかそれ以上にあって射撃の練度もあるんだろ?
そんな奴がこんな幼稚な人間だと思いたくないね
0808名無し三等兵2016/06/27(月) 00:22:50.00ID:WSKuteby
>>807
煽りに弱いけど能力特殊部隊(笑)並
なんだろうね
0809名無し三等兵2016/06/27(月) 00:32:25.07ID:4zSt5sXi
>>807
それこそ「証明してみろ」って話になるな
ワッチョイが待ち遠しいね

第一、特殊部隊員は体力と射撃だけじゃなく他のスキルを多く身につけた職業軍人で、一般兵士には出来ない任務をチームで遂行するプロ
まず通信技術を身につけないとならないしパラシュート降下は必須だしサバイバル訓練も一般兵とは違うし各種専門的技術も必要だし、武器もM4や担当する物だけ扱えればいいわけじゃない
一般人が日常的に行ってる車の運転も、NVGつけてハンヴィーでやるには相応の訓練がいる
射撃の錬度が個人として高いってのは一つの目安にしかならないのに、それを「嘘だ」「無理だ」とかムキになって否定してる奴らは盲目的というか近視眼的だね
一つのスキルが特殊部隊レベルだからって特殊部隊員になれてるわけでもないのに・・・
長文失礼しました
0810名無し三等兵2016/06/27(月) 00:37:29.87ID:4zSt5sXi
な?言ったとおりだろ?
射撃と体力くらいしか書かれてないのに「能力」が特殊部隊並だと曲解して煽る池沼
何の能力も無いから嫉妬して攻撃するタイプの典型だな
ちなみに嫉妬という感情が無ければここまで攻撃する奴は出てこなかっただろうなあ
0811名無し三等兵2016/06/27(月) 00:41:03.33ID:6q7D7lqj
>>809
ねえ誰が君のことを特殊部隊だなんて言ったの?ねえ誰が君が証明できない射撃の練度とか体力的な問題を嘘だって言ったの?
ねえなんでみんなから批判されてるのを自分でいいように受け止めて曲がりくねった明後日の方向の反論をするの?
0812名無し三等兵2016/06/27(月) 00:41:56.41ID:yT/D64oL
>>810
自演失敗しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0813名無し三等兵2016/06/27(月) 00:43:01.04ID:Uf2eSbTK
特殊部隊基地外君の化けの皮が本当に剥がれて盛大にフイタwww
0814名無し三等兵2016/06/27(月) 00:47:24.73ID:95I5BgjB
今日はこのIDをNGにしときゃええのか
0815名無し三等兵2016/06/27(月) 01:38:31.55ID:hXpkboGy
>>809
>>810
>>811
特殊部隊並のスキル持っていても自演失敗するんだな
0816名無し三等兵2016/06/27(月) 12:38:20.38ID:IlwiW+9a
自演乙です
0817名無し三等兵2016/06/27(月) 13:00:29.80ID:dz6Uvy0f
米海兵隊特殊部隊MARSOC隊員が参加した車輌運転&射撃訓練コース映像
ttp://news.militaryblog.jp/web/MARSOC/Tactical_Driving_and_Shooting_Course.html

フランスのバイアスロン選手が特殊部隊(13e RDP)の訓練に参加
ttp://news.militaryblog.jp/web/Simon_Fourcade_conduct_training/with_Special_Forces_13e_RDP.html

自衛隊特殊部隊OBが工作員の日本上陸を再現してみせた! 「水際で防ぐことは不可能だ」
ttp://www.sankei.com/world/news/160625/wor1606250003-n1.html
0818名無し三等兵2016/06/27(月) 21:16:31.31ID:Bfd3JD8V
MARSOCはみんなグロック19使ってるなぁ………

キンバーのカスタムはもう使ってない?グロックばっかなのは訓練だからかな?
0819名無し三等兵2016/06/27(月) 21:37:28.06ID:1fJ3w4J4
グロックは引き金が軽すぎると漫画で言ってたがどうなんだろ
0820名無し三等兵2016/06/28(火) 00:08:54.51ID:4dGhwarJ
>>819
パトロールの警官や刑事、ホームディフェンス用には軽すぎる。
0821名無し三等兵2016/06/28(火) 01:05:33.75ID:y2vNGVEr
トリガーが軽すぎるってのも最近はどうなんだろうな
ホルスターの形状やドロウのやり方が20年前とは別物だから、競技用の銃ほど軽くなければ別に問題ないようには思うんだが
0822名無し三等兵2016/06/28(火) 03:11:39.80ID:4dGhwarJ
ホルスターから抜いて構えようとするときとか、銃構えたまま転んだとか、銃を手入れしようとする時とか、
そう言う時に間違っても引き金を引いてしまうことはよくある。
0823名無し三等兵2016/06/28(火) 03:42:28.54ID:DsyNyTQn
>>817
米海兵隊特殊部隊MARSOC隊員が参加した車輌運転&射撃訓練コース映像
ttp://news.militaryblog.jp/web/MARSOC/Tactical_Driving_and_Shooting_Course.html
車ベコベコで笑ったw
俺もフロントガラス越しに撃つような訓練してみたかった…
>>819>>820
個人的意見だがそんなことはないと思う
むしろP226やM9みたいに初弾がダブルアクションで重いのよりよっぽど使いやすい
>>822
射撃の真っ最中に転ぶってことは殆どないだろうから転んで暴発起こしたのは訓練不足だろうね
ちなみにCQCホルスターは何度も事故が起きてから使用禁止のスクールも増えた


蒸し返すようで悪いんだけど、戦闘射撃の技術を平均的な特殊部隊員レベルまで身に着けたいなら、本人の資質とトレーナーの当たり外れに左右されるものの渡航費用諸々含め100万円程度の金があって英語が最低限(英検2級以上かな)できて21歳以上なら多くの人間が可能だよ
なんか訓練を受けるためのハードルを頭の中で高く設定しすぎてるような人が見受けられたから僭越ながら指摘させていただく
0824名無し三等兵2016/06/28(火) 04:28:49.95ID:APXsc5rS
ハンドガンをホルスターから抜いて構える時の動作なんだけど、最初顔の正面に持ってきてから、照準合わせつつ前に押し出していくのはなんで?
そのままダイレクトに両腕伸ばした射撃姿勢に持って行くほうが早くない?
0825名無し三等兵2016/06/28(火) 04:47:00.44ID:4dGhwarJ
>>824
暴発するぞw
0826名無し三等兵2016/06/28(火) 04:48:25.90ID:4dGhwarJ
>>824
抜いた時点で肘が曲がってるから。
0827名無し三等兵2016/06/28(火) 07:06:50.43ID:APXsc5rS
>>825
いや、さすがにトリガーに指はかけないでしょ。
むしろ顔の正面にある時に暴発したり、トリガー引いちゃったら自爆にしかならんと思う。
抜いたときに肘曲がってたって、そこから最短距離で射撃位置に持っていく方が早くて安全じゃない?
なんかもっと論理的に説得力のある説明が出来る人いないの?
0828名無し三等兵2016/06/28(火) 10:16:39.73ID:avE/J75/
>>823
ブラックホーク!のやつは抜き方を守らないとホルスターから抜いた時点でトリガーガード内に指先入るからね
サファリランドのカイデックスのはちゃんとやらないとホルスターから抜けないけど

>>824
銃を撃つ場合には対象が撃っていい的かを確認しないといけないのと、
一度まっすぐ顔の位置まで持ってきて徐々に銃を突きだしていく事で正しい射撃姿勢になる
ついでに50年ぐらい前はホルスターから抜いて腰の位置から片手で撃つことが最速の撃ち方としてFBI含むアメリカのLEで推奨されてた
0829名無し三等兵2016/06/28(火) 11:33:02.11ID:nVLvLgAm
ロシア特殊部隊に世界最小のランチャー
ttp://jp.sputniknews.com/russia/20160627/2379637.html
0830名無し三等兵2016/06/28(火) 13:04:20.12ID:1HocTMAL
>>827
上の射撃訓練まともに受けてる人これ教えてよ!
>>823さん教えて!
0831名無し三等兵2016/06/28(火) 14:00:20.05ID:4dGhwarJ
>>827
構えきった瞬間にはトリガーは引ききってるから、構える途中でトリガーに指かけるよ。
0832名無し三等兵2016/06/28(火) 14:08:35.24ID:DsyNyTQn
>>828
CQCホルスターは最初から安全性に関しては疑問視されてたらしいね
結局広く普及して事故が起きた
>>830
利き腕(右とする)側の腰か太ももにホルスターを普通の角度で装備してる場合、左手を胸に添えるようにしつつドロウして、胸の位置まできたら左手を添えてターゲットの方向に向けて、目の高さまであげながら腕を伸ばして、サイティングとほぼ同時にトリガーに指をかける

文章わかりにくかったらごめん
俺はあくまで教わる側で、教える側や研究してる人間じゃないからこの程度しか書けない
>>831
僅かな時間の差だけどトリガーに指をかけるのは構えて「から」だと思うよ
0833名無し三等兵2016/06/28(火) 19:37:13.45ID:hRnA6bWO
トリガーの穴の上にある指乗せるとこって、呼び名あるの?
0834名無し三等兵2016/06/28(火) 19:48:02.07ID:obDLvnaV
ロシアの劇場占拠事件とベズラン学校占拠事件で
たぶんこれは知らないだろうということを知ってたら教えてほしい。
0835名無し三等兵2016/06/28(火) 20:39:36.57ID:eAJhectL
どういう意図でそういう質問の仕方をするのか少し興味ある
0836名無し三等兵2016/06/28(火) 22:25:10.68ID:dIZKW+dL
学校占拠事件ではアルファが創設以来最大の被害を出したらしいね。
アルファは隊員に被害者を出さないという長所がある(あった)らしいね。
本当かな?
0837名無し三等兵2016/06/28(火) 22:28:12.34ID:mMHbSg8x
防衛費は人を殺すための予算?
正しいだろ
警察もそういうところがあるし
刑務所の予算は監禁するための予算だしな

別に殺し=悪じゃないしね
0838名無し三等兵2016/06/28(火) 23:11:21.66ID:avE/J75/
>>831
構える途中にトリガーに指かけるのはマニュアル的には推奨されない行為よ
射撃姿勢が出来てからトリガーに指かけないと暴発時に被害が大きくなったり、妨害されたときに暴発の可能性上がるから

>>837
あれは「日本の国防は殺人じゃない聖戦だ」並みの思想の人か馬鹿が切れてるだけだろ
国防費は対日有害活動を行う敵を殺すための予算だよ
0839名無し三等兵2016/06/29(水) 01:08:54.53ID:hdbxKuzI
>>836
手榴弾に覆い被さって死んだ隊員がロシア英雄もらってるらしいな。
0840名無し三等兵2016/06/29(水) 09:36:42.85ID:BoDU3y0H
>>838
また低脳クソガキが恥さらしてんのか

対日有害活動(たいにちゆうがいかつどう)とは、外国情報機関から日本に対して行われる諜報活動・拉致・戦略物資の不正輸出など様々な諜報事件をさす。
警察庁警備局(公安警察)において用いられている用語であり、警察白書においては平成8年度(1996年)より使用されている。
0841名無し三等兵2016/06/29(水) 11:26:18.16ID:JeWFaz9F
>>837
目標と目的と手段と過程と結果の区別くらいしろw
0842名無し三等兵2016/06/29(水) 11:29:52.01ID:JeWFaz9F
ポーランドが対ダーイッシュ(IS)作戦支援の為、イラクに特殊作戦部隊(GROM?)60名を展開
ttp://news.militaryblog.jp/web/Poland_will_deploy/60_SOF_GROM_to_Iraq_against_ISIL.html

カナダメディア、ダーイッシュ(IS)討伐支援でイラクに展開する特殊部隊の映像を初公開
ttp://news.militaryblog.jp/web/Canada_media_exclusive_report/CANSOFCOM_marks_10_years_memorial.html
0843名無し三等兵2016/06/29(水) 13:40:55.64ID:4WgfqAUd
>>839
その隊員の行動は凄いと思うし合理的だから納得いくけど、他の戦死した隊員は「子供を銃撃から守るために盾になった」とか納得いかない書かれ方してるんだよな
相手の銃撃があたるってことは隊員もテロリストを撃てる位置にいたわけで、最精鋭の隊員なら可能な限り早く敵を撃ち殺したほうがいいことくらいわかるはず、というかそう訓練されてる
多分、単純に銃撃戦で死んだのを英雄的に書いてるだけなんだろうな
あと戦死した隊員の数が公式とワシントンポスト紙の記事では2倍くらい違う
https://en.wikipedia.org/wiki/Beslan_school_siege#Casualties
>It is not known how many members of Russia's elite special forces died in the fighting,
as official figures ranged from 11[92] through 12[62] and 16 (7 Alpha and 9 Vega)[112] to more than 20[79] killed
人質も大勢死んで作戦としては失敗した部類になるし、威信に関わるから少しでも死傷者の数を少なく発表してるんだろうか
殉職したと認められた隊員はまだ救いがあるけど、公式に認められなかった隊員はかわいそうだよなあ
0844名無し三等兵2016/06/29(水) 15:32:00.34ID:TZBpD25Z
>>837
軍板に居るのに、軍隊における目的と手段の区別もつかないバカ
0845名無し三等兵2016/06/29(水) 18:18:47.21ID:H+FEHBq+
もし、本当に創設以来一人も死傷した隊員がいないんだとすれば
それは困難と言うかクリティカルな任務を担当して無い証拠でしょ。
デルタやSASみたいな秘密のベールに包まれた部隊だって4〜50年の歴史の中では
公にされてるだけでも幾人かの戦死者が存在する。
いくら訓練に次ぐ訓練で鍛えられた精鋭だとしても、人間である以上は限度があるんだから
アルファだって米英の特殊部隊と能力に多少の差はあっても格段の差は無いはずだ。
そうであるなら任務や訓練中に死傷者が出ていると考えるのが普通だと思うぞ。
0846名無し三等兵2016/06/30(木) 07:29:05.57ID:rEg9JvCo
>>810
プゲラ
0847名無し三等兵2016/06/30(木) 16:16:47.14ID:sQvJtzMv
そんな昔のレスに粘着するとか必死だなw
0848名無し三等兵2016/06/30(木) 18:01:14.63ID:UQPzv2kt
>>847
本人乙wwwwww
0849名無し三等兵2016/06/30(木) 18:39:29.02ID:0ZPvzfnN
>>847
本人の方が必死でワロタ
0850名無し三等兵2016/06/30(木) 18:44:31.90ID:A/dXyaR1
>>847
必死すぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています