トップページarmy
1002コメント345KB

【軍事】軍事系特殊部隊PART51 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2016/04/17(日) 11:11:31.46ID:zJMIt0Yb
軍事系特殊部隊について語るスレです。
軍事系特殊部隊の定義ですが、軍特殊部隊及び国家憲兵隊等の国防省・軍事組織に所属している特殊部隊とします。
警察などの治安系特殊部隊については「軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ 18」をご利用ください。
部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
AA、コピペ、コテハン叩きも禁止です。基本的にスルーでお願いします。
荒らしの自作自演対策(ID提示)以外での無用なage行為もご遠慮下さい。

前スレ
【軍事】軍事系特殊部隊PART50
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455709815/
0612名無し三等兵2016/06/09(木) 13:55:45.77ID:mrJuBGl6
尖閣に軍艦か
SBUの出番かな?
0613名無し三等兵2016/06/09(木) 14:17:52.89ID:ydIFXzSn
砲身上げた巡洋艦で良いやん
0614名無し三等兵2016/06/09(木) 15:31:07.29ID:MaG+Psix
>>602

いやデルタもSASと同じで2回受けれるみたい。
アームズマガジンで元デルタのパット・マクナマラが2回目の選抜で受かったと
自分で言ってたから多分事実だ思う。
0615名無し三等兵2016/06/09(木) 16:21:00.00ID:nns9p8jJ
瀕死のライオンでも教育隊の隊員が訓練中のミスで即原隊復帰を言い渡される描写があったけど
あれはさすがに誇大描写にしても近いことが実際あるのかね

でも推薦されたレンジャー持ち(その多くが空挺)から3割受かると考えたら教育隊でどんどん減らすのも納得だしな〜
0616名無し三等兵2016/06/09(木) 16:33:07.63ID:8sCD/oNx
>>610
特殊部隊といってもレンジャーレベルなのかデルタレベルなのかで違うな
英軍でも米軍でも数年以上は勤めていなければならないし、最年少で20代前半、
隊員の平均年齢は当然それより大分上だが、イスラエルの特殊部隊は年齢層どうなってるんだろ?
ちなみにイタリアのGISって対テロ部隊はこんな感じだそうな
>入隊には年齢制限があり、30歳以上とされている。
>それは、特殊介入部隊の隊員には、冷静な判断力と豊富な技量が求められる為であると推測される。
単に過酷な環境を踏破したり銃撃戦やるだけなら10代後半でも集中的な訓練で錬度は上げられるけど、
対テロとか民間人に偽装して危険な地域で活動するとかは若すぎる気がする
特殊部隊員って聞くと全然別種の人間を思い浮かべやすいが、若くても10代後半で軍に入隊ってことは人格とか素養は既に出来上がってしまってるんだよねえ
0617名無し三等兵2016/06/09(木) 22:54:27.40ID:UOFpXKHY
現在試験用火器(新小銃)が空挺や中即連でテストされてるな
一部の普連でもテストされてるらしい
0618名無し三等兵2016/06/09(木) 23:11:06.03ID:ivGFLI9c
17式小銃か?
0619名無し三等兵2016/06/10(金) 00:20:34.70ID:PQvZcNps
個人装備スレでもCRRが試験中ってツイート乗ってたけどソースどこよ
SCAR好きだから仕様書のSCARもどき通りを期待
0620名無し三等兵2016/06/10(金) 01:44:23.60ID:3rI7QOnD
技本か何処かが参考用に色々購入した既製品があるんでしょ
それを使って、良い所と悪い所をリストアップしてるんじゃないの?
仕様書が出たのが去年か一昨年なのに、こんな短期間でテスト出来る現物を
作れる訳が無い。
0621名無し三等兵2016/06/10(金) 02:10:44.75ID:DIzInECD
少し前に試験機は完成したとか話はあっただろ
0622名無し三等兵2016/06/10(金) 03:18:39.01ID:slrelvx1
scarやhk416、sig516とかにしたって8挺程度しか納入(購入)が確認されてないはず
それなのにCRRや空挺、普通科にも配れるか?
飛ばしだな
0623名無し三等兵2016/06/10(金) 11:18:30.20ID:d4862i47
どっかの部隊が試験で使ってるって少し前に海外サイトに載ってたやつだろうか
去年ぐらいに出たACR系のストック付けた銃(恐らく訓練用のモデルガン)を使ってた画像を「airsoftっぽくない」って紹介してたやつ
0624名無し三等兵2016/06/10(金) 12:45:33.05ID:RIKdHSXi
アサド政権軍、「イスラム国」の要衝挟撃 クルド部隊に続き
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM09H9L_Z00C16A6FF1000/

ベトナム新大学、理事長に戦争参加の米退役軍人 現地の思いは複雑
ttp://newsalt.jp/international/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E6%96%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%81%E7%90%86%E4%BA%8B%E9%95%B7%E3%81%AB%E6%88%A6%E4%BA%89%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%AE%E7%B1%B3%E9%80%80%E5%BD%B9%E8%BB%8D%E4%BA%BA

「LALO フットウェア」創設の元SEAL Team 10隊員が保釈中に逃亡か。地元警察が行方を追う
ttp://news.militaryblog.jp/web/Nathanael_Roberti/LALO_Footwear.html
0625名無し三等兵2016/06/10(金) 17:07:07.89ID:3CLJllJQ
陸自特殊部隊が視察 米軍ジャングル戦闘訓練 将来は共同使用も?

陸上自衛隊の特殊作戦部隊が5月19日、米軍北部訓練場で米海兵隊のジャングル戦闘訓練を視察していたことが分かった。
米軍サイト「Dvids」で視察の様子が動画で紹介され、「将来の共同訓練の可能性」などと見出しが付いている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160610-00000016-ryu-oki

https://www.dvidshub.net/image/2607905/possible-future-joint-training-with-jstf
画像はこれか
0626名無し三等兵2016/06/10(金) 17:11:58.15ID:3CLJllJQ
https://www.dvidshub.net/search/?q=POSSIBLE+FUTURE+JOINT+TRAINING+WITH+JSTF
画像はこの検索語句で出てくるな
琉球新報のいう動画はどこだ?
説明書きには
The Japanese Special Task Force
としか無いようだが、どこで特戦群ではないのかな
0627名無し三等兵2016/06/10(金) 17:25:01.79ID:PQvZcNps
記事だけ見ると特殊作戦群かのように書いてるけど、画像を見ると顔出してるし水陸機動団がMEUみたいに特殊戦能力保有するのを想定してじゃないのかね
0628名無し三等兵2016/06/10(金) 17:32:11.73ID:PQvZcNps
それと顔が出ているのは42普通科連隊の1中隊所属だね
0629名無し三等兵2016/06/10(金) 18:16:11.29ID:A2sNJACE
15連3中?水陸両用き章?
https://www.dvidshub.net/video/465390/japanese-special-task-force-considers-marine-jungle-training
0630名無し三等兵2016/06/10(金) 18:40:31.81ID:CdQGO4eW
特戦でも水機でもワクテカする情報だな
0631名無し三等兵2016/06/10(金) 20:43:58.59ID:eR422BPj
どう見ても水機だろ
0632名無し三等兵2016/06/10(金) 23:20:30.09ID:riXhaN5l
>>593
マックに強盗、特殊部隊員11人が食事中と知らず フランス
ttp://www.cnn.co.jp/world/35084094.html
0633名無し三等兵2016/06/10(金) 23:51:26.23ID:ijSdSnX7
>>625
この件は先に報じたアジアプレスの方が詳しい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160609-00010000-asiap-soci

こっちの方では特殊作戦部隊とは書かずに、陸自-海兵の合同訓練だったこと
防衛省は沖縄で陸自-海兵の合同訓練を行う予定は無いと説明していた事が
説明されている。

どちらかと言えば訓練の予定は無い→実はこっそりやってましたって方が
問題化するんじゃないかと。
0634名無し三等兵2016/06/11(土) 08:34:03.76ID:iztDSrJi
オブザーバー(視察)と書いてるのあって訓練とねつ造して報じてるアホ
0635名無し三等兵2016/06/11(土) 11:15:38.18ID:1HAp0gj2
https://www.facebook.com/SpartanBrigade/
今年も空挺団がアラスカまで行って訓練してた
写真たくさんうpされてる
0636名無し三等兵2016/06/12(日) 09:13:04.64ID:B2hw5Wvq
>>635
ついでに実弾射撃もアメリカのプロから習ってガンガンやればいいのになあ
0637名無し三等兵2016/06/13(月) 03:12:04.22ID:BfDZVFrE
https://www.youtube.com/watch?v=vIVEec1XcPw
特戦群歌なんてあるのかwww
0638名無し三等兵2016/06/13(月) 03:15:45.98ID:BfDZVFrE
http://magnetic-hackers.blog.jp/archives/50714105.html
こういうのも特戦の秘密予算で作ってるんでしょうか・・ww
SATとか特警は歌作ってないのかな?ww
0639名無し三等兵2016/06/13(月) 11:57:15.21ID:hbF6mfJR
空挺団団長の表情が不満げに見えるな
訓練内容がぬるいんだろうか
0640名無し三等兵2016/06/13(月) 13:55:14.46ID:hbF6mfJR
https://scontent.xx.fbcdn.net/t31.0-8/13422336_1165925216792316_4512810570149584983_o.jpg
https://scontent.xx.fbcdn.net/t31.0-8/s960x960/13442668_1165926276792210_5388806407218510120_o.jpg
ハワイで行われていた陸自、豪陸軍、米太平洋陸軍、米太平洋海兵隊トップの会談にいる
5人目の米陸軍准将は太平洋特殊作戦軍司令官なのか
0641クリスチャノ水戸2016/06/13(月) 18:47:40.21ID:+4sEdBUl
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
0642名無し三等兵2016/06/13(月) 22:19:08.80ID:1pGM8niA
特戦とSBUが動画や写真公開できないぶん空挺と西普連がよく公開してくれるな
0643名無し三等兵2016/06/14(火) 10:20:46.32ID:BF1CujQn
>>641
誤爆?
0644名無し三等兵2016/06/14(火) 11:02:50.99ID:ZwA7B46m
伊藤祐靖さん今アフリカにいるのか
現地日本企業へのアドバイザーが民間軍事会社への指導か
0645名無し三等兵2016/06/14(火) 11:21:40.34ID:2ro6Wbpo
特集:米軍特殊部隊 ― アメリカ海兵隊特殊部隊MARSOC「レイダース」編
ttp://news.militaryblog.jp/web/US_Special_Operation_Forces/MARSOC_Raiders.html

「トロイアの足跡(Trojan Footprint)」即応演習に参加する米・バルト三国の特殊部隊員映像
ttp://news.militaryblog.jp/web/Trojan_Footprint_16_SOCEUR/Baltic_states_Special_Operation_Forces.html

米国特殊作戦軍 カラシニコフ銃の国内生産の可能性を検討
ttp://jp.sputniknews.com/us/20160611/2292008.html
0646名無し三等兵2016/06/14(火) 23:35:20.49ID:LZMxhtMR
一年半前から企画・編集の立場で動いていた企画、伊藤祐靖著の文春新書、ようやくタイトルが決定しました!

『国のために死ねるか』

副題は、

自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動

です。
この新書が、いかに画期的で、読み始めたら止まらないものか、については、7月20日発売まで、あれこれお伝えします。
今日は、三転四転した書名が、関係者の全員一致で決定したことを、とにかく喜んでおります!

写真は都内ホテルにて、著者と、協力者の滝野さん、と。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=979964842120628&;id=100003213652028
0647名無し三等兵2016/06/14(火) 23:38:43.37ID:vxYSDTpa
内藤陳の顔しか浮かばねぇ
0648名無し三等兵2016/06/15(水) 00:47:37.99ID:XzIV8dT2
なんか微妙なタイトルのような
まあ読んでみなきゃわからないが
0649名無し三等兵2016/06/15(水) 01:03:38.19ID:7AlsFbN3
荒谷氏のことは多少知ってて伊藤氏のことは良く知らないけどちょっとだけ共通点があった
>しかし、任期制自衛官である士階級の同期の国防への志の低さに落胆して幹部自衛官になることを決心し
俺の場合陸で同じような感想を持ったんだが、22歳未満だったから幹部候補生は受けられなかったけどね
防衛大学をもっと士官学校らしくするか、18歳でも幹部候補受けられるようにしてほしかったよ・・・
0650名無し三等兵2016/06/15(水) 01:52:38.41ID:15+u18zK
>>649
部内から防大入ろうとかしなかったの?
0651名無し三等兵2016/06/15(水) 04:49:51.52ID:RlQq52qo
伊藤さんの場合
あの頃の一般隊員なんて障○者とか社会不適応者でもたくさんは入れた時代だったからな
そりゃア落胆するでしょう
0652名無し三等兵2016/06/15(水) 07:19:12.89ID:XzIV8dT2
伊藤氏は落胆したけど一緒に生活する内にだんだん彼らに愛国心がある人が結構多いと思ったとも動画で言ってたぞ
0653名無し三等兵2016/06/15(水) 08:26:02.66ID:QBgfA8PC
公務員人気で来る人も多いだろ
自衛隊だけでなく警察も消防も

戦争やってない、治安も悪くない国だから自衛隊も警察も人気の職種
0654名無し三等兵2016/06/15(水) 08:30:28.64ID:RlQq52qo
伊藤さん、幹部学校はいる前
中学校の教科書を開くところからはじめたそうだが・・・
0655名無し三等兵2016/06/15(水) 08:53:27.51ID:XzIV8dT2
>>654
その割に幹部候補生学校卒業できたんだよな
候補生全員が新しく覚える科目なら土俵同じだけど英語は積み重ねだからかなり難しいと思うけどな
まあ自頭は良かったんかな
20代半ばで英語が下手な上官の通訳をリムパックの時やったとか書いてあったから候補生時代にはしっかり身につけたんだろうな
0656名無し三等兵2016/06/15(水) 09:32:58.58ID:QBgfA8PC
日体大から東大理Vに受かった人がいるって話は聞いたな
0657名無し三等兵2016/06/15(水) 13:13:53.06ID:7AlsFbN3
>>650
防衛大はあまり本格的な戦闘訓練しないって聞いたから除外した
あとは1年でも年齢がずれてるとね・・・同い年が先輩ってのは嫌だった
>>654
理科大卒の新谷氏はそこらへん簡単だったんだろうな
超難関校というわけじゃないけど勉強はきっちりやる大学らしいから
0658名無し三等兵2016/06/15(水) 13:14:07.22ID:L03QCnw8
まぁ地方上級公務員試験でも中学校レベルから復習するのがまず第一歩だったりするからな
社会人やってると結構当時のこと忘れてるからな
当時は今ほど参考書なんてのも少なかったしな
もちろん旧帝レベルならそこからやり直す人は少ないだろうが
一般レベルなら数学理科関係は結構忘れてるもんやからな
0659名無し三等兵2016/06/15(水) 16:31:25.70ID:COwRxWF4
>>657
いるいる
こういう変に落胆してやめてく奴ってだいたいこんな言い草だよな
何かにつけて言い訳して自分は悪くないって主張する。何を言ってももうリタイアするって心算なんだからガタガタ言わないで邪魔だからさっさとやめろよと

そもそも浪人入学なんて腐るほどいるからな本気のやつは気にしねえぞ自候だって装甲だって18から27までだろうが自衛隊という組織の裾野は広いんだよ幹部になりたいならそういう体系くらい察しろ

そもそも22歳未満で幹部候補受けるってどういうつもりだったの?
高卒は幹部候補門前払だぞ
0660名無し三等兵2016/06/15(水) 17:39:44.35ID:gjqBlsF2
>22歳未満で幹部候補受けるってどういうつもりだったの?
自分はそこら辺の士連中と違って崇高な国防の念に燃える優秀な人間なんだから
幹部としてそれ相応の高待遇で遇するべしって事じゃないの?

熱意は買うけど、自衛隊も米軍に習って将校・幹部になるなら学位は必須
学位が無い人間は曹長・准尉として遇する方がいいと思うけどね。
0661名無し三等兵2016/06/15(水) 17:59:29.16ID:oDAw+5FW
幹校は大卒程度の試験とあるだけで高卒でも受けられないことはない
0662名無し三等兵2016/06/15(水) 18:38:37.47ID:i3cmFbVl
>>661
受験はできるけどそれはあくまで建前だよわかってると思うけど。
普通は学力の問題で進めないわけだからどういうつもりなんだって>>657に聞いた

あまりにも現実逃避馬鹿の弁に聞こえてな
0663名無し三等兵2016/06/15(水) 19:09:29.70ID:XzIV8dT2
わからんけど657は士官になるより熱意のある人が多く集まった空挺なり特殊作戦群とかに生きたかったんじゃないの
まああったことのない人のことをあれやこれや言うのもなんだがw
0664名無し三等兵2016/06/15(水) 19:12:42.54ID:oDAw+5FW
>>662
熱意次第では行けなくもないだろう
まあ入りもしないのに年齢がどう戦闘訓練がどうとか言ってる時点でその程度の物なんだろう
0665名無し三等兵2016/06/16(木) 09:07:25.01ID:jY3pljy4
>>659
>高卒は幹部候補門前払だぞ
これは違う
年齢が22歳以上なら受けられるし実際にこれで幹部になってる人はいる
>そもそも22歳未満で幹部候補受けるってどういうつもりだったの?
本人が書いてないことを捏造して攻撃か、しょぼい奴だな
あと自衛隊を途中で辞める奴に対して「言い訳」がどうとか「逃げた」とか言う馬鹿多いけどさ、
定年までいなければ「リタイヤ」なの?落胆したり肌に合わなかったり他にいい条件の仕事が見つかって転職したら「逃げた」なの?

ちなみに荒谷さんによると空挺ですら落胆して辞めていく人間が多かったって話だけど、お前はそういう人間を馬鹿にできるレベルなの?
>>660
捏造発言に真面目に答えるなよ
あと学位なんて大抵の大卒を見ればわかるが学士程度じゃ価値ないよ
0666名無し三等兵2016/06/16(木) 09:54:48.87ID:sOqb+c7Y
途中で辞めるどころか入ろうとすらしてないんだろ
0667名無し三等兵2016/06/16(木) 14:19:18.30ID:ePk1GsYo
空挺ですら一般人から見たらお化けみたいな人たちばっかなんだから
特戦や特警には入れる人なんて想像できん
0668名無し三等兵2016/06/16(木) 14:39:33.44ID:nQ0xtb+D
それも元は一般人で、訓練の賜物だからな
給料もらって年中筋トレや訓練出来る環境があればこそ
化物になりたきゃ自衛隊入るのが一番
0669名無し三等兵2016/06/16(木) 15:38:48.76ID:F23ORhE0
>学位なんて大抵の大卒を見ればわかるが学士程度じゃ価値ないよ
そりゃあんたの周りの大卒がその程度ってだけの話だろ。
そもそも大卒の知人自体居るのかどうか疑わしいところだがw
少なくとも米軍は将校に任官するなら学位は必須だし、佐官のうちに必ず修士を取っている。
これは大まかに、兵→下士官→尉官→佐官→将官という一本道じゃなくて
兵→下士官→上級下士官→准尉と尉官→佐官→将官の並行ルートで管理する
米軍だから出来る事だけど、自衛隊も米軍に習って曹士の能力活用って事で
部隊最先任上級曹長とか先任伍長みたいな制度を創設したり、3尉候補課程とか
Cグループって呼ばれる上曹・准尉から幹部に昇進させる制度を廃止しようと
してるんでしょ。
だったらそういう所も取り入れるべきじゃないのかね。
0670名無し三等兵2016/06/16(木) 15:50:50.80ID:2aA45Yug
昔、特戦や特警も無く自衛隊が今の様な運用では無かった時代は熱意がありすぎてフランスに行く人が多かったな。
0671名無し三等兵2016/06/16(木) 16:38:19.17ID:KwNmku8O
>>669
これ見て思い出したんだけど、ベックウィズが大学の単位足りなくて一年大学に行ってたってのは、一体なんだったんだ?

>>670
で、「自衛隊の方が良かった」
0672名無し三等兵2016/06/16(木) 17:50:26.91ID:nQ0xtb+D
>>671
「言葉通じなくてバカにされるから」
0673名無し三等兵2016/06/16(木) 18:09:43.83ID:dYXad2lt
本当にガッツあれば元外人部隊の斎藤氏や元傭兵の高部氏みたく海外だろうが関係なく行ってしまうんだろうね
0674名無し三等兵2016/06/16(木) 19:25:54.17ID:GGT2r2Og
特殊部隊だろうが精鋭部隊だろうが一般部隊だろうが現在、自衛隊の戦闘目的の出動の可能性はかなり低い
0675名無し三等兵2016/06/16(木) 20:02:10.46ID:5//xmcgB
こども捜索とかクマ対策のほうが確立高いな
0676名無し三等兵2016/06/16(木) 21:32:25.67ID:1Yi+utbM
>>665
建前として設けてるだけで本音では相手にされないと言ってる

高卒で一般観光受かってるやつがいるって?ならソースを出してくれよ?大学中退とか言うなよ?高卒で誰が一般観光受かってるんだ?ソースを出せソースを

捏造?18歳でも一般観光受けられるようにしてくれとか宣ってたから22歳未満の"高卒または中卒"で受けようと思ってたと受け止めたわけだが?それを捏造なんてお前の考え方は危険だぞ

>定年までいなければ「リタイヤ」なの?落胆したり肌に合わなかったり他にいい条件の仕事が見つかって転職したら「逃げた」なの?

本人の書いてないことを捏造して攻撃ってまさにお前にブーメランなわけだが

少なくとも上の意気地なしのバカの場合は周りに落胆したと言って幹部になろうとしたのに戦闘訓練がないとか言う意味のわからん言い訳で努力もしなかった愚図だよ。
戦闘訓練なんか任官すれば腐る程するわぼけ、と

そもそも落胆して辞めていく人間って言い方を悪くすれば環境に順応できなかった人間、その組織の不適合者だからな?
そんでつまはじきにされて辞めたやつがいつまでも環境のせいにしてグチグチ言ってるのもわかるがだったらもっと耐えて努力しろよなとお前の考えで世の中回ってるわけじゃねえわ
別に空挺だろうが普通科だろうが業務隊だろうが自分で決断して辞めた奴を嘲るつもりはないがな
俺が大嫌いなのは自分で辞めたくせにあの組織は〜だからダメだとか環境のせいにしていつまでも未練タラタラで見苦しい奴だよ
0677名無し三等兵2016/06/16(木) 23:00:23.44ID:5WZxthVl
てめーの好みなんて聞いてねえよ老害
0678名無し三等兵2016/06/16(木) 23:14:18.85ID:8xFMaevB
>>677
聞かれたこと答えただけじゃボケ
20代の現役を老害と言うなよ糞レッテル厨が
0679名無し三等兵2016/06/16(木) 23:16:45.24ID:WMVZr6VV
うわきも
0680名無し三等兵2016/06/16(木) 23:25:42.38ID:Z2Sf2pBr
いやこれ>>676の言ってることがほぼほぼ正しいだろ

>>677はリタイア組の人間か?
0681名無し三等兵2016/06/16(木) 23:34:09.91ID:GlZNaLC6
どうせしょっぱい経歴しか持ってない人間
0682名無し三等兵2016/06/17(金) 00:47:28.90ID:5Fta7vmF
>>669
今の大卒の割合知らないのか?
>>676
言われてから訂正しても遅いだろ
言い訳って言うんだよそれ
あとソースソースという前にお前が20代の現役だって主張を証明して見せろよ
それも"ブーメラン"じゃないの?
空挺ですら"落胆"して辞めていく自衛隊にしがみついてプライド保ってるみたいだけど、
世間的には一番簡単な公務員で、大卒でも難関大卒はわずかなことくらい知ってるからな
そして自衛隊は警察と違って無能でも辞めさせない方針なことも
0683名無し三等兵2016/06/17(金) 06:58:24.21ID:Y9aFYchl
>>682
自分から言い出しといて結局ソースはれないんですね

そもそも俺が20代の現役なんてことは論点になってないし俺がソース出せと言ったのが先だぞ、交換条件にもならんわ馬鹿かなんでお前が言う前に俺が現役の証拠を出さなきゃいかんのか?
そんなことじゃなく論点になってるお前の主張のソースを張れよボケ
高卒または中卒で一般観光受かったっていう奴がいるソースは?ん?

言われてから〜って本音と建前の件?
だとしたらお前みたいなのろまが論題に出す前に他の人にレス返して補足はしてるわな過去レス嫁や低脳

後半はその通りだが今の話とは全く関係ないことは客観的に見てもわかるよな?大方言い負けたくないから組織を馬鹿にして人格攻撃に走ってるんだろうがな?しょぼい奴だな

そもそも警察でも辞めさせられない無能なんてごまんといるぞ?
ていうか警察の方が公務員体質的であることは知ってるよな?

つーか>>682の内容全部論点ずらしでしかないし俺の言ったことに答えろよアホ
0684名無し三等兵2016/06/17(金) 08:42:11.61ID:RRs1tiUV
もうその話辞めたら
続けても生産性はないし
0685名無し三等兵2016/06/17(金) 12:31:11.92ID:j6EgbpKP
こいつらうぜぇわ
スレチやし
梅雨で脳みそカビてんじゃね
0686名無し三等兵2016/06/17(金) 12:37:25.77ID:mfOg5Xya
そもそも何で意識高い系(笑)が勝手に幻滅して自衛隊辞めたのにそれを笑って噛みつかれるんだろうな
2chでよくある話題だろ
0687名無し三等兵2016/06/17(金) 12:46:37.07ID:j6EgbpKP
そういう奴隙あれば自分語りしたがるよな
0688名無し三等兵2016/06/17(金) 15:15:13.92ID:sjN5BtN3
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E8%8C%82_(%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AE%98)
中央即応集団司令官がこの人に交代だけど
wikiあるんだなw
これまでの経歴で中央即応集団絡みないような
0689名無し三等兵2016/06/17(金) 16:45:03.66ID:0eBpkbpt
北朝鮮のカリアゲ死亡説が流れて韓国がそれはないと発表した
0690名無し三等兵2016/06/17(金) 21:03:23.14ID:xfgHyv8a
>>682
自衛隊の名誉の為に言っとくけど、一番簡単に入れる公務員は、ド田舎過疎地の役場だぞ

国家公務員の幹部だけで言えば海保の方が偏差値低いぞ
海保大の偏差値見てみろ
0691名無し三等兵2016/06/18(土) 02:24:01.92ID:SLL8CPVe
おいおい、名誉の為といいつつ、それくらいしか下はいないってことを言ってるぞ

俺が直接的間接的に知ってる特殊部隊員や関係者は全員アメリカ人なんだけど、みなプライドが高かったし余裕があったな
それは厳しい選抜をパスし、世界の軍隊でも最も優れた訓練を受けてきて、自分自身のタフさや能力に自信があるからって感じがした
プライベートで厳しい射撃訓練受けに来るような連中で、他のスキルも休暇使って訓練するような向上心のあるタイプだったから尚更だったかも
戦争のしない軍隊で何年だか10年だか飯食ってきただけで他人の人格を攻撃するような奴とは別世界に住んでるよ
0692名無し三等兵2016/06/18(土) 05:01:54.25ID:FokktnDa
くっさいくっさい自分語りする前に上のレスに答えろよ負け犬
0693名無し三等兵2016/06/18(土) 06:34:55.72ID:SLL8CPVe
俺に対する質問はないが?
くっさいくっさい自分語りしてるのは自称自衛官=安全が保障された底辺公務員だろ
人格攻撃するために都合よくレスを受け取りグダグダ粘着する自称自衛官と米特殊部隊員は別世界に住んでるって話だよ
一度も篩にかけられたこともない・厳しい選抜を受けたこともない公務員が何思い上がってるの?って感じ

自分語りさせてもらうなら、銃の種類やシチュエーションによっては米軍の特殊部隊員より射撃がうまいことを自慢させてもらうわ
0694名無し三等兵2016/06/18(土) 07:23:38.25ID:rXp7kIqU
>>693
言うだけなら俺でもできるで
証拠よろしく
0695名無し三等兵2016/06/18(土) 08:17:32.04ID:SLL8CPVe
事実を書くのも嘘を書くのも勝手だし信じる信じないも個人の勝手
好きなだけ嘘吐き呼ばわりしてくれ
むしろ「そんなことあり得ない」と言われるほど満たされるから

ていうか身分証明書とシューティングマッチの成績表をうpるなんてあり得ないだろ
この手の証明はせいぜい学生証や給与明細までだな
0696名無し三等兵2016/06/18(土) 09:59:40.93ID:N/eu6URo
はいNG
0697名無し三等兵2016/06/18(土) 12:30:19.28ID:WWmIDWDe
隙あらば自分語り
0698名無し三等兵2016/06/18(土) 17:31:38.52ID:rgahGEzV
自分語りするならコテ付けるかスレ立ててそっちでやって
0699名無し三等兵2016/06/18(土) 18:43:53.12ID:waeHsnRj
>>695
何でこいつ嘘つきが開き直ってやがんの

しかもこのスレの全員が思ってることはありえないとか信じられないとかじゃなくてまーた自称元特殊部隊(笑)が出てきたwなんだが

特殊な肩書きは出身クラスだけにしてくれよ
0700名無し三等兵2016/06/18(土) 18:45:31.84ID:IuYUDsBu
女だけど→おっさん
うpはしない→おっさん
うpって何?→おっさん
うpめんどい→おっさん
うpレススルー→おっさん
うpしてもID無し→おっさん
うpの仕方わかんない→おっさん
携帯、カメラ無いor壊れてる→おっさん
じゃあおっさんでいいよ→最初からおっさん

これ思い出した
0701名無し三等兵2016/06/18(土) 23:12:59.29ID:eEOrMNLc
陸自隊員を無事発見、レンジャー養成訓練で不明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160618-00000071-jnn-soci
0702名無し三等兵2016/06/18(土) 23:25:00.19ID:ZrDDH1am
大和「フフーフ」
0703反ス厨 ◆qxrHcfoqGA 2016/06/19(日) 00:01:40.72ID:wxMOBQ57
実戦を積ませるためにも自衛隊に沖縄と北海道で反政府ゲリラ狩りさせろよ
基地周辺にウジャウジャいるからすぐ見つかる
0704名無し三等兵2016/06/19(日) 03:33:28.96ID:MZZHCY1k
>>699
エスパーか
特殊能力者は怖いな
0705名無し三等兵2016/06/19(日) 03:35:02.24ID:MZZHCY1k
>>699
あと「嘘吐き」呼ばわりした時点で「ありえない」と言ってるも同然だぞ、と注意しておく
0706名無し三等兵2016/06/19(日) 08:03:49.83ID:pfrTNg9b
>>703
お前、護る相手間違ってるから♪
0707名無し三等兵2016/06/19(日) 09:58:16.64ID:0wZXKlqe
>>705
証拠出せないなら嘘つきじゃね
2chなんて誰でも書き込めるんやし匿名なんやから証拠出せないならなに言われてもしゃーないやろ
0708名無し三等兵2016/06/19(日) 11:36:13.26ID:0aLc2OM6
>>704
あったま悪そう
0709名無し三等兵2016/06/19(日) 12:07:34.00ID:ztB1TSxE
>>701
レンジャーの事故、ちょくちょくあるね?何年かまえにも17連隊で死んだ人いるでしょ。
想定訓練中だと思うけど、こんなのがあると原隊復帰になるのかな?
0710名無し三等兵2016/06/19(日) 12:36:46.81ID:0aLc2OM6
継続が不可能となれば原隊復帰だよ

いつだったかテレビ番組で肋骨折っても冬季レンジャー訓練続けた人がいたが
0711名無し三等兵2016/06/19(日) 15:04:06.16ID:MZZHCY1k
>>707
じゃあ2chで高学歴高身長高収入その他モテるだのなんだの自慢は全部嘘か
実際嘘が多いんだろうがホントの奴も当然いるよ
英語でSNS含めネットやってりゃ特殊部隊員とか普通にいるし、日本語でも雑誌やブログで実弾のマッチに参加して上位に入ったって証明入りで書いてる人は簡単に見つかるじゃん
シューティングマッチで上位ってことは射撃に関しては平均的特殊部隊員より上ってこと
顔や名前を出さないで自慢したくて日本最大の掲示板を選んだと考えれば別に不思議じゃない
英語で自慢してもあっちは射撃のプロやレベル高い奴がいて埋もれるからね
射撃でも格闘でもマラソンでもパラシュート降下でも潜水でも登攀でもプロや趣味として本格的にやってる人には特殊部隊員でも勝てないのが当然だよ
>>708
そうかもね
そうであればいいね
0712名無し三等兵2016/06/19(日) 15:47:35.74ID:WeyHo9x5
うぜぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています