トップページarmy
3コメント1KB

パイロット育成のコストが問題になったりするが [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2016/03/20(日) 19:42:56.17ID:OzJGRCV6
船乗りの方はどうなんだ?
乗員の数もさることながら士官を揃えるのが大変な気がする
艦長とか○○長の人なんてパイロットより時間と金かかってそう

大戦中期〜後期頃の日本海軍とか、乗員の損失+新造艦の乗員確保でヤバいご事情になってそうだがw
0002名無し三等兵2016/03/21(月) 06:17:37.11ID:AO+ziX2F
現代でも航空機と艦船のエンジンは似たようなものだ

燃料費や整備費をクルーで割るとどうしてもパイロットが多くなってしまう
それだけの働きをしてくれれば問題はない
0003名無し三等兵2016/03/31(木) 18:53:12.73ID:ZqeaBzW8
有人な限りみな同じ
だから一度完成すればつくるだけで性能を担保出来る無人機に熱い注目が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています