トップページarmy
1002コメント404KB

民主党ですがちょっと話題遅かったりするよね©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net2015/11/26(木) 11:48:00.95ID:NLhusp3A
ナウなヤングに馬鹿受けでないとね (σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民主党ですが安保法廃止法案です
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1448400947/
ですがスレ避難所 その248
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1447715815/
ユーザーズガイド
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1220158527/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
会議
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0848名無し三等兵2015/11/27(金) 13:54:56.30ID:CjNZF0AS
>>846
74さんとかもウィキペディアにあえて嘘書くらしいし・・・ と思ったが、あの人は頭おかしかったな
0849名無し三等兵2015/11/27(金) 13:56:37.72ID:9oUrowir
隅金って早い話、元自の看板だけで食ってるような人じゃん。

スペック厨視点から見ても、言動や自説、性格に超問題があっても、
データ拾ってくる人、翻訳者な人は有用だけれど、
そうじゃないのには価値なんかねーし。

安全保障厨wの視点から見ても、バカバカしさ炸裂じゃん隅金のいうこと。
0850名無し三等兵2015/11/27(金) 13:57:11.66ID:VedlmpbP
>>848
あの人、手持ちの本がなくなったら散々コケにしてる三文字や住金以下に成り下がるんじゃなかろうか
現代艦にはついてこれてないし
0851名無し三等兵2015/11/27(金) 13:58:45.28ID:4DfkCk+U
どの三文字かで大きく変わる
0852名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi 2015/11/27(金) 13:59:13.37ID:yBsen291
>>841
>というか、それで話題になった人間ですよ?
そうだったんですか
変わったことばかり言う人だなとは思ってましたが(オブラート)
0853名無し三等兵2015/11/27(金) 14:01:36.69ID:G6AwiZ93
判決全文読みたいなあ
0854名無し三等兵2015/11/27(金) 14:02:30.05ID:DbBbOzrM
>>792
その辺も昔と違って無宗教や教会に行かないキリスト教徒が増えてるんだな
0855名無し三等兵2015/11/27(金) 14:03:02.02ID:KelaGxNJ
>>845
どっかの煽りブログでも読んだの?
そもそも今だって日本はウォール街・アンクルサムに楯突くことが出来ないんだけど
日本に限らずどの国もね スイス銀行もそう
バンコ・デルタで中国があっさり白旗揚げた理由を考えよう
0856名無し三等兵2015/11/27(金) 14:04:11.20ID:dG7SfYaY
対魔忍あさぎり…
などと
0857まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2015/11/27(金) 14:05:09.60ID:nwRwHfeX
>>846
>>847
ああいう文章を書く以上、周辺国の海軍が急速に近代化しつつあり
エリアディフェンス艦が増え続けているのも
商船の大型化や港湾整備も含めた両用戦能力の整備が拡大しているのも、
航空戦力やB/CM戦力が強大化しているのも、書くための資料集めでわかるはずでしょう?

なら並行世界の住人か、あるいは国防を損ねる様な詐害等か
あるいは清谷信一的な自衛隊批判の論客としての売名かの意思を持って
わざと書いているとしか自分には思えない

>>849
実情無視のコストカッター的な発言ばかりするので、元自って言っても
会計とかか何かじゃないのかとか言われてた事があったような
0858名無し三等兵2015/11/27(金) 14:05:50.46ID:fdnhl0gd
>>795
次の乗艦が「うねび」と知った際の隊員の気持ちを述べよ(10点)
0859名無し三等兵2015/11/27(金) 14:07:01.51ID:KZBwZDfX
しなのとか今どきダサいからながのにしようぜ?
0860名無し三等兵2015/11/27(金) 14:07:32.24ID:G6AwiZ93
Twitterでもいいから信用のおける専門家/軍オタはいないのか
0861名無し三等兵2015/11/27(金) 14:09:49.56ID:M2gCB2dq
>>838
だが、竿竹屋SSMならぬ竿竹屋MMPMみたいな
軽トラに新世代重MAT的なMMPM派生型の射程延伸型対舟艇誘導弾
発射機多めに乗せて、他に隠匿した照準装置から狙って
射撃機会生かして斉射するようなものがあれば
宮古島とか離島の部隊の島嶼防備時には便利だろうとは思うねぇ
特化してバランス悪くてマイナス面があるので思うだけだけど
0862名無し三等兵2015/11/27(金) 14:10:35.29ID:8lBZ00Ct
998 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 [↓] :2015/11/27(金) 14:00:54 ID:6QxobhiE0
規制食らったので本ぬれによろしゅ

>隅金
元自の看板つっても、確かあの人うみじの施設科とかそんななのよねー。
なんつーか妙に拗らせたダメ幹部って感じ。
つうかキンモーに持て囃されてるって時点でアカン臭がすごいよね…
0863まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2015/11/27(金) 14:11:01.85ID:nwRwHfeX
>>847
>>852
そういや、ひゅうが型が就役した時
「30ノットの高速を付与するのは無駄、もっと機関を縮小して速度25ノット程度に下げるべき」とか書いてたなと
0864名無し三等兵2015/11/27(金) 14:12:01.06ID:cw5L/R7N
膨大なデータ抱えているのに、歪な変容していない人って
言われて思いつくのは、ゆうかさんとかビッグ・TFR・モッサー、チビモッサーかな
0865まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2015/11/27(金) 14:13:09.71ID:nwRwHfeX
>>861
NLOS-LSじゃない?それ…

高機動車クラスで運用できて、キャニスターだけで地面に置いて使う事も出来る
ネットに繋いであればどこからでも使える、みたいな感じだったでしょう…
0866名無し三等兵2015/11/27(金) 14:14:08.09ID:IqdloqKH
>>844
>一時期イージス以上に移転規制かけてたフルスペックなAN/SQQ-89(V)15
>対日リリースした上でAN/SQR-20多機能式曳航ソナー(MFTA)まで売却した以上
>あり得はする
あたごの時SQQ-89許可は意外だたよね
あれのおかげでOQQ-21シリーズはだいぶ強化されたろう


>日本の装備化開始時見ても、複数の艦種に合わせたモジュラ構造化とか
>派生型仕様の開発には劣っているけれど、
海自「というわけで積めるサイズでフネを作ることにした」
0867戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I 2015/11/27(金) 14:14:18.58ID:t3M0N3X/
>>860
いさくたんと江畑謙介さん
0868名無し三等兵2015/11/27(金) 14:14:28.32ID:m7OK04T7
>>863
そーゆーエピソード出されるとDXの40ノットを目の仇にしてる自分としては
ちょっともにょるものがありますのぅ……orz
0869名無し三等兵2015/11/27(金) 14:14:46.06ID:R+vGOBbG
>>861
ヘルファイアの対艦試験動画見るぶんに、対戦車ミサイルは小型艇相手にしか使えないんだよなぁ
あと中国海軍が大量に装備する対地用ロケットの絨毯爆撃にアウトレンジされるっしょ
0870名無し三等兵2015/11/27(金) 14:15:35.55ID:8hkNgobe
トヨタ系幹部の豊田家御曹司、女子大生に内定と引き換えに肉体関係を強要…卑劣な手口
http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12615_entry.html

 「不祥事」とは、同社製造本部副本部長の豊田理彰氏が今夏、就職を希望する女子大生に、内定との交換条件に肉体関係を迫ったとされる問題だ。
その女子大生や保護者がすでに、会社と理彰氏個人を相手に訴訟の準備に入っている。

 この理彰氏は、トヨタの創業家に連なる人物で、トヨタグループの礎を築いた豊田佐吉翁のひ孫、
トヨタグループの総帥・豊田章男トヨタ社長とは親族である。

「佐吉翁には、平吉氏、佐助氏の2人の弟がおり、理彰氏は、佐助氏の長男でアイシン精機社長などを務めた稔氏の子息。
ただ、稔氏の本妻の子ではなく、高級クラブのホステスとの間の子どもで、のちに稔氏が認知した」(トヨタ関係者)


理彰氏と女子大生のやり取りはチャットツール「LINE」上でも「証拠」として残っており、
「あなたの能力ではうちの会社には受からないから、私と特別な関係を持てば、親戚扱いにして入社させてやる」
といった趣旨の発言をし、嫌がる女子大生に迫っている。
そして、その女子大生が断ると、「採用は絶対にない」「友達を紹介してください」といった返事を送っている。
強要とみられても仕方ない行為といえるだろう。
0871名無し三等兵2015/11/27(金) 14:15:43.76ID:fdnhl0gd
>>863
敵SSから艦隊をお守りしますなDDHが艦隊の脚ひっぱるのか……(困惑)
0872名無し三等兵2015/11/27(金) 14:17:16.25ID:IqdloqKH
>>868
DXの40ktと話違うと思うよ

だってDDHが25ktって艦隊行動ガン無視して、今まであった能力削ろうというのだけど、
DXの場合は新たな追加能力として付与しようという奴やし
0873名無し三等兵2015/11/27(金) 14:17:28.61ID:9oUrowir
>>860
信奉対象を見つけたいの?
そんな人はいないよ。

それぞれ「この分野のこの手の発言ならば、割と信用できる」という
限定的な信用なんだけど?
あと一次データは当たった方がいいよ、一次データの信用性や
他人のする解釈も含めて再検討しなきゃいけない事もあるし。
0874名無し三等兵2015/11/27(金) 14:17:48.47ID:M2gCB2dq
>>865>>869
実際そうだけどw

自営業ありもので派生型提案されてたことがあり
今手持ちのコンポーネントもとに速やかに戦力化できるものとしてみると
こんな感じだよね、でも近距離での潜入工作図るハラスメント対策かねて
小型舟艇阻止能力だけ増強しても
配備部隊の面からみて人員だけ取られることになりかねず意味薄いし
本命はSSMだわな、みたいな
0875名無し三等兵2015/11/27(金) 14:18:33.31ID:Q1coImuO
>>868
>DXの40ノットを目の仇にしてる

やはり価格への懸念からで?
0876名無し三等兵2015/11/27(金) 14:19:06.00ID:ItgAe2OD
>>869
そんな事言ったら陣地に籠るか装甲化されたATM/SSM発射システムが必要やんけ。。。    
0877名無し三等兵2015/11/27(金) 14:20:38.16ID:ItgAe2OD
>>860
もう死んだけど日本戦車なら原乙未生の事を信じとけば大体正しいわ 
0878名無し三等兵2015/11/27(金) 14:21:21.32ID:uDEUPKLF
>>860
昨日NHKに出演した佐山センセとか
0879名無し三等兵2015/11/27(金) 14:21:30.98ID:ct+E6A5e
>>861
長弓兵の戦列でフランス重装騎兵の突撃を粉砕したイングランド軍に学ぶ部分は多い

だがそのイングランド軍にも重装騎兵は配備されていて長弓の連射を掻い潜って肉迫した
一部のフランス重装騎兵を下馬戦闘で駆逐し長弓部隊を保護する役目を担っていたことは
忘れるべきではないと思う
0880名無し三等兵2015/11/27(金) 14:21:52.21ID:Q1coImuO
>>863
確か、欧州のフリゲイトが軒並み27kt級だから、というのが根拠でしたね。勿論、護衛隊群の艦隊速度30ktについてもdisっとりました

素人目に見ても馬鹿だろコイツとしか思えなかった
0881名無し三等兵2015/11/27(金) 14:24:35.01ID:IqdloqKH
ですがにも詳しい人が多々いるが、鵜呑みにすることなく蓄積し、
折を見て裏取りして知識を貯めていきたいと思っている(読んでない資料山を見つつ

にわかミリオタとしては少しづつやってくしかないのよね
0882名無し三等兵2015/11/27(金) 14:24:55.97ID:m7OK04T7
>>867
いさくたんは本来的には評論家というより俺らに近い趣味者の立ち位置のような
こじらせてない、という意味で貴重な人材なのは同意するけど

古い情報もとにF-2disった時、突っ込みうけて調べなおした上で素直に
「間違ってましたごめんなさい」してたのはいろんな奴に見習わせたいと思いました(小並感
0883名無し三等兵2015/11/27(金) 14:26:17.54ID:m7OK04T7
>>875
価格だけではないけどまあおおむねそんな感じ
0884名無し三等兵2015/11/27(金) 14:26:21.06ID:fhw8hdxF
>>878
佐山氏は良くも悪くも昔の人って感じがする。勿論彼の著作は愛読書ですが。
0885名無し三等兵2015/11/27(金) 14:26:40.84ID:Lv0XU4FP
>>876
アウトレンジするため・地形に隠れるための陸自地対艦ミサイルをディスり
小型短距離対艦ミサイルにオールしろっていうスミキンに対する話として捉えて
0886名無し三等兵2015/11/27(金) 14:27:15.74ID:9xU8OupH
歪んでいるからですが民なのか、ですが民だから歪むのか…
0887名無し三等兵2015/11/27(金) 14:27:45.02ID:1tvTClPH
ガルパン映画観たったわ、8割以上が戦闘シーンとか珍しい。
0888名無し三等兵2015/11/27(金) 14:28:06.76ID:37uKEmQt
>>873
いろんな人間の発言を見てそこから自分でソースを調べるのが一番有益だよな
他人の発言なんてのは仮に正しいことを言ってたとしてもニュアンス一つでまったく違う意味に受け取れたりするし
0889名無し三等兵2015/11/27(金) 14:28:17.86ID:M2gCB2dq
>>876
いそのー、MAVやキドセン入れた後浮きそうな
89式FVもってこうぜ89式FVー
観測班のっけて移動できる哨戒サイト兼用にすれば
旧式化してても手入れれば使いであるだろ
非装甲のSSMランチャ狙ってくる相手との近接戦闘にも使えて
観測班の生残性高まるぜー、って感じな提案があったなぁ

確か逆神かキヨか隅金かO石あたりで微妙な気がした覚えがある
0890名無し三等兵2015/11/27(金) 14:28:31.39ID:ct+E6A5e
戦車はMATで破壊する
我の戦車はMATで破壊しきれなかった戦車を破壊する

戦車を重装騎兵、MATを長弓に当てはめればだいたい
>>879の現代版的なイメージになるぬ
0891名無し三等兵2015/11/27(金) 14:28:48.13ID:CjNZF0AS
死屍累々
http://feb.2chan.net/may/b/src/1448559970809.jpg
0892名無し三等兵2015/11/27(金) 14:29:19.83ID:KelaGxNJ
>>873
最近NHKが将クラスの元自を連れてきて解説やらせてるのは「軍事評論家」に懲りたからかねぇ
0893まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2015/11/27(金) 14:30:31.58ID:nwRwHfeX
>>874
以前紹介されてたアメリカのマルチミサイルランチャー(何だっけあれ…)みたいに
短〜近レベルのSAMも併せて運用できると、安価で軽く持ち運び容易な島嶼守備隊や基地防衛隊向けで
民兵とか現地の蜂起武装勢力でのクリーピング・アグレッションみたいなのを仕掛けて来る敵に
火力で優越できる装備になりそうな気がする…

>>868
過剰な高速性能の追求がLCSのコストを増大させ、軍艦としてのトータルバランスを怪しくしているんじゃないかと
自分も思ってたから、DXの40ktってのもそこまで高速化する必要はあるのかとか多少思わなくはない

だけどこれは>>872の通り事情が違って来ると思う
ひゅうがの場合は、コスト下げの為に旧来の艦隊より
その全体の行動能力を下げて良いって主張だから…

>>869
米軍の計画してたPAMやLAMなら、射程40〜200q程度を狙えるぞ
0894名無し三等兵2015/11/27(金) 14:32:07.25ID:J0HCmdhC
>>891
一時期、家の猫が9匹まで増えたことありましたが、毎日が運動会状態で大変でした・・・・・
ペットでも家族計画は大事
0895名無し三等兵2015/11/27(金) 14:32:26.01ID:G6AwiZ93
はえー知らない名前がたくさんです
いさくさんは絵が上手い人ですよね、熊かわいい
江畑さんは何冊か持ってますね、語句は難しいが文章自体はわかりやすいと言う印象

井上氏や小川さんはどうなんだろ
0896名無し三等兵2015/11/27(金) 14:32:29.00ID:uDEUPKLF
>>879
イギリス軍騎兵は下馬戦闘することが多いですよね。
ガリア戦記にもチャリオットを戦場タクシーとして使うブリタニア軍の記述がありますし昔からの伝統なのでしょうか?
0897名無し三等兵2015/11/27(金) 14:33:38.77ID:/ElgUDq0
>>890
しかし敵も大量の対戦車ミサイル使ってくる可能性があるという
シリア見てるとTOWの恐ろしさがしみじみと
0898まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2015/11/27(金) 14:34:26.60ID:nwRwHfeX
>>885
…「軽トラで運用するさおだけ屋SSM」って、
もしかしてノルウェーのヘルファイアなんじゃないのか
0899名無し三等兵2015/11/27(金) 14:34:30.61ID:9VByWm9b
>>638
風俗で働く時に箔が付くんだよ。
0900名無し三等兵2015/11/27(金) 14:35:58.09ID:m7OK04T7
あーいや、もちろん自分でもそーゆーのとは違うつもりでいるけど
「護衛艦の速力を無駄だとdisる」行為自体が同類に見られそうで
なんとなく口にしにくくなるなぁ、とw >スミキン
0901名無し三等兵2015/11/27(金) 14:36:37.67ID:z1KwzDGM
きゃりー、紅白落選も前向き (朝日 11/27)
http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2062976.html?iref=comtop_fbox_d2_03

他にHKTも落選だよな今年は
0902名無し三等兵2015/11/27(金) 14:36:51.45ID:j64xBId6
DXの40ノット要求は、現行DDの機能一部負担を意識している、
と言う話が本当ならば、理解は出来る。

ノードの先端の役割を果たす為に、自艦隊の速度に優越しないと
希望の位置取りを艦隊運動に齟齬をもたらさずに出来ない、
と言う判断があるんだろう。
0903名無し三等兵2015/11/27(金) 14:36:56.08ID:cw5L/R7N
>>897
色々問題があるだろうと思われるけど、M1がああも簡単にT-72のごとくぶっ飛ぶとは思いませんでした。
0904名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2015/11/27(金) 14:37:33.10ID:wtyMfDWJ
軽トラで運べるSSMって…揚陸艇、LCAL等みたいなのしかまともに狙えないんじゃ?揚陸地点が
特定できるなら、その辺に纏めて置いておけばまあ効果はありそうですけど。
0905名無し三等兵2015/11/27(金) 14:38:39.34ID:VedlmpbP
>>880
???「FFだろうがDDだろうがAOEだろうが31kt出せて然るべきだ」
0906名無し三等兵2015/11/27(金) 14:38:40.57ID:ct+E6A5e
>>900
口にするのがはばかれるような次スレを

>>902
その点で濡れも40ノットには賛成だぬ
LCSの価格高騰は単にミッションパッケージとかいう意味不明な
システムのせいであって高速性は関係ないだろうJK
0907まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2015/11/27(金) 14:39:03.38ID:nwRwHfeX
>>897
…だからBMPとかBRDMが戦車に随伴して来ると恐ろしいんだよね
Armored Warfareでも敵戦車との戦闘中に視界外からATGMのアラートが鳴るだけでプレッシャーがかかるし

装甲車両から運用されるATGMは砲迫の被害も受けにくいし、厄介だろう
0908戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I 2015/11/27(金) 14:39:21.00ID:t3M0N3X/
>>895
EDカード・・・

>>900
速力が無駄な次スレ
0909名無し三等兵2015/11/27(金) 14:39:24.84ID:9oUrowir
>>888
一言でいうなら「聖典や聖者は存在しない」だわね。
0910名無し三等兵2015/11/27(金) 14:39:47.54ID:j64xBId6
>>900
常に全速な次スレプリーズ

何でうみ自が30オーバーを常に要求するか、自分の考えを
一度書いてみなよ。
0911名無し三等兵2015/11/27(金) 14:41:15.64ID:m7OK04T7
> ノードの先端の役割を果たす為に、自艦隊の速度に優越しないと
> 希望の位置取りを艦隊運動に齟齬をもたらさずに出来ない、
> と言う判断があるんだろう。

それは否定しないけど、そこで問題になるのはダッシュ時最高速力じゃなく
「通常の巡航速度よりは上だけどある程度継続して出せる速力」なんじゃないかと
そっちの向上は俺も望ましいと思う
0912名無し三等兵2015/11/27(金) 14:41:23.52ID:cXfkAivI
??「31ノットで急行中!」
0913名無し三等兵2015/11/27(金) 14:42:06.68ID:m7OK04T7
おっと踏んでたのか。試してみる
0914名無し三等兵2015/11/27(金) 14:42:12.04ID:M2gCB2dq
>>905
???「経済巡行31kt。サーティワンノット・バークの故事だ。わかったか」


アイエエエ!? その速度域はペラで前後すると不適切でアブナイ!
0915戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I 2015/11/27(金) 14:43:41.25ID:t3M0N3X/
>何でうみ自が30オーバーを常に要求するか

逃げるため、現場から全速で逃げて逃げて逃げ・・・
0916名無し三等兵2015/11/27(金) 14:45:03.83ID:ItgAe2OD
>>910
海が荒れてる悪条件のときでも30ノットぐらい出れば水中速力30ノットでる原子力潜水艦をおっかけれるからじゃろ
0917名無し三等兵2015/11/27(金) 14:45:29.24ID:G6AwiZ93
>>908
萌えキャラは描くのがムズいんですよ……(体験談)

たしかに一人の専門家、一冊の著書に頼るのは避けたいですね
一次資料に当たるのはまだ知識が……
0918名無し三等兵2015/11/27(金) 14:45:45.35ID:9oUrowir
>>895
セクシーボイスは安全保障面の解説者としては優秀だけど、
権威主義だったり自意識過剰だったり、
そこを刺激される件案だと電波クソコテになるよ。
細かい兵器スペックの話は苦手。

政治や政策レイヤーよりの人間だと俺は思っているなあ。
0919名無し三等兵2015/11/27(金) 14:46:06.44ID:96qoazjC
年寄りが新装備を「贅沢だ」って批判するのって、要は嫉妬だよな
俺たちの時はあんな良いものはなかったのに!っていうどす黒い感情と置いていかれる恐怖の産物
0920名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg 2015/11/27(金) 14:46:42.71ID:wtyMfDWJ
>>917
防衛省のページに転がってるpdfとかをいっぱい読みまくればいいのでは?>一次資料
0921名無し三等兵2015/11/27(金) 14:47:12.42ID:j64xBId6
>>916
そんだけじゃない。
発見からのレスポンスを早く出来ると捜索半径を
縮められるから。
0922名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net2015/11/27(金) 14:47:56.62ID:m7OK04T7
ちょいとミスったけど建てたで

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1448603214/
0923名無し三等兵2015/11/27(金) 14:48:15.42ID:M2gCB2dq
>>915
♪逃げる〜逃げる〜俺ぇ〜た〜ち〜
迫る魚雷も置きぃ去ぁり〜に〜
いつか〜たどり着ぃい〜た〜ら〜♪

大きな玉ねぎ状のTCM=ジツだ!

ゴウランガ!カラテシャウトとともに爆発四散!
替え歌的に爆風オチではなかったのか!
0924戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I 2015/11/27(金) 14:48:41.87ID:t3M0N3X/
>>917
どこにいても読む、聞く、見るわ大切だよね



>萌えキャラは描くのがムズいんですよ……(体験談)

オリジナルでがんばるの・・・
ワシわもう断筆したけど(遠い目
0925名無し三等兵2015/11/27(金) 14:49:15.29ID:/ElgUDq0
>>919
技術の進歩を受けて既存の兵器不要論(ミサイル万能論とか戦車不要論)をぶち上げる年寄りもいるから
そういうのは年齢じゃなく人それぞれだと思う
0926名無し三等兵2015/11/27(金) 14:50:22.18ID:b9mPbQQW
>922
乙。
0927名無し三等兵2015/11/27(金) 14:50:52.62ID:m7OK04T7
そしてすまんけどもう仕事出なきゃならんのでテンプレは誰か頼む
0928まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2015/11/27(金) 14:51:07.22ID:nwRwHfeX
>>900
欧州の海軍の様に狭隘部等での防衛任務のみを考えるのではなく、
外洋での敵艦艇や潜水艦に対する積極的な要撃に当たることを想定しているから、かな?
護衛対象も輸送船団だけでなく、米海軍の原子力空母戦闘群や揚陸艦隊の場合があるだろうし
前衛をつとめるのであれば優速である方が良い
(NATO諸国は陸軍への投資を増やす必要もあるし、その辺米海軍に任せるつもりだったんだろう)

そもそもジュトランド海戦以来、鈍足の艦が戦場で足手まといになりゲーム自体にに参加できず、
役に立たないのはわかっている
だからもうあの時から帝国海軍は高速戦艦を欲しがったんだろう
0929戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I 2015/11/27(金) 14:51:19.14ID:t3M0N3X/
>>922
おっちゅ

>>923
だってぇ〜漁船とか難民船とかぁ〜体当たりしてくるからぁ逃げなきゃ・・・・
0930名無し三等兵2015/11/27(金) 14:53:13.43ID:G6AwiZ93
>>920
あ、こんなところに……
よしたくさんDLするぞ〜
0931名無し三等兵2015/11/27(金) 14:54:10.72ID:96qoazjC
>>925
でもそういうのっておおむね軽装備と根性でがんばれ的な方向にしか行かない(横綱相撲は嫌がる)よね
0932名無し三等兵2015/11/27(金) 14:54:23.93ID:ItgAe2OD
低速艦が役に立たんのは、ユトラント以前の黄海海戦から分かってたんと違うかな?w
0933戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I 2015/11/27(金) 14:55:24.31ID:t3M0N3X/
>>927
このかしわぁ高いのよぅ〜

あとでたまたまいただくわよぅ〜
0934名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi 2015/11/27(金) 14:55:37.43ID:yBsen291
アルカイダ、シリアでISIS幹部に対して自爆攻撃・ISIS幹部6名を殺害

アルカイダ(Al Qaeda)が11月15日、シリアの反政府勢力となる「Syrian Martyrs' Brigade」の幹部集会を狙って自爆攻撃を仕掛けていたことがFoxnewsの報道で明らかとなった。

これまでアルカイダとISISは同じイスラム過激派でありながらも敵対関係を強めていたが、戦闘関係に突入していることまでは明らかとはなっていなかった。

このアルカイダによるISIS幹部をターゲットした自爆攻撃により、Syrian Martyrs' Brigadeの最高幹部となるMuhammad "Abu Ali" al-Baridiを含む幹部6名が死亡した模様となる。

Muhammad "Abu Ali" al-Baridi
http://www.businessnewsline.com/biztech/images2/201511270126100000w.jpg

http://www.businessnewsline.com/news/201511270126100000.html
0935名無し三等兵2015/11/27(金) 14:57:26.46ID:z1KwzDGM
iPhoneを宅配便で発送、箱を開けたらレンガに変わっていた!―中国
Record China 11月27日(金)11時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000014-rcdc-cn

さすが安心のチャイナクォリティ
0936名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi 2015/11/27(金) 14:58:22.65ID:yBsen291
 イタリア警察当局は26日、トルコからイタリア北部トリエステの港に輸送されたトラックの中から約800丁のライフル銃などを発見し、押収した。
ドイツやベルギー、オランダに搬送しようとしていたという。警察当局はテロ組織との関連を調べている。ANSA通信が報じた。

 トラックは23日にトリエステに到着し、トラックの運転手はトルコ国籍。搬送目的地などに不審な点が多く、イタリア当局が調査した。

 イタリアではパリ同時多発テロ以降、港湾警備や税関審査が強化されている。(共同)

引用元 http://www.sankei.com/world/news/151127/wor1511270015-n1.html
0937名無し三等兵2015/11/27(金) 14:58:26.87ID:4DfkCk+U
>>934
もう訳わかんねぇな
0938名無し三等兵2015/11/27(金) 14:59:06.16ID:9oUrowir
ちなみに、こんな偉そうな事を言っている/俺/俺ら/も間違うからね。
間違った後の訂正がとっても大事。

名無しだと気楽に変われるけど、ハンドルでやってるクソコテ共や
記名でやってるアホには、過去の発言という重石があるんで、
多少は言い張っても大目に見てやってくれよな!www

後は逆神や電波や嘘吐きでも、いつもおかしい訳じゃなくて合ってる事もいうからね!
信頼の期待値から無視してもいい話だけど。
0939名無し三等兵2015/11/27(金) 15:01:09.76ID:CjNZF0AS
何もかも終わってた (*'ω'*) おつ
0940名無し三等兵2015/11/27(金) 15:01:42.38ID:CjNZF0AS
ぐおえあ、盛大に誤爆した。すまぬ。。。
0941名無し三等兵2015/11/27(金) 15:01:48.02ID:Vi80o/lw
>>937
ttps://pbs.twimg.com/media/CUmyb9vU8AE6idr.jpg:orig

ほい
0942名無し三等兵2015/11/27(金) 15:01:48.06ID:ct+E6A5e
>>911
40ノットをある程度継続して出すつもりなんじゃろ
位置取りが終わったらまた艦隊の巡航速度に合わせるんだから
そこまでの持続性が求められるわけでもない

>>922
0943まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI 2015/11/27(金) 15:05:12.76ID:nwRwHfeX
>>906
以前はペリーのリファインみたいなので良くないかと思ってたんだよね…
速度30ノット程度で押さえて、それより独立して戦闘可能な武装を重視すべきではって感じで

靴みたいなのがLCSマンセーで海自死ねみたいな事を吹いてたので
その逆張りでもあったんだろうか
0944名無し三等兵2015/11/27(金) 15:07:02.83ID:s/UAoRc1
>>844
ウチのESMに対するやる気は凄まじいと思う、何でマスト上部にあんなデカイ物積みまくってんだよ
0945名無し三等兵2015/11/27(金) 15:08:10.53ID:8Jnr/Pv6
38ノットバーグ
0946名無し三等兵2015/11/27(金) 15:09:16.05ID:VE2uuM0m
>>861
あ、アレの竿竹屋SSMはもっと酷くて発射機側のセンサー無し、SSM搭載のセンサーで探せ、ですから。
データリンク機器は無線機ぐらいしか積んでないですよ…
0947名無し三等兵2015/11/27(金) 15:09:53.40ID:cw5L/R7N
40ノットぜかまし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。