民主党ですがちょっと話題遅かったりするよね©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net
2015/11/26(木) 11:48:00.95ID:NLhusp3A前スレ
民主党ですが安保法廃止法案です
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1448400947/
ですがスレ避難所 その248
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1447715815/
ユーザーズガイド
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1220158527/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
会議
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0665カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM
2015/11/27(金) 12:24:49.00ID:+o7mx/1Oありがとうございます。非常に勉強になりました。
オージー海軍は泣いていい
0666名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:25:09.37ID:ct+E6A5e>同型艦をもう1隻建造する予定です。
……え?(問い返し
0667名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:25:40.10ID:khcY2VOBぼかしまくってるだけだし(汗
>>660
というか神浦氏、かがの次にもう1隻作るとかアレか、
もしかして噂の「いぶき」のことかな____?
>>661
むしろP-1とかの関連システムと連接してそうである
……いやしてるか既に(怪しげな「対潜資料隊」の名を見つつ
あと機械翻訳で読んでるがイマイチよくわからんけど、
どうも安倍総理の訪印でUS-2の契約が正式に結ばれますぜ、みたいな報道が
……問題はここからだけどな。インド時空的に
India, Japan to finalise aircraft pact during Shinzo Abe's India visit
http://m.economictimes.com/news/defence/india-japan-to-finalise-aircraft-pact-during-shinzo-abes-india-visit/articleshow/49928435.cms
0669戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2015/11/27(金) 12:26:25.16ID:t3M0N3X/これが(略)の特徴なのかもしれんなぁ
0670名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:26:49.78ID:B6F6VOiI逆神がこう言うって事は……つまり
>何より米国は日本にこれ以上の武力強化を望んでいます。導入計画は、米国から“Go!”がかかっている可能性が高いと思います
こうか
0671名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:27:07.83ID:PJiTgOWk手段として揚陸部隊が必要なだけでどこが冒険的なんですかね
まさかその戦力で中国本土上陸とか?
0672名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:29:44.92ID:z1KwzDGM(読売 2015年11月27日 11時46分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151127-OYT1T50085.html?from=ytop_main2
今回の補正予算で「対テロ」や「尖閣防衛」の名目で防衛装備品の追加調達とかあるんだろうか?
独、偵察機や艦船派遣へ…仏の軍事作戦支援で
(同 2015年11月27日 11時50分)
>ドイツ政府は26日、イスラム過激派組織「イスラム国」への対抗策としてフランスなどがシリアで行う
>軍事作戦を支援するため、偵察機や艦船を初めて派遣することを決めた。
>独公共放送ZDFなどによると、偵察機4〜6機と空中給油機、軍艦1隻を派遣する見通し。
>地中海で活動する仏軍空母「シャルル・ドゴール」を護衛し、「イスラム国」の拠点施設への空爆にあたる
>戦闘機を支援する。 ドイツ軍が直接、空爆を行うことはないという。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151127-OYT1T50064.html?from=ytop_main1
えーと二言目には「日本はドイツを見習え」「環境と人権最先進国ドイツでは〜」を口にする左翼の
独逸出羽守な方々は、今回のメルケル政権の英断を日本も即刻追従すべしとは言わないんですかね?
0674名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:30:45.73ID:mqmUbm5k0675名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:31:41.36ID:janzqwY1つい1年前のことだけど、ロシアはキャンベラでの首脳会談に併せて珊瑚海まで艦隊派遣した前科がある
その際稼働潜水艦が大陸の反対側、インド洋にいて珊瑚海のロシア艦隊に対応できなかったってんで
向こうでは一寸した問題になってた
中国も原潜を豪州の目と鼻の先のスリランカに寄港させたのが日本でも話題になったじゃないか
0676名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:31:43.50ID:b9mPbQQW>Sources have told ET that Japanese manufacturer ShinMaywa has also sent a letter to the Indian government
>with details of plans to make the aircraft in India in collaboration with Pipavav which is now controlled by the Anil Ambani group.
え、ちょっと待ってもう新明和が組むインド企業決めてんの?
0677名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:31:49.01ID:a9TzOYHOアパートの電気を全部LED化したのに
これから助成等の対策とな
泣くぞ
0678名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:32:09.44ID:KelaGxNJトランプ氏、身体障害の記者の姿態あざける NYT紙反発
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35074075.html
ttp://www.cnn.co.jp/storage/2015/11/26/82220b9de3fd564f08d8bbdd654dc1ae/trump-reporter-disability-cnn.jpg
>トランプ氏は24日夜、サウスカロライナ州の集会で誇張された声音や腕を使ってサージ・コバルスキー記者の姿をまねる仕草を示していた。
>同記者は腕の動きに先天的な障害を持っている。
>トランプ氏の今回の行動の背景には、2001年の米同時テロについてニュージャージー州で数千人規模のイスラム教徒が世界貿易センタービルが
>倒壊する際に喝采を送ったのを見たとする自らの発言が絡んでいる。この発言は物議を醸している。
>同記者は当時、米紙ワシントン・ポストに勤め、喝采の情報が流れた後、直ちに取材を始めそのような反応はなかったと結論付ける記事を書いていた。
さすがにこれではクリントンに勝てないだろ
つか共和党候補として大統領選に出たらこれCMで繰り返し流されるぞ
0680名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:37:07.70ID:D8bMpc6b左翼は今の日本になにをやらせたいの?
0681名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:37:40.45ID:b9mPbQQW自己レス。記事中に出てる「Pipavav」はここっぽいな。軍用艦船も手がけてる。
ttp://www.pipavavdoc.com/index.php/naval-shipbuilding
0682名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:38:56.01ID:xlI8XbcMオーディオ詳しくないけどどうなのかなこれ
https://bvc.bandaivisual.co.jp/shop/itemdetail/TU-0621/
0683名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2015/11/27(金) 12:39:37.21ID:wtyMfDWJ認識している世界が1930年代後半〜1940年代前半くらいなんじゃないですか?戦争になれば、
あいつを特攻隊で出撃させられるのに、なんてあまりにも頭悪い発言までありますし。
0684名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:40:51.07ID:n8FaXlOaSPY-1D積んだミニアーレイバークはいい線いってると思うのだけどね
排水量を5000トン台にしてVLSは半分の48セルにする
OPY-1艦は所詮国産でアメリカの軍事システムとの互換性が無いから
なんで国産にしたいかがよくわからない
0686名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:42:58.54ID:fqhUYVzV10年後ぐらいには会社なくなってそう
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151126-00010003-bjournal-soci
0687名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:42:59.07ID:DbBbOzrM今のアメリカだとかえって人気が増えそうだけどね
世界的な傾向だけどリベラルにうんざりしてる人もまた多いからねぇ
0688名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:44:07.62ID:1/sT/6JU0689名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:44:26.68ID:iiKQR5Kb装備購入はありそうだがどうなるかなぁ
>>676
話出てからだいぶ経ってるからねぇ
事務レベルでは話がだいぶ進んでるだろうね
ワークシェアレベルで結論が出てるだろう
>>684
1隻1000億円越えのDDとかNo, thank you
0690名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:45:18.90ID:58nhto2H0691名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2015/11/27(金) 12:45:34.33ID:wtyMfDWJ0692名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:46:03.80ID:12uqy2eo「あ、なーんだ。クビになんかせずとも試験誤魔化してユーザー騙せばいいじゃん!」
0694名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:46:31.04ID:QoEBOYgI0695名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:46:39.77ID:D8bMpc6bなにをもってドイツ車基準というのか…
0696プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2015/11/27(金) 12:47:20.69ID:puuBHHMkトランプまで「イカヨロシク〜」を真似るなんてシオカラーズは向こうでも大人気ですね!!!
無いか、無いな
0698名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:47:29.82ID:7ivf8oH2汎用護衛艦が1000億越えとか悪夢しかないぞ
0699名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:48:02.13ID:z1KwzDGMムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ. (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ しけた釣りだクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
0700名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:48:05.74ID:SmZG0VjI潜水艦救助艦は既に発注したし、潜水艦も大綱的に1隻、P-1も既に一括発注されてて
陸や空の一括調達に予算を取られなければここで揚陸艦が来るだろうが・・・。
現実問題として水陸機動団3個連隊の人員を無理なく収容し動かそうとしたらおおすみ3隻に加え
ファンカルロス位の船が2隻は必要で、さらにLCACで水陸機動団以外の装備とその人員も揚げる場合は
さらにもう1隻ないし更なる大型化が必要と。
>>684
それやったスペインのイージスは最終的に1300億円まで高騰してるのよね。
そんな船入れる位ならフルスペックイージスを素直に追加するって話よな。
0702名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2015/11/27(金) 12:49:55.08ID:yBsen291逆神がそう言うならもう武力強化は決まったようなもんですね
>>671
空自のF-35Aによる奇襲攻撃により中国空軍の防空網は沈黙!!!
いずも型に載せたF-35Bの援護のもと水陸機動団が強襲揚陸艦などで中国沿岸に上陸!!!!!
その後速やかに港湾を確保し、そこに「はくおう」を初めとする船舶が突入し陸自主力が上陸!!!!!!!
中国で一心不乱の大虐殺を行うつもりだ___
陸自主力の装備が帝国陸軍の特設師団の現代版とか言ってはいけない
0704名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:50:47.93ID:vChrdnJJあと国産信者云々も読み返すと別の人だったので謹んで訂正しますねん
0705名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:51:31.64ID:1/sT/6JU日本人の過剰な反応はstupidに見られてることを認識した方が良い。
0706名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:52:01.38ID:QoEBOYgI0707名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:52:41.45ID:mqmUbm5k0708名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2015/11/27(金) 12:53:01.32ID:wtyMfDWJフムン…10月にカーソンが逆転したと思ったら最近またトランプが巻き返し、ですか。そして一方はヒラリー…
0709名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:53:53.15ID:0dEArsGj0710名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:54:10.61ID:FrPUoHrE0711名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:54:27.57ID:u4xZdCwy0712名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:54:40.44ID:D8bMpc6b0713名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:54:43.43ID:4DfkCk+Uそろそろか(DXのバックオーダーから目を逸らしつつ
0714名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:54:43.80ID:z1KwzDGM>>700
メシマズ海軍の45型DDGの建造費は1隻辺り2350億円でしたっけ?
別ソースでは1300億円とも言われていますが、いずれにしても日米の
フルスペックのイージス艦や海自のあきづき級DDに比べるとかなり割高な
代物ですね。
0715名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:55:12.76ID:8Jnr/Pv60717名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:56:55.79ID:P9a6bB+nネーヨ。
EPAが舐め腐った真似してくれたVWに対してブチ切れているからなあ。
そしてそんな状況下でアウディのブレーキ問題と同じ対応をするVWは何も成長していない。
0719名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:57:56.36ID:n8FaXlOa逆じゃないの。
500億円台では、むらさめみたいな対潜専用艦しかつくれない
みてくれはいいけど、内容的にははつゆきと大差ないし
外国から見たら日本の独自システムって何それ?おいしいの?
結局、安かろう悪かろうでしかない
国産の問題は
・開発費も考えるとそんなに安くは無い
・同等にできないか、しようとするとおなじぐらいの値段になる
・おまけにバトルプルーフされておらず、頻繁なアップデートもされない
・米軍と互換性が無くて共同運用しようとすると支障が出る
・敵から見てイージスなら脅威だが、ACDSなら何それ?で抑止力にならない
0720名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:58:04.97ID:q1xvLnd6WECでトヨタはポルシェとアウディに完敗
これが独日の実力差なのね というのが総意ですね。
0721名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:58:16.36ID:DbBbOzrMとしか思えない人又来てるの
0722名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:58:18.00ID:tSbCaLCu2350億は造船所の設備更新や戦闘システムの研究開発も含めた金額だそうな
エギリスはP-8発注の影で目立たないが、26型以降に整備することになった小型フリゲートが気になる
0724名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:58:38.76ID:B6F6VOiI問題車種が日本国内で販売されてないから哀しいほど無視されてた記憶が
政府/行政レベルでなんかしてたかな?
むしろ米国や韓国とか追徴金だの集団訴訟だのしてるけど
つまり日本もVWに対して追徴金だの集団訴訟すべきであってそうしないのはstupidだってことか
0725名無し三等兵
2015/11/27(金) 12:59:09.94ID:vChrdnJJ隻数制限的にワスプ級くらいの代物が欲しいんだが
0727名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:00:55.16ID:DV4XqY5y0728名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2015/11/27(金) 13:01:00.37ID:wtyMfDWJ荒らしの心理なんて考えるだけ損っていうか、深淵から覗かれることになりますよーと
0730名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:02:33.81ID:7oCi4MfR0731名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:03:22.42ID:3RfVwvry海自の理屈で設計して良い物じゃ無いし、まだまだ先じゃないかなぁ
0732名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:03:23.62ID:ItgAe2ODアテンザワンゴジーゼルの方が良いけど
0733名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:03:42.73ID:vChrdnJJ国産品なら国内に金と技術が落ちて自分で弄くれるからアップデートもしやすい
それ以前にACDSなら何それ?とかいう敵ならそもそも我が国の驚異足り得ないだろ
0734名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2015/11/27(金) 13:03:57.70ID:wtyMfDWJ平然と垂れ流して回っていたアホがいたものだなあ、などと
0735名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:04:15.42ID:SmZG0VjI飯マズのあれは12隻予定が6隻へ減って建造費に開発費乗って2300億と高くなってる。
本体だけなら1300億計算の方の値段のはずだからほぼ同規模のスペインのイージスと大差なく妥当と言えば妥当。
ホバート級は遅延やらかして既に1500億円近いからますますバーク買っとけとなる。
>>719
800億円のあきづきで防空一つとってもミニイージスの5倍以上の同時対処数を達成してるのだから
安く同等以上の性能を達成している。だから現実にはイージスは避けられFCS-3になったともいう。
0736名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:04:23.94ID:4DfkCk+Uカイジくんが本当に欲しいのはこっち(アメリカ級ウェルドック付き)
 だけど、それはあまりにも値が張るから、こっちのしょぼい195m級でごまかそうって言うんだ ・・・
0737名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:04:28.49ID:0dEArsGj>深淵から覗かれることになりますよーと
http://livedoor.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/5/7/570ccff0.jpg
0739名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:06:15.50ID:PJiTgOWkて疑うのは当然ですよねぇ
え?自営業の装備品の事ですよやだなぁ
0741名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:07:41.09ID:M2gCB2dqあきまへん
つうか、それ採用したバサン級原型の各タイプ
厳密にはイージスの現用ソフトと互換性乏しいで
ベースライン7準拠扱いとはいえソフト別物にされてるし、
戦術情報処理用のSCOMBA(スペイン製のモジュール化戦闘システム)あわせで
形態管理上別物扱いだしなー
よその実績的に900億後半以上、1100億程度になるなら
提示されてた時期考えれば、あたご型積み足したほうがよくなる
ちなみに>>700、↑でスペインイージスは途中から
ある意味でイージスでないハイブリッドな変種と化してコストが爆上げしてる
まあ、ペリー代替艦として調達予定のF-110級も同SCOMBAシステム派生型になるし
ファン・カルロス向け・哨戒艦向けの派生型含めて
SCOMBAは日本のACDSに相当するスペイン海軍の主要コンバットシステム化するので
テスト兼ねてコストが上がってるともいえるけど
0742名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:07:56.63ID:DV4XqY5yttp://news.livedoor.com/article/detail/10882417/
フジテレビの報道によると、昨日行われた「サザエさん」の収録に姿を見せなかったため、アニメスタッフが自宅に様子を見に行ったところ、
白川さんが亡くなっているのが発見されたそうです。80歳でした。
0745名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:08:41.01ID:SmZG0VjI全長200のミストラルで無理して積めば900名で常時滞在の陸兵は450人のみなので、
230のファンカルロスクラスが無いと700〜900と言われる水陸機動団の連隊は収容できないからこの辺になるかと。
揚陸艦はLCACによって両用部隊以外も輸送するのでそれをどれだけ輸送するか
あるいは諦めるかでサイズは上下しうる。
0746プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2015/11/27(金) 13:09:14.61ID:puuBHHMk共和党から出る以上その周辺否定したら勝てませんからのー
圧倒的な知名度と人気があって宗教右派すら下駄の雪扱い出来るような候補でも無いと
本人の濃淡出てくるのは党指名候補になってからの話でしょうし
0750名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:10:44.12ID:DV4XqY5y強襲揚陸艦なら「あきつ」
0751名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:11:07.18ID:ItgAe2OD日特、住友重機だけだと信じたいけどな。 正式化されては74HSPや自走120モータみたいに量産されずに消えてく装甲車両とかを見るに、
よっぽど酷かったものは淘汰されてると思うが
0752名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:11:18.67ID:ldlt6hdr言っておくが、「個艦防空」と「艦隊防空」は純粋な上位互換ではない
上位互換に見えるし、そういった面もないとは言わん
が、実際は別カテゴリーに近い
0753名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2015/11/27(金) 13:11:21.58ID:wtyMfDWJセンサ情報の処理とか、最もどでかい違いってどの辺りに出るんでしょう?
0754名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:11:26.90ID:s/UAoRc1あそこでイージスを蹴らせたのは軍に振り回されてた昔から成長してなぁと思った
互換性?多分UYQ-70でも動くしMk41使えるしTADIL-Jも使えるよ
0756名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:11:40.01ID:DbBbOzrM海保の船にあるので
0759名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:12:20.64ID:ldlt6hdr自走120mm迫は生産数なんてあんなもんよ
もとから7D専用装備だからお手軽設計
数作ること考えてないもの
0761カードのまにあ ◆7PVMMWbaGM
2015/11/27(金) 13:12:39.82ID:+o7mx/1Oむしろ、一番切れているのは米国の官庁だと思います。
欧米も売り上げはひどいもの。欧州ですら、他社は平均3割昨年度比で台数増やしているのに、VWのみ1%も増えていない。米国はマークラインズによればリベートを2000ドル以上増やしてる。倒産直前のGM並だ。
0762名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:12:53.33ID:4DfkCk+U0763名無し三等兵
2015/11/27(金) 13:15:30.64ID:n8FaXlOaいや、だから個艦ぼうぎょしか出来ない艦と
SPY-1DとSM-6積んだエリアディフェンス艦をくらべてもしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています