TOYOTAはリーンの一環である汎用設計アプリ自社でしょ
アプリケーションというハードwはおいといて、カンバン方式がアメリカでリーンという生産管理+マネジメントとなり日本に逆輸入されて現在の日本企業の体質と為っているわけだけど
トップダウンIT企業はリーンの考え方真似てるよね

>>373
データという空気を売る錬金術企業ググルがどこまで突っ張るんかと言う話、インフラという責任が伴う製造業をやるのかねぇ