トップページarmy
50コメント18KB

WW2時に日帝の指導者なら勝つ為にはどうしてた? [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2015/03/26(木) 09:52:09.38ID:zVnTPWDu
俺なら真珠湾奇襲したあとは本土圏に撤退させて
防衛戦やらせてた
攻撃側三倍の法則っていうし
勝てないまでも有利な条件で講和に至らせることが可能だったのではないだろうか
0002名無し三等兵2015/03/26(木) 14:00:04.55ID:BtrBgs8r
せっかく太平洋艦隊に大打撃与えたのに本土に引きこもる意味が分からん、南方
で石油を確保出来なければ2年以内に飛行機も軍艦も動かなくなる。負け確定
0003名無し三等兵2015/03/26(木) 14:08:51.84ID:cngTfq7w
>>1の言う本土圏てのがどの範囲か知らんが、米軍は無理に攻めずに前線の外郭に飛行場つくって、航空消耗戦で日本の前線を弱体化させる
例えば小笠原が最前線なら、マリアナと小笠原で延々ガ島みたいな消耗戦が続く事になる
そしてB-29が完成すれば、本土空襲と潜水艦による海上封鎖で弱体化
前線が本土から近くて縦深もないから、下手すると史実より早く負けそうな気もするな
0004名無し三等兵2015/03/26(木) 14:17:22.31ID:BtrBgs8r
ちなみにアメリカの日本占領計画「ダウンフォール」作戦では第3次以降の原爆
投下、NBC兵器の無差別投入や、マスタードガス、サリン攻撃などで日本人400
0万人以上と米兵に最大で50万人程度の犠牲が出る予定だった。

有利な講和なんて論外、史実の国体を残しただけでも幸運だった、下手すりゃ日本
人の犠牲は10倍以上に跳ね上がり、分割統治されてた可能性もあった。
0005名無し三等兵2015/03/26(木) 14:48:33.61ID:bi6p+aXa
ぶっちゃけ勝とうって発想からして正気の沙汰じゃない
物量は言うに及ばずだけど、それ以前にそもそも兵器を造る資源も動かす燃料もない
開戦時点で兵糧の備蓄がほとんどない篭城戦みたいなモンだからどう動いても詰み
0006名無し三等兵2015/03/26(木) 14:57:33.23ID:cngTfq7w
あれだろ?スレタイには別にアメリカに勝つとは書いてないし
連合軍側になってドイツに勝つとか、中国に勝つとかって事だろう
0007名無し三等兵2015/03/26(木) 15:39:17.99ID:76Haa76V
ハルノート丸飲み
0008名無し三等兵2015/03/26(木) 18:16:58.53ID:zVnTPWDu
>>4
ドイツ並かドイツ以上に対空防御体制を整えればいい
0009名無し三等兵2015/03/26(木) 19:01:31.50ID:zVnTPWDu
「そもそも戦争を仕掛けない」
じゃこのスレの趣旨に反するので
「開戦決定」は既にしている状態で
その上で勝利or降伏回避
するにはどうすればいいのかというのがこのスレの主題なので
0010名無し三等兵2015/03/26(木) 19:30:21.19ID:BtrBgs8r
>>8
空母の数が段違いでアメリカさんは継続的に2000機程度の戦闘機出せる、
一方日本は残数2300機程度で補充の見込みも無い、しかも2式戦以降の機
体は400機程度で後は96式や初期型の零戦のみ、パイロットも殆ど残って
ないしかも九州を確保された時点で陸軍機がさらに2000機程加わる。
0011名無し三等兵2015/03/26(木) 19:34:08.19ID:KB/kwAor
核開発に全力注ぎ込んで風船爆弾で投下
満州の油田を開発←これありなら
0012名無し三等兵2015/03/26(木) 19:43:56.44ID:vJ2XWjCd
とっとと三国同盟を破棄して連合国に参入し
連合国に船舶とかを売りまくれば勝てるな!
0013名無し三等兵2015/03/26(木) 20:36:34.92ID:zVnTPWDu
終戦時にも1万機程度は残ってたんじゃなかったけ→戦闘機
0014名無し三等兵2015/03/26(木) 21:17:38.03ID:Jl0p/I06
>>1
>日帝

ほほう・・・
ID:zVnTPWDuさんは、特定アジア人でしょうな・・・
0015名無し三等兵2015/03/26(木) 21:21:15.94ID:zVnTPWDu
やだなぁ・・・日帝と呼ぶ特定アジア人をパロって
あえて日帝と呼んでるだけじゃないですかー^^;
0016名無し三等兵2015/03/26(木) 21:22:03.37ID:zVnTPWDu
ていうか大日本帝国にするとサブジェクトが長すぎて
投稿できないんだよ
0017名無し三等兵2015/03/26(木) 23:10:38.78ID:BtrBgs8r
>>13
多分それ爆撃機や偵察機も入ってる
零戦と紫電・紫電改と雷電で大体1800ぐらい、陸軍の内訳ははっきりとは分からんが
結構な数が満洲、シナ、台湾、南方に行っていて日本にある戦闘機は1000ぐらいだが
物資不足で飛べるような状態の奴は半分ぐらいしかなかったらしい
0018名無し三等兵2015/03/27(金) 02:39:19.58ID:/WEpM9kM
終戦時の内地残存機数は
まず海軍
戦闘機(艦上/陸上/水上)1845機/艦偵173機/艦爆452機/艦攻379機
陸爆182機/陸攻236機/陸上哨戒機68機/複座水偵220機以上/三座水偵201機/潜水艦用偵察機17機/飛行艇9機/輸送機53機/その他練習機3721機
次に陸軍
戦闘機1750機/爆撃機300機/その他2530機
ざっと海軍が7500機、陸軍が4500機で合計約12000機
燃料の問題含めて、どれくらい飛べるかは怪しいが
0019名無し三等兵2015/03/27(金) 13:41:33.34ID:8RsODlHP
フィリピン、シンガポールまで取ったらそこを要塞化する
常に空母2隻を主軸にした部隊1個を常駐みたいな
0020名無し三等兵2015/03/27(金) 14:26:12.30ID:/WEpM9kM
フィリピンやシンガポールなら基地航空隊でいいし、わざわざ攻撃用の空母を防御で無駄にする必要もあるまい
だいたい要塞化とか漠然としすぎで、具体的に何をするの
フィリピンは硫黄島みたいな小さな島とは違うのよ
0021名無し三等兵2015/03/27(金) 14:48:01.30ID:/WEpM9kM
正直1941年12月の時点で何かしても手遅れってか、結果は史実と大して変わらんな
せいぜいもう少し日本の犠牲を抑えて、相手の犠牲をもう少し増やす程度の差であって、敗北の結果は変わらない
敗北の結果を変えたいなら、戦争しないか連合軍として戦うしかないが、枢軸である以上は負ける
だいたいアメリカの前に、日中戦争をどうにかせんといかんでしょ
0022名無し三等兵2015/03/27(金) 14:58:42.76ID:/WEpM9kM
戦争に勝ちたいなら、まずはなぜ負けたのかの敗因をしっかり認識する事
日本がアメリカと比べて優るものは何か、劣るものは何か、日本のネックは何なのか、その日本のネックを改善するにはどうすればいいか
例えば技術で劣る、生産力で劣る点をどう補うのか
勝てないまでも負けない方法はあるのか、どうなれば講和が可能なのか
ベトナム戦争みたいに10年以上粘れば講和できるのか
順序立てて段階的に考えてみるといい
例えば漠然と「史実より生産力を10倍アップ」と呪文を唱えれば、簡単に実現するというものではない
0023名無し三等兵2015/03/28(土) 16:57:28.31ID:XzRbZ3Md
三国同盟結ばず、インドシナ進駐もしない
日中戦争を満州国内蒙古の承認で手打ち
第二次ワシントン条約に乗る

ゲームならともかく、現実では一番上以外は無理だな
0024名無し三等兵2015/03/28(土) 17:36:05.91ID:df+OFUzO
昭和天皇のお言葉どうりに動けば良かった
0025名無し三等兵2015/03/30(月) 12:04:50.51ID:Ixdl0drc
参戦しないが一番いい選択だが
どうしたら勝つかなので
結果論だがWW2は独ソ戦が肝なので
北進を取りソ連に宣戦布告
同時に英蘭にも布告し
マレーインドネシア奪取
極東ソ連軍を拘束しつつ
太平洋とインド洋の英米商船沈め
レンドリース塞いでインドを孤立化
くらいか

ここまでやるとアメリカが参戦する
可能性高いから結果的には負けそうだけど
史実よりソ連は苦しむ
0026名無し三等兵2015/03/30(月) 15:21:32.53ID:s8b9rjpu
国民党の中国統一にあわせて中国と同盟を結ぶ(1930年)
国連や軍縮からは脱退せず、米英と協調路線
1940年の東京オリンピックにあわせて高度経済成長
1941年にドイツのモスクワ敗退を見てソ連と不可侵条約、ドイツに宣戦布告してイギリスに船を売り、インド洋などの輸送を肩代わりする
一次大戦と同様に、無傷で漁夫の利を得る勝ち組になる
0027名無し三等兵2015/03/31(火) 11:15:53.44ID:ve1XU//U
真珠湾攻撃の時点で講和は不可能になった。戦争しなきゃいけないなら、米英
は避けて、オランダだけに宣戦して油田を確保、ドイツのモスクワ攻略失敗を
理由に三国同盟破棄だ。
0028名無し三等兵2015/03/31(火) 13:20:47.08ID:vTGIUbCm
>>26
それをやるには海外領土を全て放棄して陸海軍を解体しないと達成できない。
つまり戦後日本と同じコースなわけだ。
0029名無し三等兵2015/03/31(火) 13:46:09.12ID:22JQTTaI
対蘭限定戦争とか、何度も同じネタが出ては毎回否定されてるんだがな
蘭印の油田は米英資本だから、蘭印攻撃時点で米英の自動参戦を招くと
0030名無し三等兵2015/03/31(火) 16:32:16.01ID:Br0s0pTb
中国に介入しないどことも戦争しない、最低限で中立、連合側による参戦だね、さすれば禁輸なんてされんし
戦後は大英帝国はすでに没落していて、英国各植民地は独立
その流れに乗ってフィリピンやオランダの植民地も独立
日本は民主化して工業の近代化によって高度成長する。

大勝利じゃん
0031名無し三等兵2015/03/31(火) 16:33:22.49ID:di6ttWk4
戦時同盟国のイギリスは当然対日参戦するが、アメリカは参戦する?
アメリカの在仏・在蘭資本だってあったろうに参戦していない
0032名無し三等兵2015/03/31(火) 16:36:40.72ID:di6ttWk4
>>30
日本が公然とイギリスを支援してしまえばアメリカは手を出せなくなる可能性って無いかな
0033名無し三等兵2015/03/31(火) 16:49:48.32ID:TCT2oONP
日中戦争即時講和
満州の自由貿易化
0034名無し三等兵2015/03/31(火) 17:20:31.34ID:22JQTTaI
>>31
アメリカ世論は欧州戦には不干渉の方針だが、対日制裁や対日戦には反対していない違いがある
アメリカ政府は欧州不干渉の建て前から、直接ドイツに宣戦布告できないので、日本と戦争する事で裏口からの参戦を狙ってる
アメリカは対日戦に対してやる気満々だ
0035名無し三等兵2015/03/31(火) 18:12:15.22ID:di6ttWk4
>>34
対日参戦しても対独参戦に直結しないのですが
日本対蘭宣戦→英対日自動宣戦
米対日参戦→米英同盟、米対独宣戦。というように米英対日同盟が米の対独自動宣戦を意味するなら、米世論は対日宣戦自体に反対するのでは?
0036名無し三等兵2015/03/31(火) 21:57:23.98ID:UjL1kS3a
姉妹スレ
大東亜戦争こうすれば勝てた!第2戦線 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1425296650/
二次大戦時にアメリカが孤立主義を貫いていたら [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1422341055/
0037名無し三等兵2015/04/02(木) 15:40:00.81ID:Oh2BEMFD
なんとしても原爆完成させる。
当時の日本にはまあムリそうなので己の装備代削ってでも
ドイツに貢ぎまくってなんとか作ってもらおう。
0038名無し三等兵2015/04/05(日) 12:06:56.30ID:KTJyn/xe
姉妹スレ
もしも第二次世界大戦でアメリカが参戦しなかったら [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1418467721/
◆第二次世界大戦で日米開戦を回避するには?◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1321858071/
0039名無し三等兵2015/04/06(月) 06:48:39.44ID:zDGKlV44
そもそも日本の指導者ってのが、天皇なのか首相なのか陸海軍大臣なのか参謀総長や軍令部総長なのか知らんが
日本軍全体を統一指揮できる指導者なんておらんぞ
陸軍か海軍かどちらかだけだし、連合艦隊とか現地軍が統帥部と違う事始めたりするし
0040名無し三等兵2015/04/08(水) 12:57:41.60ID:AnU0yAeA
日英同盟を再度締結
イギリスに仲介頼んでアメリカとも何らかの協定結んでおく
中国には手を出さない
米英(英連邦含む)相手に商売して経済を潤し、必要なら欧州に軍派遣して英国支援
これなら本土は戦場にならず軍事的にも実戦経験を積ませて欧米の技術にも触れさせられる
0041名無し三等兵2015/04/08(水) 17:06:13.31ID:ZNrtppB5
満鉄の共同経営とかしてれば中国とか出なけりゃアメリカと対立はないんじゃないの?
0042名無し三等兵2015/04/12(日) 17:00:11.37ID:5k5+HYg8
陸軍は陸軍の省益のために戦争をやり、海軍は海軍の省益のための戦争に固執した。
お互い「陸軍(海軍)がそうぶち上げるならウチはこうだ!」みたいな。
東条なんか首相になって初めて組織体質の問題を実感し頭を悩ます体たらく。
 まあ、シンガポール攻略後にインドまで打通して英国放逐、豪州から英本国へ向かう
物資輸送船への通商破壊作戦かな。海軍は潜水艦をあくまで艦隊戦の補助戦力としか
考えてなかったのと、日本側も自分らが敵軍事力のみを標的としてフェアに戦えば、
相手も同じように戦ってくれるみたいな変な美徳に固執していたので難しいが。
1942年中か43年序盤までに英のアジア支配崩壊か蒋介石を崩せれば、米の戦略にも
影響を与えられたと思うが、米相手に戦端を開いちまったので、いかに米をギャフンと
言わすかに意識が行き過ぎてしまったのがね。
0043名無し三等兵2015/04/13(月) 06:24:24.92ID:1sM+Af4/
インド打通とかいう時点で無理だから
ビルマ制圧時点で雨季になるし、アラカン山系もあるから補給も困難
そしてインド侵攻できる兵力の余裕なんぞない、セイロン島攻略でさえ陸軍は拒否してる
0044名無し三等兵2015/04/13(月) 15:14:38.52ID:YDt7KC2l
日本の中国における失敗は近年のアメリカのアフガン、イラクにおける失敗と同じ。
アメリカってか欧米は中東で頭を潰したらどうなるか分かってやったんだろうが、
あの時代の日本は真面目に日本がシナを平定できると過信してた。
0045名無し三等兵2015/04/14(火) 02:29:33.86ID:Vsi3DCa7
平定するとかwマンガ脳なのか…
直接支配じゃなくて傀儡政権を支えて思い通りに操作するんだよ
そんなの昔からどこの国もやってる
成功すれば侵略呼ばわりされないだけの話
0046名無し三等兵2015/04/15(水) 22:09:53.08ID:mh4BIvQv
英とその同盟国のみに宣戦布告ってマジで無理だったの?
0047名無し三等兵2015/04/16(木) 02:10:04.17ID:Z6Y85FzO
>>46
つうかおまえは何の為にイギリスと戦争するつもりなんだ
0048名無し三等兵2015/05/12(火) 18:31:15.31ID:96HmnfO1
姉妹スレ
もしも自分がヒトラーだったら勝機はあるか? [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1426773262/
0049名無し三等兵2015/07/05(日) 11:39:30.80ID:kE+DylN7
外交ではどうしようもない感じ
0050名無し三等兵2015/07/19(日) 05:54:31.84ID:/rSgeKYi
米英との戦争を絶対にしない
中国大陸からの撤退と三国同盟の破棄を条件にボルネオ島の借款(事実上の割譲)を引き出す
加えて日米英三ヶ国相互経済防衛協定の締結(対ソ連防共協定の裏協定も含む)
硬直した陸軍上層部の一新
米国や欧州諸国をはじめ当時の国際情勢や経済文化の現状の教育
老若男女問わず全て朝鮮人の去勢の実施と人権の剥奪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています