護衛艦総合スレ Part.43 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692大義私 ◆aWfrM7UWWY
2015/04/17(金) 09:08:42.82ID:9bA5hvMN空母と異なる艦として建造されて、軽空母として使われる(千歳型、プリシンべ)
ヘリコプター・指揮巡洋艦の発展形で生まれた軽空母
ヘリ空母として建造し、強襲揚陸艦へと発展する(米海軍の戦後の護衛空母など)
日本はどの路線かといえば、真ん中だが、実態は後者よりのような気もする
しかし、DDHの速度はワークホース艦なみ
インヴィンシブル、ジュゼッベガリバルディは巡洋艦の系譜として誕生しているが、
DDHは表記通り駆逐艦の系譜で誕生していることを改めて実感する (巨大な雑役艦ともいえる)
ただ、今スレで指摘されている通り、長年、DDHは巡洋艦格として存在していたのだから、
その後継は、インヴィンシブルやジュゼッベガリバルディのように巡洋艦の系譜に当てはまるのかもしれない
自分はDDHだけでなく、DDも巡洋艦格として単艦での活躍の幅が広がるのではないかと思っている
イージス艦ほどではないが、単艦で活動するまたは小型艦艇の旗艦として機能するために今以上に高い防空力や情報処理能力を持つと思う
>>688
はやぶさ型はベッドはあるけど、食事はレトルトや弁当に限られる
3日以上の連続した活動は乗員の体力や士気にも影響が出る
長期的に活動でき、複数の任務を全うできる新しい時代のミサイル艇こそDEXなのかもしれん
今まで、DEX=機雷掃討能力を持つ乙型護衛艦として見ていたが
DEX=航洋型誘導兵器艇 ミサイルに替わって無人兵器を運用するが、本質はミサイル艇である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています