民主党ですが、原発よりも先に解体されそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マゾモナーの伝道者@変態司教 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆qxmFK7qYozKS
2014/02/11(火) 17:40:27.94ID:???ハゲあがる前スレ
民主党ですが脱原発は否定されていません
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1392033422
ですがスレ避難所 その167
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1391330400/
ユーザーズガイド
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1220158527/
連絡先掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1267718640/
会議
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
日本経済常見問題
ttp://www29.atwiki.jp/j-economy/
過去ログ
ttp://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
0568名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:34:02.80ID:???XINHUA.JP 2月11日(火)19時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000013-xinhua-cn
中国のお前ら自重汁
0570名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:36:14.47ID:???STAP細胞の方はハーバード大学の結構な大御所が絡んでいるみたいなので
そっち側が起源主張するかもしれない。
まあ着想だけならライ病菌が細胞の万能性を戻したとか色々出てきているので
実用化に持っていけたのはネイチャーにリジェクト喰らいながらも執念で動かぬ証拠を集めた功績は揺るぐ事はないんだけどなあ。
STAP細胞はやり方よりそれで出来た細胞が全能性を持っていることを証明できた手順こそ着目されるべき。
だけどこれ発展させると色々出来そうな技術だよなあ。
それこそがん細胞の成り立ちにも関わるかも知れなし。
057174 ◆BAumJDSs.g
2014/02/11(火) 22:36:28.28ID:???設計されたH39級は主砲は40.6cm砲8門でありながら防御様式はビスマルクそのままで
満載排水量は65000トンにも達する大戦艦でありながら速力は30.5ノットを目標として
ポケット戦艦のディーゼル機関を受け継いだ未曾有の大戦艦です。
恐らくはイギリスのライオン級やフランスのアルザス級が就役する頃には1番艦がバルト海に
浮いていた事でしょう。
0572名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:37:15.08ID:???粟やら稗なんて鳥のエサだろ。
ペットショップ行ってみろ鳥のエサでパッケージングされとる、匂いも一緒。
まあ、高級和菓子の材料になるのもあるけども。
0573名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:37:57.31ID:???それを自由経済の下で盲目的に肯定したら行き着く先は
総会屋の機関誌な訳で。
安全弁になる読者なり他メディアの相互監視を根本から
嘲笑っているとこに、政治的スタンス以前の問題点があるだろ
この雇われ評論家には。
0574ななしさん
2014/02/11(火) 22:38:32.88ID:sFUx7CzNアドバンスド大戦略を思い出した
0575名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:38:47.31ID:???0576名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:41:10.83ID:???変態ばっかりだな。
0577SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA
2014/02/11(火) 22:43:22.72ID:???しかし、現実は非情である。
ttp://www.kamaboko.com/sato/shisetsu/chaya.html
>>572
こういうでも良いんじゃで?
ttp://www.hakubaku.co.jp/products/details/%E3%81%8A%E8%B5%A4%E9%A3%AF/?id=148
0578名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:43:30.82ID:???新聞というのは元から「記事ってのはどうとでも書けるんですよ」つって企業をゆするためにできたわけで
0579名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:43:32.91ID:???三亜のSLBM搭載桟橋の前のビーチで原潜バックに全裸やってくれw。
しかしあんな場所にビーチリゾート作るの許可すんなよちうごく。
058074 ◆BAumJDSs.g
2014/02/11(火) 22:43:47.82ID:???ソビエツキー・ソユーズ級やクロンシュタット級が就役するくらい平和な時代だったらば
H級戦艦は就役して居た事でしょう。
替りに1950年代でも空軍はbf09で、陸軍は四号戦車の可能性が有りますが(汗
0581名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:44:55.13ID:???嫁に食べさせられていた雑穀が『鳥の餌』だった。原材料に昆虫ペーストまで混ざってるし・・・
http://kikonboti.com/archives/27988117.html
>毎日弁当箱いっぱいの雑穀米(味なし、なんかクサイ)を持たされてた。
>野菜もタンパク質もないけど雑穀米は万能だと思ってたみたい。
>それでも食べられなくはないので特に文句は言わなかった。
>
>最近知ってしまったこと。
>「雑穀」が「鳥の餌」だった。
>うちは鳥飼ってない。
>原材料見たら、ひえ、あわ、そばの実…この辺までは良し。
>なんか昆虫ペーストの粒まで混ざってた。
>
>発狂して庭に撒いたら、もったいない、普通の雑穀米のもとは高い、甲斐性なしのくせに、と罵られた。
>もう味はどうでもいい。
>嫁の飯は安心できないので食べたくない
さすがに昆虫ペーストはかんべん
0582名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:45:20.51ID:???発見から10年以上たってからで、しかも途中、戦争中に秘密裏ながら大々的に使用されているから、
基本特許はもれなく、応用特許もあらかた押さえずみなんだろうなあ。えげつない。
0584名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:46:45.51ID:???0585名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:47:08.58ID:cashUvMAつまり古臭い設計のままスケールアップしたのがビスマルクだと
0586名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:47:45.98ID:???0587名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:48:06.08ID:???0588名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:48:09.50ID:???http://youtu.be/ZqOv41jxKlE
058974 ◆BAumJDSs.g
2014/02/11(火) 22:50:03.22ID:???>>585
>つまり古臭い設計のままスケールアップしたのがビスマルクだと
(そっと目線をそらす
0590名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:51:21.49ID:???一方、太平洋では超大和型とモンタナ型が‥‥
日本「あれだけ大砲があって羨ましい。連装三基ってなんだよ畜生…」
米国「20インチだなんて恐ろしい!型落ちのヤマト型ですら18インチ!畜生、予算さえあれば…」
0591SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA
2014/02/11(火) 22:51:22.73ID:???少なくとも、イナゴや蜂の子は
特定地域じゃないと、珍味などには・・・・・・・。
某PAなんかには、イナゴの甘露煮が普通に置かれているが。
0592名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:53:09.53ID:???海軍を語る資格はない
どんだけコスパ悪いんだ
0593名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:53:27.96ID:???海軍が1999年時点で火星までいける宇宙船を菊の御紋付けた軍艦扱いで
保有している時点であのパテントで色んなものをふんだくったんだろうなあと想像つくしなあ。
陸軍がクーデターまがいの事をやらかしてそれを海軍の海兵組織で鎮圧していたりするので
あの世界の帝国海軍はフーバーがいたころのFBI以上に聖域とか独自組織が出来ている可能性が高い。
0594名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:54:22.78ID:???うんにゃ、そんな無理したら空軍はBF109を主力にするのも難しい。
ついでに言えばそんな無理したら陸軍の主力は50年代でもIII号戦車だろう。
0595名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:55:02.52ID:???ドイツを擁護するなら第一次世界大戦で負けて戦艦作る技術が消えちゃったのが痛い。
0598名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:58:34.89ID:???>防御様式はビスマルクそのままで
>満載排水量は65000トンにも達する大戦艦でありながら速力は30.5ノットを目標としてポケット戦艦のディーゼル機関を受け継いだ
(アカンやないか)
0599名無し三等兵
2014/02/11(火) 22:59:27.37ID:???【再生医療】山中伸弥所長「iPSにがん化リスクなど三つ誤解ある」 STAP細胞の開発に絡み、会見/京都大iPS細胞研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392038226/
まだわからんよ
0603名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:03:18.94ID:cashUvMAそれはマスコミではなく工作員とか第五列とかいう連中の仕事だろう
本邦では平和主義と敗北主義くらいの差しかないが
060474 ◆BAumJDSs.g
2014/02/11(火) 23:04:46.42ID:???>型落ちのヤマト型ですら18インチ!畜生、予算さえあれば…
もう太平洋専用の戦艦を作るしかないかも
>>592
本来、そういう任務に就かせるための重巡洋艦がノルウェーで沈んでしまい、後続の
2隻も就役しないので仕方がないとしか…
>>594
もっとひどいじゃないですか!
>>595
一応、オランダ海軍に間借りして軍艦設計をした時はまともな防御をもった
巡洋戦艦を設計できたんですが…
ttp://www.netherlandsnavy.nl/Battlecruiser/BC3.jpg
ttp://www.netherlandsnavy.nl/Battlecruiser/BC15.jpg
ttp://www.netherlandsnavy.nl/Battlecruiser/BC18.jpg
ttp://www.netherlandsnavy.nl/Battlecruiser/BC19.jpg
そこ、でかいデ・ロイテルとか言わない
0605名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:09:17.49ID:???あれ通商破壊に使うつもりなら
もうちょっとマシな信頼性と燃費のエンジンを
積んでやるべきだろ
ヒッパー級
0606名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:09:45.39ID:???バイオ戦艦とかバイオ駆逐艦とか培養戦闘機とか畑で栽培する手榴弾とか、生きている生々しいナマモノな兵器で戦争するやつがほとんどないのはなぜなんだぜ?
0608名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:10:43.29ID:???なら報道の自由も制限されないといかん罠
報道の自由が現行法上最大限保障されてるのは精神的自由に属するからであって、
商売上の自由なら名誉毀損とか虚偽報道とかでドンドンしょっ引いても良いことになるが?
0609名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:11:01.20ID:???同じ時代なのに……
ぶっちゃけ英機動部隊と日本機動部隊がぶつかったらえらいコトになるからなぁ。
オマケに平和だったら日本には大鳳型が量産配備(白目
0611名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:12:02.58ID:???> >>592
> 本来、そういう任務に就かせるための重巡洋艦がノルウェーで沈んでしまい、後続の
> 2隻も就役しないので仕方がないとしか…
いや、Z計画が端緒についたばかりなのは計算外だったにしても、
艦隊型の巡洋艦と駆逐艦をある程度整備することから始めるのが常道でしょう?
高価値目標である戦艦と重巡のみが少数あるとか、リスキーな時期を発生させるような順で
建造した理由がわからない
0613名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:12:41.11ID:1f65twPjこれ、今年のうちにもう二、三回行って元にもどさんと数年後にはぜんぜん滑れなくなってるかもしれん。。。
死にたい。。。
0614ニワトリ ◆J0y6otWVyY
2014/02/11(火) 23:12:51.14ID:???>生きている生々しいナマモノな兵器
やられた時が生々しすぎるからではないでしょーか
0615エロ要員 ◆EROTICAxCw
2014/02/11(火) 23:13:09.37ID:???| |
| |∧ それわきっとカルシウムが不足しているのです
|_|・*) なので卵焼きの殻くらい噛み砕いて頂きましょう
|軍|.o 食事に不平を言わないのが夫婦円満の秘訣
| ̄|'
""""""""""
【なのです】
0616ななしさん
2014/02/11(火) 23:13:13.57ID:sFUx7CzN【村山元首相訪韓】賠償求める元慰安婦に無言でやり過ごし
http://jacklog.doorblog.jp/archives/37016182.html
>>607
パンツァードラグーンの攻性生物か何か?
あと畑で栽培する手りゅう弾で、なんかメタルマックスの世界観を連想したわ
0621名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:14:56.91ID:???G14型相当を建造しようとして、軍令部に「改大鳳型にしときなさい。高いんだから」といわれてしまうんだろうな…
平和なような、残念なような。
0622名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:14:59.04ID:???>オマケに平和だったら日本には大鳳型が量産配備(白目
つ G-14級航空母艦
ジブラルタルやミッドウェーに相当する大型空母を、戦前の段階で計画していたのは秘密
0624名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g
2014/02/11(火) 23:15:56.10ID:???.. /⌒i
_,,..、 .| /,..-、
l l | /´l,、_ノ _,,..、 ,..、
| i' '´_,,、 ヽ `ー、 / ア
.| し''´ 」 ヽ、 'l / /,,
.| ,,.-''´ `ー',/ / l |.l"| _,,.
| .| / /´ |,/ l/ ,/ ,;"
ヽ从, .l、_ノ 「 / //
Σ て `''" '-"
" ○\o、 ∧_∧
\:.\\__(・ω・..:;):...
/=/\\ /::|]⊂;;);;:::::::....
\\/ / ./:::/ / ;ヽ;;;;::::::::::....
/___/::::| | ◎;;|:;;;;;;;;;::::::::::::....
ヾ\== ヾ\;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::....
0625名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:16:35.57ID:???軍縮条約の絡みがあって戦艦をある程度持っておかないと
保有枠ゼロをおしつけられる可能性があるので
既得権確保のために仕方ないのよ
それに戦艦のプレゼンスってのは当時でかいんで
0626名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:17:45.81ID:???0628名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:18:06.65ID:???平和だったら改大鳳はない
赤城・加賀の代艦になる艦だから、軍縮条約次第では同排水量以上になる
つうか下手すりゃG-14越える艦になる
0630SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA
2014/02/11(火) 23:18:23.30ID:???スッ
ttp://uproda.2ch-library.com/760911U1S/lib760911.jpg
0631ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2014/02/11(火) 23:18:33.86ID:???むしろそんな一応なりと仕事の体裁の整ったものじゃなくて
・馬鹿が作った夏休みの学習予定表
という感じがしてならない。
当然ながら予定通りには何も進まないw。
0632名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:19:06.11ID:???後計画だけだと大西案の戦時急増型空母もあるな
こっちだったらマリアナまでに間に合っただろうかなぁ
063374 ◆BAumJDSs.g
2014/02/11(火) 23:19:18.52ID:???そこがドイツですので…
SUDOさんとかは高く評価していました。
>>605
>もうちょっとマシな信頼性と燃費のエンジン
そういう便利な物はドイツにはありません!
>>610
しかも出力アップを狙って耐久度は低めになったので
>>611
1935年の英独海軍協定が締結される前まではベルサイユ条約で定められた代艦規定に
従って、WW1水雷艇や防護巡洋艦の代わりに建造する仕組みでしたので…
駆逐艦や巡洋艦をたくさん作ることができなかったのです。
だからWW2勃発時にはまだ前弩級戦艦2隻と防護巡洋艦1隻が”現役で”就役して居たという
0634エロ要員 ◆EROTICAxCw
2014/02/11(火) 23:20:00.57ID:???| |
| |∧ リアル厨二の頃、RPGのオリ設定でそんなの考えたことあるですねー・・・
|_|・*) その世界のモンスターわ古代魔法文明の生物兵器が野生化したもので・・・
|軍|.o 生物兵器群の旗艦能力を有する「竜王」級自律式生体機動戦艦・・・とか
| ̄|'
""""""""""
| |
| |∧ まあエロ要員わ・・・
|_|Φ) そういった黒歴史を書に記して遺すような、
|軍|.o 迂闊な真似は致しませんですたが・・・
| ̄|'
""""""""""
0639名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:23:15.08ID:???>>622
>>628
そういやそうだった……相変わらず帝国海軍は未来に生きてたんだよなぁ。
そして超大型空母と一緒に並ぶ大和型7隻(白目
0641名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:23:56.44ID:???0642名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:24:43.77ID:???それのラスボスが糞強いの
0644名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:25:50.10ID:???> 大西案の戦時急増型空母
あれ、実際にやったら雲龍と変わらん位手間がかかるぞ
その割に性能が低いから、どうせなら
最初から駆逐艦主機転用した雲龍改型の天城・阿蘇に
相当するものにした方がベター
まあこれも、史実以上に資材が入ればの話になってしまうので、
完全に史実と同状況の場合、機関製造能力からみて
現実性は乏しいけれどね
0645名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g
2014/02/11(火) 23:26:04.06ID:???0646名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:26:15.03ID:???世界的な流れを見るとドイツもいずれ祖言う条約に参加することになる
そのとき何も無しだと交渉すらできないわけで
一応ドイツもあらゆる国際関係を無視して事を進めるなんて考えておらず
ベルサイユ条約をぶっ潰した後も
わざわざイギリスと海軍協定を結んだり結構苦労してるわけだし
0647名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:28:20.91ID:???どうかんがえても、航空機の数とパイロットの腕、それと軍指導部の揺れ動く方針と、早期警戒体制の不備が問題
0650名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:29:15.39ID:???何よりも大出力エンジン……
0651エロ要員 ◆EROTICAxCw
2014/02/11(火) 23:29:38.28ID:???| |
| |
| |
| |ハ
|_| ゚) …
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
| |
| |ハ
|_| 。) ……
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
| |
| |人
| |∧ て
|_|゙゚';) (
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
0652名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:29:53.34ID:???Z計画は条約に対応したものだった!
0653名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:30:10.41ID:???まあでも平和な場合は、当時の列強間の正面衝突は避けるって方針が出来てて
ワシントン条約の延長で、ロンドン条約みたいなものが成立して
かつ各国軍部の不満とか入れている制約が一部ゆるゆるになっているだろうから
上見てエスカレーター条項合わせ+αくらいの3〜五万トン級戦艦・空母が
各国で作られてる、なんてこともないとは言えないかもねw
0655名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:32:55.13ID:QBJ7Mprqたしかエネルギーを食うバケモノで
しょうがないから主砲のビームにウイルスコードを変調でのせて殺したんだっけ?
0657名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g
2014/02/11(火) 23:34:22.71ID:???いや、それは星を食らう怪物の方
ハウザーの実家で買ってたマインアギラのシャルロットな
0658名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:34:55.15ID:???日本「やんのかコラこっちは大和ちゃん7隻いんだぞコラ」
米帝「は!こっちはモンタナちゃん量産しまくってやるし」
英仏伊「太平洋なんて見えなーい聞こえなーい」
独「大出力ディーゼルで高速戦艦造るぜ!」
こうか。
0659名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:35:18.20ID:???0660名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:36:39.17ID:???0661名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:37:53.80ID:???たださぁ、当時交渉されて破綻した条約制限案だとなぁ
各国政府・議会 「おまいら、みんな12〜14インチ砲な。16インチなんて積むなよ」
各国海軍戦艦厨「「「「「え」」」」」
0662名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:39:06.90ID:???SUDOがあれ書いたのはもう二十年も前の話
その頃にあれだけ書けたのはマジで高く評価しなきゃならん
昔は昔、今は今というならそれ以上言うことはないけどね
0663名無し三等兵
2014/02/11(火) 23:39:47.45ID:???97式重爆と銀河と大鳳と五式戦は俺の嫁(ぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています