【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両53改【近接戦闘車】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
2013/04/23(火) 09:05:58.30ID:???将来陸自に登場するであろう装輪戦闘車の有効性等を、関連する研究開発、装備開発、
動的防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう
尚、こちらのスレでは妄想デムパを垂れ流す安芸乃海好きの出入りを堅く禁止します。
荒らしの相手をする人も、荒らしの片割れだということをお含みおき下さい。
宜しくお願い致します
・前スレ
【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両52【近接戦闘車】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358919401/
0002名無し三等兵
2013/04/23(火) 09:07:11.39ID:???01:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1291895616/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1292409044/
03:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1292763953/
04:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293100864/
05:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293563334/
06:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294037833/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294545580/
08:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294897593/
09:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295429168/
10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295762488/
11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1296152107/
12:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1296313885/
13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1297494821/
14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298445159/
15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298717518/
16:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298907517/
17:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299337836/
18:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299684183/
19:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300451755/
20:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300777773/
21:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301245121/
22:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301843514/
23:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1302314749/
24:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1302826165/
25:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303738090/
26:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304224108/
27:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304900509/
28:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306077470/
29:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306568682/
30:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306952257/
0003名無し三等兵
2013/04/23(火) 09:07:39.01ID:???31:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307274191/
32:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307524882/
33:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307893422/
34:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1308417557/
35:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1308881459/
36:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309430598/
37:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309939692/
38:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310215135/
39:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310686799/
40:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311086103/
41:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311948972/
42:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1312217649/
43:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1312217619/
44:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313040718/
45:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315389834/
46:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1317726507/
47:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1321008136/
48:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327237842/
49:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1334149905/
50:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343039723/
51:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1351084759/
52:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358919401/
0004名無し三等兵
2013/04/23(火) 11:05:45.00ID:???もともと「ネトウヨ」という言葉は、
在日韓国人の公式組織であり民主党の支持母体でもある韓国民団が、
ネットで高揚する政治的保守に対して
一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。
「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に存在し、
民団新聞にも、それを認める記述があります。
彼らは、幾つか書き込み内容を指示されていますが
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、
他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート!」「ヲタ!」「低学歴!」「無職!」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、日本国益を害することを目的としています。
(韓国人の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、
また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)
したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、
そのほとんどが実際の世論誘導工作員と、
工作員の誘導工作に騙された思考することができない白痴によるものです。
0005名無し三等兵
2013/04/23(火) 13:33:13.37ID:???大口径砲を積んでも命中率が悪いというのを読んだことがあるんだけど、
最新の火器管制装置やアクティブサスといった車体制御装置を備えても
同じ評価になるんだろうか?
0006名無し三等兵
2013/04/23(火) 14:51:53.51ID:???0007名無し三等兵
2013/04/23(火) 14:52:31.57ID:???尚、こちらのスレでは妄想デムパを垂れ流す安芸乃島好きの出入りを堅く禁止します。
荒らしの相手をする人は、荒らしの片割れだということをお含みおき下さい。
0009名無し三等兵
2013/04/23(火) 14:53:53.01ID:???戦車定数が限られている上、導入数が少なければ装輪で本来は期待される筈の低価格も実現困難
だったらその分10式を増やした方がいい
0010名無し三等兵
2013/04/23(火) 17:49:56.16ID:???『100ミリ以上の主砲を搭載した装甲車両は戦車』という財務省の定義付けがある限り、
3〜50ミリの機関砲を装備した87式警戒偵察車の後継車両が確保できれば充分。
105ミリ砲装備のキドセン買って戦車定数枠と予算を食いつぶすなら、10式戦車買うよなwww
0011名無し三等兵
2013/04/23(火) 20:27:37.16ID:???その「財務省による定義」はどこかにソースがあるわけ?
お前が勝手に妄想してこの場で捏造してるだけなら構わないんだけどさ。
論理的裏づけがない“定義”は定義ですらなく、なんの説得力も持たないので念のため。
0012名無し三等兵
2013/04/23(火) 22:42:28.83ID:???0013両棲装○戦闘車太郎
2013/04/23(火) 23:07:02.04ID:???でも、機動戦闘車がスキッドステア+履帯装着可能だったりすると、うっかり調達賛成してしまうかも試練
0014名無し三等兵
2013/04/24(水) 00:05:44.98ID:???余計な機能を付ければ付けるほど調達価格と部品の数と整備所要が増えるだけ。
そんなキテレツ兵器買う金があるのなら、とりあえず10式戦車を1両でも多く買っておく方が100万倍いい。
0015名無し三等兵
2013/04/24(水) 00:35:37.37ID:???兵隊さんの充足率を無視すれば、陸自の普通科って何気に自前の火力は持ってるんだよね。
曲射火器なら中隊で81ミリ迫撃砲4門。連隊で120ミリ迫撃砲12門。
(特科は貧弱なんだけどなw)
対戦車ミサイルの類も充実してるから、わざわざキドセンを普通科や機甲科が調達する意味が
あるのかなぁ?
そんなものを買う金があるんだったら、ヴィーゼル1でも配備してやる方がいいんじゃないかね?
無論、武装は20ミリ機関砲でおk。
どのみち20ミリ機関砲弾は空自の戦闘機用にHE、海自のCIWS用にAPDSを作り続けるから、
陸海空で弾薬の共通化もできる。
ゴムキャタだからそのまんま市街地でも走れるし、小さいから車体幅や重量の規制も受けないし。
ゲリコマ退治や隠密偵察にはすごく便利だぜ?
0016名無し三等兵
2013/04/24(水) 01:11:37.55ID:???0017名無し三等兵
2013/04/24(水) 03:15:23.32ID:kOz3sJlh財務官僚は軍事知識が無いから、
迫撃砲が何なのか知らんのさ。
0018名無し三等兵
2013/04/24(水) 07:05:03.78ID:???0019名無し三等兵
2013/04/24(水) 09:07:12.36ID:???調達価格はさておきLCCの低さに価値を見て減少方向が規定路線のMBTを補完する意味で計画された代物だな。
歩兵携帯火力に抗堪できる装甲を持てば高度な射撃統制システムは無くても良かったろうが
機甲戦力の減少を危惧する一派との妥協でこういう仕様になったのではないかな。
現政権で要職にある元防衛相ゲルが音頭取りしたもんだし
大きな情勢変化が無けりゃ調達予定数に変動はあっても規定路線そのものの変更は無いだろ。
今後に計画される装輪車両と基本コンポーネントの共用化が思惑通りに行けば調達数は無問題かもしれんし。
0020名無し三等兵
2013/04/24(水) 09:50:36.96ID:???財務官僚も主計局の主査クラスになると、
担当省庁のことについて猛勉強しているから、
省庁の担当官より詳しいやつがいるぞ。
0021名無し三等兵
2013/04/24(水) 10:29:38.22ID:???論理武装した財務側の突っ込みに反論できなかったそうな。
省庁によってレベル差があるという話だが、さて防衛省はどうなのだろうか。
0022名無し三等兵
2013/04/24(水) 10:30:53.71ID:???だが、安かろう悪かろうでは困る
重量的にはC-2に乗るくらいが適当かな?
0023両棲装○戦闘車太郎
2013/04/24(水) 11:58:33.35ID:???0024名無し三等兵
2013/04/24(水) 12:40:24.76ID:???え?
155mm砲55門(+MLRS)とか
歩兵師団としては傑出してるだろ
0026名無し三等兵
2013/04/24(水) 14:25:56.16ID:???L16 50門
120ミリ36門
155ミリ20門
MBT24
対戦車ミサイル1大隊規模
が今の乙師団
甲師団は
3連隊1大隊
L16 50門
120ミリ 36門
155ミリ 40門ないし自走砲24
MBT48
対戦車ミサイル1連隊規模
丙師団ないし旅団は
1連隊 2大隊
L16 40門
120ミリ 20門
155ミリ 20門
対戦車ミサイル中隊規模
自衛隊の旅団は旅団ですらない。
1連隊2大隊155ミリなしで連隊としたらどうか
装甲迫撃大隊 駆逐戦車大隊 歩兵連隊 歩兵大隊の編成にして
00271
2013/04/24(水) 15:18:23.57ID:???ま、装輪式戦闘車両ってもの自体が日本の国情には合わないから、どうでもいいのだがw
0028名無し三等兵
2013/04/24(水) 15:55:07.59ID:???0029名無し三等兵
2013/04/24(水) 16:15:03.96ID:???だってさぁ、あっちのスレは誰かさんのせいで機能不全に陥ってるんだぜ?
何レスどころか何スレ無駄に消費させられたと思う?
他にどのような手段が残されていたのか、具体的に教えてもらいたいものだ。
0030名無し三等兵
2013/04/24(水) 16:29:52.98ID:???全員が
0032名無し三等兵
2013/04/24(水) 23:44:19.79ID:???0033名無し三等兵
2013/04/24(水) 23:48:34.07ID:???くだらん事をするな。
0035名無し三等兵
2013/05/01(水) 15:53:43.23ID:???対コストでも、対重量でも、対被輸送性でも、
戦車モドキがMBTに勝る所なんて欠片も無いのだから、
道交法制限内(車幅2.5m以内かつ車重25t以下)か、おおすみ上甲板積載可(20t未満)の、
最低限どちらかは必須で両方満たしているのがベストだと思う。
0036名無し三等兵
2013/05/08(水) 22:30:16.94ID:???003810式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/08(水) 23:20:32.28ID:???さて本題に戻すと機動戦闘車は戦争では貧弱すぎて役に立たない
相手が1〜2人の万引き犯罪者ならともかく重火器を装備した軍隊相手では的になるのが関の山
とくに本土戦が無い日本では出番すらなく必要性という観点からはゼロだ
しかし技術維持や発展目的なら少数であれば開発生産をし続けて将来の無人化時に備えるのは反対しない
0039名無し三等兵
2013/05/09(木) 05:21:41.53ID:???0040名無し三等兵
2013/05/09(木) 05:38:05.84ID:???004210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/09(木) 08:16:40.05ID:???このスレは固定ハンドルを付けて書き込むのがルールです。
にも関わらず意図的に匿名で書き込みますと悪質な荒らし行為とみなされ即NG虫箱いきで無視されます。
匿名で書いても返答レスは一切ないので、間違っても荒らし匿名で書かかないこと。
0043安芸乃島好き
2013/05/09(木) 10:50:21.83ID:???Lans氏へ
貴兄の「マージャンの上がり最終形」は、実はこの数年以上迷走していたがからこそ
こんな2ちゃんねるスレなんかに、現在でも漂流しているように観察しました。
俺の亡くなった親父からの受け売りだけど
自らの弱い処は弱いと受け止める矜持や勇気こそ、軍事の関係者には非常に大切な資質なんじゃないでしょうか。。
0044Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/09(木) 11:19:55.41ID:???>実はこの数年以上迷走していたがからこそ
私は迷走してませんよ。
何年も前からずっと言ってるし、変わってませんw
ずっと最初のスレ読んでみ。
>こんな2ちゃんねるスレなんかに、現在でも漂流しているように観察しました。
なにか2chを誤解してないか?
わたしはここに気分転換に遊びにきてるだけですよww
それ以上でも、それ以下でもないです。
0045安芸乃島好き
2013/05/09(木) 11:27:10.76ID:???>Lans氏へ
貴兄が、かなり心配です。。
将来装輪戦闘車両について、技本から情報更新がありましたら再会しましょう
それまで、さようなら
0046Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/09(木) 11:32:25.76ID:???ちなみに、私の情報のほとんどは普通の公開情報です(ただし海外含む)
なので、ちょっと探せば誰でも、この程度の考察はできます。
大事なのは適切な情報収集
(この中には理論や考察手順などに関する情報も含む)
と情報分析
(この分析方法や手順も、上記情報収集の目標になります)
貴官は特に情報分析が弱いように思えます。
(その前に分析方法や考察方法や、その背景となる理論の集積が不足)
004710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/09(木) 11:35:24.36ID:???彼自身その重さに耐えかねあと10年、早ければ5年の余命と観てとれる。
生まれ落ち持った配牌をやっと鏡を通して初めて見たのは50過ぎだったランス爺。
我思うことも無く時間は無情に過ぎオートツモで気づいた時には展望も点棒も無かったノーテン詰み。
0048名無し三等兵
2013/05/09(木) 12:24:51.55ID:???0049名無し三等兵
2013/05/09(木) 12:32:34.79ID:???1輌何億ならOKとか装甲が何mmならOKとか
そういう話をしろ
0050Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/09(木) 12:55:42.67ID:???そういう細かいスペックの話は最後です。
0051犬ふぐり ◆c6nDPHByH.
2013/05/09(木) 13:00:34.36ID:???0052名無し三等兵
2013/05/09(木) 13:25:17.69ID:???さようならゴミスレ
0053横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/09(木) 15:11:40.37ID:???どうしても必要な物であれば、高くても調達しなければいけませんが、
別段無くても差し障りの無いものや代替品があれば調達する必要が
ありませんからねw
0054名無し三等兵
2013/05/09(木) 20:02:57.07ID:???自分は質問に答えることもなく、逃走しちゃったのかよ。
本物の屑だな。
どうせ今後も名無しで潜伏して、馬鹿なことを垂れ流し続けるんだろうけどw
Lansちん、本当にご苦労さまでした。
0055Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/09(木) 20:07:26.55ID:???ありがとー
でも、あの程度なら、別に疲れもしないから、大丈夫〜w
0056名無し三等兵
2013/05/09(木) 20:56:59.86ID:???2ちゃんねるだけでなく、TVのコメンテーターとかでもっと適切な情報を発信してくれればありがたいとおも。
005710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/09(木) 21:14:51.99ID:???昨年、豊後水道付近で領海侵犯したのは何処の国の潜水艦でしょう。
次のスクリュー音をヒントに答えて下さい。
「バキューン!バキューン!ボ、ボクノセンシャガバキューン!チョウセンジンガ〜センコウクワスゾヨシコセンセイ」
0058横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/09(木) 21:20:18.54ID:???単に、『キチガイの戯言』だと言い切ってしまっては同じようなレベルの人間になっちゃいますので、戦闘重量が26d以下の
それなりの装甲を施した車両、それも遠戦火力ではなく近接戦闘用の車両について他国の採用例を調べてみたのですが、
極めて限定的な空輸能力を使用してまで緊急空輸するだけの価値がある物はどうしても見つけることができませんでした。
水子になってしまった米FCS計画のMCS(軽量120_砲装備)でさえも、戦闘重量が約24dで確保できるものは耐30_弾。
一応、ロシアのBMD4、BMP3、2S9の装輪化+重装甲化、及び2S23の重装甲化も妄想してはみたのですが・・・
揚陸艦から発進するLCAC等を用いるのであれば、10式戦車の方が確実に有効だと思いますw
彼奴が2個方面隊相当もの陸上兵力の新規増勢、しかも離島に充分な駐屯地や演習場を手当することを考えれば予算を
含めたいろいろな問題が発生するにも関わらず、何ら逡巡することなく、YESと言い切ることができたのは、どう考えても
これまで全く頭脳労働やマネージメントには一切携わることなく、言われるままに何も考えずに働いて・・・というよりも動いて
・・・きただけ、もしくは物事を深く考えることなく生きてきた人間だからできたのでしょうねぇ。
ある意味では非常に幸せな生き方かもしれませんが、少なくとも小生はそういう生き方をしたいとは思えません。
005910式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/09(木) 21:26:46.63ID:???何か言い忘れてないか?
俺がコテでここに来たお陰で君に粘着してる線香が沈黙し大分助かってると思うが
礼の一つでも言ったらどうだ
0060両棲装○戦闘車太郎
2013/05/09(木) 21:40:19.28ID:???006110式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/09(木) 21:50:28.66ID:???日本が中国と全面戦争するほどの根性があるかどうか周りを見渡してから書き直せ
始まったら最後、どっちか国が潰れるほどにならないと終わらない
006210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/09(木) 21:58:12.66ID:???どうぞ取って下さいと言わんばかりに無人島で放置しておきながら取られてから全面戦争も覚悟で奪回作戦とか
馬鹿の泥縄を絵に書いたようなもんだな
0063犬ふぐり ◆c6nDPHByH.
2013/05/09(木) 22:05:22.56ID:???0064名無し三等兵
2013/05/09(木) 22:06:13.64ID:???0065名無し三等兵
2013/05/09(木) 22:17:01.48ID:???0066両棲装○戦闘車太郎
2013/05/09(木) 22:21:59.18ID:???0067名無し三等兵
2013/05/09(木) 22:29:42.78ID:???0068横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/09(木) 22:34:28.52ID:???駄犬がいくら吠えたところで、いちいちそんなものを気にするほどの子供じゃないからなぁ。
それ以前に、俺は恩着せがましい人間に対して礼を言うという習慣を持ち合わせていない。
そもそもハゲボーが何を言ったところで、説得力なんてものはどこにもないからね。
むしろハゲボーが吠えれば吠えるほど、ハゲボーが言っていることよりも、俺の言ってることが正しいということを
他の人たちに証明してくれているようなものだよw
俺のことを叩く暇があったら、ハゲボーは自分の頭をブラシで叩いて、頭皮の血行を良くする方がいいのにねぇwww
0069横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/09(木) 22:47:21.82ID:???ところで、在日ホロン部のヘリボーが祖国に帰って徴兵義務に応じる或いは志願兵になると思うかね?
せいぜいレイシストしばき隊の雑魚キャラとして行動してはみたものの、在特会や国粋会、そして公安が怖くて
コソコソと逃げまくっているのが関の山だと思うんだけどさぁ・・・
大言壮語する人間は信用しないことにしてるんだよね、俺。
0070両棲装○戦闘車太郎
2013/05/09(木) 22:49:07.65ID:???0072横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/09(木) 22:54:10.85ID:???それ以前に、所要に満たない兵力の逐次投入は各個撃破を招k(ry
0074名無し三等兵
2013/05/09(木) 22:58:15.81ID:???何もない焦土と化したハゲボーの頭の中には虫もいないだろ。
食うものが無いからな。つまり頭髪も中身の皆無なのが
ヘリボーw
0075名無し三等兵
2013/05/09(木) 23:37:44.21ID:???横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
0076名無し三等兵
2013/05/09(木) 23:39:43.75ID:???横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
0077Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/10(金) 00:27:54.14ID:???>ちょっと意地悪というか焦らすんだけど
私は悪意のタロチンブリーダーですからwwww
>軍事評論家にならないの?
出版j不況だし、軍事だけで喰ってくの難しいよ
今の仕事も好きだしねー
0078Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/10(金) 00:32:01.16ID:???はいはい、前スレで死守の場合の最低必要所要は計算したから
それを実現する具体的な方法書いてね。
0079横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/10(金) 01:00:23.12ID:???いつもながらのことですが自ら頭の悪いことを証明してくれていますなぁ、ハゲボーはwwwwww
>>Lansさん
<タロチンブリーダー
タロチン発のデムパ浴って、楽しいですか?
008010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/10(金) 08:53:28.72ID:???奪還すると信じて疑わない妄想願望かよ
仮にそうなったら先に攻撃し火蓋を開くのは日本となるが
中国は無人島の自国領土を死人も出さず実効支配しただけで攻撃はしてない
そこへ日本が突然攻撃をしたらどうなるか考えたことあんの?何時どおり考えたくなくて脳停止か
日本人は現実から目を背けて自分の都合良い想いを描いて暴走するキライがあるのは毎度のこと
その性分が負け戦に駆り立て自分から穴ぼこ落ちて自滅する馬鹿ばっかの劣等民族
0081名無し三等兵
2013/05/10(金) 09:05:35.27ID:???<その性分が負け戦に駆り立て自分から穴ぼこ落ちて自滅する馬鹿ばっかの劣等民族
おいおい、それは朝鮮・韓国人のことだろう?
鏡を見てみなよ、在日君w
008210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/10(金) 09:10:50.92ID:???真珠湾もイラクのクエート奇襲も911もそうだったが、世界の賛同を得られる大義取りがとても大切
それを日本が先制攻撃し敵を被害者にさせてるとか愚の骨頂
軍オタは戦術レベルのバキューンバキューン妄想遊びばかりで大局を観る思考が欠落し大事な事が抜け落ちてる知障が殆どだ
0083犬ふぐり ◆c6nDPHByH.
2013/05/10(金) 09:17:07.82ID:???0084名無し三等兵
2013/05/10(金) 09:18:23.70ID:???韓国のかw
008510式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/10(金) 09:21:55.91ID:???しかし日本人は毎度のことながら目を背け自分から穴ぼこに落ちようとしてる
自己保身ばっかのヘタレ日本政治家は奪還はする気はないだろうが
血走った連中も必ず沸くし弾みで奪還戦をして先制攻撃をしてしまう流れになる事も有り得る
0086Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/10(金) 10:22:25.94ID:???部隊を置けというのは簡単です。
じゃあ、どれだけの部隊を、どれだけの場所に置くのですか?
置けって言うんでしょ?
だったら、どれだだけ置いて、どこに置くのか位は言えますよね?
>82
>じゃどうするか、まず先に中国に攻撃させ日本人の死人が多数でるようにするのが重要
無為に被害を出させた政府に対する、
国内から追求はどうしますか?
国内がそんな状態で十分な戦争指導が出来ますか?
>妄想遊びばかりで大局を観る思考が欠落し大事な事が抜け落ちてる知障が殆どだ
ふーん
じゃあ、貴官には前述した質問に
妄想的ではなく、現実的な回答を期待して良いのですね?
0087名無し三等兵
2013/05/10(金) 10:35:11.69ID:???・7D前に重戦闘車戦闘はあるが、7D以後にない
・対ゲリラコマンド型重戦闘車はいる
・諸島域や先端入口でアクティブな機甲戦術はいる
・7D以外の機甲部隊はアクティブ高速展開できないといけない。7Dは最短30時間でせんけんたいが登場する。
7Dより早く、輸送か機動戦略とゲリラコマンドするには
MCVでもありかと思うが25トン前後の重装戦闘車群がほしい
[7Dの質でわなく速さがないと戦術的にジョイントミッションできない]
例えばWAPC、
LCVに側面追加で5.5トン上面で9.5トンいるけどそんな規模の戦闘車は普通にほしい。
かつ早くないと高速展開できなく
装甲拡張型VBCIみたいのがいる。
ストライカーとわいわないが7Dをしえんするのに、
4個独立騎兵師団
輸送機60
輸送艦装甲車250個分
の戦力は軽くいる
008810式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/10(金) 10:51:36.40ID:???抗日ドラマが放送されない日はないらしい
どんなドラマか簡単にいうと、悪者日本兵や日本人を勇者中国人が倒す
とまあそれだけだが、日本で言えば水戸黄門みたいなもんだろう
中共政府も星の数ほど作られる抗日ドラマに関しては一切クレームをつけず黙認放置してる
さて、そんな中で戦車厨諸君が興味を抱きそうなのがあったの紹介する
紫日 01 (02以降の続きもあり)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Id2V-8e-ePo
↑こういう状況になるのを戦車厨が心配してるんだろ?
あのさ今は対戦車火器もあり実際シリアでは戦車は民間兵の携帯対戦車兵器の的にしかなっていない (youtubeに動画多数あり)
まあ続きの02以降も面白い描画があるので暇潰しに見るのも悪くない (日本兵が中国人を袋詰めにして火をつけて遊ひ殺すシーンとか他)
>>86
おまえ50才過ぎてんだろ?いい年して相変わらず幼稚でだなランス
心は永遠のティーンエイジャーLans爺ちゃん
0089名無し三等兵
2013/05/10(金) 11:50:21.58ID:???まあ日本人が対戦車火器使って自衛隊の戦車破壊するなら大変だろうな
想定する意味有るとは思えないがな
アメリカもロシアも中国も台湾も韓国も北朝鮮も的の保有に熱心なんですね
0090名無し三等兵
2013/05/10(金) 11:52:36.21ID:???装軌より動き鈍いし装甲薄いし
0091Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/10(金) 12:05:44.03ID:???答えられないのですか?
という事は、自分の主張は撤回するのですか?
安芸乃島でさえ、検討違いだったとはいえ
自分の主張の為に、何とか答えようとしてたのに?
0092Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/10(金) 12:15:33.45ID:???>ストライカーとわいわないが7Dをしえんするのに、
>4個独立騎兵師団
主力よりでかい先遣部隊ってなにそれ?
009310式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/10(金) 12:22:21.53ID:???馬鹿の的外れな愚問に答えて1から10まで教えてやるほど俺は寛容な人間ではないし馬鹿相手にキリがない事で無意味
バカバカしい、無理だろうが自分で考えろ年食った発達障害児
0094Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/10(金) 12:51:30.11ID:???ほほう、つまり貴官には
自分には確たる理論もなければ、根拠もない
ただ自分の妄想する思想があるのみ
そう言いたいのですね?
0095名無し三等兵
2013/05/10(金) 17:32:08.66ID:???ハゲボーは昔からそうだろw
0096両棲装○戦闘車太郎
2013/05/10(金) 18:07:47.76ID:???0097名無し三等兵
2013/05/10(金) 18:16:59.57ID:???技本情報公開はよ!進捗状況はよ!
0098名無し三等兵
2013/05/10(金) 18:55:51.33ID:???そんな2人の共通項:恥知らず バカ 底辺層
もしかしてヘリボーも虹ヲタの童貞オヤジ?
0099名無し三等兵
2013/05/10(金) 18:57:24.01ID:???0100横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/11(土) 00:30:47.26ID:???とりあえずは常識の枠を外して好き勝手に妄想してみた上で、現実世界に戻ってその不備な点を
1つ1つ潰していって、最後には他人様にも納得して頂く作業って、慣れると面白いですよね。
逆に現行の問題点を抜本的に解決するために、QCやORの手法を用いていってもいいですし。
どちらにせよ、営業のプレゼンとか、技術の新規開発とか、そういう仕事をしていく上でも、そういう
習慣を身につけるということは何かと役に立ちます。
どうしてもわからないことは、先達に聞いたり、岡目八目の第三者の意見を聞いたりしていくことで、
自分の見識を広げていけますからね。
1つ聞いてみたいんだが
戻すべき・増やすべきという主張ではなく、Lansは現実として戦車枠が増える・戻ると思ってる?
無いものねだりをしてるだけだと、厨と同じいやそれ以下の戯言にしかならんぞい。
0102どんだんずや
2013/05/11(土) 00:58:35.27ID:???あど鳥取さんご免なさい。
0103名無し三等兵
2013/05/11(土) 07:40:55.37ID:???一番似合う気がする政経中枢の第1師団戦車大隊に
10式戦車が入ってしまいどこの部隊に入れる気なのか分からなくなった
2個中隊しかないのに1中隊づつ2種類というのも無駄っぽいし
0104名無し三等兵
2013/05/11(土) 09:08:51.55ID:???0105名無し三等兵
2013/05/11(土) 09:25:11.18ID:???民主政権の時にどさくさまぎれに元にもどされたが今後はどうなのか。小野寺さん
がゲルにだまされないのを祈るばかりですよw
0106名無し三等兵
2013/05/11(土) 13:10:24.27ID:???200輌くらい調達するのとどっちがいい
0107名無し三等兵
2013/05/11(土) 13:30:01.18ID:???・MCVが5億なら要らない
・MCVが4億ならあっても良い
・MCVが3億なら買い
個人的にはこんな感じ
もう電子機器も夜間戦闘出来る程度のしょぼいのにして、装甲の付いた歩兵砲にしちまおうぜ
0108名無し三等兵
2013/05/11(土) 13:31:03.63ID:???RWS研究してるみたいだし一緒にすればいいのに
0109名無し三等兵
2013/05/11(土) 13:45:19.07ID:???0110横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/11(土) 15:48:56.58ID:???自走歩兵砲3門買うよりも戦車1両買わないと、本土の部隊は74式のまんま・・・
0111名無し三等兵
2013/05/11(土) 16:01:15.11ID:???機動戦闘車は予算付かないかも・・・
0112名無し三等兵
2013/05/11(土) 16:38:37.77ID:???1両3億なら74式2中隊の後継は、
10式1中隊よりMCV3中隊の方が良いだろ。
4億なら20〜30両だけ調達して12旅にでも置いとけ。
5億ならゴミw
0113名無し三等兵
2013/05/11(土) 17:18:13.00ID:???0114名無し三等兵
2013/05/11(土) 17:55:00.79ID:???ヴェトロ1億
主砲1億
その他偽装および装甲5000万
4億切れる要因なし。ほぼ5億レベル
0115名無し三等兵
2013/05/11(土) 18:01:02.38ID:???主砲ヴェトロ2億
89IFVが量産ミサイル除く3.2億なのに少数ロットで5億きったら奇跡
「89より安い要因なし」
初年度60両一括発注で5.5億たんねん6.2億とか
「こんなアホ装備買うならOH1とF2とめるなよ」
0116名無し三等兵
2013/05/11(土) 18:21:45.87ID:???105mmより対空にも使える62口径76mm砲の方が装輪には
有効かも知れないよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E8%87%AA%E8%B5%B0%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E7%A0%B2
011810式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 19:16:34.07ID:???米国は沖縄をはじめとする幾つかの島は返したが返していない島もまだ多い
戦前、日本領土だったサイパン、テニアンもそうだ
なぜ日本はアメリカに侵略されたサイパンやテニアン、その他の返還を要求しないのだろうか
サイパンやテニアンが有史以来アメリカ領土だったことは一度もなく返還は当然だが
それを戦勝品のごとく捉えるなら不法に北方領土を占領したソ連(現ロシア)や竹島を占領してる韓国となんら変わらない
そこで尋ねる
以前、別スレでなぜ日本は返還を要求しないのか戦車厨に聞いたことがある
そしたら、それは韓国人が悪いという意味不明な答えが返ってきた
戦車厨とはどの様な生物か論理的に説明せよ
0119横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/11(土) 19:29:22.35ID:???真面目に銃砲を用いた対空戦闘を実施させる為には、とてつもなく高価な捜索レーダーと
追尾レーダーを備えたFCSが必要になる。
イタリアのhttp://combat1.sakura.ne.jp/OTOMATIC.htm見れば、わかるでしょ?
そんなものは専門職種の高射特科でさえも87AW以降買ってもらえてないw
そして、イタリアのhttp://combat1.sakura.ne.jp/OTOMATIC.htmの出荷実績は0。
専ら光学センサーだけで対空戦闘をさせようとすると、とんでもない数の弾幕を張らないと
いけなくなるから、発射速度の高い機関砲しか役に立たない。
http://combat1.sakura.ne.jp/SIDAM25.htm
http://combat1.sakura.ne.jp/M163.htm
まさか、戦車用のFCSで対空戦闘させるつもり?
0120名無し三等兵
2013/05/11(土) 19:44:10.21ID:???もし調達済みの砲を流用できるならその分安く上がらないの?
0121名無し三等兵
2013/05/11(土) 19:53:10.67ID:???機動戦闘車の搭載砲が軽量低反動砲なのは間違いなさそうだし
公文書に無いから既存砲身流用は誰かの早とちりか妄想レベルの憶測が元だろうな。
012210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 19:53:51.24ID:???我が家の洗濯機は三菱村製で購入してから4年が過ぎた
先日、くず取りのネットが破れ電気屋で注文しようとしたら三菱は洗濯機事業から撤退していて注文できない
おいおい、例え撤退しても10年くらいは消耗パーツを用意しておきサポートを続けるのが普通だろうが
三菱村ルールにはそんな常識もなく「やーめた」で勝手に撤退して「あとはシラネ」なのか?
以上が中国人並の三菱村商売の話だ
さて同じく別スレで三菱村一番の厄介者である三菱自動車を皮肉って褒めてたら案の定
アスペの戦車厨はそれを皮肉とは判らずそのまま受け取り経済三文知識をひけらかす馬鹿まで沸いた
やっぱ頭の弱い人とは会話はできない
0123両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 20:03:17.72ID:???0124名無し三等兵
2013/05/11(土) 20:42:13.56ID:???お前の妄想かw
96 両棲装○戦闘車太郎 age 2013/05/10(金) 18:07:47.76 ID:???
・・妄想は、理屈を捻って他人に説明するからこそ面白いのになぁ。
012510式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 21:03:11.74ID:???しかし日本で放送される番組は放送者の主観による検閲で多くの番組が未公開・奔走禁止になってるのを知ってる者は少ないはず
とくに脳に花が咲いてる戦車厨は考えたこともないはずだ
何が放送されてないかは判らないが、その一部をyoutubeや害国動画サイトで見ることが出来るので、その目で確かめれば良い
なぜ日本で放送されないか?の答えもそこに在るが
一言で言えば日本人が見たり聞くと不愉快になる番組だ、英語が聞き取れる奴なら更に判るはず
012610式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 21:04:18.65ID:???○ 放送禁止
0127名無し三等兵
2013/05/11(土) 21:11:54.78ID:???近接戦闘車に対空レーダー付けたような「高射機関砲システム」なるものが研究中してますが、物になるんでしょうかね…?
0128両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 21:16:34.99ID:???市街地で高層ビル上階の部屋を蜂の巣にするなど、割と便利。
012910式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 21:19:25.70ID:???0130名無し三等兵
2013/05/11(土) 21:23:18.89ID:???013110式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 21:23:55.54ID:???まさか日本本土決戦で国民の最後の1人まで戦ってる状況とかか?
頭大丈夫か糞バカ君
0132両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 21:27:21.11ID:???歩兵と対峙する場面なら、何時だろうとミンチにするチャンス。
・・装甲の都合も加味すれば、戦車に任せた方がスマートなのはちゃんと言明しとく。
0133名無し三等兵
2013/05/11(土) 21:27:54.72ID:???便利なのは解ってるんですが、数が揃うのかな?って思うんですよ
89式装甲戦闘車、87式偵察警戒車、87式自走高射機関砲、
これらの後釜を同一車種から開発するってのも冒険してるなぁと思います
0134両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 21:32:18.38ID:???南西諸島の小さめの有人島であっても、国内での戦闘という意味では「日本本土決戦」だぜ。
それとも、本土≡本州とか考えてるクチ?
0135名無し三等兵
2013/05/11(土) 21:38:24.90ID:???本土戦だけど決戦にはならないんじゃね?
0136両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 21:39:46.04ID:???呼び捨てすんな、なのはちゃんと呼べッ!
数を揃える為の機材統合ではあるのだけど、確かに心配だな。
特に、装軌車両の更新に装輪車両を充ててるのが。
0139名無し三等兵
2013/05/11(土) 21:49:10.21ID:???装備しないよ
ヘルファイヤーですら87式の射程外からヘリに打ち込まれるし
対空火器が真っ先に排除される
>>134
妄想うざいよ
北海道では本州のことを内地と呼んでるのを知らないのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%9C%9F
014010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 21:51:52.16ID:???乙武が口喧嘩では負けたことがないと番組中で言ったのに腹が立ったようで
横山爺 「俺は絶対に乙武に喧嘩で負けないw長い棒をもって突つけば楽勝w」
と、何時もの冥戦術を披露していた横山
俺はそれを見て絶句した、日本人は何時からこんなにも醜く品位を失ったのか
乙武洋匡さんは立派な人で俺は尊敬している、下衆で差別的な発言はやめてくれ横山
俺が尊敬する乙武さんの始球式↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=FaY3ySq88-Q
014110式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 21:54:27.11ID:???おまえそれ本気で言ってんの?生まれつきか?狂ってんのは
馬鹿と障害者は書き込むな
0142名無し三等兵
2013/05/11(土) 21:54:53.93ID:???0143両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 22:00:56.05ID:???取る時も取られる時も損耗率が高くてヤバい。
ところで、尊敬する乙武さんのカキコを禁止するヴァカは放置すべき?
014610式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 22:05:31.48ID:???おまえの脳内ネットゲームだかの話は他でやってくれね?
離島も本土決戦の脳内ネットゲームスレで幾らでも妄想話してろ低脳児
0147名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:06:22.59ID:???ブサ面でバカでハゲな朝鮮人とのハーフだったら最悪だったろうw
0148名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:08:56.69ID:???そのうちお陀仏だろう。
014910式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 22:13:34.63ID:???そもそも力ずくの軍事侵略しか想定してない時点でお里が知れる
その取ったり取られたりの馬鹿の脳内ネットゲームのアホ話は他でやれ
いったい何の為にこんな馬鹿を産んだんだ、この馬鹿の親
0150名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:15:13.59ID:???0151名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:18:39.88ID:???そりゃそうだな。
朝鮮人とのハーフでハゲじゃなあw
015210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 22:21:19.46ID:???戦車バカ毎度のパターンで形勢が悪くなり他に言い返せなくなると「スレチだぞ」
つまり
スレチ=泣きながらバーカバーカと叫ぶ小学生
みたいなもの
0153名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:22:06.93ID:???0154名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:24:43.12ID:???015510式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 22:31:12.81ID:???あっちで出番もなく役立たずのゴミ式戦車の妄想話でもしてろ
それか大好きな韓国人叩きでもして不幸人生の慰めでもしてりゃいいじゃねえか
それが飽きたら無駄飯食ってウンコ製造機やって寝ろ
0156名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:32:56.61ID:???毛根の栄養になるかもしれん。
最悪ハエがたかってハゲが隠れるよ。
0157名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:33:54.97ID:???0158両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 22:35:54.38ID:???そんな中で軽量戦闘車に高射機関砲を装備させるのは、果たしてナニを意味するべか?
軽量戦闘車が10式戦車に随伴することを意味するなら、路外機動力確保にOTT履帯をry
それは高射機関砲の本来の使い方じゃあない。
BMPTこそが、それをする為の車両。
ん?ならBMPTに携行SAMを追加すれば高射自走砲いらないんじゃないのか?
ならどうせ歩兵の火力支援はLCVが受け持つことになるんだから
74TKの車体ベースに40mmCTAとM2と96式てき弾と携SAMと中多を載せて
和製BMPT造ろうずぇいw
0162横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/11(土) 22:44:15.43ID:???それも俺が大好きな10式戦車のwwwww
親日罪で逮捕されてもしらんぞ?
0163横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/11(土) 22:44:58.59ID:???0165名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:47:11.63ID:???なんというカンガルーw
0166名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:47:12.36ID:???016710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 22:48:34.70ID:???よ、50才ニート!
今日も自宅警備ゴクロウサマ
ロト6で3億円あたった横山は一生働かなくていいからイイよな
0168両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 22:49:27.50ID:???orz
>>161
こと対空射撃に関してはFCSがあらゆる意味で嵩張るのが。
せっかく高射機関砲用に対空FCS積むなら、近SAMを同じ車体に載せようぜ、というのなら多少はマシかも。
あと、74式戦車の車体ちゃんはもう休ませたげて・・
0169名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:49:34.57ID:???10式を汚すなカスが
0171名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:51:02.92ID:???017410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 22:54:04.50ID:???ボクの2chルールを守れよw
0175名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:55:01.90ID:???妄想してるからな
0176名無し三等兵
2013/05/11(土) 22:57:32.40ID:???017710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 22:57:40.15ID:???さっきウンコ太郎の脳内ネットゲームスレかとスレタイを確認しちまった
あまりにも馬鹿な事を平然と書いてるから
0178名無し三等兵
2013/05/11(土) 23:00:23.96ID:???0179両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 23:02:11.60ID:???0180両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 23:03:50.93ID:???0183名無し三等兵
2013/05/11(土) 23:08:52.25ID:???0184名無し三等兵
2013/05/11(土) 23:29:05.23ID:???とか言ってw
( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
018510式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/11(土) 23:32:02.41ID:???横山じいさんやウンコ太郎は今日も朝まで2chか、、、そんな生き方は
有限な人生だということを知らない、いかにも日本人らしくて立派
日本人は1000年くらい生きるつもりでいるから心が花畑で世界から尊敬される
日本人の中の日本人である横山爺とウンコ太郎にマジ感服した(-_-)zzz
0186名無し三等兵
2013/05/11(土) 23:33:07.88ID:???ブルムベアみたいな特化型ってどうだろ?
0187名無し三等兵
2013/05/11(土) 23:34:22.58ID:???まぁ普段昼まで寝ているんだから日曜くらいは早起きもいいかw
0188名無し三等兵
2013/05/11(土) 23:36:50.67ID:???大して役に立たないから導入されないだけだろ。
お前が騒ぐ程度のことはとうに検討されてるだろうし、
コストやら手間のデメリットがメリットを打ち消すんだろ。
0189横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/11(土) 23:37:00.55ID:???それはいくらなんでも無理ですよ。
ハゲボーには、【高度な精神労働】や【高度な思考作業】なんてことはできませんからw
そういう意味では安芸乃島好きと同じレベルの単純作業員が彼のMAX値なんでしょうねぇ。
他板も含めて、いろんなスレで粘着してきますけど、建設的な意見がまるで見当たらない。
0190両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 23:37:03.18ID:???87AWも、けっきょくFCSが高価すぎて数揃えられんのだし
おれも、おまい自身が>>158で言ってるように高価なFCSを持つ自走高射砲は要らんべ?と言っとるんだわ。
まぁこれを言うと、また( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV! とのgdgdが始まってはかなわんので、これぐらいにするがw
>あと、74式戦車の車体ちゃんはもう休ませたげて・・
何を言っとるか!
よくよく考えれば海自はお古のゆき・きり型とかをまだまだ延命して使わなならんのに、陸だけ贅沢いっちゃぁいかん。
最近思うんだが、MCVを造って、さらに重迫ではなく105mmのLCVを造るぐらいなら
74TKを改修して場つなぎをし、LCVへ注力すべきと。
たとえば前面に追加装甲とか延命のやりようは何かあるだろ?
0192両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 23:39:06.17ID:???0193名無し三等兵
2013/05/11(土) 23:40:59.40ID:???予算が付けばな。現実は4両分しか付かなかったがなw
0194両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 23:42:04.40ID:???74式戦車の車体ちゃんは、足周りの油圧装置が交換部品の在庫切れを含めて寿命なので、残念ながらマトモな延命はミリ
0196両棲装○戦闘車太郎
2013/05/11(土) 23:45:50.93ID:???0197名無し三等兵
2013/05/11(土) 23:46:10.34ID:???言われてたなぁw
>予算が付けばな。
MCVを止めれば予算はある、はず?だ。たぶん。きっと…。
>>194
どうせ増加装甲とか付けるなら足回りにも手を入れなきゃならんのだ。
予算さえ付けば方法はある、はず?だ。たぶん。きっと… ん〜……。
0199名無し三等兵
2013/05/12(日) 00:10:21.44ID:???車高調整機能をあきらめて固定すりゃいいじゃん。10式がある以上
起伏を生かした戦闘は10に任せて、74は市街地や沿岸で動く砲台
に徹すればよかろう。
>>196
働け!ゴミ野朗!!
0200名無し三等兵
2013/05/12(日) 00:12:15.27ID:???何を言っておる
わしの脳みそは自衛隊の知識を離れてもうショボショボじゃぁ〜( "・ω・゛)ヨボーン
LCVはどのような形になるのであろうな
古い噂では、インホイールモーターをいいことに、単純に1軸増やした8輪タイプも視野に入れているという
まあ、防衛省の公開資料によれば、試作車はNBC偵察車を6輪化&インホイールモーター化したずんぐりむっくりの車両になるらしいが、
いずれにせよどのような走破性能を見せてくれるのか楽しみである
ちなみに一時は軍事研究誌において先進的プロジェクトともてはやされたFCSの、
装輪試作車両ペガサスは、400kWモーター1個で車体を動かす(つまりドライブシャフトがある)ものであるから、
LCVの試作車両はそれよりも野心的なものであるともいえる(どちらかといえばAHEADに近いだろう)
>>192
うむ、転職したら仕事がアホみたいに忙しくなってたからしばらく離れていた(´・ω・`)
かといって今もWorld of Tanksにハマってるので、なかなか書き込むわけでもないが…
でだ、やっぱり日本の毛細血管のような細道を駆け巡るにはジムニーだな、と
ジープ・ミニから取ったジムニーだな、と
いや、別に俺の愛車だからではないが、ジムニーだな、と思うわけだ
( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
0202両棲装○戦闘車太郎
2013/05/12(日) 00:24:23.31ID:???親の寿命?片っぽ、既に事切れてまさぁ
0203名無し三等兵
2013/05/12(日) 03:09:11.39ID:???90TKを北海道から出してもデカ杉重杉で役に立たん。
0206名無し三等兵
2013/05/12(日) 12:24:23.10ID:???0207名無し三等兵
2013/05/12(日) 13:07:06.57ID:???横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ横山ハゲ
0209横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/12(日) 17:38:21.38ID:???戦車が使える離島の奪還作戦で、輸送艦やLCACに載せる分には別段支障はないでしょうけどねw
0210両棲装○戦闘車太郎
2013/05/12(日) 17:50:50.30ID:???0211横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/12(日) 20:32:29.52ID:???輸送艦の車両甲板の寸法は無視しちゃうんですか?
0212両棲装○戦闘車太郎
2013/05/12(日) 21:00:04.21ID:???んにゃ、むしろ3甲板(?)の戦車用車両甲板に、1〜2両だけ余分に押し込めれた筈。
編制定数が一緒なのに余分に押し込む意味が無い、という話は、全く否定できる要素が無いw
0213名無し三等兵
2013/05/12(日) 21:22:38.17ID:???021410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 21:24:37.60ID:???取らぬ池沼の皮算用
0215名無し三等兵
2013/05/12(日) 21:28:45.03ID:???021610式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 21:29:22.89ID:???都合が悪くなると何処からともなく沸くドコデモ諸兵科連合とか言ってるくせにだな
誰にも邪魔されず都合が悪くない時は妄想花畑全開で戦車部隊のみで戦うらしい
0217両棲装○戦闘車太郎
2013/05/12(日) 21:31:50.69ID:???0218名無し三等兵
2013/05/12(日) 21:39:49.89ID:???0219名無し三等兵
2013/05/12(日) 21:41:26.94ID:???が、平時ならともかく敵が居る有事じゃそんなことは無理
ヘリ空母から発進したヘリによる降下作戦くらいしか選択肢がないと思われる
0220名無し三等兵
2013/05/12(日) 21:44:10.61ID:???そういやハゲボーLCACをゴムボートとか言って大爆笑誘ってたなw
0221名無し三等兵
2013/05/12(日) 21:46:17.68ID:???書けない相応の理由なぁ
96 両棲装○戦闘車太郎 age 2013/05/10(金) 18:07:47.76 ID:???
・・妄想は、理屈を捻って他人に説明するからこそ面白いのになぁ。
0222名無し三等兵
2013/05/12(日) 21:47:04.14ID:???ごつごつ岩だらけの尖閣じゃ例え接岸させても物が降ろせない
0223両棲装○戦闘車太郎
2013/05/12(日) 21:47:40.09ID:???022410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 21:51:14.08ID:???砂地の浜辺がない尖閣でどうやって接岸するんだ?
島の周りはほとんど岸壁で僅かにある岩だらけの浜は直ぐ後がやはり断崖
尖閣の地形も知らず馬鹿丸出しだなオマエ
0225名無し三等兵
2013/05/12(日) 21:53:49.52ID:???>あーあのメリケンゴムボートか、何隻買って持ってるんだ?たったの5〜6隻?一隻に積める戦車の数は1両か?
>防御ほぼゼロのあんなゴムボートを陸まで沈ませず攻める力が自衛隊にあんのかよ
>オマエの脳内では敵はよっぽど弱くてボンクラなんだろうが現実は違うぞ ア ス ペ
ハゲボーの中でも指折りのアホレスw
0226両棲装○戦闘車太郎
2013/05/12(日) 21:58:08.83ID:???022710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 22:00:04.14ID:???先に火蓋を切り手を出すのも奪還側の日本、中国は日本にいきなり攻撃された被害者になる
だから無責任に何時までも無人島のまま放置せず取られる前に守備隊を置けと言ってる
取られてからじゃ全てが後手で不利な状況に追い込まれる
0228両棲装○戦闘車太郎
2013/05/12(日) 22:04:45.18ID:???023010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 22:24:01.02ID:???軍オタはいきなり上陸戦から話をしてるが中国空海軍は黙って奪還艦隊を見過ごしてるわけ?
023110式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 22:29:04.84ID:???その隙間をかいくぐってLCなんたらのゴムボートで強行上陸するんだ
というか奪還戦の前に日本は中国に宣戦布告してるわけ?
0232名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:30:21.73ID:???それは前提であたりまえの話だから省略しているだけだ。
ハゲボーには理解できないだろうがw
0234名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:33:50.52ID:???何故に過去形なんだ?w
0235名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:33:56.09ID:???もうハゲボーだって隠す気ゼロだなw
0237名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:35:42.55ID:???てか本人がハゲボーだと気が付いてないかもしれんがw
0238名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:37:26.09ID:???>日本が先だとしたら宣戦布告はしたのか?
まず 日本が先だとしたら という想定と 宣戦布告はしたのか?
という過去形の文章がおかしいといっている。
正しくは 宣戦布告はするのか? だろw
0239名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:37:51.65ID:???童貞のくせにwwwwwwwwww
0240名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:38:47.94ID:???お前が一人で尖閣に住めよ。
中国軍に虐殺されて防衛出動の大義名分を作ってくれたら、英霊として靖国に拝みに行ってやるよw
0241名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:39:36.60ID:???024210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 22:40:03.20ID:???日本が先だとしたら宣戦布告はしたのかしないのか答えろks
答えないなら答えたくなくて逃げたになるが、それでいいなら答えるな
0243名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:43:05.38ID:???これだからハゲはwwwwwww
0244名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:43:42.46ID:???朝鮮人の言うことはまったく分からんなw
日本の島を占拠した時点で戦争(紛争)になるから
宣戦布告(宣戦通告)は中国がするの筋だろう。
また宣戦布告(宣戦通告)が無くとも国際法上は何の問題もない。
024510式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 22:45:43.43ID:???え?考えたことも無かったっだと
じゃ今から考えろ低脳児
0246名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:46:38.06ID:???0247名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:47:36.27ID:???どうなか?
どうなか?
どうなか?
0248名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:47:45.34ID:???朝鮮人の言うことは支離滅裂だな。
宣戦布告無しに先に火蓋を切っるのは中国だろうに(苦笑
まあいいハゲボー語録としてもらっとくw
0249名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:48:46.62ID:???どうなか(笑)
0250名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:50:25.21ID:???高度なおべんちゃら
高度な韓国茶
高度なマウンテンポジション
高度な密約
高度などうなか
025110式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 22:50:25.63ID:???当然、中国は自国領土の無人島に軍を置いただけというスタンスを取る、なのに中国がなぜ宣戦布告する必要がある
そんなことも判らないのか?低脳児が
0253名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:52:07.22ID:???先生:いやぁ、先生も朝鮮語は判らないんだよ。
0255名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:53:03.13ID:???高度なゴムボート
高度なおべんちゃら
高度な韓国茶
高度なマウンテンポジション
高度な密約
高度などうなか ← 今、ココ!
0256名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:55:02.07ID:???0257名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:55:26.40ID:???それをハーフと呼んでいいのかな?
高度なハーフ
0258名無し三等兵
2013/05/12(日) 22:57:17.07ID:???高度なハゲボート
高度なおべんちゃら
高度な韓国茶
高度なマウンテンポジション
高度な密約
高度などうなか
高度な宣戦布告
0261名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:01:57.09ID:???高度なハゲボート
高度なおべんちゃら
高度な韓国茶
高度なマウンテンポジション
高度な密約
高度などうなか
高度な宣戦布告
高度なハゲハーフ
0262名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:03:41.02ID:???あ、そうか!?
無職のヒキニートだったんだよねwwww
高度なヒキニート
026310式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 23:04:19.17ID:???日本人は都合の悪い現実から目を背け自分の都合良い想いを描いて、そして暴走する
今ここにいる馬鹿な軍オタはその良い見本だろ
そして尖閣でもそうなり、お口の攻撃だけして奪回など起きず、また起きてしまった都合の悪い現実から目を背けて終わり
それが今の劣化した日本人だ
0264名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:04:28.08ID:???高度なハゲニート
0265名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:04:44.82ID:???中国がどんな言い訳をしようが、国際法上「日本領」と認められている尖閣諸島に軍を不法上陸させれば、それは立派な侵略行為にあたる。
日本は国連憲章第51条で各国に認められている自衛権を行使し、その不当な占拠を実力で排除することができる。
0266名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:06:55.74ID:???ほらほら、頭の中の選択肢それしかないのか?
0268両棲装○戦闘車太郎
2013/05/12(日) 23:09:39.98ID:???026910式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 23:10:15.25ID:???それは日本の言い分であって世界はどうみるか判らない
ただ言えるのは、尖閣が日本領だと認識してる外国人など殆ど居ないのと
先に日本が宣戦布告なしに発砲し火蓋を切ったら
日本は勝手な侵略戦争をおっぱじめたファシズム国家の烙印を押される
0271名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:13:48.85ID:???>日本は勝手な侵略戦争をおっぱじめたファシズム国家の烙印を押される
結局これが言いたかったのね朝鮮ハゲボーズはw
脳みそ軽量化しすぎて自分の願望が事実になると思いつめたんだねw
0272名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:16:02.80ID:???大統領府秘書室長が謝罪=元報道官のセクハラ疑惑で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000007-yonh-kr
聯合ニュース 5月12日(日)14時32分配信
【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)の許泰烈(ホ・テヨル)秘書室長は12日、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の
訪米同行中に発生した尹昶重(ユン・チャンジュン)元報道官のセクハラ疑惑と関連し、「国民に謝罪する」と緊急会見を行った。
責任論が浮上していた李南基(イナムギ)広報首席秘書官は米国から帰国後に辞任を表明したという。
尹元報道官は、上司の李広報首席の指示を受け、大統領訪米の日程途中で帰国したと説明しており、野党側は退陣を求めていた。
尹氏は韓米首脳会談が開催された7日夜、ワシントンのホテルで酒を飲み、在米韓国大使館でインターン中の米国籍女性の尻を
触った疑いがもたれている。女性は被害届を出した。尹氏は国家の品位を傷つけたことなどを理由に更迭された。
これって、アッパーの祖国の話か?
それとも、オンマーの祖国の話か?
027310式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 23:17:33.11ID:???無人島で日本人の死人も出てないのに米軍が奪還戦に参加してくれたら イ イ ね
自国領土でもなく対中戦争になる可能性があるのに米議会や米世論が参戦に傾けば イ イ が
オマエの目論見とアメリカ人の思いや立場は 違う
0274名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:18:09.53ID:???0276名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:20:22.49ID:???http://ws1.y-bbs.net/jk/moe/img14/13390513620050.jpg
0277名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:22:53.42ID:???調子にのって、「ヤンキー ゴー ホーム!」って言ってたら、
米帝様から、「それじゃ、僕達、帰るからw」って反撃されて、
泣きながら土下座してワビを入れた酋長が半島にいたよね?
0278名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:23:04.45ID:???尖閣諸島がどこにあるのかさえ知らない外国の庶民がどう思っていようが、国際法における領土の取り扱いには何の影響も及ぼさない。
日本の領土に中国軍が上陸したらそれは侵略であり、侵略行為に対する自衛戦争に宣戦布告はいらない。
この事象を世界がどう見るか?誰が見ても中国による侵略戦争と日本による防衛戦争の構図。
0279名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:23:10.33ID:???弾薬と燃料を補給してくれればいい。
028010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 23:23:24.80ID:???日本人は都合の悪い現実から目を背け自分の都合良い想いを描いて、そして暴走する
今ここにいる馬鹿な軍オタはその良い見本
そして尖閣でもそうなり、お口の反撃だけして奪回など起きず、また都合の悪い現実から目を背けて終わり
それが今の劣化した日本人だ
0281名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:24:42.09ID:???0282名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:25:15.19ID:???0284名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:26:24.23ID:???10式戦車 ◆KTswd4ouhcは都合の悪い現実から目を背け自分の都合良い想いを描いて、そして暴走する
今ここにいる馬鹿な>>280はその良い見本
そして尖閣でもそうなり、お口の反撃だけして奪回など起きず、また都合の悪い現実から目を背けて終わり
それが今の劣化したハゲボーだ
0285名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:26:37.11ID:???朝鮮人は都合の悪い現実から目を背け自分の都合良い想いを描いて、そして暴走する
今ここにいる馬鹿なハゲボーはその良い見本
そして朝鮮でもそうなり、お口の反撃だけして反撃など起きず、また都合の悪い現実から目を背けて終わり
それが今の劣化した朝鮮人だ
0286名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:27:08.23ID:???0287名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:27:45.39ID:???0288名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:28:54.58ID:???朝鮮ハゲボーが現実どうこうってw
029010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/12(日) 23:36:31.47ID:???大切な事なので繰り返す
日本人は都合の悪い現実から目を背け自分の都合良い想いを描いて、そして暴走する
今ここにいる馬鹿な軍オタはその良い見本
そして尖閣でもそうなり、お口の反撃だけして奪回など起きず、また都合の悪い現実から目を背けて終わり
それが今の劣化激しい日本人だ
0291名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:39:11.55ID:???大切な事なので繰り返す
朝鮮人は都合の悪い現実から目を背け自分の都合良い想いを描いて、そして暴走する
今ここにいる馬鹿なハゲボーはその良い見本
そして朝鮮でもそうなり、お口の反撃だけして奪回など起きず、また都合の悪い現実から目を背けて終わり
それが今の劣化激しいハゲボーの頭髪だ
0292名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:39:25.32ID:???コピペしか出来なくなったゴミとしか思わないし
0293名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:41:11.07ID:???ハゲボー惨めだなw
0295名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:41:43.46ID:???0297名無し三等兵
2013/05/12(日) 23:49:49.80ID:???http://college2ch.blomaga.jp/articles/8134.html
0299名無し三等兵
2013/05/13(月) 00:01:50.18ID:???030010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/13(月) 00:07:00.61ID:???字よりwばっか多くて頭の悪そうな便所みたいな掲示板だね
それより横山が書き込みたくてウズウズしてるのに
下衆な名無し書き込がバレて恥ずかしくて出て来れない件について
おそらく俺が居なくなるのを待って何食わぬ顔をして湧いて出てくるはず・・・
「小生はヘリボーは馬鹿だと常々思ってたけど〜諸兄は〜」
プッ笑
0301名無し三等兵
2013/05/13(月) 00:08:40.67ID:???0302Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/13(月) 00:59:29.58ID:???>無人島で日本人の死人も出てないのに米軍が奪還戦に参加してくれたら イ イ ね
>自国領土でもなく対中戦争になる可能性があるのに米議会や米世論が参戦に傾けば イ イ が
第1列島線の中国へ明け渡すと米国は太平洋の西半分を失いかねない
その場合、米国のアジアエリアに対するプレゼンス力は激減し
重要な通商路および交易が阻害され。最終的に米国の利益に大きな打撃がある可能性が高い訳ですが
そのあたりはスルーですか?
ああ、第1列島線と第2列島線を巡る中国の戦略と、
それを阻止しようとする米国の戦略の構図とか、
米国の直接的領土が関与しなければ、ありえない
そう貴官は語る訳ですね。
0303Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/13(月) 01:02:36.53ID:???>だから無責任に何時までも無人島のまま放置せず取られる前に守備隊を置けと言ってる
>取られてからじゃ全てが後手で不利な状況に追い込まれる
で、どのくらいの守備隊を、どの程度の場所に置くのですか?
0304Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/13(月) 01:11:57.73ID:???>ていうか奪還には陸戦より先に中国海軍と中国空軍を排除する必要がある
>軍オタはいきなり上陸戦から話をしてるが中国空海軍は黙って奪還艦隊を見過ごしてるわけ?
航空優勢って固定されるもんじゃないんだよね。
それに航空戦が継続してると、両空軍ともに地上や海上まで手が回らなくなるんだよね・・・
冷戦時の陸自が空自に期待しなかったのはこういう事…
そして逆もまた
030510式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/13(月) 08:38:42.53ID:???米国はついこの前まで続いたブッシュJrがおっぱじめた戦争三昧のせいで米市民感情は厭戦・反戦ムード一色
膨大な金ばっかかかり何にもならない戦争なんか、もう結構、他人の小さい島の為に血を流して戦えだと?やなこった!
北アフリカ中東の革命騒ぎ、その流れで今も続くシリア内戦、そして北朝鮮挑発など全て完全スルーな疲れきったアメリカ様
またビルに中国人テロリストが操縦する旅客機でも無人機技術を使って大義作りの自演でもやるのか?
流石に2度目はバレるだろうけどな笑
0306名無し三等兵
2013/05/13(月) 08:44:25.45ID:???>他人の小さい島の為に血を流して戦えだと?やなこった!
別にハゲボーが何かするわけじゃなかろうになw
じゃあ半島にでも行って志願しろよw
030710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/13(月) 08:45:05.96ID:???いきなり陸戦から始まるバキューバキューン戦術妄想遊びを一生やってろバーカ
0308名無し三等兵
2013/05/13(月) 08:52:47.37ID:???0309名無し三等兵
2013/05/13(月) 09:23:35.59ID:???日本は島国だけど意味あんの?的な議論とかしないの?
個人的な中傷合戦されると一般人が迷惑なんだけど。
0311名無し三等兵
2013/05/13(月) 10:48:38.92ID:???0312Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/13(月) 10:54:19.15ID:???>宣戦布告の有る無し
フォークランド紛争って、何で紛争なのか知ってる?
なんで戦争って呼ばないか知ってる?
>先に火蓋を切る方
奪回作戦って、いきなり発砲から始めると思ってる所なんか、まさしく下記そのまま。
>307
>いきなり陸戦から始まるバキューバキューン戦術妄想遊びを一生やってろバーカ
0313名無し三等兵
2013/05/13(月) 11:14:45.03ID:???/三ニニ一─--、ヽ、 |韓国は従軍慰安婦問題を広報するためにやって来たと
. /:r'" }:::ヽ |思ったら韓国広報官が性犯罪を犯した』
/彡 ヽ:::', |な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
i::::r' ___ ===、 ',::} .|おれも何をされたのかわからなかった…
!:::l /三_ミヽ rィ正テヾ V=,、 ....|頭がどうにかなりそうだった…
__Vi /_テ''ラ゙ _} }、  ̄ }'',, 〉._ノブーメランだとか韓国なら普通だとか
. {ヽ.ヾ r'" _,,>、 } / . ̄|そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
. ヽ {〈 丿¨`ー'゙___ヽ 、ノ |もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
ヽ、 ォ 《 _,ィ行iテLi,ィ¨li / |
¨゙ヽ i! `ニ三彡 ノ {.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙iヽ ー‐'' / ト、
゙i ヽ、ー--‐‐ノ / 1ヽ
._} ヽ r'" / l:::::ヽ
,イ|\ / /:::: ::::
0314名無し三等兵
2013/05/13(月) 12:59:28.01ID:???相手が撃たない内に自衛隊側から発砲するのは侵略扱いされるって言いたいんじゃね
撃つ撃たないに関わらず先に軍隊上陸させた方が非難されるという考えは無いようだが
正しいのは金ばっかかかり何にもならない戦争って所だな
何にもならないから戦車で死傷者減らす努力してるのに
0315Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/13(月) 13:03:51.57ID:???あと、ベトナム戦争って宣戦布告あった?
日中戦争って宣戦布告あった?
ノモンハンって
ダマンスキー島って
印パって
中越って
0316Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/13(月) 14:06:17.81ID:???>何にもならない戦争
目に見える、資源や領土だけが、この戦争(紛争)にかかっている訳ではないのです。
しかも、その目に見えないモノというのも、国家の威信とか、民族の・・・とかではなく
もっと将来的な、世界的権力構図の変化という巨大なものが、かかってたりします。
だから米国は、この問題について日本側に付いている訳です。
単に「同盟国だから条約に基づき」なんて体面的な問題じゃないと思います。
このあたり>10式戦車はなにも理解してないようですが。
ところで
>ALL
中国の基本的な海洋戦略はご存知ですよね?>10式戦車以外はw
0317名無し三等兵
2013/05/13(月) 14:28:09.68ID:???“コテを”10式戦車と名乗れば、“自衛隊の”と紛らわしいくて、相手が嫌がると考える、やらしくて陰険なクズだ。
わざわざ乗ってやる必要はない。
レスNoのアンカーと、何時も通りリボリボと書いてやれば、ここの住人なら分かるだろ。
0318名無し三等兵
2013/05/13(月) 15:08:41.16ID:???いちいちそんなレスつけなくても見りゃ分かるんだから邪魔なだけだ。
0319名無し三等兵
2013/05/13(月) 15:12:40.45ID:???高度な新型輸送ヘリに今すぐ変えろ
0320名無し三等兵
2013/05/13(月) 16:03:44.36ID:???また誤字・脱字かw
>>Lansちん
ハゲボーに第一列島線とか第二列島線とか、そんな高度な単語がわかるはずないよ。
0321Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/13(月) 16:45:11.49ID:???>ハゲボーに第一列島線とか第二列島線とか、そんな高度な単語がわかるはずないよ。
そんな事は百も承知
結局は対安芸乃島戦と大して変わらない対応にすぎません。
私は、いつものように、いつもの方法で追い込むだけ〜
0322名無し三等兵
2013/05/13(月) 17:55:09.38ID:???うわぁ〜、Lansちんの『無慈悲な鉄槌』がぁぁぁぁぁああああああ!
荒らしをスルーせずに包囲殲滅ですか、そうですかw
0323両棲装○戦闘車太郎
2013/05/13(月) 18:06:10.09ID:???032410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/13(月) 19:53:16.57ID:???ランスは核心から目を逸らしれ、どーでもいい小さいことに拘る何かの知的障害だから話にならない
昔からランスは何か議論してても会話の主題とまるで関係ないことを答えてばっか
風呂に水を貯め作ってる最中に「おいランス、風呂を見てこい!」と言ったら、ず〜と風呂を見続けてるような生き物
それが50才ニートの知障ランス
0325Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/13(月) 20:15:16.95ID:???>中国が勝手につけた列島線なんか知ってるが関係なくクダンネ
中国の意図はスルーですか、そうですか。
それで、なぜ貴官は中国や米国の出方を語れるのですか?
それって核心から目を背けてますよね?
>昔からランスは何か議論してても会話の主題とまるで関係ないことを答えてばっか
はい、安芸乃島と同じ事を言い出しましたね。
それは、私の言ってる事の表面した貴官が読んでおらず
その根本部分がいったい何を指摘しているのか理解していない所から出る言葉ですね。
10式戦車と安芸乃島はまるで同一人物のようですな。
反応が一緒です。
0327名無し三等兵
2013/05/13(月) 21:08:56.24ID:???0328名無し三等兵
2013/05/13(月) 21:18:39.43ID:???諦めないんじゃない、王手詰みの状況になってる事に気がついてない
痛覚がないから背中に包丁刺さってても気がつかないようなもの
032910式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/13(月) 22:02:34.99ID:???ランスや横山が片足を墓場に突っ込んでるのに気づかず2chで無駄な時間を過ごしてるとか可哀想で言えない
今は死ぬまで気づかず花畑に居る幸せもあるんだと、ガン告知をしない親族ような温かい優しい気持ちで見守ってあtげてる
俺は優しいから
0330両棲装○戦闘車太郎
2013/05/13(月) 22:24:53.57ID:???安芸関の方が、明け透けな誹謗中傷はしない分だけミリ単位でマシでは?
>>328
痛覚ほど分かりやすいモノではないのジャマイカ、故に王手詰みの盤面に例えた。
0331名無し三等兵
2013/05/13(月) 23:23:19.89ID:???ガイキチの相手してると、ガイキチが伝染しちゃうぞ!?
0332名無し三等兵
2013/05/14(火) 00:21:42.60ID:???戦車厨の相手してると、ガイキチが伝染しちゃうぞ!?
0333Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 00:29:48.31ID:???>10式戦車
はいはい、貴官は島嶼に部隊を置いて防衛するんでしょ。
1)どれだけの部隊を
2)どれだけの場所に
配備すれば、貴官の言う島嶼防衛が出来るのか教えてくださいよ。
0335Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 00:34:41.29ID:???駄目です。
それは、10式戦車に罵倒と中傷戦への逃げ道を与えます。
話しを逸らさせてはいけませんえんw
0336名無し三等兵
2013/05/14(火) 00:51:43.82ID:???Lansちんは彼奴をとことん包囲殲滅する気ですねw
ガンガレ!
超ガンガレ!
オイラは明日も早いのでそろそろ寝ます。ノシ
>>101
033810式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 08:11:36.11ID:???アスペルガーのランスは話の意図が全く理解できていないのが判っただろう
アスペは全く的外れで見当違いの質問を延々と繰り返すだけ
例えば赤信号は渡ったらダメだと教えたら、なんで赤じゃないとダメなの?青が止まれじゃダメなの?〜(中略)〜信号機は何台あれば足りるの?〜〜(後略)〜設置判断は誰がするの〜〜(無限略)
こんな感じで話にならないが、でもまあ無駄だが説明してやろう
アスペのランスよーーーく聞け
数云々で守りぬく為に尖閣に部隊を置く話しなんかしてないぞアスペのランス
中国に先に攻撃させ侵略戦争を起こさせる為に軍隊を置くんだアスペのランス
無人島や民間人だけだったら中国は自国領の島に入って管理(制圧)しただけだと主張されたらおわりだから軍隊を置くんだぞアスペのランス
軍オタは中国に先に手を出させ悪の侵略国になってもらい孤立させ包囲するとか
そういった重要な大義作りやお膳立てには全く関心がない
ただ敵が攻めて来たーじゃドンパチだから軍オタ
0339名無し三等兵
2013/05/14(火) 08:16:44.24ID:???0340名無し三等兵
2013/05/14(火) 08:49:28.47ID:???0341名無し三等兵
2013/05/14(火) 09:26:21.24ID:???在特会ガンガレ!
034210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 09:39:16.99ID:???敵が自分より強大だと透明になり見えなくなるオマエの便利な脳ミソがうらやましい
0343名無し三等兵
2013/05/14(火) 09:40:12.94ID:???何を書いても罵倒と中傷しか返ってこないぞ
ハゲボーの頭は他人の悪口を考えるようにしか出来てないんだからw
0344Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 09:51:39.69ID:???>守りぬく為に尖閣に部隊を置く話しなんかしてないぞ
>前スレ996
996 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/08(水) 21:39:16.30 ID:???
ていうかそんな輸送云々の妄想話、奪回もしないのに無駄だぜ?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>227
>227 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/12(日) 22:00:04.14 ID:???
>はっきり言って準備爆撃だの艦砲射撃だので敵を全滅させなきゃ奪還側は被害甚大になる
>先に火蓋を切り手を出すのも奪還側の日本、中国は日本にいきなり攻撃された被害者になる
>だから無責任に何時までも無人島のまま放置せず取られる前に守備隊を置けと言ってる
>取られてからじゃ全てが後手で不利な状況に追い込まれる
少なくとも上記から(他にもあるが)、貴官の論は
1)奪回作戦は行われない(奪回では遅い、奪回作戦など無駄)
2)守備隊を置く
つまり、どうみても、防御できるだけの部隊を置くと書いてありますが、なにか?
つ>だから無責任に何時までも無人島のまま放置せず取られる前に守備隊を置けと言ってる
つ>取られてからじゃ全てが後手で不利な状況に追い込まれる
取られたら駄目なんでしょ?遅いんでしょ?という事は守るんでしょ?
だから私は、「どれだけの部隊」 を 「どれだけの場所」 に置けば良いのと聞いています。
0345名無し三等兵
2013/05/14(火) 09:53:48.20ID:???地面に駐鋤打ち込まなくっても大丈夫?
ストライカーMGSでも105ミリ砲だぜw
034710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 10:58:25.67ID:???おまえ教科書1ページ目でどーでもいい事に拘って先に進めないだろ?
一生ループしてろバーカ
0348名無し三等兵
2013/05/14(火) 11:25:14.65ID:???旧式の戦車にやらせつつもりだったんだろうけど
400両体制で10式の量産がある程度進むと74式リタイア
90式じゃ大きすぎて不便だし
0349Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 11:30:07.85ID:???その議論の最前提が間違っていた場合、それに従った議論になにか意味はあるのですか?
間違った前提をそのままに議論しても、間違った結論しか出ませんよね?
で、間違った結論を、わざわざ議論して導き出す意味を教えてください。
0350Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 11:33:38.66ID:???私はずっと、その前提が間違っている事を指摘しようとしてますが
貴官は下記のような態度をとっています。
>338
>アスペルガーのランスは話の意図が全く理解できていないのが判っただろう
>アスペは全く的外れで見当違いの質問を延々と繰り返すだけ
つまり貴官は「前提」は絶対に正しく議論の余地はないという訳ですね。
なら、その前提が正しい事を教えてください。
さて、本当の論点を理解してなかったのはどちらでしょうかね?
035110式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 11:55:00.35ID:???俺は軽量化には反対だ
その考え方は旧軍の愚のてつを踏むことになる
軽い戦車はそれなりの性能しかない、どうせ国内では使う機会もないシロモノ、将来の輸出を念頭にすべき
0352名無し三等兵
2013/05/14(火) 12:08:25.70ID:???0353Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 12:23:22.71ID:???尖閣問題ではフォークランド紛争がよく話題に上りますが、英軍の機動部隊が進発する前段階
アルゼンチンのサウスジョージア進出のあたりをよく調べておくのは特に重要だと思います。
0354名無し三等兵
2013/05/14(火) 12:47:54.39ID:???必要な性能を(将来的にも)維持発展させる事が可能なら出来るだけ軽くするのは当然。
必要な性能をどう見積もるかが問題なわけで。
今の所10式に求められた性能見積もりは正しい様に思える。
基本形が軽いと言う事は重量的に発展余裕があるとも言えるし。
市街戦対策にしたって足まわりが重量増加に対応できるのなら、増加装甲盛ればいいだけ
なんだし。
0355名無し三等兵
2013/05/14(火) 12:52:14.51ID:???ヘリボーは永遠に動かないXK−2と違って実際に使える10式戦車が心の底から羨ましくて仕方がないいんだよw
035610式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 15:00:02.90ID:???軽量化され押しつぶされたような戦車に発展余裕とかない
例えば軽自動車が幾らガンバってチューンしても普通車に勝てないのと同じで
同程度以上の性能を求めるには開発コンセプトを覆す土台からの再構築が必要で結局は普通車が出来上がる
はっきりいって現実に目を背けて都合の良い想いを描く空想物語
それと国内で使う機会がない現実も完全に無視してる、視野が狭いと思慮も戦車も小さくなるもんだな
日本戦車を発展させる一番の近道であり唯一の選択は武器輸出を解禁し、その有効性を実証することだ
035710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 15:08:22.42ID:???その時代になったら日本は圧倒するだろう戦車も戦闘車も
0358両棲装○戦闘車太郎
2013/05/14(火) 16:54:28.41ID:???0359名無し三等兵
2013/05/14(火) 17:31:20.13ID:???中の人のことは自分が乗るわけじゃないから関係ねーが日本流で伝統
0360名無し三等兵
2013/05/14(火) 17:35:54.87ID:???でも現実を突きつけられた大戦後半からは井の中の蛙やってられなくなり渋々重量戦車を作るようになったな
嫌々だったらしく仕事が捗らなくて少ししか作られず、おまけに本土決戦用とかいって後生大事に箱にしまっておいて使う機会もなく
最後は屑鉄養分としてスクラップ解体された
0361名無し三等兵
2013/05/14(火) 17:51:46.41ID:???http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Chi-Nu_4th_Tank_Division.JPG
同じくスクラップ待ちの日本戦車、カタログデータよりずっと薄い装甲なのが判る写真、贅沢は無駄だ!倹約第一のケチ根性なら日本人は世界一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Chi-Nu_depot.jpg
0362名無し三等兵
2013/05/14(火) 17:58:19.19ID:???そんな国がブランド服みたいなイケてるドイツ軍服並を求めるなんて無理な話か
軍服も、しょぼい戦車も民族性の違いがよく出てる
ドイツ軍の靴 →二等兵でも皮ブーツ
日本軍の靴 →ゲートルと体育シューズ
0363両棲装○戦闘車太郎
2013/05/14(火) 18:05:53.42ID:???つーか、人的被害を局限するネタ>>358を提示したんだから、少しは反応汁
0364名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:09:59.66ID:???0365名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:12:59.01ID:???0366名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:13:24.03ID:???軍服も国旗も元絵描き指導者が作ったデザインってマジかよ
ドイツは二等兵でも皮ブーツだぜ
日本の二等兵が貰えるのはシゴキとビンタだけ
人間と猿くらい差があるんだが
0367名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:14:26.34ID:???0368名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:19:25.95ID:???戦闘地帯に入ったら半自立型支援装備として武装展開させよう
0369名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:21:41.21ID:???正しい意味と翻訳は指導者だ
0370名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:22:21.35ID:???賛成派も反対派も納得では無かろうか
0372名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:35:27.37ID:???ホンダのビートを知らないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=AfrFhBnj_Jg
0373名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:36:41.13ID:???じゃ皮革職人なんて被差別階級だったが、欧州では尊敬される伝統工芸
職人だからな。
0374名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:44:20.46ID:???日本は将校だけ良い軍服で下っ端軍服は土方並のゴジキ服
民族性質って外に出るなナンデモ
0375名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:52:08.44ID:???0376名無し三等兵
2013/05/14(火) 18:54:04.73ID:???海軍だか海兵隊だと思うが水色と白の迷彩だっけかな
同じ基地に自衛隊も居るが単色の濃緑色の作業服っていうか戦闘服いけてなくてダサい
日本の軍服がダサいのは民族性による伝統文化らしい
0378名無し三等兵
2013/05/14(火) 19:10:44.96ID:???http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/61/Type_65_olive_drab_work_clothes.jpg
旧軍の時とあまり変わってない・・・
一方米軍は
http://www1a.biglobe.ne.jp/mediaeye/index/news/10-0516/DSC_3015.JPG
イケてるね!
自衛隊の戦車兵服
http://blog-imgs-53.fc2.com/f/x/y/fxya/20130429235708d43.jpg
ダサ。。。
0379Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 19:23:07.76ID:???あれデザイン自体は朝鮮戦争〜ベトナム時代の米軍と同じなんだけどなw
さらに、80年代でも米軍の作業服は緑単色なんだけどなw
(今の形式は湾岸以降にずぎない)
ま、上で米軍カコイイとか言ってるのは、そんな事も知らないで
民族性にどうこう言ってるんだなw
知らないって悲しいよね?
0380Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 19:26:07.42ID:???独の制服は44年以降はフェルト生地で作られたものがあって
簡単にボロボロになったとか知らないんでしょうな。
ポケットの数も資源節約で上2コのみに簡略化されたっていうのにw
0381名無し三等兵
2013/05/14(火) 19:26:43.62ID:???0383バカは氏んでも名乗らない
2013/05/14(火) 19:30:35.81ID:???038410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 19:30:53.02ID:???迷彩服はお出かけ用でタンスの肥料で、また戦後まで後生大事に取って置くのか
わかっててやってるだろうに皮肉も判らないアスペのランス、そういう意味だと思うぞ
俺は優しいから教えてやった
0385名無し三等兵
2013/05/14(火) 19:34:41.71ID:???とにかく日本を貶したいだけっていう心根の賤しさが満ち溢れてるな。
具体的なことを語るだけの能力も頭髪もないんだろうけどw
038610式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 19:39:03.27ID:???一見どこでも行けそうなキャタピラは遅く燃料食いでがさばるから
タイヤなら高速で展開包囲殲滅もし易い
無人化後の話な
0387名無し三等兵
2013/05/14(火) 19:41:21.22ID:???ハゲボーのレスは毎回馬鹿だな
038810式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 19:44:48.33ID:???それから禿とかランスや横山に失礼だから言葉を慎むようにな
0389Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 19:47:24.69ID:???そうか作業服知らないか
米軍にもな、基地内の簡易用作業服ってのが以前はあったんだが
まあ、知らないよな。
陸自も以前は戦闘服と作業服は分けて使ってましたが
現在は、ほぼ戦闘服で通してます。
ま、知らないよね
0390名無し三等兵
2013/05/14(火) 19:47:38.66ID:???ハゲボー
0391Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 19:49:03.04ID:???で
取られたら駄目なんでしょ?遅いんでしょ?という事は守るんでしょ?
だから私は、「どれだけの部隊」 を 「どれだけの場所」 に置けば良いのと聞いています。
の回答は?
0393名無し三等兵
2013/05/14(火) 19:53:29.69ID:???039410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 19:56:46.01ID:???これだからアスペのランスは(ry
>>390
俺は10式戦車、そんなに気になるならハゲボーというコテを君が付けたら?そうしろ
0395名無し三等兵
2013/05/14(火) 19:59:08.22ID:???もう皆解ってるんだよ
039610式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 20:02:48.65ID:???これでアホな子のゴミレスが消えてスッキリ快適♪
多い日も安心
0397名無し三等兵
2013/05/14(火) 20:06:45.45ID:???0399名無し三等兵
2013/05/14(火) 20:18:40.57ID:???040010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 20:36:52.91ID:???「まま、寿色の茶菓子でもどうぞ」な管業商売のMHIは一生安泰
かというとそうでもない、大型公共工事も防衛産業も予算厳しい昨今は昔みたいに大儲けできなくなった
MHIに入社さえすれば一生安泰で老後は旅行三昧!というのは昔の話、一寸先は闇、明日は我が身だ
シャープ勤務30代「一生安泰といわれたのに人生設計狂った」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/588581/
0401名無し三等兵
2013/05/14(火) 20:38:35.79ID:???0402名無し三等兵
2013/05/14(火) 20:42:02.46ID:???「どれだけの部隊」 を 「どれだけの場所」 に置けば良いのと聞いています。
逃げられると思うなよハゲボー
0403名無し三等兵
2013/05/14(火) 20:51:53.62ID:???人員整理や合理化で住宅購入を諦める若手も多い
0404名無し三等兵
2013/05/14(火) 20:57:39.05ID:???0405Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/14(火) 20:59:32.90ID:???作業服は事実であり、どこもわざとでも皮肉でもない訳です。
それを知らないから皮肉とか、わざと、とか言える訳ですが…
意味わかってます?
0406名無し三等兵
2013/05/14(火) 21:21:25.01ID:???0407名無し三等兵
2013/05/14(火) 21:22:41.18ID:???「ニホンジンワー」なんてどうでも良いし……鳩山とヘリボーの言うことなら、間違ってるに違いないから。
0408名無し三等兵
2013/05/14(火) 21:28:17.08ID:???雑音よりそっちが気になる、パゲ坊なんざどうでもいいからさw
けっきょく、戦車枠が縮小される一方で調達されようとしてるMCVをどう使うべきなのよ?>ALL
現実から目を背けてる限り、もっともらしいことを言ってても所詮戯言にしか過ぎんぞ。
0410名無し三等兵
2013/05/14(火) 21:32:21.23ID:???(\ ∞ ノ 三|8 ) ミ
彡ヽ)_ノ Lノ Г\
|8 )
ノ~ヽ ミ____ Lノ
へ∧_∧彡 (_∞_) (\ ∞ ノ
し<丶`∀´> 彡 彡 \ヽ /
/ _⊂ノ彡 ヽ)⌒ノ
/ / し´
(_)
.あ
国 ら
レ 主 楽 人
イ の し (__)
プ 側 (____)
.犯 近 <丶`∀´>
圖 ( 白 丁)
し―-J
0411名無し三等兵
2013/05/14(火) 21:36:56.72ID:???いまだに調達されていない件について
0412名無し三等兵
2013/05/14(火) 21:40:30.89ID:???Lansちんのことを知らない人たちの間にも、Lansちんの名前と正当性が知れ渡る。
Lansちんってクラウゼヴィッツやグデーリアンどころか孫子かマキャベリ並の策士だなwwwwwwwww
0414名無し三等兵
2013/05/14(火) 21:57:22.28ID:???まだ開発中
0419名無し三等兵
2013/05/14(火) 22:26:22.20ID:???>いまさら調達中止
おっと当初は約250両の調達が期待されていた89式装甲戦闘車に悪口はやめてもらおうか
0420両棲装○戦闘車太郎
2013/05/14(火) 22:29:06.20ID:???042110式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 22:31:27.48ID:???日本の陸上兵器車両は使う機会が現実としてほぼ 「無い」 のを判ってても一生、目を背け続けるつもりらしい
ランスはその核心から逃げる為に
わざとクダラナイ的外れな揚げ足取り愚問で繰り返し誤魔化すだけなので終了、おつかれ50才無職ニートで負け犬のランス
自分だけな勝手なオタにとっては我欲ネタとして満たされれば日本国防に有益無益は関係ない、そういうことだ
0422名無し三等兵
2013/05/14(火) 22:31:34.57ID:???0423名無し三等兵
2013/05/14(火) 22:31:57.89ID:???0424名無し三等兵
2013/05/14(火) 22:33:32.90ID:???0425名無し三等兵
2013/05/14(火) 22:34:44.11ID:???0426名無し三等兵
2013/05/14(火) 22:38:28.27ID:???0427名無し三等兵
2013/05/14(火) 22:41:00.20ID:???そう。
開発し調達し始めたものの、けっきょく戦車枠に組み込まれて少数で調達終了なんてのが最悪のシナリオ。
>>424
ゲルと財務官僚の力加減次第で、このシナリオへまっしぐらの可能性は充分ありうる。
どうすれば戦車枠から逃れられるかねぇ?
0430名無し三等兵
2013/05/14(火) 22:54:13.39ID:???焼肉スペアリブ唐揚げとんかつステーキ天ぷら焼肉ス
ペアリブ唐揚げとんかつステーキ天ぷら焼肉スペアリ
ブ唐揚げとんかつステーキ天ぷら焼肉スペアリブ唐揚
げとんかつステーキ天ぷら焼肉スペアリブ唐揚げとん
かつステーキ天ぷら焼肉スペアリブ唐揚げとんかつス
テーキ天ぷら焼肉スペアリブ唐揚げとんかつステーキ
043210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/14(火) 23:06:06.54ID:???日本本土戦は無く使う機会は無いが、でも戦車や戦闘車両は在った方が良いと考えている
技術維持発展の意味合いから少量であれば開発生産し続けるのは賛成だ
反対してるのは
大局や現実から目を背け自分の都合良い思いを描き、その結果として生じる的外れで非現実的かつ非効率的な日本民族的思考そのものに異を唱えてる
いうなれば人種改造論者の一種であり、平たく言えば馬鹿を弄って暇潰ししてるだけで他意はない戦車の良き理解者の1人だ
0433名無し三等兵
2013/05/14(火) 23:07:55.11ID:???0434名無し三等兵
2013/05/14(火) 23:09:02.12ID:???0435名無し三等兵
2013/05/14(火) 23:10:05.21ID:???半島人なんかの血なんていらねーw
0436名無し三等兵
2013/05/14(火) 23:10:07.44ID:???0437名無し三等兵
2013/05/14(火) 23:11:33.25ID:???0438名無し三等兵
2013/05/14(火) 23:11:59.59ID:???0439名無し三等兵
2013/05/14(火) 23:16:23.03ID:???財務官僚はともかく、ゲルは当分の間冷や飯食わされると思うが?
>>431
やはり40ミリCTAを積んで、87式偵察警戒車の後継にするのが一番無難だな。
市街戦で使うにしても、105ミリ砲では高仰角が確保できないんだし。
0441名無し三等兵
2013/05/14(火) 23:17:35.91ID:???0444名無し三等兵
2013/05/14(火) 23:20:48.37ID:???そうすれば毛根に栄養を与えることができる
かつ、ハエがたかってハゲを遮蔽できるのだ。
0445Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/15(水) 00:48:43.33ID:???はいはい、で、その紛争を抑止するのに必要な
「どれだけの部隊」を「どれだけの場所」に置くのか教えてください。
0446Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/15(水) 00:51:14.87ID:???Wikiで結構詳しく解説してありますよ。
0448名無し三等兵
2013/05/15(水) 09:18:06.35ID:???地方だと建物なんてイラクレベルだぜ
0449名無し三等兵
2013/05/15(水) 12:50:02.91ID:BIoS4O/T「4輪駆動ライトアーマー戦闘車」
http://gunken.jp/blog/archives/2013/05/13_1400.php
軍事研究別冊 新兵器最前線シリーズ14の発売日は5月25日になりました。
定価は2,000円です。
陸上自衛隊の軽装甲機動車
[技術者解説]
『軽装甲機動車のすべて、その将来』
http://gunken.jp/blog/images/2013/bessatu13-06a_s.jpg
0450Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/15(水) 13:36:45.25ID:???>『軽装甲機動車のすべて、その将来』
そのファミリーって、どうみてもLAVベースより
高機動車ベースの方が良さそうなのあるよね?
オープントップの輸送車らしき物とか
装甲化である意味ある?
0451名無し三等兵
2013/05/15(水) 13:58:27.70ID:???キヨに限らず、雑誌のライターにはいい加減な奴がすごく多い。
目先の仕事が欲しくて、本当は知識も無ければ興味もない連中が糊口を凌ぐ為に書いてる。
編集部もそれ相応の人間に頼むよりも、その手のやっつけ仕事ができる便利屋に書かせる方が
出版不況の折、手軽で安上がりなんだろう。
聞きかじりどころか、wikipediaで調べた方がまともな情報が出てるようなレベルの本が本屋に
並んでいてもそれは別に驚くことではないww
子供の数が増えない以上、新規需要もそんなに多くは掘り起こせない。
軍研でも素人に毛が生えたような執筆者がけっこうなページを埋めているよw
0452Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/15(水) 18:15:04.98ID:???そういうのは知ってます。ライターさんにも知り合いますんでw
が、まともなのはまともですw
そして、その差は開くばかりという…
しかし、キヨだって最新情報としては良いと思うのですよ。
問題は考察を始めるとおかしくなるだけなのでw
情報をどう使うかは、情報を得た側にあります。
キヨの情報も使い方によっては便利なのです。
そういえば、軍研の広告に一時期消えていたAH-64が復活してますな。
つまり営業活動再開という事ですなw
0453名無し三等兵
2013/05/15(水) 19:19:39.09ID:???0454Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/15(水) 19:31:20.29ID:???採用前は、ずっと軍研に広告掲載されてましたよねw
で、調達中断後、ぱったりと広告が消え…
PAC3とか、艦艇関連の広告ばかりになって
(一部MLRSとか広告載ってましたが)
それが先月あたりからAH-64の広告がまた掲載されてるんですよw
島嶼対応での調達再開を狙ってそうな感じですw
0455トルエン大尉 ◆EOyoPzkZklM8
2013/05/15(水) 20:00:16.37ID:???0456両棲装○戦闘車太郎
2013/05/15(水) 20:00:50.24ID:???0457Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/15(水) 20:43:48.58ID:???あれ、妙に確度高いんですよね〜
実は内部で話しが通った奴のみ広告出してるんじゃないかと思うぐらいwww
0458名無し三等兵
2013/05/15(水) 20:56:02.87ID:???0460横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/15(水) 21:53:16.79ID:???そういう話があったんですかwww
昔は土建屋さんの広告なんかもそこそこ出ていましたが、やはり(ry
0461横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/15(水) 22:01:52.98ID:???ふむ、「キヨとハサミは使いよう」ですねwwwww
それにしてもキヨの文章には論理の整合性や深い考察は皆無です。
今月号でも、予算措置やら他省庁の都合やら、そんなこともなにも考えず(知らず?)に、
防衛駐在官制度について延々貶し続けてました。
一度、防衛省を退職した上で、外務省に出向しなきゃいけないという理不尽極まる制度を
少なくとも自衛官は望んでいるはずもなく。
しかも、将補=参事官・1佐=1等書記官・2佐=2等書記官という階級を無視したとしか
いえない屈辱的な扱いまで受けているってのに・・・
この制度を叩くのであれば、制服組ではなく背広組を叩かなきゃいけないんでしょうけどねぇ〜。
0462名無し三等兵
2013/05/15(水) 22:33:47.85ID:???0463横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/15(水) 22:35:43.34ID:???日本と日本人のことを叩きたいだけのハゲボーに、【高度な想定】なんてものがあるはずもなくw
0464名無し三等兵
2013/05/15(水) 22:54:16.40ID:???ここで喚いて10式戦車や機動戦闘車に傷でも付くのか?w
0465名無し三等兵
2013/05/15(水) 22:59:43.87ID:???フランス軍のカエサル自走砲は大隊で8門らしいよ()
0466名無し三等兵
2013/05/15(水) 23:07:33.58ID:???ハゲボーは自宅警備員という職業で収入を得ている勝ち組なんだぜw
046710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/15(水) 23:21:41.25ID:???スレに残ってるのは使う機会もないのを判ってながら自分勝手な我欲で戦車支持してる連中と
あとは戦車に全く興味ないのに特定個人攻撃目的が2匹くらいが1人で1行ゴミレスしまくってる
来た頃は何の疑問も持たず手放しで戦車支持してる様な奴が今の4〜5倍は居た
046810式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/15(水) 23:23:25.46ID:???スレに残ってるのは使う機会もないのを判ってながら自分勝手な我欲で戦車支持してる連中と
あとは戦車に全く興味ないのに特定個人攻撃目的が2匹くらい、そいつらが1人で1〜2行煽りゴミレスしまくってる
来た頃は何の疑問も持たず手放しで戦車支持してる様な奴が今の4〜5倍は居た
0469名無し三等兵
2013/05/15(水) 23:27:20.23ID:???おや?オマエは最近出現したゴミのくせに何で昔のことを知ってるの?
ハゲボーとオマエは別人って設定自分で忘れた?
047010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/15(水) 23:29:59.97ID:???0471両棲装○戦闘車太郎
2013/05/15(水) 23:30:13.78ID:???0473両棲装○戦闘車太郎
2013/05/15(水) 23:40:44.28ID:???047410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/15(水) 23:50:36.68ID:???過去の大鑑巨砲の愚と同じてつを踏まぬよう、我欲に押し流されし凡夫救済スレに変更された
スレ名変更や特別な告知はしない
0475名無し三等兵
2013/05/15(水) 23:54:55.10ID:???0476名無し三等兵
2013/05/15(水) 23:56:00.37ID:???0478両棲装○戦闘車太郎
2013/05/15(水) 23:59:23.98ID:???寝言に便乗するが、6輪装輪装甲車にOTT履帯を履かせたい。
047910式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/16(木) 00:02:11.36ID:???それこそ寝言
0481名無し三等兵
2013/05/16(木) 00:03:33.01ID:???ハゲだということが露呈して以来、ハゲボーの芸風が変わったと思わない?
もちろんこれまでよりもアスペの症状が悪化しただけなんだがwww
0482名無し三等兵
2013/05/16(木) 03:17:43.36ID:???0484名無し三等兵
2013/05/16(木) 08:14:28.52ID:???キリンラガーが美味いのはLansの人徳
0485名無し三等兵
2013/05/16(木) 08:18:21.83ID:???ゴムキャタ履かせれば市街地でも余裕で運用できる。
即応弾12発+予備弾もあるから、ストライカーMGSよりも使い勝手は良さそう。
最大の問題は部品の安定供給だがw
0486名無し三等兵
2013/05/16(木) 10:18:32.55ID:???,."'⌒)
_ ____ _(;:" ,:o.:: .:")_ _ _ _
ド ド ド ド
| ゙
ヽ ! /
,.::'⌒:. .::.、
=― ( .:: 8 '⌒::.' ―=
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
├″ ├″ i ├″ ├″
| /
\ ∧∧ "
c<`∀´> ,;:⌒ヽ
ニ=― (⌒:.:.'; }-、c) .::':⌒ヽ ―=ニ
(⌒:: (⌒: `ー'ν .:::) ::)
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┣━ ┣━ ┣━ ┣━
┃ ┃ | ┃ ┃
\ | /
ヽ ∧_∧ /
<丶`∀´>つ ,::⌒) Lansー!スレ名変更や特別な告知はしないニダー!
三ニ=― (":::⌒ (つ ノ ―=ニ三
(⌒::::.⌒:. } ,(⌒) .::⌒ヾ
(::.; (::::.⌒:.. し' 三" :.:⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0487名無し三等兵
2013/05/16(木) 10:19:39.24ID:???キュラキュラ (・∀・ ) ん?
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □|.| ● | |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|禿/| |ミ/// /Lans~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/<< /⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
0488名無し三等兵
2013/05/16(木) 10:27:15.87ID:???各種誘導弾の兼ね合わせや軽空警戒の都合でも
× MCVだろうとIFVだろうとAFVを対装甲駆逐打撃に利用する。
〇40ミリ載っけた手軽で立ち上がりいい偵察車に、偵察や支援砲撃させる
のがいいんだよね。
打突で考えるといくらでMBTいる。
偵察、警戒、騎兵支援だとRCVでよくなる。
87RCVの影響で能力不足に見えるけど
40ミリ+赤外線+無反動防御くらいのBTR3に見えるようなAFVで
騎兵偵察やればいいんだよな。
合わせてMCVも騎兵の一環として作用させればいいのか
アクティブディフェンスにとらわれるMBTしかなくなるが
FLIRと機関砲で歩兵部隊と、MBTの能力引き出すのに必須か
いわゆるIFVのイメージだと邪魔で
RCVだと火力不足のイメージあるが偵察支援任務が最大的に
歩兵とMBTの能力出せるんだね。
0489名無し三等兵
2013/05/16(木) 10:33:28.91ID:???VBCI型対空、対地支援砲で
・過度な対装甲駆逐砲
・ミサイル
・歩兵搭載
すらいらず単独進出して誘導と牽制し
機関砲で銃陣張って
残敵掃討すればいいのか
いわゆる打撃と歩兵の相互火力になったAFVを
偵察、騎兵支援にすると必要性が増え
MBTとIFVの依存度下がる。
0490名無し三等兵
2013/05/16(木) 11:20:07.48ID:???ゴム履帯装軌車の耐久性なんて、ソリッドタイヤ装輪車と同レベルかそれ以下だぜw
つまり、金属履帯装軌車と比べればマシな程度で、
空気タイヤ装輪車とは比べ物にならない程度。と。
0491両棲装○戦闘車太郎
2013/05/16(木) 12:38:12.11ID:???049210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/16(木) 13:03:45.87ID:???で、じゃついでって言っちゃあれだが
今回は幾度となく説明したきたが社会の底辺、人間の屑こと「嫌韓厨」について、初めて聞く奴もいるだろうしな
種の中の劣等生物は自分が劣っていると認識している場合
更に劣っているモノを貶し貶め八つ当たりすることによって
心によどんだ劣等感の払拭と
擬望的存在立ち位置の塗り替え
少しでも痛みを和らげようとする習性がある
逆に、自分が劣っていないと認識している場合は
自分より劣っているモノなど眼中にさえ入らず
下僕が何かそそうをしでかしてもワハハこやつめという感じで許し笑って咎めない
さて問題
日本で自分より下が居なくて見えないチョンを叩くしかできない「嫌韓厨」はどの位置か
ヒント:カンガルー2匹がボクシングしてる
0493名無し三等兵
2013/05/16(木) 13:16:07.10ID:???有事の際に陸自の戦闘装甲車両が何千キロも走らなければいけないような状況はまず発生しない。
接地面積の大きさが射撃精度の向上につながることについていちいち述べる必要すらない。
その上、鋳造製のキャタピラと比較すれば、ゴムキャタピラの発生する騒音や振動ははるかに小さく、隠密性向上と
乗員の疲労軽減というおまけまでついてくる。
そもそも鋳造製キャタピラの寿命がいかほどのものかとw
ソリッドタイヤの寿命>ゴムキャタピラの寿命>>>||越えられない壁||>>>鋳造製キャタピラの寿命。
少なくともゴムキャタピラの寿命は6千キロ以上という数値が米FCS構想の基礎研究段階で証明されている。
0494名無し三等兵
2013/05/16(木) 13:18:00.52ID:???それともハゲボーとヘリボーのことニダか?
0495Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/16(木) 13:26:00.45ID:???>種の中の劣等生物は自分が劣っていると認識している場合
>更に劣っているモノを貶し貶め八つ当たりすることによって
ちょっと違う
「更に劣っているモノ」は実際に劣っている必要はなく
言動発信側が、そう思っているだけで成立します。
049610式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/16(木) 13:37:18.72ID:???特殊な状況だけだろ、ネット上のことか?
ネットとか顔が見えない環境だと認識力が乏しい劣等生物の誤認が生じ発生するが
例えばリアルで俺に面と向かってあったら嫌韓厨なんかビビって一言もしゃべれねえぜ、そうじゃなくてもまともに話なんかできねえのに
ていうかランス
お前はネット基準で考えるネット脳なんだな、知ってたけど
0497Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/16(木) 14:43:27.22ID:???確かにネットでは誤認は生じやすいですが
>リアルで俺に面と向かって
リアルであっても、得られる情報は限られます。
従って誤認の可能性は十分にあります。
なお、これは国家間においても同様の事がいえると思います。
0498名無し三等兵
2013/05/16(木) 15:09:02.18ID:???差し入れっす!
.. _
||
ノ ̄ヽ
.. ノ.. ヽ
ノ. ヽ
∧_∧ |___|
<丶`∀´>丿 ‖ウリナミン‖
. ノ/ / ‖ K ‖
ノ ̄ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄
0499Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/16(木) 15:14:22.90ID:???>492 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/16(木) 13:03:45.87 ID:???
>種の中の劣等生物は自分が劣っていると認識している場合
>更に劣っているモノを貶し貶め八つ当たりすることによって
>心によどんだ劣等感の払拭と
>擬望的存在立ち位置の塗り替え
>少しでも痛みを和らげようとする習性がある
↑
上記の貴官の発言を踏まえた上で
下記の貴官の発言の説明をして頂きたく思います。
↓
>47 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 11:35:24.36 ID:???
>ランスの50ニート無為上がり最終醜体など想像もしたくないが常日頃のランス爺の書き込みを見るに
>彼自身その重さに耐えかねあと10年、早ければ5年の余命と観てとれる。
>生まれ落ち持った配牌をやっと鏡を通して初めて見たのは50過ぎだったランス爺。
>我思うことも無く時間は無情に過ぎオートツモで気づいた時には展望も点棒も無かったノーテン詰み。
0500Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/16(木) 15:16:20.21ID:???>496 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/16(木) 13:37:18.72 ID:???
>ネットとか顔が見えない環境だと認識力が乏しい劣等生物の誤認が生じ発生するが
0501名無し三等兵
2013/05/16(木) 15:51:41.58ID:???0502名無し三等兵
2013/05/16(木) 16:41:37.72ID:???自ら墓穴を掘るのはこれで何回目かな?
成長というものがまるで感じられない。
0503名無し三等兵
2013/05/16(木) 16:44:49.31ID:???劣等生物の誤認が生じ発生するが
誤認が生じ発生するが
生じ発生するが
生じ発生するが
生じ発生するが
「生じ発生するが」?
明らかに日本語がおかしいんだがw
ハゲボー語録に新しい仲間が参入!
【高度な生じ発生するが】
0504Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/16(木) 16:59:52.11ID:???そんな誤字脱字程度の指摘ではなく、もっと、こう・・・
敵の議論の重心を打撃するのだ><
ちなみに、誤字脱字はわたしの基本仕様なので
この点では、わたしは10式にも負けないぞwww
0505名無し三等兵
2013/05/16(木) 17:13:45.16ID:???肉を斬らせて骨を断つLansちんの欺瞞行動。
ハゲボーが調子に乗って更に余計なことを言うことを期待している節がミエミエww
世の中には、『言わなくても判る奴』が2割、『言えば判る奴』が6割、『何度言っても判らない奴』が2割いる。
Lansちんはハゲボーをとことん論破して叩き潰すつもりなんだろうけど、何度言っても判らない脳味噌+恥というものを
知らないハゲボーにはどんなことを何回言ってやっても時間と労力の無駄だよ?
Lansちんがハゲボーと仲良くじゃれあいたいのであれば敢えて止めないけどねw
0506両棲装○戦闘車太郎
2013/05/16(木) 17:28:29.74ID:???使用用途を考慮する限り、曲げ強度や重量で有利な鋳鋼と予想されるのだが。
0508名無し三等兵
2013/05/16(木) 19:01:07.37ID:???フォローのしようがないヘリボー
0509名無し三等兵
2013/05/16(木) 20:23:26.09ID:???レーダーとリンクでもするんだろうか
0510名無し三等兵
2013/05/16(木) 21:04:37.76ID:???目標の現在位置とレーダーと砲の位置関係を把握した上で、砲に目標の将来位置に弾丸を送り込ませる
計算ができるようなFCSはあまりにも銭がかかり過ぎるのから、そんなものを調達するのは無理。
水上艦艇用のCIWSでも、砲とレーダーをセットにして置いてるじゃん?
そんな金があったら、87式AWをもう少し買ってもらえたはずw
0511名無し三等兵
2013/05/16(木) 22:31:41.89ID:???アボジやオモニもさぞ喜んでいることだろうw
051210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/16(木) 23:04:27.51ID:???なんかごちゃごちゃ書かれてるがランスのどーでもいい揚げ足とゴミレスだけか
毎度のことながら内容があるレスゼロで軍オタにはがっかりさせられる
0514名無し三等兵
2013/05/16(木) 23:12:24.88ID:???0515名無し三等兵
2013/05/16(木) 23:18:21.76ID:???0516名無し三等兵
2013/05/16(木) 23:29:47.07ID:???051710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/16(木) 23:35:05.98ID:???続きは風呂が終わってから
0518名無し三等兵
2013/05/16(木) 23:37:43.82ID:???溺れて死ね
0519名無し三等兵
2013/05/16(木) 23:38:42.58ID:???0520名無し三等兵
2013/05/16(木) 23:53:44.53ID:???名無しの頃から変わってないのかも知れんが、可視化&同一人物特定となると香ばしさが段違いだわw
052110式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 00:10:04.57ID:???ケチ根性でコストに拘り紙装甲の旧軍豆戦車
撃てればなんでもイイ、むしろ後弾が怖いでわざとにオンボロ旧式低性能にした旧軍小火器
自称神軍とか言ってプライド高いのに下っ端兵隊なんかシラネで平気で乞食服なみの軍服を着せても気にしない勝手でドケチな民族性
↑こんな話をしてから
耐震性ばかり拘って、その他は全く拘っておらず紙壁の日本建築の話をしようと思ったが長くなり過ぎるので中止
>>520
オマエは怖くて自分の意見も言えず貝のように一生ちじこまって終える人生だからエライねえ
0522名無し三等兵
2013/05/17(金) 00:13:54.73ID:???別人なんだろオマエラw
052310式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 00:28:39.90ID:???ケチ、土台がケチなので発想に制限にかかりスケールが小さい、大胆さがない、拘りが局所的で身勝手かつ近視眼的
0524両棲装○戦闘車太郎
2013/05/17(金) 00:33:35.05ID:???0525名無し三等兵
2013/05/17(金) 06:13:46.86ID:???装軌車と装輪車の不具合発生率が桁2つくらい違うんだよw
>>493
空気タイヤの寿命>>>||越えられない壁||>>>ソリッドタイヤの寿命>ゴムキャタピラの寿命>鋳造製キャタピラの寿命
と言っているわけだが。
0526両棲装○戦闘車太郎
2013/05/17(金) 06:31:36.46ID:???0528名無し三等兵
2013/05/17(金) 08:03:47.60ID:???装軌車をゴム履帯にした所で、金属履帯より若干マシになるだけで、
空気タイヤ装輪車の高耐久性とは雲泥の差。と言いたい。
0529名無し三等兵
2013/05/17(金) 09:02:37.74ID:???>>493と>>525と>>528は矛盾してるのか?論点はどこ?
0530名無し三等兵
2013/05/17(金) 09:03:24.92ID:???大重量車の急ブレーキなんかでは荷重大なタイヤのほうが条件が厳しそうだが。
信地旋回や超信地旋回をやれば履帯のほうが消耗は激しいとは思う。
耐久性とコストが見合えば鋼製履帯をゴム履帯に替えるメリットは大きいだろう。
LCCの観点からは装輪が装軌に対して圧倒的に有利なのは議論の必要など無いだろう?
ただ、一連の運用中に損耗による交換が必要無い耐久性が有れば実用上の問題は無い。
耐久性の優劣だけで装輪と装軌の優劣を断じるのは的外れではと思うのだが。
目的の運用形態に装軌が要件になるかどうかに帰結すべき問題だろ。
0531名無し三等兵
2013/05/17(金) 09:24:41.32ID:???同じ経路を同じ速度で踏破した場合、
車両全体が路面ギャップから受ける衝撃は基本的には等しい。
で、空気入りタイヤを履いた車両のみこの衝撃の大部分を空気入りタイヤが吸収する事により、
タイヤ部分を除いた車体が受けるダメージが大幅に少なくなる。
ま、要するに装輪車の高耐久/低LCC性は空気入りタイヤにより実現されていると言う事なわけで、
空気入りタイヤ若しくはそれに準ずる機構を持たない全車両は、
装輪車と同等の運用は不可能だろ。
で、ゴム履帯装軌車の耐久性はソリッドタイヤ装輪車とせいぜい同程度で、
公道走行車両で、ソリッドタイヤ履いている車なんて無いわけで、
ゴム履帯車も公道走行に供せるほどの性能は無いだろ。と。
0532Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/17(金) 11:45:55.96ID:???>湾岸戦争とイラク戦争のエイブラムスがおかしいだけだな
M2/M3ブラッドレーと、M113と、M109パラディンと、MLRSと、海兵のLVPT7もいれてやってくれ
イラク戦争で国境からバグダットまで戦いながら走破した装軌車両は戦車だけじゃないですお。
その中で一番重いのがM1なので引き合いにだされますが、その他の車両もみんな同行してます。
(ただし国境付近の集結地まではトランスポーターで運んでいます)
>ALL
装軌と装輪では、整備製は確かに装輪の方が高いのですが、
事実より装軌の能力を低く見積もる認識は改めてもらいたいものです。
装軌は装輪より整備/耐久性に劣る
これは事実です。
しかし、どこまでやれるのか?は正しく認識して頂きたい。
その上で多角的方向から比較論評して頂きたい。
0533両棲装○戦闘車太郎
2013/05/17(金) 11:51:19.62ID:???日本国内に限れば、RORO可能なフェリーの港から300km以上離れた土地自体が存在しないぞ。
つーか、舗装道路の上しか走らない車両で、日本国内で陸戦できるの?
0534名無し三等兵
2013/05/17(金) 13:35:53.65ID:???北海道九州間を往復とか。
※日本上陸部隊が上船時北海道に居た部隊がD-dayに九州に移動している可能性が出て来るので、
やる機会はまず無いだろうが「できる」事が敵にとって大きな脅威となる。
0535名無し三等兵
2013/05/17(金) 14:13:45.87ID:???多分に有るだろうし、その場合には緊急時だろう
始めからあり得ないと前提条件にするのはリスク管理できな奴のすることだ
0536名無し三等兵
2013/05/17(金) 14:25:34.08ID:???船が最初から港に居る前提でも、RORO船による輸送≒装輪車の路上機動 くらいだぜ。
全部装輪にしろとまでは言わないが、
装輪車を装軌車で置き換えたら確実に戦略機動力は低下する。
と言う事は踏まえるべきだと思うにゃ。
0537名無し三等兵
2013/05/17(金) 14:36:22.29ID:???東京ー名古屋間で300kmだから、普通に300km程度なら隣接方面隊への援軍とかで移動があると思う
おまけに戦地を転戦・巡回させるなら、例え駐屯地から100km圏内でも走行距離では300kmを超える事は十分あり得る
0538名無し三等兵
2013/05/17(金) 14:51:11.99ID:???RORO船 30km/時速
揚陸艦 40km/時速
幹線道路の自動車 30km/時速(直線22km)
高速自動車およびトラック 45km/時速 距離次第で65km(直線30から35km)
MBT 推定幹線20km (直線15km) トレーラー高速35km(直線20km)
原則高速長距離移動じゃないと輸送船が早い
原則的に早い。
速度じゃなくカーブと信号停止上遅い
実質路上法規速度を信号上絶対超えれないんだよね。
例えば
銀輪部隊時速15km 直線10km
徒歩5km
ヘリコプター時速250km 直線250km
輸送機はヘリの3倍輸送艦の20倍車両の40倍銀輪の80倍徒歩の160倍の速度
ヘリは輸送艦6倍車両12倍銀輪24倍
輸送艦は車両2倍銀輪4倍の速度
1個方面連隊が100km移動するまでに敵は200km動き
1個空挺連隊揚陸まで陸戦部隊は半径30kmしか動けない。
0539名無し三等兵
2013/05/17(金) 14:58:12.01ID:???0540名無し三等兵
2013/05/17(金) 15:02:03.22ID:???長距離で高速使わない理由なんて無いし、
短距離だと駐屯地→港、港→戦地までの移動と積込、積降ろしの時間が大きく響くわけだがw
あと、空輸は量が運べない。ニッチ輸送専用。
0542名無し三等兵
2013/05/17(金) 15:35:18.85ID:???1個空挺団行動半径500km
同時間での輸送艦の行動半径100km
その間その他全陸戦部隊行動半径30kmが妥当。
逆に設定上任地範囲最大100kmを動く場合6時間かかり
その間海上部隊は250kmも普通に動く
陸戦隊の最大展開半径は50km前後が普通だが海上機動部隊の設定ラインは
200から500kmが1個の作戦展開範囲
いわゆるじっしつ的な分散運用になり
師団最大機動よりも空輸、空挺が数倍早い。
1個空輸中隊が8時間の任務と16時間の待機くりかえすなら
合計50中隊輸送機400機戦闘員600人で全敵ついづいできる。
1個空挺大隊12時間任務で半径500km作戦展開でき8大隊で全展開できる。
装備代ぬきなら、海兵6個旅団空挺6大隊輸送機100機5大隊4万人
10万人規模の全方位作戦展開できる。
054410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 16:10:53.36ID:???何時もどおり、お花畑の空は敵機ひとつ無い何処までも滲んでて気持ちがイイね
もし日本に敵が攻め込むとしたら楽々完勝を見込んで攻め込んで来てるというのに
0545名無し三等兵
2013/05/17(金) 16:15:05.73ID:???日本が移動の時は敵は攻撃しないから大丈夫に決まってんだろうが!
うちら戦車厨の戦争はターン制だ!覚えておけ!
0546名無し三等兵
2013/05/17(金) 16:15:28.54ID:???25トン制限論でMBT のみ遅いかと思ってたけど
陸戦部隊のみ展開が遅い。
・部隊が狭いため実質分断された大隊、連隊の交戦になる。
・部隊が遅く後退に不便で結集できない。
この場合陸上機動戦ができなくなり、
高速浸透と結集ができる空挺が最強になり
連隊ないしMBT 大隊相手に常に3大隊で強襲でき
[固定化されやすく敵砲兵の的になりやすい陸戦部隊尼対し高速展開の都合空挺は砲兵のカウンターをくらわない]
という性質上俄然空挺が強くなる。
如何に10式でも
・10式大隊に空挺3大隊で包囲
・対戦車ミサイル20から40基で15分間で100発規模のミサイルを結集させる
・MBTは砲兵支援まで10分、味方の隣接部隊到着まで最短1時間かかる
砲兵のカウンターまででもいくばくか脱落させる事は可能で砲兵次第でMBT 大隊解体できる。
空挺のみ旅団以上の結集できる性質上空挺が最強
054710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 16:25:01.24ID:???乱戦のさなか理路整然と誰かさんに都合よく行軍移動か
不測の事態とか1つのオプションすら考えてない敵の妨害ゼロで平時と変わらぬ行軍
戦車厨さんは本当に良い戦場をお持ちですね
0548名無し三等兵
2013/05/17(金) 16:28:15.15ID:???戦略機動は戦闘が始まる前にやる物だぞw
だから、敵上陸部隊が乗船してから上陸するまでの間にどの程度移動できるかが重要。
0550名無し三等兵
2013/05/17(金) 16:45:40.46ID:???上陸部隊を船積みした時点で目的地決まってるだろ。
途中で目的地変えたらPQ17船団みたいな事になるしw
で、船が出港してから上陸戦開始まで1〜2日有る。
055110式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 16:45:43.51ID:???常に不測の事態は起きうるが、それさえない
その世界なら何処までだって移動できるね!
補給部隊は透明で必要になったらボタン1つで瞬時に呼び出せるんだろ?
戦車厨さん達は本当に良い戦場をお持ちですね
0552名無し三等兵
2013/05/17(金) 16:56:42.90ID:???お花畑だけどなw
055310式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 17:00:33.76ID:???だいたいの見当はつけていたが山を張るとかはしなかった、いや意見が分かれて出来なかったが正しいか
ア 「ボクはAに上陸すると思う」
ス 「いやいやBに上陸してくると確信してる」
ペ 「もれは水際は捨てて内陸戦がイイ!」
0554名無し三等兵
2013/05/17(金) 17:02:09.75ID:???0555両棲装○戦闘車太郎
2013/05/17(金) 17:02:57.22ID:???いや待て、みんなで装輪車両の戦域間機動性を賞揚する流れなら、乗った上でOTT履帯推しに移行すべきか?
0557名無し三等兵
2013/05/17(金) 17:04:44.77ID:???米軍上陸部隊にA、Bどちらにでも上陸できる機動力が有ったからそうなったわけだが。
兵は機動力だぜ@ナポレオン、織田信長
0558↑↑↑
2013/05/17(金) 17:05:36.68ID:???自宅警備員が天下国家を語ってんなっ!
055910式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 17:07:09.48ID:???根本からズレてんのを気づけよアスペ
0560名無し三等兵
2013/05/17(金) 17:10:32.85ID:???0563Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/17(金) 17:59:28.45ID:???貴官たちは、1日中運転した事ありますか?
食事はトイレは休憩なしで走り続けられますか?
なにより給油はどうします?
師団や旅団の全車両が給油にかかる時間とか考えたことありますか?
0564Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/17(金) 18:03:12.89ID:???>[固定化されやすく敵砲兵の的になりやすい陸戦部隊尼対し高速展開の都合空挺は砲兵のカウンターをくらわない]
>という性質上俄然空挺が強くなる。
空挺(ヘリ機動含む)は地上におりて展開すれば、単なる徒歩歩兵。
それは理解してますか?
0565Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/17(金) 18:11:12.06ID:???>>548
>何時どこに上陸されるか判る易者の予言に従って事前に移動するんだよなアスペちゃん
↑
そうですね、事前に場所はわかりませんよね・
じゃあ、下記に従って可能性のある場所 「全部」 に置けと貴官は言うんですね。
↓
>227 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/12(日) 22:00:04.14 ID:???
>はっきり言って準備爆撃だの艦砲射撃だので敵を全滅させなきゃ奪還側は被害甚大になる
>先に火蓋を切り手を出すのも奪還側の日本、中国は日本にいきなり攻撃された被害者になる
>だから無責任に何時までも無人島のまま放置せず取られる前に守備隊を置けと言ってる
>取られてからじゃ全てが後手で不利な状況に追い込まれる
さあ、どのくらいの部隊を、どこに配置するのですか?
056610式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 18:50:58.48ID:???ヘリで運べる小物だけならいいが機甲部隊はそうはいかない
特に膨大な燃料と弾薬が途切れること無く必要
それプラス隊員の食料や医療などかなりの規模の補給部隊が必要になる
一方、へり移動にようる空挺部隊なら、そのまま輸送ヘリが補給部隊として使え問題ない
遠い他の戦線への転用も容易で負傷者の後送もし易い
万一運ぶ物資がなくなったり不利に状況になったら撤退もし易い
島嶼地域への事前の作戦展開力も抜群、また島嶼地域での奇襲による奪回作戦ができる数少ない部隊だ
対装甲車両でしか価値を発揮できない無用の長物と、どこへでも自在に駆け回れる使い勝手が良い輸送ヘリ部隊
しかし使えないのを十分承知していながら形が好きだからという理由だけで無用の長物を支持する輩には馬鹿に念仏で耳に入らない
0567両棲装○戦闘車太郎
2013/05/17(金) 18:55:44.63ID:???056810式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 18:56:39.70ID:???ヘリで運べる小物だけならいいが機甲部隊はそうはいかない
特に膨大な燃料と弾薬が途切れること無く必要
それプラス隊員の食料や医療などかなりの規模の補給部隊が必要になる
一方、へり移動にようる空挺部隊なら、そのまま輸送ヘリが補給部隊として使え問題ない
遠い他の戦線への転用も容易で負傷者の後送もし易い
万一運ぶ物資がなくなったり不利な状況になったら撤退もし易い
島嶼地域への事前の作戦展開力も抜群、また島嶼地域での奇襲による奪回作戦ができる数少ない部隊だ
対装甲車両戦でしか価値を発揮できない無用の長物と、どこへでも自在に駆け回れる使い勝手が良い空挺輸送ヘリ部隊
しかし使えないのを十分承知していながら形が好きだからという理由だけで無用の長物を支持する輩には馬鹿に念仏で耳に入らない
0570名無し三等兵
2013/05/17(金) 18:58:21.55ID:???0571名無し三等兵
2013/05/17(金) 18:58:37.53ID:???0572名無し三等兵
2013/05/17(金) 18:58:59.05ID:???10式ベースに空挺戦車作ればいいじゃん
057310式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 18:59:28.20ID:???もっとも日本本土戦はないので、そのような状況は元から起きない
0575名無し三等兵
2013/05/17(金) 18:59:40.14ID:???0576名無し三等兵
2013/05/17(金) 18:59:59.72ID:???逃げるのだろうw
0577Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/17(金) 19:00:13.12ID:???>一方、へり移動にようる空挺部隊なら、そのまま輸送ヘリが補給部隊として使え問題ない
空挺部隊の必要兵站所要の見積りをお願いします。
その上で、どの程度の部隊の維持に何機くらいのヘリが必要なのかお教えください。
正確なものじゃなく、概数で良いです。
あと、これが一番重要なのですが…
>、どこへでも自在に駆け回れる使い勝手が良い輸送ヘリ部隊
それで展開した空挺部隊の戦闘能力の見積りをお願いします。
一体、どの程度の部隊で、どの程度の敵に抗しれるとお考えですか?
0578名無し三等兵
2013/05/17(金) 19:00:26.16ID:???あちこちのスレに出没しては叩かれる自分と同一視してはいかんよ、ヘリボー
自衛隊は自演と自爆を繰り返すための組織ではない
0579名無し三等兵
2013/05/17(金) 19:01:40.70ID:???>おそらく大所帯で無軽快な補給部隊を叩く
そんな部隊はないよ。ヘリボーの妄想。
因みにヘリボーが具体的に指摘できる補給部隊名は?
0581Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/17(金) 19:03:26.39ID:???>島嶼地域への事前の作戦展開力も抜群
>549さん
上記レスについて言ってやってください。
>549 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/17(金) 16:33:19.32 ID:???
>>548
>何時どこに上陸されるか判る易者の予言に従って事前に移動するんだよなアスペちゃん
ああ、ごめんなさい。
同一人物の発言でしたか。
いやぁ。まったく気がつきませんでしたよ(棒
はっはっは
058210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 19:07:45.87ID:???その前に日本本土戦がないから、起きないことを議論しても無意味
そもそも日本だとその状況下では補給部隊すら存在して無い気がするしな
0583Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/17(金) 19:10:17.14ID:???エアアサルトを語るなら、米軍のFM売ってるから
そんな高くないから
買って読んでみな。
058410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 19:17:12.86ID:???実は何も用意していなかった(考えたことすら無かった)
戦端が開かれ事が起きてから、さあどうしようか、遊んでる余った人員をテキトーにかき集めて、それらしきモノを作った
戦車厨と同じく、そんなのは俺には関係ない俺は戦車で戦うことが仕事、誰かがやってくれんだろー
って感じそのままだった
だから補給計画は一切なしで無用に戦線を拡大した
0585両棲装○戦闘車太郎
2013/05/17(金) 19:19:09.09ID:???装輪車両の路外機動性を補完すべくOTT履帯など如何でしょうか?
058610式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 19:21:54.41ID:???累々と子孫に受け継がれてるじゃねえか劣等、、、、失礼、れ、列島気質がさあ
0587名無し三等兵
2013/05/17(金) 19:22:55.24ID:???0588Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/17(金) 19:29:37.73ID:???旧軍には経理学校ってのがあってだな
「給養戦史叢書」など、WW1の各種作戦を兵站面から研究したものもあるのですが?
>先の大戦での我が国の補給部隊はどうであったか
>実は何も用意していなかった(考えたことすら無かった)
そうか!
貴官のいう我が国というのは日本のことでは無いのですね(納得
058910式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 19:33:11.13ID:???インパール作戦っていうんだけど、これ作戦じゃないからなんて言えば?
この作戦での補給計画はこうだ
日本の大将軍さま 「人間はその気になれば草木を食べてでも生きられる、ジャングルや山の中には一杯はえてるから大丈夫だ」
で、どうなったかはググってくれ
いや〜いかにも日本人らしい思考だねー
0592名無し三等兵
2013/05/17(金) 19:37:54.77ID:???0595名無し三等兵
2013/05/17(金) 19:44:06.03ID:???戦車厨や日本人おとくいの、そこにきっとある!で出たとこ勝負のミステリーツアー現地徴用ですね
数万の軍勢が食べられるだけの草木おおいしげる山野作戦という名前はどうでしょう?
勝利というのは確かな勝算の向こうにあるものなんて日本人に言っても無駄ですよね
0597Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/17(金) 19:46:47.91ID:???>補給計画は一応あったが補給物資も補給部隊なしで行った面白い作戦が日本戦史にある
残念
補給部隊も補給物資もありました。
「足りなかった」というのが真実です。
(より正確には、足りないと判っていたのに実施した)
私、インパール戦は、参加した弓兵団の2コ歩兵連隊の
213と214の連隊戦史と33工兵連隊戦史持ってますが、なにか?
059910式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/17(金) 19:53:15.16ID:???いやもっと正確には補給部隊は険しい山岳地帯で殆ど機能しなかった
運ぶべき物資も僅かしか無く、だから無いのと同じだった、だから補給計画らしきものはあったと最初に書いただろ
0600Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/17(金) 20:01:07.42ID:???ふむ、ちゃんと答えられるじゃないですかw
で、
1)島嶼防衛に必要な部隊規模と配置場所は?
2)空挺部隊の必要所要と必要ヘリ数は?
こっちは答えてくれないのですか?
0601名無し三等兵
2013/05/17(金) 21:41:56.45ID:???5分も待てない早漏君wwwwwwwwwwwww
0602名無し三等兵
2013/05/17(金) 21:58:39.06ID:???長期継続的には無理だが1日2日なら案外無理は効くだろw
・2日連続徹夜で行軍&戦闘@ナポレオン軍イタリア遠征
・走りながら食事@羽柴秀吉軍中国大返し
・ズボンの中に糞尿垂れ流し@カルロス・ハスコック(米軍狙撃兵)ベトナム戦争
0608大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg
2013/05/18(土) 00:11:55.14ID:???0609トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5
2013/05/18(土) 00:14:23.96ID:???0610名無し三等兵
2013/05/18(土) 00:17:13.52ID:???燃費というか給油の量が減るからメチャ変わるんだよ
燃費が良いと、給油車両とかそれに付随する必要コストが全て下がる
兵站の維持は軍事の最難関
米軍ですらM1戦車の輸送を諦めてストライカーに切り替えたし
0612Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 01:45:37.64ID:???>米軍ですらM1戦車の輸送を諦めてストライカーに切り替えたし
SBCTは、そもそも暫定中旅団構想の完成型なのですが
緊急即応部隊と、重師団の派遣速度の隙間を埋める為につくられたものです。
0613名無し三等兵
2013/05/18(土) 01:56:11.47ID:???その派遣速度ってのは結局兵站に依存してる訳で…
つまりはあの米軍ですら重師団ではSBCTレベルの展開力を維持出来ないってこと
(莫大な兵站を用意すれば可能だが、割に合わない)
0614名無し三等兵
2013/05/18(土) 02:03:39.95ID:???0616Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 02:24:51.81ID:???SBCTでは正規戦の場合、決定打にならない場合がある訳で
いくら派遣が速くても、結局、重戦力が必要とされる場合を忘れないで欲しいです。
0617Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 02:29:21.85ID:???例えば、グルジア侵攻のような紛争に介入しようとした場合
SBCTでは時間稼ぎくらいにしかなりません。
SBCTのFMは読みましたか?
FMの「TACTICS」でも良いですが?
SBCTがあればALL OKと言う様なモノではないですよ。
0618名無し三等兵
2013/05/18(土) 02:42:49.31ID:???>いくら派遣が速くても、結局、重戦力が必要とされる場合を忘れないで欲しいです。
だね
あらゆるリソースは適材適所が必要
>SBCTのFMは読みましたか?
フィールドマニュアルは読んでない
キヨに毒されてる安部政権が欲しいのは重戦力ではなく
展開力を重視したSCBTモドキではないのかね?
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130517/plc13051707210008-n1.htm
思うに、自衛隊の役割は遅滞と先遣であって、重戦力を要する本格攻勢は米軍任せではないのかな?
0620名無し三等兵
2013/05/18(土) 06:17:10.52ID:???その小ささと搭載弾数の少なさを知って在る陸曹が零すように言った
「この槍、使い難し、、、だが演習用戦車として観れば最強の竹刀なり」
0622両棲装○戦闘車太郎
2013/05/18(土) 06:22:28.51ID:???残りの三十年は父母上に、半分づつさしあげます。
お別れです、さようなら。
062310式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/18(土) 06:30:30.80ID:???おう冥福を祈ってる、食い扶持減らしをして良い親孝行が出来るな
ランスと横山も直ぐ後から逝くから楽しみ待ってろ、あっちで3人仲良くやれや
0624両棲装○戦闘車太郎
2013/05/18(土) 07:04:47.02ID:???あと、片親が欠けた話もした筈だが、ソレすら無視した騙り入れて何か面白いわけ?
いや、そんなことより>>585OTT履帯をですね
0626名無し三等兵
2013/05/18(土) 09:48:46.31ID:???ヘリボーは人生も毛根も詰まってるなw
0627名無し三等兵
2013/05/18(土) 09:52:08.24ID:???10億近くするんじゃないの?とか存在価値あるの?的な。
0631Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 10:57:22.13ID:???今の自衛隊には、
・緊急展開部隊(即応&空挺)
・貼り付け警部部隊
・重戦力(2D、7D)
しかなくて、暫定部隊が存在sませんから
ただし、貼り付け部隊が多数、各地にある事が暫定部隊と同様の
ストップギャップとして機能しています。
そして、貼り付けの縮小が続く今、確かに暫定部隊の必要性が出てきていますが
そこで重戦力を必要以上に削減すると、対応レベルの上限低下が発生する訳です。
ここは。全体を見据えたバランス調整が必要な部分であると思います。
単純に、無いから必要という類の問題では無い・・・と主張させていただきます。
0632Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 11:04:26.70ID:???>自衛隊の役割は遅滞と先遣であって、重戦力を要する本格攻勢は米軍任せではないのかな?
自衛隊の役割は、遅滞までではなく、阻止まで
(可能なら攻勢転移まで)
米軍は支援と、敵策源への攻撃ならびに敵後方への打撃が主と思います。
(これは米軍の性格とも合致します)
そして、遅滞や阻止であっても重戦力による局地的な逆襲は重要な位置にあります。
このあたりは、ウォーゲームとかプレイすると実感できるんですが…
(特に作戦戦術級)
この作戦戦術級は、以前のブームの頃に日本では人気がなく
日本製のゲームが少なく、ほとんど海外作品しかないのが残念なのですが…
(特に日本製の現代作戦施術級は皆無…戦闘戦術級ならあいくつかあrますがどれも微妙な出来…)
0633名無し三等兵
2013/05/18(土) 11:10:51.07ID:???装輪走行とクローラ走行を選択できるOTT履帯は一見良さそうに思えるが
大型大重量の車両は俺の知る限り無いんだが、理由は?
そのあたりに不都合が有るから軍用戦闘車両に普及してないんじゃないの?
0634Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 11:12:02.73ID:???少数でも重戦力の行動は大きな意味を持ちます。
軽戦力ならびに、暫定部隊では、段階的な静的防御が精一杯です。
(突破、崩壊前提の数線防御)
ねえ、トルエン丼
こないだので、小型重戦力を援護部隊とした全般前哨の重要性は実感できたでしょw
でも、あれは重戦力でないと大した時間と損害を与える事なく、確実に後退できずに全滅しちゃう訳です。
さらに、あそこで敵が暫定部隊レベルの中戦力であったなら、大多数の敵を簡単に牽制し拘束できます。
いろいろ試して見てください。
0635両棲装○戦闘車太郎
2013/05/18(土) 11:17:29.23ID:???流行らない理由を知ってれば、勧めるのを諦めるか、あるいはその流行らない理由への対処まで考えてから勧める罠。
OTT履帯っても母体はスキッドステア装輪車両だから、大型大重量車両だと車輪駆動系に掛かる負荷が厳しいのジャマイカ
063710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/18(土) 11:38:20.23ID:???そのうえ敵はこっちの思う壺、不測の事態は一切なしな
自分の都合良い想いだけの糸の様に細い机上の空論
働きもせず一日中家の中に居るランスや軍オタじゃそうなって当然か
可哀想だね50才無職ニートのランス
0638両棲装○戦闘車太郎
2013/05/18(土) 11:47:41.93ID:???そこでスキッドステア車輪に掛かる負荷を軽減する為に、サスペンションの負荷制御システムが効果を発揮する。
その件についての論文がなかなか見つからぬぇ、確か前に言った某大の渡邉教授の論文にある筈なんだが。
卓ゲ板でトリだけにして名前を隠してるLansはちらほら見るがw、まぁそれは置いといてw
その暫定部隊ってのを担うのが、今度出てきた陸上総隊なんじゃないの?
それに自衛隊と言うより、お上がホントに阻止や攻勢転移まで考えてるかな?
もちろん遅滞や阻止でMCVに機動防御までしろとは言わないし、それは貼り付け部隊の任務だ罠
まぁ今までの仮想敵の関係上、西部方面に比重が置かれてないのは改めるべきではあるが。
とは言え米軍が軍事予算を縮小してる以上に、日本に防衛予算が少ないのも確か。
で、当面暫定部隊に回すモノが必要なんではないのかな?
何度もいうがMCVは戦車枠には入らない、10TKの配備を妨げるものではないという大前提ありきでの話だからな。
MCVのメリットは戦車枠を食うほどのモノではないと断言してMILテスト。
064010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/18(土) 12:11:12.38ID:???スレチ、ネットゲームスレでやれ
ここは有りもしない日本本土決戦ゲームのスレじゃない
0641両棲装○戦闘車太郎
2013/05/18(土) 12:18:22.47ID:???>>639
恐らく財務省はCFE条約を盾にゴネるんだべな(´・ω・`)
CFEを盾に取るとLCVまでヤバくなるので、市ヶ谷は必死に食い止めると思われ。
やっぱりCFEに抵触しない和製BMPTを造ろうずw
>>642
そりゃあ近接戦闘車の開発を前倒しでき、且つ中多・携MATを潤沢に配備できるのであれば?だな。
0644両棲装○戦闘車太郎
2013/05/18(土) 13:32:39.75ID:???いや、確か全周旋回砲塔で無ければ緩和されるのだから、ここはひとつ固定砲塔式で
>>643
CFE条約は口径100mm以上の迫撃砲も火砲として規制対象に指定してるから、普通科の重迫中隊ピンチ。
普通科の重迫まで削られたらシャレになりませんがなw
>いや、確か全周旋回砲塔で無ければ緩和される
そうだ!歩兵戦闘車ベースに105mm砲を載っけたCV90-105は戦車ではなく重装甲戦闘車だったはず。
なら近接戦闘車(人員輸送型)をとりあえず造って、それに105mm砲を載せると。
うん、いい考えだ!w
設計段階から105mmの分を考慮しておくのは内緒でw
0646両棲装○戦闘車太郎
2013/05/18(土) 13:48:25.64ID:???李と書いてイーと読むがリーでいい、宜しく。
0648両棲装○戦闘車太郎
2013/05/18(土) 13:57:19.74ID:???>>645
陸自の装備にCFE条約適用による制限を受ける前例を作ること自体がヤバいが、
財務省にCFE条約適用を諦めさせる説得力あるネタを発掘するのも難しい。
だが、機動戦闘車をダシにCFE条約適用を受け入れたら、まず確実に次のネタに適用される流れになる。
普通科連隊重迫中隊を死守する為にも、まずは機動戦闘車のCFE条約適用除外を勝ち取る必要がある。
0649名無し三等兵
2013/05/18(土) 14:28:34.61ID:???行間射可能な105mm砲車でも戦車相手ではザコにしか過ぎないし、
対戦車戦闘以外なら40mmCTAでも問題無いだろ。
要するに105mm砲だの行間射機能だのは蛇の足。と。
0650両棲装○戦闘車太郎
2013/05/18(土) 14:35:42.64ID:???・・・うん、知ってた。
0651Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 16:06:59.68ID:???陸上総隊は、方面隊の上になる組織ですので
暫定部隊を配下に置く可能性はありますが、= ではないはずです。
いってみれば現在の陸幕直下の即応や空挺とかも全部ここの直下になると思われ
場合によって戦略的な機動打撃部隊指定の7Dも直下に置かれるかも
(ただ、それには大反対の声もあがるはず)
0652Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 16:13:08.54ID:???>また有りもしない日本本土決戦の妄想か
>640
>ここは有りもしない日本本土決戦
あれ?
島嶼で持久防御するんでしょ?貴官の主張する島嶼守備隊は
>631〜>632は、戦術の基本ですので島嶼守備隊にも当てはまりますよ。
それこそ持久とかするなら、こういったのは重要になりますが、なにか?
↓
>227 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/12(日) 22:00:04.14 ID:???
>はっきり言って準備爆撃だの艦砲射撃だので敵を全滅させなきゃ奪還側は被害甚大になる
>先に火蓋を切り手を出すのも奪還側の日本、中国は日本にいきなり攻撃された被害者になる
>だから無責任に何時までも無人島のまま放置せず取られる前に守備隊を置けと言ってる
>取られてからじゃ全てが後手で不利な状況に追い込まれる
しかしキヨに毒されてるっぽい安部政権はSCBTなり海兵なりっぽいモノを作る気ではないのかな?
それにしてもLansは毎度面倒臭がらずあんぽんたんの相手をするねぇw
>>648
二号は知能が低そうなので識別は容易だ。
たしかに財務にCFEを諦めさせるのは難しいよな。
ただ正面突破するにはその安部政権に頼るしかなさそうなのがなんともはや…w orz
0654名無し三等兵
2013/05/18(土) 16:36:09.30ID:???0655Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 17:00:10.68ID:???>SCBTなり海兵なりっぽいモノを作る気ではないのかな?
報道をよく読むんだ。それは陸上総隊とは別部隊だw
(多分、総隊の直下になると思う。つまり陸上総隊は、今の陸幕運用部の分離拡大された組織になるのではないぁと思われ)
0656名無し三等兵
2013/05/18(土) 18:20:43.17ID:???0657名無し三等兵
2013/05/18(土) 18:22:20.35ID:???<陸上総隊
なにも難しいこと考えなくっても、単に空自の航空総隊と同じ位置付けだぉ。
陸自が謀反を起こさないように、万が一謀反を起こした場合でも全日本を覆うことができないようにするために、
旧内務省≒警察出身の長袖がわざと方面隊以上の単位を作らせなかっただけ。
無理やり旧軍での前例を探せば、日露戦争の満州軍(≒野戦軍)司令部ってとこじゃないかな?
陸自は外征ができないから、=ではなく、≒になっちまうけどね。
満州軍司令部には参謀本部の総長以下主要メンバーがそのまんま横滑りで着任してるので、実際は内地の
参謀本部よりも格上だったぉwww
次は各種学校と教育部隊を統括する教育総監部でも作ってもらおうか(棒
0658名無し三等兵
2013/05/18(土) 19:29:15.51ID:???o○o⊇
/___/|
γ,-/|  ̄ ̄/耳
| |(),|_| | |/二)
ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
−=≡ ∩∧_∧∩
−=≡ ヽ( ・ω・)/ 盗んだバイクで走りだす
−=≡ ( /_
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し'
066010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/18(土) 23:19:47.11ID:???軍隊じゃないと実効支配できないように自衛隊員を配備するのも判らないとか何処までアホなんだ
中国に先に火蓋を切らせ悪者になってもらうためにの常駐配備
守り切る為に置くわけじゃない低脳が
0661両棲装○戦闘車太郎
2013/05/18(土) 23:23:07.01ID:???持久防御?ばかだろお前
軍隊じゃないと実効支配できないように自衛隊員を配備するのも判らないとか何処までアホなんだ
中国に先に火蓋を切らせ悪者になってもらうためにの常駐配備
守り切る為に置くわけじゃない低脳が
0662Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 23:24:32.71ID:???下記は貴官のレスですよね。
>227 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/12(日) 22:00:04.14 ID:???
>はっきり言って準備爆撃だの艦砲射撃だので敵を全滅させなきゃ奪還側は被害甚大になる
だから奪還はないんでしょ?
奪還しないなら防御ですよね?
>660
>中国に先に火蓋を切らせ悪者になってもらうためにの常駐配備
>守り切る為に置くわけじゃない低脳が
じゃあ奪還するんですね。
いままで、奪還はありえないと言っていた主張を撤回すると。
0665Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 23:30:00.30ID:???>奪還はアメリカ次第、何度言わせるんだ
じゃあ下記は誰が書いたのですか?
↓
>61 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/09(木) 21:50:28.66 ID:???
>島を取られても奪回しないのにそんな話しても無駄だろう
>日本が中国と全面戦争するほどの根性があるかどうか周りを見渡してから書き直せ
>始まったら最後、どっちか国が潰れるほどにならないと終わらない
066610式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/18(土) 23:31:40.25ID:???そこだけ抜き取ってバカじゃねえ
0667Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 23:37:46.72ID:???ほほう、奪回作戦の流れで期間は上記で奪回作戦を否定しました。
しかも、米軍については、私は何回か、米国にとっての第1列島線の重要性を書き
米軍参加の可能性の根拠も示唆しています。
その上で貴官は奪還を否定しましたよ。
066810式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/18(土) 23:38:32.40ID:???その意味は前後と流れで繋がっていて本意なのか相手をバカにした皮肉なのか例えの比喩なのか
使い方によって意味が違うだろうが
やっぱ頭の弱い奴には話が通じない、全くの無駄なんでNG無視箱へポイ
0669Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/18(土) 23:41:57.06ID:???>前後の流れを無視した抽出とか無意味だろ
奪回作戦を巡る議論の中で、それを否定した事実は変わりません。
しかも議論の中でというのは前後も含まれますよね
それとも、貴官のあの発言は、あの前後で行われていた奪還作戦を無視した発言だったのですか?
067010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/19(日) 00:01:54.07ID:???じゃ日本本土戦はあるかと言えば、その可能性は限りなくゼロに近い
いや日本本土戦はある!と言い張る戦車厨は少なくないが
日本本土戦に至った現実的なシチュエーション説明がまるで無く、単なる願いだった
でも本当に戦車厨が日本本土戦を願ってるのかと言えば
戦車厨 「ボク戦争怖い、戦争反対!戦争するくらいなら尖閣なんか中国にあげちゃえ!」
が、ほとんどでワガママな幼児の戯言に意味は無い
0671Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/19(日) 00:24:07.18ID:???もう議論のすり替えですか?
島嶼戦の話しをしていましたよね?
本土戦など、どこから出てきたのですか?
前後の流れを無視しても無意味と書いたのは貴官ですよね?
では>670も無意味ですかね?
>668 名前: 10式戦車 ◆KTswd4ouhc [sage] 投稿日: 2013/05/18(土) 23:38:32.40 ID:???
>前後の流れを無視した抽出とか無意味だろ
>その意味は前後と流れで繋がっていて本意なのか相手をバカにした皮肉なのか例えの比喩なのか
>使い方によって意味が違うだろうが
>やっぱ頭の弱い奴には話が通じない、全くの無駄なんでNG無視箱へポイ
ん〜読み飛ばしすぎてたかw
まぁ、総隊かどうかはこの際問題ではない。
問題なのは、安部政権が実質暫定部隊となるであろう「強靭な機動的防衛力」なるモノ作る気満々だと言うこと。
その為には戦略機動性を重視した装甲戦闘車両が必要であろうこと。
もちろん、おおすみ型の追加建造とかトランスポーターの大量導入とかの話が出るのなら問題ないんだが
今のところそうではないでしょ?暫定部隊とは性格的に≒先遣部隊ではないかな?
やはり前スレでおまいさん自身が言っていたように、LAVとMBTの間を埋める存在が必要なんではないか?
067310式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/19(日) 02:12:59.86ID:???この忍法帖とかいう低能児
067410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/19(日) 04:14:36.24ID:???琉球国が日本に滅ぼされてから1世紀あまり。しかしその記憶は消えてはいない。
琉球の帰属問題は未解決事案の1つであり、我が国としては琉球中国復帰を一日千秋の想いで待ち望んでいる。
相手がどんな小国であれ友好を望むのならば、我々中国も受け入れる用意がある。
しかし日本はあまりにやり過ぎた。我々は近隣友好政策とは別のやり方で対峙しなければならない。
0675両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 07:13:38.61ID:???0676両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 07:22:18.74ID:???血は繋がっていませんが弟と妹がいます、義父は韓国大邱出身の中国系朝鮮人
苗字も変わって全(チョン)です、日本読みならゼンですね
0677両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 07:27:10.54ID:???CFE条約で口径サイズの抜け道があるんですが興味がある諸兄が入れば続けるよ
0678両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 07:45:01.91ID:???> CFE条約で口径サイズの抜け道がある
っての、騙ってみろ。
0679名無し三等兵
2013/05/19(日) 09:48:05.70ID:???パチンカスの倅wwwwwwww
0680名無し三等兵
2013/05/19(日) 09:50:16.02ID:???余計なこと言う暇があったら、さっさとコテ付けろ!
0681名無し三等兵
2013/05/19(日) 10:01:27.42ID:???0682両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 10:20:44.20ID:???0683名無し三等兵
2013/05/19(日) 10:24:24.31ID:???ヘゲボーが他スレでも成りすましで書いているよ。
ある日突然言われ無き叩きを受けてもいいと考えているのならいいよw
0685Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/19(日) 11:46:04.86ID:???しかし日本の売、暫定部隊には下記の問題があります。
1)その地域に友軍部隊が居ない場合に必要だが
→本土には貼り付け部隊があるので必要性は薄い
2)島嶼展開を海上機動で行う場合は
→必要所要と輸送時間は暫定部隊も重装備舞台も大して変わらない
3)島嶼展開を空輸で行う場合は
→日本の空輸力では。暫定以前に送る緊急展開部隊の輸送で手一杯
米国などの場合、その展開範囲は地球全土であり
まず1)のように十分な友軍がいない場合が多く、
2)に関しては同様ではありますが、その展開距離が圧倒的に日本の場合よりも長く
結果、兵站負担が日本の場合にくらべて、暫定部隊と重装備部隊とで桁違いになります。
(しかも重師団の装備車両数も日本より多いし、燃料喰いのガスタービン)
3)については、緊急展開部隊と平行して空輸する余力があります。
この問題をどう忍法帖さんは考えますか?
なお、わたしが機動戦闘車に望むのは、作戦的な独立した暫定部隊ではなく
方面隊や師団・旅団内における戦術的先遣部隊です。
0686Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/19(日) 11:47:45.05ID:???そろそろトリを付ける頃合ですね。
他スレにも偽者が出没はじめてますよ。
0687名無し三等兵
2013/05/19(日) 12:15:28.80ID:???の規模しかなく、全機甲がこの規模最低限で長く島になる地形だとほぼ
独立的な動的機甲運用は装甲車含めてもその程度しか活動できない。
そんなもんより高密度に張り巡らせた
無反動包100門 誘導弾20き 重迫撃12門 大砲10門の縦深歩兵連隊が主力だぞ。考え違いをしてたけどコスト以上の整備や稼働負担的に
重連隊1(無反動100 ミサイル20 重迫12)
軽連隊2(無反動120 ミサイル20 重迫撃10)大砲10から20門に1個偵察中隊
1個装甲大隊ないしMBT 中隊連隊直轄の3個装甲中隊
最大100の装甲までしかフィードバックできない。
結果
m3規模以上の戦車 砲戦車1000 50中隊 75ミリ系歩兵連隊(軽)100 ロ弾連隊30か50 105ミリ砲付き連隊15
155ミリ連隊5 実規模10+師団
の戦前型に155ミリのかんそうが加わっただけ。MBTも実運用規模で250両しか使用できない。
しょせん縦深で実質機甲型じゃないし せいぜい機甲旅団3個作る程度
仕組み的に
装甲車1500 あるいわMBT 300と装甲車800
別途MBT250 保有400
規模編成上3個戦車旅団ないし4個機甲旅団が限界
0688名無し三等兵
2013/05/19(日) 12:21:29.59ID:???海兵付き5旅団
なし4旅団で
実戦闘団25個旅団6師団あるいわ後方重視で水増し8個師団
の戦力しか編成できない。
大砲は増やしたり動かしたりできるけど
機甲はそれほど運用できん。
m777 100門
UH 1Y 100
EH 101 48
の空挺砲兵連隊より重くて使えない。
まず1)については、本土の貼り付け部隊に振り分けるほどの余力があるのか?という事。
2)については、時間あたりの輸送量で差が出るのではないか?という事。
もちろん誤差程度でしかない可能性もあるが、その差が優勢を決することもあるのではないかな?
3)ついては…C-2の配備が滞らないことを祈るばかりです、はい orz
すべては戦車枠縮小から出てきてる苦肉の策以上のモノではないんだよ。
MCVには「猫の手も借りたい」の猫の手ほどしか期待してないんだよ。
だから、たとえMCVが戦車枠外だとしてもひどく高価な10TKに迫るようなモノであれば必要ないと思われ。
0690両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 14:18:31.22ID:???0691両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 14:21:06.37ID:???チクビみせてください
0693両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 14:38:34.16ID:???相変わらず、瞬時に区別付けれそうな騙りの浅さだが。
0694名無し三等兵
2013/05/19(日) 15:45:00.98ID:???069510式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/19(日) 15:54:44.18ID:???これだから戦車厨は下衆野郎と言われる
>>戦闘車太郎
大丈夫、俺が成り済ましを潰すから安心して書き込め
お前には俺が付いてる
0696両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 15:58:12.23ID:???0697名無し三等兵
2013/05/19(日) 16:00:42.36ID:???0698両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 16:06:42.75ID:???あるわけねえだろマヌケが
あ、ごめん、、、戦時徴収でスタンドから抜き放題は補給部隊の仕事だよ
給油は常に戦車にピッタリ張り付いて側に居るママがやってる補給部隊がしてくれるから大丈夫だもんw
そう僕のママが言ってたw
0699名無し三等兵
2013/05/19(日) 16:09:47.63ID:???0701両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 16:27:05.60ID:???0702名無し三等兵
2013/05/19(日) 16:47:39.64ID:???070310式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/19(日) 17:29:51.09ID:???なあ、お前の気持ちは良く判るが
戦闘車太郎もみんなも迷惑してるし成り済まし止めようぜ
ここの連中は妄想や妄言なのを判らず本気で書いてるけど「しょーがねえなー」で多めに見てやれ
それが大人ってもんだぜ
0704名無し三等兵
2013/05/19(日) 17:31:47.07ID:???0706両棲装○戦闘車太郎
2013/05/19(日) 17:38:30.13ID:???ヘリさんですよね?ありがとう。
その温かい優しい言葉で気持ちが張れ自分が馬鹿だったと気づきました。
これを最後に成り済ましはもうしません。ごめんなさい許してくださいm(__)m
070710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/19(日) 17:41:35.75ID:???判ってくれて嬉しいよ、謝ってるんだし俺はもう咎めたりしない。
戦闘車太郎とみんなも過ぎた事は水に流して許してやってくれ。
0710名無し三等兵
2013/05/19(日) 17:45:41.15ID:???ヒヨコ戦艦?
0711Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/19(日) 17:50:08.32ID:???(やりくちも、同じ)
0712名無し三等兵
2013/05/19(日) 17:53:47.31ID:???風体はヒヨコ戦艦のw
0713名無し三等兵
2013/05/19(日) 18:28:15.34ID:???必要ならやるだろうが、それを当てにするのはハゲボーの馬鹿くらいw
※現地着いたらGSが炎上している可能性も多々有るから。
0715名無し三等兵
2013/05/19(日) 21:17:34.21ID:???0716名無し三等兵
2013/05/20(月) 08:46:01.23ID:???話はそれからだ。
0717名無し三等兵
2013/05/20(月) 11:39:40.21ID:???機動戦闘車関係無くなってるし
0719Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/20(月) 12:14:51.04ID:???>まず1)については、本土の貼り付け部隊に振り分けるほどの余力があるのか?という事。
振り向けるも何も、担当警備区域に一番乗りするのは当然というか、
それこそが貼り付け部隊の任務だと思うのですが
>2)については、時間あたりの輸送量で差が出るのではないか?という事。
>もちろん誤差程度でしかない可能性もあるが、その差が優勢を決することもあるのではないかな?
この輸送量が曲者で…航空機などでは重量そのものが大きな意味を持ちますが
船舶の場合、1隻の輸送量がもともと大きいので、重量もそうですがそれより「サイズ」が問題になります。
で、機動戦闘車と戦車の大きさ(甲板における搭載に必要な面積)にどれだけ差があるのか?
上陸後、即座に強度戦闘への投入が予想される状況では、先遣にさえ重装備が必要になってくる可能性が大きいと思うのです。
>3)ついては…C-2の配備が滞らないことを祈るばかりです、はい orz
まあ、そうなのですが…
米軍のC-17はM1戦車でさえ空輸できる輸送です。
その米軍でさえSBCTの空輸を諦めてる現状、より小型なC-2での空輸というのは、あまりにも酷ではないかと…
で、ここでC-17を万が一自衛隊が導入したとしましょう…
しかし、1機で運べるのは、機動戦闘車1輌 or 戦車1輌 どうします?
機動戦闘車が20t未満なら、またいろいろ話も変わってきそうですが…
(C-17でも当座の補給込みで2輌のれるとか、船舶でも搭載可能甲板が増えるとか…)
(まあ、他に必要な車両はいくらでもあるので、結局、機動戦闘車か戦車かどっちかになる可能性も高そうですが…)
0720名無し三等兵
2013/05/20(月) 13:01:32.09ID:???0721名無し三等兵
2013/05/20(月) 13:29:17.06ID:???0722名無し三等兵
2013/05/20(月) 14:25:22.37ID:???ハゲボー並みのバカ ⇒ 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8)
0723Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/20(月) 14:28:05.16ID:???比較するなら、クレタ島とシシリー島の方がよろしいかと
ほら、一応、両方島だしw
0724名無し三等兵
2013/05/20(月) 15:03:46.74ID:???0725名無し三等兵
2013/05/20(月) 16:00:25.02ID:???C17は実質2000メートル滑走路必要で自衛隊の空港半分以下しか使えない。
0726Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/20(月) 18:19:32.49ID:???フルペイロードでの離陸には2000m級滑走路が必要ですが
着陸は1000m前後でOK、さらに荷物降ろしてカラでの離陸も1000m前後でOK
つまり発進基地は限定されるが、輸送先は条件が下がったりします。
0727名無し三等兵
2013/05/20(月) 19:01:20.09ID:???フルペイロードの着陸距離が900メートル
空虚で試験で500メートルなの。
この場合
・天候
・ミス
想定して普通に1500から2000メートル必要で
[要着陸距離]と[必要滑走路全長]の関数上、要着陸距離イコール必要滑走距離とならないの
その概念だと
・F15は軽貨975メートルの着陸きょりで1000メートル滑走路で運用し
・F2は700メートルくらいだから800メートルの滑走路で運用し
・F35は500メートルの着陸距離として500メートルで運用できる
までいくけど、初歩的なミスで着陸距離に
・安全距離・天候・管制と機体誘導
の都合で実500メートルあるいは着陸距離の50%の予備距離加算で滑走路が必要で
・F15 1600メートル前後
・F2 1300メートル
・F35 1000メートル級
・ボーイング767 2500から3000メートル
は必要なの。
じゃなきゃ3000メートル滑走路いらないし1000メートル滑走路の整備運用実績がいっぱいあるはずだろ。
むしろあるなら運用実績教えろ。
前も突っ込まれたよね。初歩的なミス
0728名無し三等兵
2013/05/20(月) 19:19:58.75ID:???・離着陸距離1000メートル前後 運用滑走路1500メートル 管制その他都合でフル運用距離2500メートルとか
それくらい普通なの。
むしろ実態そうだろ。
また一撃の弾道ミサイルで大きく損傷しないためにも
運用距離の倍くらい欲しいわな。
まぁLANS が
・安全着陸距離とか
・天候、状態による着陸距離の変動とか
・攻撃による滑走路部分損失とか
想定しないアホで初歩的なミスしてるとわかったよ。
アンタ
・自衛隊が無敵のSAM を持ち
・それはECM無効で無敵のSAM
・クソ万発単位もって
もSAM迎撃できない。
この意味わかってないだろ。
ハードの配備とその相対じゃなく
・ローテーション、武器を実戦待機発射準備までもっていく期間とその準備がエラー想定
で敵ミサイル迎撃圏に入る前に間に合うかとその訓練
・各種破壊手段に対する防衛と警戒
とこれがドクトリンでこれ構築されてないと戦術、戦略といわないんだが
単純にガジェットのひかくだけでいうのは[素人戦術]っていうんだよ。
0729名無し三等兵
2013/05/20(月) 19:27:28.66ID:???0730Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/20(月) 19:54:20.20ID:???通常の運用時と、緊急の作戦運用の違いも考慮しよう。
米軍は緊急の作戦運用では実施してますよ。
リスクをとってはいけない平時基準と
リスクを取る事も考える戦時運用の違いです。
基地は平時使用が前提なので、当然平時基準で作られますがな。
なお、
>また一撃の弾道ミサイルで大きく損傷しないためにも
なぜ戦闘中の輸送に話が変わってますかね?
そもそも、私は空輸に否定的態度を取り続けてるのですよ。
0731安芸乃島好き@規制解除
2013/05/21(火) 07:17:05.89ID:1LICBu70技本からの情報更新はまだかなあ
奇妙に奇妙に、俺の多くの発言群は的中してきたのよね( ・∀・)ノ
>>449「LAV改ロングボディ」
http://gunken.jp/blog/images/2013/bessatu13-06a_s.jpg
0733名無し三等兵
2013/05/21(火) 07:37:20.12ID:???こいつはどの口で「俺の予言は当たるニダ」とか言ってんだろ
てめーのは頭のおかしい非対称車両だろ
マジで病気だわww
0734名無し三等兵
2013/05/21(火) 07:39:50.35ID:???厨2病の典型だろ。
>それこそが貼り付け部隊の任務だと思うのですが
いや、これはMCVそのものではなく編制の問題なのですが、現状の西部方面にそれほどの重戦力が存在するのですか?
まさに「ない袖は振れない」ですよ?増やせないのですよ?
戦車枠が縮小されていく以上、できるのは他方面の戦力を西部方面へ振り変える分けることだけです。
これを余力がある状態と言うのですか?
この事については私よりあなたの方がよくご存知のはずで、言うまでもないと思っていたんですが?
あなたの言うことは基本的には正しいが、根本的に間違っているんです。
増やせない・足りない戦車を補う戦力の中の1つとしてのMCVなんです。
MCVと戦車を比べてどうだこうだではありません。比較してるうちはしょせん戦車厨と同じですよ?
0737名無し三等兵
2013/05/21(火) 08:28:05.64ID:???チェンタウロ26t
フランス:ルクレール56t
AMX-10RC17t+ ERC90 8.3t
アメリカ:M1A2 63t M1A3 55t?
M1128 19t+
日本:90式50t 10式44t
MCV26t?
対MBT比でMCVは重過ぎる。
20t以下程度が適正値かと。
0738名無し三等兵
2013/05/21(火) 08:38:31.26ID:???運用上の要求で決まるもんだろ。
0739名無し三等兵
2013/05/21(火) 08:57:29.75ID:???MBTに他国よりも軽量を要求する日本では、
AGSに対する運用上の要求も軽量と考えるべきだろ。と。
事実、陸送海運で支障が出る重量だし>26t
0740名無し三等兵
2013/05/21(火) 09:01:50.65ID:???0742名無し三等兵
2013/05/21(火) 09:17:41.44ID:???日本がMBTの軽量化に熱心なのは交通インフラの都合だろ。
装輪は自走が基本だしトレーラー移送も30t以下なら環境的に問題は少ない。
軽いに越したことはないが運用構想によって重量の上限が決まるってことだ。
0743名無し三等兵
2013/05/21(火) 09:29:16.78ID:???本体20t+装甲モジュール4t(仮)より2t太るだけで使い勝手が致命的に悪化するのに、
それが無問題だと?
0745名無し三等兵
2013/05/21(火) 10:15:37.13ID:???輸送重量20t以下ならおおすみの上甲板に載る。
重量25t、車幅2.5m以下なら手続き無しで路上移動可能。
0746名無し三等兵
2013/05/21(火) 10:22:08.63ID:???で、出てきた答えがお決まりの法律かい
ここで手続きガーとか言ってる奴はアホだろ正直
戦時になったらんなもん全て事後処理で合法にされる
戦時の国民的熱狂に任せて特例法でも何でも立ち上げれば済むだけ
>輸送重量20t以下ならおおすみの上甲板に載る。
本体20t+装甲モジュール4t(仮)って、すでに24tじゃねーか
何言ってんだお前?
0747名無し三等兵
2013/05/21(火) 10:28:22.37ID:???10式は「現行法規内で」十分な機動力が有る。
90式は「法を全面的に改正すれば」10式と同等の機動力を発揮できる。
わけなのだが、どうして法を改めないで戦車を小型化したんだろうね?
>本体20t+装甲モジュール4t(仮)って、すでに24tじゃねーか
モジュール外して数両分まとめてトラックに積んどきゃええやんw
0748名無し三等兵
2013/05/21(火) 10:35:39.42ID:???>どうして法を改めないで戦車を小型化したんだろうね?
それとこれとは全く関係ないだろ
アホかこいつ
つうかどこを見て「44tは法律が原因に違いない!」と思ったの?教えてみ?
>モジュール外して数両分まとめてトラックに積んどきゃええやんw
じゃあそのトラックを余分に乗せるからおおすみの積載台数が半分になるな
素直に陸上輸送させれば良いんじゃないの?何の為の装輪?
20tの車両とその装甲を乗せるトラックをそれぞれ用意とかアホなのか?
0749Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 10:41:56.19ID:???>増やせない・足りない戦車を補う戦力の中の1つとしてのMCVなんです。
私は、国内の戦略機動についてはMCVよりももトランスポーターなどの輸送力を増やし
戦車機動の体制を取ったほうが良いと過去、何回か書いてます。
(あと、方面隊で戦車を機動運用する為に、貼り付けから戦車をはがし方面隊直下に中規模機甲部隊を置く案も何回か)
時間も、諸外国が行っている地球規模の海外治安派遣としての緊急展開部隊ほど
重戦力部隊と暫定部隊の展開速度が開く訳でもありません。
以前の管区隊と混成団の方式って覚えておりますか?
0750名無し三等兵
2013/05/21(火) 10:46:01.80ID:???離島なんか戦車優先すべきだし、本州なら陸地で繋がってるのに
0751名無し三等兵
2013/05/21(火) 10:47:09.57ID:???>つうかどこを見て「44tは法律が原因に違いない!」と思ったの?教えてみ?
車両制限令
重量はトレーラー込、トレーラーヘッド抜きで50t以内。
で、国内で流通しているトレーラーの最大積載重量は大きい方から、
44t、40t、38t 以下(ry
積荷幅は荷台幅まで。
で、国内で流通しているトレーラーの荷台幅は大きい方から、
3.2m、3.0m、2.8m 以下(ry
90式は重量50t車幅3.4m
10式は重量44t(モジュール抜き40t)車幅3.2m(モジュール抜き3.0m弱)
>素直に陸上輸送させれば良いんじゃないの?何の為の装輪?
装輪で無くとも、なんで道路繋がっている所におおすみで逝く必要が有るのだ?
0752名無し三等兵
2013/05/21(火) 10:51:28.55ID:???>車両制限令
俺は軟地盤や橋の影響で小型化してるって10式スレで散々見たんだけど
法律の影響がもっとも大きいなんて初耳だなぁ
そこまで法律に気を配るんなら、戦時下でも戦車は路上に放置された車を踏み潰さないよね?スゲーな自衛隊ww
アホかいな
>装輪で無くとも、なんで道路繋がっている所におおすみで逝く必要が有るのだ?
で、どこに輸送する気なんだ?ちょっと教えてくんね?
0753名無し三等兵
2013/05/21(火) 11:11:02.23ID:???戦車に足を追加しても、戦車の中の人が疲れて使い物にならなくならないか?
なら戦車とMCVで分担した方が良いと思うが
0754Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 11:14:52.80ID:???>戦車に足を追加しても、戦車の中の人が疲れて使い物にならなくならないか?
トランスポーターを戦車乗員に運転でもさせるのか?
0756名無し三等兵
2013/05/21(火) 11:22:15.60ID:???トレーラーだぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/73%E5%BC%8F%E7%89%B9%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9
0757名無し三等兵
2013/05/21(火) 11:27:08.10ID:???知ってるが何か?
で、トレーラーに載せて移動するのも自分で運転するのも結局警戒するのには変わらん事には反論しないの?
0759名無し三等兵
2013/05/21(火) 11:30:50.53ID:???え?乗って無いの?
戦時中なのに何で?
じゃあトランスポーターを使うと移動中は戦車としての機能を喪失するんだね?戦車なのに?
で、移動中を狙われたらその場合どうすんの?
0761名無し三等兵
2013/05/21(火) 11:41:42.58ID:???一台10億の戦車と歩兵分隊を一緒にされてもw
おまけにそいつら即下車応戦出来るじゃん
で、戦車はどうやって即応戦するの?
0764名無し三等兵
2013/05/21(火) 11:54:20.69ID:???乗員は戦車に乗らずにどこに乗ってんだよw
0766名無し三等兵
2013/05/21(火) 11:58:35.14ID:???空母に載せた戦闘機はパイロットも一緒に移動しないと輸送先で戦闘出来ないだろ
パイロットは常時搭乗したまんまかw
0767名無し三等兵
2013/05/21(火) 12:03:46.49ID:???空母はそれ自体が移動する島だろ
島の上ならどこに居ても良いがな
で、トランスポーターは運転席にでも座らしてんのか?
ちなみに73式特大型セミトレーラの乗員数は3人らしい
戦車の乗員だけで埋まるぞw
どこに乗せるの?答えてみ?
0768名無し三等兵
2013/05/21(火) 12:08:14.39ID:???戦車をまともに運用するとしたら相当数の輸送車(トラック)が必要なんですが、
トラックの荷台に人は積めませんかね。
つか、戦闘の可能性が有る所に戦車展開するなら随伴歩兵も付いて来るのだがw
高機動車なりLAVなりに便乗すりゃええやん。
0769Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 12:10:31.59ID:???なぜ、個々の車両単位でしか話さず、輸送隊を組むという組織概念がでてこないのでしょうか?
部隊ってのは、車両と乗員があれば済む訳じゃないし。
あと、戦術機動はいまさらいうまでもないでしょうが、戦略機動と作戦機動の違いも考察には必要です。
0770名無し三等兵
2013/05/21(火) 12:14:02.26ID:???はーい、戦時にそんな規模の輸送隊なら護衛に即応可能な戦車が必要な気がしまっすw
トレーラーに乗せるべきではないと思いまっすw
で、そいつらは誰が護衛するの?
0771名無し三等兵
2013/05/21(火) 12:19:04.97ID:???敵の襲撃が考えられる区域に戦車が居る場合、随伴歩兵が必ず付けられている
(付けないと言う発想が出て来るのはハゲボーくらいw)から、
トランポから降ろすまでは随伴歩兵が護衛すりゃ良いだけだろ。
0772Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 12:26:33.17ID:???それに警戒とか、最適な車両としてLAVがあるだろうに…
0773名無し三等兵
2013/05/21(火) 12:26:55.12ID:???随伴歩兵が護衛出来る程度って事は相手の戦力は小規模だが、歩兵だけなら良いよね
もし敵部隊に戦車が1両でも含まれてたら即トレーラと戦車が狙われ残念無残に壊滅敗走、何でトレーラーなんかに乗せてたんだとなっちゃうよね
ならない?
というか敵の襲撃が考えられる区域なら降ろすべきでしょ、普通にw
0774名無し三等兵
2013/05/21(火) 12:30:53.38ID:???安全な地域を戦略輸送しますって話なら分かるんだけど、そんな地域の移動の為にトレーラー用意するんならMCVが良いよね?
頭数が増えないとどうにもならないよ
戦術輸送なら敵との交戦エリア内だと想定出来るし、降ろした方が良いよね?
う〜ん、やっぱりトランスポーターよりMCV増やした方が良いよね
利点が少な過ぎ〜
0775名無し三等兵
2013/05/21(火) 12:32:51.44ID:???敵戦車が居るような区域にトランポ載せたまま戦車突っ込ますハゲが2人以上居るかよw
トランポで運ぶのはゲリコマ(浸透工作員)くらいしか居ない地域までに決まってるだろ。
0776名無し三等兵
2013/05/21(火) 12:35:32.06ID:???だよね〜流石にハゲボーが二人も居ないよね〜
となるとますますトランスポーターの活躍距離って少なくなるよね?
う〜んやっぱり利点が少な過ぎ〜〜
MCVでドズルを満足させようよ、お兄さん方
0777名無し三等兵
2013/05/21(火) 12:40:20.54ID:???敵戦車が出没する区域から離島部を除く日本の端までくらいなら、
戦車でも自走で逝ける程度の距離しか無いのだがw
0778両棲装○戦闘車太郎
2013/05/21(火) 12:40:30.44ID:???ソレを発見できなかった情報部隊はクビにして良いレベルの大失態だな。
0779名無し三等兵
2013/05/21(火) 12:44:10.28ID:???じゃあトランスポーターは全く要らないねw
頭数が増えるMCVでけって〜い☆
>>778
そんなもんしたら大部分がクビになっちゃうよ
イラクの軍人さんだって米軍があんなに一気に進軍してくるとは思って無かったよ〜〜
気付いたら目の前に来てた、うわーーーって事
0781名無し三等兵
2013/05/21(火) 13:38:05.62ID:???進出展開した部隊を駐屯地に撤収する手間が少ないほど、
より早い段階でキナ臭い地域に予め部隊を展開しておける。と。
で、この撤収は平時に行われる(何も無かった場合に戻るので当然非戦時)から、
平時の法規に準拠している事が重要。
※車幅2.5m以上 or 車重25t以上の場合撤収に1日余計に掛かる。
0782Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 13:39:17.95ID:???>そんな地域の移動の為にトレーラー用意する
そもそも、そういう戦闘地域の輸送にトランスポーターは使いません。
せいぜいが、該当する戦闘地域の方面隊の後方区域までです。
そこで降ろして集結し、他部隊との調整を行い、初めて前進です。
これは、部隊全体の話ですので、車両が装軌だろうが、装輪だろうが手順は変わりません。
0783Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 13:50:30.53ID:???現代の装軌車両と装甲輪車両ではさほど違いはありません。
かえって接敵した場合の戦闘力が違うので、装軌部隊の方が有利な場合も多いです。
ただし、部隊規模が小規模になればなるほど、付帯する準備量も減るので
装軌部隊と、装輪部隊では差が出てきます。
こういった戦術レベルまで下がると、装輪部隊の機動性が生きてきますが
これは戦闘力とバーターされた機動力というのを忘れると大変な事になります。
また、戦略機動が国内に収まらず、遠く海外各国まで長躯進出するというのならば
輸送機関の制限も加味され、重装軌部隊と装輪部隊とで大きな差として現れてきます。
(海外の暫定部隊や、緊急展開部隊は、この特質を念頭に準備されています)
0784Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 13:59:14.41ID:???1)緊急展開部隊、暫定部隊、重戦力部隊
2)戦略レベルの意味、作戦レベルの意味、戦術レベルの意味
そして
3)戦略移動(国外)、戦略移動(国内)、作戦機動、戦術機動
これらの認識を共有し、さらに各要素の組み合わせを加味し
さらに予算の妥当性を考慮し
それぞれの有利、不利を洗い出し考察し議論すべきものです。
0785名無し三等兵
2013/05/21(火) 14:08:21.35ID:???みたいなノリで十分な俺はこのスレでどうすればいいですか
0786名無し三等兵
2013/05/21(火) 14:10:11.66ID:???0787名無し三等兵
2013/05/21(火) 14:44:27.79ID:???要するに「移動開始日」を2日以上前倒しできればそいつは空挺よりも早いと言う事になる。
単純な移動速度なんぞ無関係で、
如何に早い段階から行動を開始できるかが重要。と。
0788名無し三等兵
2013/05/21(火) 15:26:48.77ID:???そこに急行する自衛隊車両は所謂緊急車両扱いになるだろ。
必要ならパトカーがサイレンを鳴らして先導したりするかもしれん。
可能な限り車両制限令に準拠するのは平時移動の便宜のために過ぎん。
若しくは防衛出動が発令される前に展開するシチュエーションを考慮してるかだ。
0789名無し三等兵
2013/05/21(火) 15:31:32.89ID:???>若しくは防衛出動が発令される前に展開するシチュエーションを考慮してるかだ。
だから、そう言っているわけだがw
つか、実際に戦闘が始まった後の機動なんて、
駒門の第1戦車大隊を自走で九州に向かわせた所でそう大きな不都合は無い罠。
せいぜい戦闘前に1〜2両故障するだけ。
0790Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 15:38:25.17ID:???>駒門の第1戦車大隊を自走で九州に向かわせた所でそう大きな不都合は無い罠
さすがにそれは無茶・・・
自走は方面隊区域内に収めて欲しいところ…
(なのでトランスポーターも師団/旅団ではなく、方面隊レベルに機動輸送隊として組織)
0791名無し三等兵
2013/05/21(火) 15:48:00.64ID:???静岡から九州までなんて、クウェートからバグダッドまでよりちょっと遠いくらいだろ。
無論有るのならトランポ使うべきだろうけど。
0792Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 16:37:02.72ID:???燃料の事前手配と給油が面倒すぐる。
時間くいますよ。
トランスポーターなら、戦車ほどちょいちょい燃料補給はいらんので。
途中1回の大休止中に補給で済みそう
(むろん、各隊毎に給油点はずらし、無駄な混雑で時間の浪費は避ける方向で)
なお、
クウェート〜バグダットまで直線で500Kmくらい
静岡〜福岡まで、直線で750Kms 1.5倍ですね。
でも日本の道路の曲がり位を考慮すると800〜900Kmくらいになりそう
0793名無し三等兵
2013/05/21(火) 16:49:27.81ID:???googleの経路検索で、
クウェート→バグダッドが約680km
駒門→福岡が約1000km
全行程舗道な事考慮すりゃそう大差無いべ。
まあ、燃料の無駄な上に戦車が傷む事考えれば、
可能な限りトランポ使うべきだろうけど。
0794Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 17:07:23.46ID:???だから、トランスポーター増備して、
必要な時は他方面隊からも持ってきて戦車運ぼうぜ。
(NAからはWAまで直接海上機動で)
0795名無し三等兵
2013/05/21(火) 18:01:43.38ID:???90式以外は民生トレーラー(サイズは>>751)でも運べるから、
無駄に装軌車増やしたりしなけりゃ足りるんじゃねw
74TK 重量38t車幅3.2m
10TK 重量44t/40t車幅3.2m/3.0m
M110 重量29t車幅3.2m
99HSP 重量40t車幅3.2m
96MSP 重量23.5t車幅3.0m
87AW 重量38t車幅3.2m
89FV 重量26.5t車幅3.2m
73APC 重量13.3t車幅2.9m
0796Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/21(火) 18:04:29.11ID:???なので、安い民生品でいいから買ってくれという主張な訳ですよ。
ほら、施設なんか民生品ばっかなんだし。
0797名無し三等兵
2013/05/21(火) 18:48:56.04ID:???さすがヘリボワールドは馬鹿すぎて理解不能ですな
079810式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/21(火) 23:34:56.55ID:???.
なぜ弱虫な戦車厨は現実逃避みたく今起きてる中国問題から目を背けて、全く可能性が無いロシアが〜なんだ?
.
.
.
.
.
.............中国相手だと分が悪すぎて妄想を抱けないから?
.
.
.
.............それとも便所でウンコしても拭かない臭い中国人だからか?
.
.
.
.
はよ答えろカス戦車厨w
0799名無し三等兵
2013/05/21(火) 23:35:54.97ID:???北海道は石油がバンバン出るのかよ、ロシアと陸続きの中央アジア小国に産油国は沢山あるのに
わざわざ大船団を組んで極東の辺境で何も無い北海道を攻めて何がしたいの?
そもそもロシアは資源に困ってなくて売るほど余ってる資源大国、これから資源を売って大儲けできるのに
その資源を高値で買ってくれるカモ客たる小日本なんかと戦争してなんになんだって
軍オタは馬鹿ばっか
だけど中国は攻めてくるよ〜w
080010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/21(火) 23:35:56.83ID:???0801名無し三等兵
2013/05/21(火) 23:36:55.68ID:???0802両棲装○戦闘車太郎
2013/05/21(火) 23:48:34.99ID:???0803Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/22(水) 00:04:46.49ID:???0804名無し三等兵
2013/05/22(水) 07:05:17.06ID:???>私は、国内の戦略機動についてはMCVよりももトランスポーターなどの輸送力を増やし
>戦車機動の体制を取ったほうが良いと過去、何回か書いてます。
>(あと、方面隊で戦車を機動運用する為に、貼り付けから戦車をはがし方面隊直下に中規模機甲部隊を置く案も何回か)
上記の機甲部隊の具体的編成案とそれをトランスポーター何両を追加して機動させるのか教えてください
0805名無し三等兵
2013/05/22(水) 08:08:29.55ID:???8輪だし機動戦闘車と同等の基本重量になるのかもしれんね。
0806292 ◆xHvvunznRc
2013/05/22(水) 10:37:25.37ID:???機甲連隊
戦車中隊x2〜3
普通科中隊(APC化)x1
火器中隊(重迫小隊、対戦車小隊、携SAM小隊)
施設小隊※作業小隊とは別に機械化支援
各種支援部隊
トランスポーターは各方面隊毎に30輌前後の増強
(NAとWAは予算によっては現状維持も可←どっちがいくにも、どうせ海上機動)
なお、上記の機甲連隊を準備した場合、
全師団を旅団化し、さらに7/8以外の各旅団は戦車1コ中隊のみ
7/8は戦車連隊(3〜4中隊基幹)x2を中心とする機甲旅団化
ただし7D司令部は機甲集団司令部は維持し
海上機動後に合流し師団規模の機甲運用が出来るようにしておく
旧管区隊の連隊=現師団・旅団と見立て、方面直下の機甲連隊を当時の混成団の位置付けとし、加えて7Dを北と西に分割配備というのが骨子
他に中央管轄に即応として空挺旅団+海上機動旅団
この場合の対処上限は以前に書いた通り
敵1.5コ師団の方面隊にいる持久←他方面ならびに米軍からの増援により攻勢転移
敵1コ増強旅団の方面隊による橋頭堡包囲封鎖←他方面からの増援により攻勢転移
敵1コ増強大隊の方面隊による撃破
敵1コ増強中隊の各旅団管区による独力撃破
もう5年以上前になるかな、これ言い出したの。
0807Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/22(水) 10:45:40.05ID:???(え?トリップ同じで何の意味あるのかって?あそこは軍板住人も必然的に多いから)
0808名無し三等兵
2013/05/22(水) 12:39:24.64ID:???現行の各方面隊・師団/旅団でタンク・トランスポーターはどの低度保有してるの?
仲良しの自衛官に聞いたら、「恥ずかしくて言えないぐらい少ないwwww」ってはぐらかされたったwwww
0809Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/22(水) 13:08:21.03ID:???ぴんきり
多いトコで10輌前後、少ないトコで数輌・・・
ただ各方面隊の輸送隊に10〜40くらいあるらしい。
0810名無し三等兵
2013/05/22(水) 13:25:08.18ID:???てえと総数200くらいか?
特大型運搬車も40〜50くらい有るし民間車両の徴発も考えりゃ、
MLRSとM110をHIMARSと火力戦闘車で置き換えれば足りるんじゃね。
0811Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/22(水) 13:35:58.08ID:???200はないみたい、120〜160くらいじゃね?
なお、陸自の戦略機動は基本的にはとこてん作戦というか玉突き作戦というか…なので
隣の師団・旅団が増援に移動、で空いたとこに、隣の師団・旅団から詰めて、さらに空いたとこに隣から…
なので、一気に移動する距離は短いんです。
なので、この方式なら、あまりトランスポーターはいらないんですけどね。
例外が、北⇔西
これは一気に海上移動なので、乗船港まで(つまり方面隊内)なので、トランスポーターなくても、一応なんとかなるレベル
(なんだかんだで、北程ではないにしろ、西も戦車数は優遇されてるんですよ)
ただ、私の私案は方面隊を跨いで機甲連隊を戦略移動させようというレベルなので、トランスポーターを増やしたい訳です。
0812名無し三等兵
2013/05/22(水) 15:13:01.76ID:???少なくとも俺たちの住んでいる現実社会では、ヤバそうなエリアにそれなりの質と数の戦車があるのと
無いのとでは、仮想敵国に対する迫力=抑止力は大違いだからねぇ・・・
あのアメリカ様でも、自国の重機甲部隊がいない遠隔地での戦争/紛争ではまず最初に急派される
82空挺/101空中強襲の両師団には自前の攻撃ヘリは大量にあっても戦車が皆無という現実から
目をそらすことができなかった事実は厳粛に受け止めなきゃ。
それでも軽歩兵/自動車化師団(旅団含む)やストライカー旅団と、重師団(旅団)の間には、決して
越えられない壁が存在する。
軽装甲の装輪式戦闘車両では、衝撃力も仮想敵国に対する威圧感も戦車とは段違いで小さいwwww
7Dに即応戦車連隊は2つしかないけど、今後も陸自は相応規模の機甲部隊を運用する 『研究課題』を
継続するためにも、目先の『対ロシア抑止力の確保』にも、『第7師団』という看板を架け続けなきゃw
軍隊もヤのつく渡世の人たちも、『こいつは貫目がww』と、相手に思われちまったらNGだろう?
九州方面のガチンコ系、関東圏の大手系、その他の老舗系列は別格にしても、それでも業界関係者の
過半数が某超大手の系列ってことは、多少の苦労をしてでも、看板の重みや威圧感ってものが・・・
11普連の頭数を若干増強し、それを2個連隊に分割(スクラップビルドされた2個普連の規模は、現行の
11普連よりも当然小さくなるよん)して、合計4個の戦車/機械化普通科連隊を基幹としている『師団』が
北海道に存在すれば、現実主義者のプーチンはもちろん、ロシア陸軍にも日本の本気度を証明できる。
浮いた73TKRの戦車はWAに持っていって、LansちんのいうWA用のTKRに充当しても、8Dに回して
8Dを戦車・普通科各2個連隊基幹の師団にしてもいい。
(7Dの普通科戦力を拡張するリソースを8Dに依存しても採算は合う)
沖縄や対馬等に船便で運ぶ戦車は、戦闘重量50トンの90でもOK!
90には90特有の凄味がwww
唯一最大の問題は8Dの2個普通科連隊のうち、1個を完全に装甲車化できるかどうかだな・・・orz
0813名無し三等兵
2013/05/22(水) 15:36:04.38ID:???鉄道2本(在来線&新幹線、トンネル2)車道2本(橋、トンネル各1)で本州とつながっている九州と、
鉄道1本(青函トンネル)しか無い北海道は等価に扱えないわけだが。
0814名無し三等兵
2013/05/22(水) 16:15:27.44ID:???ありがとうございます
ここで疑問が湧いたのでさらに質問をさせてもらいます
機甲連隊の派遣は所属する方面隊の区域までか、または他の区域にも派遣するのか
(区域を超えた派遣もあるなら、誰が指揮をするのかも教えていただければ)
0815Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/22(水) 16:21:28.92ID:???・他の区域まで
・JTF司令部
その規模になれば当該方面隊をベースに統合部隊が組まれるはず
(東北の時と同様)
0816名無し三等兵
2013/05/22(水) 19:43:30.59ID:vFQKYAGQ持って行きたい
南スーダンPKO 陸上自衛隊の活動地域を拡大へ(13/05/22)
http://www.youtube.com/watch?v=PhLWnxozY-c
0818Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/22(水) 20:42:33.86ID:???あくまでもマニアの私案にすぎませんからw
0819名無し三等兵
2013/05/22(水) 21:08:05.20ID:???某運送会社の重量物運搬部門ドライバーの6割以上は陸自OBだったりするし。
0820Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/22(水) 21:21:56.14ID:???ソレは施設が持つ野戦築城用の特殊車両と特殊資材を大量に運んでもらいたい
(という事で折込済みw)
さらにユンボなども借りるw
あとは…なっちゃんもそうだが、例の牛乳運搬船は借りたいなぁ…
あの2隻でかなり運べるぞい。釧路から日立まで約20時間の優秀船なのだ。
90式さえもランプ無改造で載せれるしw
0821名無し三等兵
2013/05/23(木) 00:19:12.99ID:???0822名無し三等兵
2013/05/23(木) 01:26:32.80ID:???ミサイルの高性能化に比して、機関砲+レーダーシステムがコスト高すぎる。
メインターゲットの攻撃ヘリには対戦車ミサイルでアウトレンジされる始末だし、
ミサイルの無力化技術が登場するまでは装備する必要のない兵器だわ。
0823名無し三等兵
2013/05/23(木) 01:43:33.71ID:???0824名無し三等兵
2013/05/23(木) 01:56:45.72ID:???0825名無し三等兵
2013/05/23(木) 02:17:17.50ID:???ほらそんなすごい装甲を12トンも使えば、永遠にAPDSFSでもHEATーMPでも貫通できへんわw
http://livedoor.4.blogimg.jp/otanews/imgs/c/2/c2de0f0c.jpg
0827安芸乃島好き@他板
2013/05/23(木) 04:18:50.78ID:DhCV5jDhん?呼んだ?
ニヤニヤしながらこのスレをROMしてるだけだけど( ・∀・)ノ
ま。
衆参W選挙は、イプシロンロケット8/22打ち上げ→8/25投開票の可能性を含みながら
技本からの情報更新は、22DDH、装輪装甲車シリーズ、心神、LAV改ロングボディ等
竹島問題も踏まえたタイミング巧妙に、ドカドカドカッと投下されるんじゃないかと
日英外交でのマン島TTレース(5/24〜6/7)+初音ミクの動きも気にしてるw
>>749
まったく同感で異論ありません。
戦 車 自 体 の 母 数 が 充 分 で あ る な ら ば 。
有機的に機動させることだけで、数的劣勢を充分補えると言うのですか?マジで?
私的にはあなたの口から出てきた言葉とは思えませんねぇw
0830安芸乃島好き
2013/05/23(木) 08:00:28.21ID:???現在の政権が、衆参W選挙に踏み切るかどうかの判断は、まだついていない(俺はするべと観てるが)
このマターがケリつかない限り保留だし、8/15靖国参拝断行のシナリオでも、技本からの情報更新は、煙幕弾+縦深陣デコイ部隊としての機能を帯びさせたいんじゃないかな
0832Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/23(木) 09:38:06.14ID:???私としては、既に戦車の数が足りなさすぎており機動戦闘車で補うレベルを割っていると思っています。
この状態で、戦車の増加が無理ならば、まずは今の戦車の機動的運用能力を高めるのが最優先と考えています。
機動戦闘車で逐次投入的に部隊を送り込んでも、順次磨り減るだけであり
それならば、なんとかまとまった数の戦車を一刻でも早く投入する手段を確保する方が良いと考えています。
機動戦闘車では、いくら早く到着しても、本格的な反攻は難しそうです。
かといって持久であれば、普通科を主体とすべきですし、
そこに局所的逆襲用の少数の戦車をつけるべきです。
そして、一刻も早い【まとまった数の戦車の一斉投入】が必要と考えます。
この機動戦闘車は体制を作り上げてから、次の段階で必要となる装備と思います。
0833名無し三等兵
2013/05/23(木) 11:37:23.04ID:???運搬負担なら
MLRS M110 99式 戦車
述べ1000両はスゴイ重い。
回収車、牽引車は1.5億以上もかかり負担も大きい。
0834名無し三等兵
2013/05/23(木) 13:46:50.46ID:???まー99人まで惨殺されて最後の1人が刺し違えてもイイ、ってんなら、あるいは。だが。
0835Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/23(木) 14:14:46.86ID:???そういえば…
>戦 車 自 体 の 母 数 が 充 分 で あ る な ら ば 。
必要な母数ってどのくらいで考えてますか?
あと、その数で対処すべき敵の規模は?
私の場合は つ「806」です。
0836名無し三等兵
2013/05/23(木) 16:52:23.73ID:???それはMBTを単純とうひのきょうじゃにするお馬鹿の理論
それこそ命中性と効率で小銃最強にならないし
効率なら拳銃、狙撃銃のほうが効率いいし安い。
アサルトなんか大き過ぎる発泡音、光に向けて無反動砲ないし
迫撃打てば終わり。
近距離ならまだ短機関銃の方が強い
0837名無し三等兵
2013/05/23(木) 17:02:03.18ID:???・MBT小隊ないしトレーラー付き2個MBT
・WAPC2個小隊
・155ミリ中隊
・重迫撃中隊
・歩兵半中隊
・後方半中隊
で同等規模
陸路でも空路でもほぼ同質で速度に少し差が出る
つまり
MBT 中隊フルトレーラー14両
WAPCなど大隊28両
155ミリ大隊レーダー付き
重迫撃2大隊
歩兵大隊
後方連隊(編成上)
の負担展開力の平均は同規模である。
0839名無し三等兵
2013/05/23(木) 17:16:56.08ID:???0840名無し三等兵
2013/05/23(木) 17:16:59.68ID:???MBT 24 大砲大隊
歩兵2連隊
歩兵1大隊
後方大隊
のリソースは歩兵大隊比重で8であり防空その他でリソースは10になる。
尚空挺団はヘリコプター除きリソースは5以下である。
この段階MBTが重すぎるのでMCVにするとリソースは9になる。
個人的には
対戦車正面歩兵大隊1
即応軽装歩兵大隊1
LAVバイク騎兵大隊1
120ミリ歩兵大隊1
RCVMCV大隊1
大砲大隊1
後方工兵施設合算連隊1
本部偵察防空大隊1
で組み軽量化と大隊化で機動展開力が上がり
負担が減ると思う。
MBTは
速度
輸送牽引
整備
の負担多く、専用設備と
1両でも発生する後方負担がでかい。
0841名無し三等兵
2013/05/23(木) 17:45:20.92ID:???大トラックレーダー 4 20T牽引車 4 ブルドーザー4から12
の大型装備が発生し[大砲3中隊の]重量負担になる。
MLRS は発射機15に 特大回収車4 大弾薬車8規模 20T牽引車4
の負担がかかりMLRS あわせ大砲1.5大隊の負担
MBT 1大隊でも 回収車4 トランスポーター4
は支援が必須で全て重い。MLRS 1.5大隊の負担になる。
この場合
MLRS 10式 99式 FCVもか、は、歩兵独立旅団直協が無理で
明らかに速度低下と負担的に独立旅団 師団として運用しないと本来扱えない。ないし
[歩兵師団]装備としないといけない。
MBT 24両 MLRS32両 99式32両
の負担は大砲50門規模以上であり
MBT中隊使うなら大砲大隊ないしMCV大隊使えて
展開力はMBT以上である
かつ
大分1連隊 中部1連隊 東部1連隊 東北1連隊 北海道3ないし4連隊
10式のみ650両 MLRS900両 99式900両
しか演習も含め整備出来ない。その場合MBT 320両 MLRS 200両 99式200両しか整備できず装甲、大砲は別途1500から2000は持てる。
展開力による必要性
コスト安
整備演習負担
でそれだけ保有できる。
例えばHIMARS であれば装甲車枠で1000以上持てる。
0842Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/23(木) 19:41:58.20ID:???>806 での配備は
北部 9個中隊(うち6個が7Bとして機動運用)
東北 5個中隊(うち3個が機甲連隊として機動運用)
東部 5個中隊(うち3個が機甲連隊として機動運用)
中部 7個中隊(うち9個が機甲連隊+海上機動旅団用として機動運用)
西部 8個中隊(うち6個が8Bとして機動運用)
※教導団、教育隊所要は除く←実は有事の予備車両になる
これで各中隊11輌編成(本部2輌+3輌小隊x3)で組むと403輌
(教育所要を加えて500輌強)
この機動運用の体制を整えた上で、機動戦闘車が配備できるなら、
各方面と旅団に1中隊クレクレ(計20個中隊)←最低各方面+即応集団に1個中隊(計6個中隊)
0843横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/23(木) 22:45:27.79ID:???<中部 7個中隊(うち9個が機甲連隊+海上機動旅団用として機動運用)
足し算、引き算が合ってませんよw
総計でも7個中隊しかないのに、9個中隊を機甲連隊に+海上機動旅団用に回すのは、
おそらく、たぶん・きっと、間違いなく、無理です。
0844横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/23(木) 22:49:19.78ID:???戦車小隊を4両のまんまにしておく方がはるかに得策。
0845名無し三等兵
2013/05/23(木) 22:57:23.86ID:???0846名無し三等兵
2013/05/23(木) 23:07:26.16ID:???084710式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/23(木) 23:10:08.17ID:???昔、戦艦同士が撃ち合う海戦しか夢見てなかった馬鹿が日本に沢山いた
かの者達も毎日のように艦隊構成や砲の威力ばかり議論していた
しかしその議論に敵機の話が出ることは遂に無かった
また戦艦は兵器のデパートでない!と、あくまで戦艦同士の砲海戦に拘り
対空兵器や、レーダー・VT信管などの新兵器の装備拡張も拒んだ
その結果の代表産物が大和武蔵であり
使い処も無く、無用の長物と叱責されるのを恐れレイテ特攻での囮艦武蔵であり沖縄水上特攻の大和となった
大平原で大戦車戦を夢見る何処ぞの馬鹿とそっくり
ここで一句
今日もまた
大平原で
戦車戦
0848名無し三等兵
2013/05/23(木) 23:25:38.56ID:???かつてポルシェが重小型戦車というよくわからない名称のものを設計したことがあって、
重戦車並の装甲と口径の砲(ただし10.5cm/L28という短砲身榴弾砲ですが)を備え、
ヘッツァーのように小型な25tの実質駆逐戦車であったのだな
ああ、それってスウェーデンのアレ(装甲はさておき)みたいになってしまうのか
( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
0849名無し三等兵
2013/05/23(木) 23:30:44.59ID:???・50mmCTA機関砲の研究の時に40mmCTA機関砲を試作し96式装輪装甲車の車体に車載
・将来装輪戦闘車両の研究試作の時にコンパクト化にした40mmCTA機関砲を試作し車載
・音沙汰なし ←いまココ
( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
0850名無し三等兵
2013/05/23(木) 23:34:20.59ID:???証拠隠滅w
0851両棲装○戦闘車太郎
2013/05/23(木) 23:37:10.34ID:???085210式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/23(木) 23:40:48.75ID:???うん、最近では事故を起こしたコピー新幹線を、その場で埋めた親戚も居る
兄がやった失敗を、数年後に弟が同じ失敗をすることは良くあると言うが、まったく血は争えないねえ
さすが貧相で貧弱な見た目も、卑しく自分勝手な中身もそっくりな日韓中サル3兄弟
0854名無し三等兵
2013/05/23(木) 23:53:11.30ID:???事故の原因は犬馬の労をつくした日本のせいだと中国は言ってますがw
兄弟は他人の始まりというが3兄弟は敵の始まりですねw
085510式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/24(金) 00:02:23.60ID:???まあそうだね、へたに兄弟なんか居るより1人子の方がずっと幸せなのが現実
親が資産家だったら数十年後には骨肉を争う相続戦争になるのは確定してる
先代の北将軍様は幼い時に、将来自分と争うことを予想した出来の良い弟を風呂に沈めたという噂がある
まあそう考えると中国はそれを意図してやったことではないが1人子政策は国情安定策を無意識にやったと言える
0856名無し三等兵
2013/05/24(金) 04:49:37.49ID:???220cc4気筒直列
330t3気筒横置き
330t4気筒直列
400t水平対抗4気筒
500t水平対向4気筒
500t水平対向6気筒
400t水平対向Diezel4気筒ディーゼル1
550t水平対向4気筒diezel160馬力
現実に即した議論をしましょうよ
0857横山ルリ力ruririki ◆ISqV5m0/Ps
2013/05/24(金) 07:46:47.77ID:???別に嫌みなどではなく、純粋に思想と嗜好の問題です。
たとえCA隷下の戦車中隊総数はわかっていても、Lans参謀総長閣下が何個中隊分を
師団/旅団に貼り付けるお考えなのかまでではとてもじゃないですがわからんです。
小生は14旅団長はともかく、13旅団長の手元には戦車が必要だと思っています。
基本的には同意ですが、ここで見解の相違があれば米軍の介入についてだと思います。
あなたは本格的な反転攻勢まで陸自が独自で行なう、いや行ないたいと思ってらっしゃいますよね?
日米安保を盾に戦力を投入するせっかくのチャンスである日本国領土内への侵攻に対し
私は米軍が腰が重かろうはずがないと思われますが?
たとえ陸戦力の投入時期は遅れようとも、航空戦力の支援は早期から当てにできるのではないでしょうか?
そうなればMCVをすり減らしながら米陸戦力との合流まで持ちこたえられるのではないでしょうか?
政治的にも本格反攻には足りないぐらいに見える戦力の方が、ミリタリーバランス的に適当かと。
まぁ言ってて鬱になりそうな後ろ向きな考え方ですが…
>>835
戦車400両にMCVを足して現保有数を維持、つまりあなたとほぼ同じ数です。
それでも戦力的には低下は免れないので
MCVまたはそれに類する対装甲戦闘車両を600両以上保有できればいいのですが…
予算的に無理でしょうねぇ…
さらに後ろ向きに言うなら
個人的には105mmでなくとも、40mmCTAでも構わないと思うのです。
追加装甲込みでそれなりの防御力を見込めるのなら。
0859名無し三等兵
2013/05/24(金) 08:58:52.52ID:???105mm砲車が許容できない事を除いてはだいたい同意。
装甲も105mm砲26t幅2.7mより、40mmCTA25t幅2.5mの方が厚いだろうし。
で、そいつを駐屯地が無いような所に頻繁に地方興行に回したりすれば、
敵方から見た目障り度は最高だろうw
0860名無し三等兵
2013/05/24(金) 12:38:58.63ID:???全部10式なら400両でも大丈夫だな、非現実的だけど
0861名無し三等兵
2013/05/24(金) 14:40:37.15ID:???素人な疑問で申し訳ないんですが、トランスポーターによる戦略移動にシフトして装甲車両の絶対数が減りすぎると、
ゲリコマや航空攻撃などによるインフラ破壊により脆弱になってしまいませんか?
もちろん、MCVが自走する場合の妨害にも、インフラ攻撃は有効ですが、戦車+MCVの方が、装甲車両の絶対数が多くなるため、
分散配置ができる分、インフラ破壊には強いと思うのですが。
それに、MCVの場合、航空輸送も可能ですので、この点でも戦車+トランスポーターよりインフラ破壊に対する耐性が強いと思います。
日本の場合、要所を破壊されると道路網はすぐに麻痺してしまうので、インフラ破壊への耐性という観点は重要だと思うのですが。
0864名無し三等兵
2013/05/24(金) 15:25:00.83ID:???機動戦術は2種類有って、
@少数でも部隊が居れば良い位置に部隊を高速デリバリーする
A敵と同等規模の部隊を敵より高速で動かし優位を確保する
空輸が使えるのは@だけで、機甲部隊の集結はAだ。
0865名無し三等兵
2013/05/24(金) 17:50:03.00ID:???>>861
確かに道路の破壊は機動の速度低下をさせますが、空港のみが破壊されない可能性あるでしょうか?
むしろ空港の方が破壊工作の優先度が高いのでは
0866名無し三等兵
2013/05/24(金) 19:05:35.93ID:???0867Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/24(金) 19:11:04.03ID:???中部 7個中隊(うち9個が機甲連隊+海上機動旅団用として機動運用)
↓ただしくは
中部 9個中隊(うち6個が機甲連隊+海上機動旅団用として機動運用)
機甲連隊=3Co 海上機動旅団=3Co
最初、海上機動旅団用の中隊を1Coで数えてしまい、7Coと書いて
送信する前に間違いに気づくも、帰り間際であせって間違えて
機動運用の方を9Coと書いてしまっただけ〜
0868Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/24(金) 19:27:47.99ID:???>戦車400両にMCVを足して現保有数を維持、つまりあなたとほぼ同じ数です。
しかし、運用想定が全く違うのです。
私は本格対処には、あくまでも戦車の集中が必要というスタンスですので
機動戦闘車の事前投入では威力不足と考えています。
では、私の機動戦闘車20個中隊の運用は何を想定しているかというと…
1)各旅団に1個中隊=12個中隊
2)機動運用の7/8Bと機甲連隊に各1中隊=6個中隊
3)即応集団=2個中隊
主に、貼り付け旅団に置くのです。
目的は、方面隊から機動運用部隊が転出し、さらに貼り付けからも押し出し式に
一部の連隊は派遣される状態では、各旅団は各担当地域が薄くなる訳です。
ここを機動的に警備するのが目的です。
装輪装甲車の王道任務の、部隊側面の警護任務です。
なお、機動運用部隊に配備の中隊の目的は
威力偵察、部隊先遣といった、純然たる戦術任務への投入が目的
(これも装輪装甲車の王道任務)
なお、最低想定の場合は、方面隊x5と即応に各1中隊
(方面の中隊は、前述の貼り付け旅団の中隊と同様の任務を縮小体制で行う)
0869Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/24(金) 19:31:07.10ID:???>素人な疑問で申し訳ないんですが、トランスポーターによる戦略移動にシフトして装甲車両の絶対数が減りすぎると、
>ゲリコマや航空攻撃などによるインフラ破壊により脆弱になってしまいませんか?
そこを埋めるのが、>842で希望した機動戦闘車
私は戦闘力に劣る機動戦闘車を戦略機動部隊ではなく、
機甲部隊の留守を補完する騎兵部隊としての運用を提案するものです。
0870Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/24(金) 19:48:11.21ID:???>私は米軍が腰が重かろうはずがないと思われますが?
私も米軍には期待します。しかしながら
1)地上部隊は軽装備の緊急展開部隊が1週間以内
本格的な地上部隊の投入は1ヶ月程度と思います。
その間、反攻を待つのは政治的な不利を招く恐れがあると思います。
2)航空部隊、海上機動部隊は、早急に展開できるでしょう。
しかしながら、私は米海軍には相手国の策源への攻撃や牽制を希望します。
また、米の航空部隊は今後の減勢が予測されます。
(現在、米空軍は治安戦での存在意義や装備価格の高騰でピンチです)
(米議会の説得で必死常態)
さらに敵も、米国が他方に戦力派遣の隙を突くなどの可能性があります。
この場合、十分な戦力を米軍が即時派遣可能かどうか、確実なことは言えないと思います。
イランとか、イランとか、イランとか…
台湾侵攻をブラフとして仕掛け、本命が日本だったりとか…方法はいくらでも有る訳です。
0871名無し三等兵
2013/05/24(金) 19:53:57.81ID:???0872Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/24(金) 19:55:28.71ID:???>この場合の対処上限は以前に書いた通り
>敵1.5コ師団の方面隊にいる持久←他方面ならびに米軍からの増援により攻勢転移
>敵1コ増強旅団の方面隊による橋頭堡包囲封鎖←他方面からの増援により攻勢転移
>敵1コ増強大隊の方面隊による撃破
>敵1コ増強中隊の各旅団管区による独力撃破
この最大想定以上の場合は、敵も奇襲ではなく
本格的な侵攻準備が必要となり、事前の対応が可能になる可能性が高いです。
そこで、その場合は、各方面隊から危険区域には上陸以前に戦略移動での事前集結が出来る可能性があります。
その戦力を結集し、遅滞〜持久を行い、もって【米軍の本格来援を待ちます】
このように米軍には期待しまくっています。
0873Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/24(金) 19:59:17.02ID:???>中国が西側あいてに喧嘩を始めるのはピンとこないや
中国の海軍将官が言った
「中国が太平洋の西半分を、アメリカが東半分の治安維持を担当する」発言
とか知りませんか?
今、米国が中国のA2D2を警戒してるというのは知りませんか?
0874名無し三等兵
2013/05/24(金) 20:25:59.65ID:???>台湾侵攻をブラフとして仕掛け、本命が日本だったりとか…方法はいくらでも有る訳です。
たしかにありうる話ですね。
がしかし、ムキにさせれば手が付けられなくなるのがアメリカw
戦術的におちょくられて、タダで済ますとは思えませんがねぇ…
>>868
たしかに、要望理想は理解します。がしかし、現に戦車枠は縮小されており、その挙げた数字は実現不可能なのです。
私は何度も何度も無い袖は振れないといいました。
あなたは戦車枠縮小を撤廃するのと、MCVを戦車枠外で調達するのとどちらが難易度が低いとお考えですか?
0879名無し三等兵
2013/05/24(金) 21:33:36.92ID:???0880Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/24(金) 21:36:19.61ID:???>戦術的におちょくられて、タダで済ますとは思えませんがねぇ…
中国も第2砲兵を持つ核大国です。
限定戦域の作戦が一旦終結してしまった状況で、
紛争を拡大し前面戦争への危険を犯し、
再度戦端を開くリスクをどうお考えですか?
それは米軍であってもハードルは高いと考えられませんか?
>私は何度も何度も無い袖は振れないといいました。
あれ、おかしいですよ。
私の案も戦車400です。
私の案が無い袖は触れないので不可能と言うのであれば、貴官の案も不可能になりますが?
さらに、私の案では機動戦闘車に過度な期待は持たないので
戦車枠以外での機動戦闘車の調達数は抑える可能性にも言及してます。
そしてより安価で、平時や災害においても各種輸送に供せる輸送力の増強を提案してるのですよ。
0881名無し三等兵
2013/05/25(土) 02:55:24.04ID:Z28yWeHfあなどれないようだよ。
0882名無し三等兵
2013/05/25(土) 02:59:21.82ID:Z28yWeHf125mm滑腔砲の一般的なAPFSDSである3VBM7あたりは
貫徹力はほぼ同等らしい。
>それは米軍であってもハードルは高いと考えられませんか?
アメリカの国益的に日本列島‐台湾のラインは防衛ラインの最前線ではないんでしょうか?
そこをやすやす下げるとは思えないんですが?
アメリカ人の民族感情的なモノはアフガンを見れば明らかですし…
あと、もう1度再度>>806>>842>>868を冷静に見直してみました。
しかし、ここまでの機動運用が本当に実現できるのか?とも思うのです。
個人的には90TKは本土で運用すべきではないと思いますし…
あなたの言う中部・西部の計12個中隊だけでも機動運用できれば御の字ではないかと…
もう少し現実的に、現状の各師団旅団の機甲戦力をすこし各方面混成団へ分割し
これらで機動運用を行ない、且つ機甲型の海上機動旅団を新設できればとも思います。
0884名無し三等兵
2013/05/25(土) 09:44:05.98ID:???ロシア大使館ってどんな武器隠し持ってるのかねぇ
やっぱ自動小銃は基本として対戦車ミサイルとか隠してたりするの?
機動戦闘車と74式って装甲的にはどんな差があるのか
やっぱRPG-7で一撃レベル?チェンタウロは正面20mmまでみたいだけど
0885名無し三等兵
2013/05/25(土) 09:52:06.69ID:???機動戦闘車は歩兵携行火器に抗堪が要求仕様なんだからRPG対策ぐらいはしてるだろ。
それが全周なのか前面だけなのか、はたまた付加装甲装着前提なのかは今の所不明だが。
0887名無し三等兵
2013/05/25(土) 11:45:44.26ID:???0888名無し三等兵
2013/05/25(土) 16:24:07.49ID:???125mmAPFSDSでは第3世代MBTの正面装甲が撃ち抜けないから、
ロシアはレフレークスみたいな邪道に走っているわけだが。
一方、26t程度の車両ではD-10TやM41のAPDSですら抗堪できるかどうか怪しい。
レフレークスは125mm砲の有効射程以遠を対象としてるんであって
抜けないからではないと思うんだが?w
0891Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/25(土) 21:50:32.91ID:???>アメリカ人の民族感情的なモノはアフガンを見れば明らかですし…
アメリカ議会に対する、中国による活動もいろいろある訳ですが
それでも戦闘中なら、そういった工作をねじ伏せてる事もできるでしょうが
落ち着いた後に、わざわざアメリカから攻撃を起こすのは、それなりに大変だと思いますよ。
>しかし、ここまでの機動運用が本当に実現できるのか?とも思うのです。
現状では絶対できません。
だから、それを出来るようにしていくのが私の案の根本な訳です。
>あなたの言う中部・西部の計12個中隊だけでも機動運用できれば御の字ではないかと…
既に、現状、北部⇔西部の機動演習は行われており、手順を確立しつつあります。
出来つつあることを、わざわざ辞める必要もないでしょ?
>もう少し現実的に、現状の各師団旅団の機甲戦力をすこし各方面混成団へ分割し
私の案では、旅団を1個中隊まで減らして、方面直下の機動運用に集中する案…
>機甲型の海上機動旅団を新設できればとも思います。
私の案では、通常旅団は1中隊なのに、海上機動旅団は機甲連隊並の3個中隊予定。
これ以上は、本来の機甲旅団を後詰として海上機動すれば良いのではないかと。
0892名無し三等兵
2013/05/25(土) 21:54:08.27ID:???125ミリ砲
+
簡易コンピュータと2世代(遠距離探知と遠近感覚と移送のリアルタイム探知に劣るとされ
アナログ感覚でぼやけ歩兵が見えた)フランス赤外線装置
(T90S 、99式)
の構成だとほぼアナログ最高に近いから長距離照準と測位計算できないんだよね。
それでわざわざミサイル使うんだけどあのレーダーだと長距離ロックやIR目標に対するロックは疑問というかムリだろう。
計画は80年代だから完成された昇順はないね
平野の見通しロック意識してるからロック無理だよ
0893名無し三等兵
2013/05/25(土) 22:07:39.24ID:???・輸送艦のペイロードはどのくらいか
・輸送艦の速度はどのくらいか
・輸送艦は海上秩序を回復し、民間ちゃーたーするまでどの程度運べるか
さらに豆戦車や中戦車と違い各国MBTは大量輸送できないこと
wwでも中戦車すら100から200の集中輸送が限界だったこと
今のMBTは兵站輸送が大き過ぎることからして大規模に運べないんだよね
が論拠になりまた速度的にスイッチと選択ができるよう輸送部隊は高速機動する必要があるが内陸輸送は平均15ノット程度しかまじでだせない
(海上輸送>>陸上輸送なのはwwから折り紙つきで証明)
攻撃に対する防御と輸送の速度上内陸輸送戦術ってほぼ無理で物的速度で21ノットの海兵にまけるんだよね。
0894名無し三等兵
2013/05/25(土) 22:20:43.32ID:???戦術輸送で中戦車16両
豆戦車24両
MBT8両が限界で
10せき1個梯団が限界
おおすみやあきつまるで
MBT 15両くらいで
3せき1個梯団が限界
海上秩序回復に10日チャーターに2週間の場合
輸送艦乗組含む平均16ノットで
距離2000kmで3ソーティ
LST1で2ソーティ
この場合おおすみ3せきの輸送力でも150両も輸送展開できない。
後方支援つきで100前後1回30両
尚155ミリ砲で180門後方付き
WAPC180両後方つき
歩兵9個大隊
まで高速展開できる。
0895名無し三等兵
2013/05/25(土) 22:31:28.14ID:???アメで150両後方つきで運べるかレベル
例えばおおすみに上部格納庫を搭載すればより移送量は増え、MBTの展開力はより減る
wwにおいて有効な中戦車の海上輸送は少なく
MBT は限りなく無理で
現代技術でも実質局地的に2倍の展開力になってない。
これは固定的で実戦的な基礎のロジックで海上輸送の根幹からMBT 輸送は外れてる。
歩兵4個連隊
155ミリ30門
MCV12両とWAPC24両展開と
MBT 3日毎に30両展開ならMBT負けるだろ。
また山がちな諸島でMBTが有効りようされないのはwwではっきりしてる。
0896Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/25(土) 22:39:23.89ID:???>wwにおいて有効な中戦車の海上輸送は少なく
貴官の住む地球では、北米大陸と欧州は陸続きだったのですか?
>MBT は限りなく無理で
貴官の住む地球では、北米大陸と中東は陸続きなのですか?
0897名無し三等兵
2013/05/25(土) 22:48:45.43ID:???部隊の一部を陸上機動できるようにすれば、
輸送艦はそれと同時に別の部隊を海上輸送できるようになるんだぜ。
0898Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/25(土) 22:59:08.35ID:???小文字に分進の概念があるとは思えないw
0899名無し三等兵
2013/05/25(土) 23:51:41.52ID:???陸送と海運の規模が同等だと仮定した場合、
海運のみ:歩兵4個連隊 +155ミリ30門 +MCV12両+WAPC24両 or MBT30両
と
陸送+海運:歩兵4個連隊 +155ミリ30門 +MCV12両+WAPC24両+MBT30両
では勝負にならないですねw
0900名無し三等兵
2013/05/26(日) 00:25:43.00ID:???駐屯地と戦場が道路でつながっている場合に限り、
トランポ1両、輸送艦1隻、輸送機/ヘリ1機すら無い状態でも、
全部隊同時に戦場に向かって移動できる。
装輪化のメリットってまさしくこの1点に尽きるわけだけど、
それを理解していない輩が多すぎる罠。
※一方で、戦場では装輪車は装軌車に比べて使い難い。
0901名無し三等兵
2013/05/26(日) 00:42:57.85ID:???より前方に出ている師団偵察隊や、蓮・大隊の情報小隊があげる敵情を傍受・処理
しながら戦闘序列を臨機応変に変更していくわけで。
その前方に出ている偵察部隊は、速度、柔軟性、静粛性重視で装輪車主体。
これを効果的に掩護して情報優越を確保できるところに機動戦闘車の存在意義が
あるわけで。
装輪車の機動性を持ちながら、旧東側偵察部隊の主力であるBMPやBRDM
を叩き潰せる機動戦闘車はイケとるわ。
0902名無し三等兵
2013/05/26(日) 00:49:37.70ID:???誰かが先行的に情報を入力しないと威力半減。
無人機、偵察ヘリ情報もいいけど、機動戦闘車が先行的に展開して弾打ち込むのが
一番確実。それで打ち返しがあれば、敵の交戦意欲を確認でき、後続の戦車部隊も
より効果的に運用できるし、野戦特科の戦闘展開も効率的になる。
0903名無し三等兵
2013/05/26(日) 00:51:45.99ID:???非戦車が相手な場合、105mm砲はどう考えてもオーバーキルだぜ。
105mmAPFSDSで撃ち抜けて、40mmAPFSDSで撃ち抜けない装甲なんて、
旧式戦車の正面装甲と一部重装甲戦車の砲塔側面しか無いし。
0904両棲装○戦闘車太郎
2013/05/26(日) 01:12:55.34ID:???0905名無し三等兵
2013/05/26(日) 01:20:30.87ID:???0906名無し三等兵
2013/05/26(日) 01:28:21.04ID:???0907名無し三等兵
2013/05/26(日) 03:01:35.31ID:???脳みそが豚なのか
戦略輸送で1000単位を民間船で輸送するのと、硫黄島にLST1で輸送する戦術輸送だと全く概念が違うんだけど
・敵地で敵の船舶への攻撃驚異がある
・その段階で教習輸送する
・かつこの場合ならばMBTがその後連続して投入し成果があったか
これで戦術輸送、強襲、MBTの必要性などと言えたり成果がどうと言えるのだ。
[敵船舶驚異下での実質戦術輸送]で[MBTを使った強襲輸送で][MBTの有効投入事例]確かに少ないよな
極東で確かにm4は有効な投入作戦少なかったしノルマンディーでわ交戦終了状態での実民間輸送になっちゃたし
硫黄島でわM26間に合わなくてM4はアレだった。
マレー、ノルマンディー、フィリピン、日本諸島がいわば4大輸送海上作戦だったと思うがその間
[民間の後方戦略輸送でわない]
[驚異したでの戦術輸送MBT強襲]は確かに有効事例ないし確かに豆だよな。
まじでにわかは戦術輸送とRORO の違いがわからない。
戦術輸送は驚異下輸送にみんかんせんを使えぬ状況という制限があり、輸送量の時限制限もつく
このゆそうさわかってないわ。
そもそも平然と大規模民間チャーターも
民間護衛もできず
強襲もできないんだがその意味もわかってない。
0908名無し三等兵
2013/05/26(日) 03:20:12.34ID:???1 民間チャーターまでの時間
2 民間チャーターを護衛艦したでどこまで護衛でき、稼働10せきでどこまでカバーできるか
3 そのせんたいのチャーターから速度
4 直接護衛せずとも自由に輸送できるせい海状態に必要な護衛数
を答えろ。
民間せんだとより多数で護衛しないと死ぬ
チャーター遅い
中期海上臨戦待機ができない。
船体もろい
護衛艦保有80規模じゃないと近海せいかいなんか不可能
タンカーごえいとわけがちがう
もう完全に
・湾岸の如くROROの輸送は敵脅威払ってないからできない
・護衛艦の現在の規模でわ近海やEEZの支配すら難しい
これ全くわかってないわ。
アホすぎる。
0909名無し三等兵
2013/05/26(日) 03:31:00.27ID:???陸送には海運の制約が一切無いんだぜ。
まあ、その代わり、海運には無い陸送の制約が掛かるけど。
つまり、両者は相互補完関係に有る。と。
0910名無し三等兵
2013/05/26(日) 03:36:07.43ID:???1 7Dはそもそも戦術輸送で展開難しく、今の段階でわ輸送展開力持ってない。
2 転戦訓練は7Dの転戦という規模じゃないし初頭練習だけで戦略輸送の要素強い。
3 現配備でわ7Dを輸送する形式じゃない
4 現段階でわ7D[乗組までに2日]かかってもいいレベル
5 第一梯団にわまにあわない
6 南西諸島で7D往復第二梯団輸送しようとすると[4日]もかかり絶対間に合わない。
そのため富士、九州からでわ輸送ぼすうもなく
MBT輸送難しく、7Dは現段階でわ全国輸送できない。
あれは北海道機動師団
であっていわゆる平然とでてくるMBT や10式の輸送は馬鹿げててチャーター派兵でもないと無理
根っこから輸送転戦でMBT 出すのは馬鹿げててだからMCV がいるの。
空挺落下MCV 以上に現実性ないかな。
0911名無し三等兵
2013/05/26(日) 03:46:48.98ID:???陸上機動体制が整っていると言う仮定なら、
輸送艦は津軽海峡をピストン輸送すれば良いだけなんだけど:w
まあ、現状ではそんな体制は整っていない(NA部隊は戦地まで直接輸送艦)わけだが。
NA輸送に輸送艦隊が掛かりきりになると言う前提だと、
:NEA以南の部隊は尚一層、輸送艦や輸送機の支援を受けられず、
自走(or トランポ)で戦場に向かう事になるだろうね。
0912名無し三等兵
2013/05/26(日) 04:16:38.36ID:???105mm砲の方が有利と言うだけで、40mmCTAでもできないわけではないよね。
つか、歩兵部隊の迫で吹っ飛ばしても良いわけだしw
0913名無し三等兵
2013/05/26(日) 04:20:53.63ID:???陸の機動力は「(限り無く)全体(に近い物を)を一斉に運ぶ」なのだよね。
その差が理解できていない人が多いw
0914名無し三等兵
2013/05/26(日) 04:58:54.97ID:???俺も機関砲の水平射撃で十分と思ってるよ。
相手の装甲車も機関砲で十分撃ち抜けるし。
只、機関砲だと貫通力高いから市街地での戦闘だと被害地域が増えてしまう。
榴弾を主武装にするのはその辺に意味があるんじゃないでしょうか。
0915名無し三等兵
2013/05/26(日) 05:25:25.86ID:???0916名無し三等兵
2013/05/26(日) 06:31:51.14ID:???今作ったら砲そのものより照準器のが高くなりそうだが('A`)
0918名無し三等兵
2013/05/26(日) 06:56:16.24ID:???対象を1つ1つ抽出すれば105mmでなくても構わないのだけれど
最大公約数を取れば105mmにしたほうがいいのさ。
>>917
後装迫が産廃兵器なのは、迫のメリットであるコストパフォーマンスの高さを殺すから。
個人的には、今でもLCVは105mmデュアルリコイル砲なんぞではなくNEMOのような後装迫の方がいいとは思ってるが。
>>918
後装迫の直射はあくまで自衛用。
それに壁を壊すのに、必ず直射でなければならないわけではあるまい?
0920名無し三等兵
2013/05/26(日) 08:34:01.86ID:???陣地は正確に当てないと効果が無いよ
0921名無し三等兵
2013/05/26(日) 09:40:02.51ID:???092310式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/26(日) 13:33:42.06ID:???ボクの10式戦車は無限に撃てると戦車厨が言っていた
きっと何時もの諸兵科連携で弾薬補給車がぴったり張り付いてることになってるか
ママが弾を無限に持ってきてくれると考えてるんじゃねえのw
092410式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/26(日) 13:43:52.30ID:???敵は大間抜けで自分の思い通りに戦ってくれると考えてる戦車厨の御都合戦場では何でも揃っていてアリなんだろうけどw
ていうかいったいどういう流れで、そんな戦いになるんだ
突っ込まれたくなくて戦車厨は意識的に言わないようにしてるけど、これどうみても日本本土が戦場になってる
第二次大戦でさえ、偉い奴が他人事でない日本本土戦となったら即降参したのに
国土がボロボロになっても日本人の最後の1人まで戦うなんて出来んのかよwそんな継戦能力も根性も無いのにどうやってw
現実見ろ馬鹿
0925名無し三等兵
2013/05/26(日) 14:10:21.09ID:???あのゴミクズにも劣るクズチョン猿が生ゴミみたいな電波を飛ばしてるのかw
0927Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/26(日) 14:40:03.97ID:???>895
>wwにおいて有効な【中戦車の海上輸送】は少なく
貴官は【強襲揚陸】ではなく、間違いなく【海上輸送】と書いてますが
いつのまに戦術輸送に限定されたのですかな?
↓
>戦略輸送で1000単位を民間船で輸送するのと、硫黄島にLST1で輸送する戦術輸送だと全く概念が違うんだけど
勝手に話を変えて豚呼ばわりちは、知性のかけらもないようですね。
さて、ノルマンディーでは当初マルベリーを拠点としてましたが
1944年8月末の時点でノルマンディー戦域には米軍だけで
・機甲師団x6
・機甲t連隊x4
・機甲群x7(独立戦車大隊20)
・機械化騎兵群x9(独立機械化騎兵大隊17)
・駆逐戦車群x9(独立駆逐戦車大隊x34)
・独立機甲砲兵大隊x1
・独立自走中砲大隊x6
・独立自走加農砲大隊x2
がありましたが、なにか?
ちなみに米軍はWW2の間にLSTはを1052隻を建造してますが、なにか?
貴官は米軍をよく引き合いに出す割には、その実力を舐めきってます。
知らないなら、引き合いに出さないでもらえませんかね?
0928名無し三等兵
2013/05/26(日) 14:47:20.00ID:???ハゲボーと同類のアスペでコミュ障の小文字にマジレスしたって誰も褒めてくれないぉ・・・
糠に釘、小文字にマジレス。 暖簾に腕押し、ハゲボーにマジレスw
デムパ浴 してたつもりが デムパ漬け
0929Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/26(日) 14:53:02.41ID:???さらに、米軍は沖縄戦では8個師団を投入し、その保有M4の総数は約400輌ほどです。
貴官がさんざん騒いでる硫黄島は3個師団で戦車3個大隊で約150輌前後な
0930Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/26(日) 14:56:10.49ID:???>ROROを使いたがるやつはこれに答えろ
その前に、
「前に海上輸送を出してで騒ぎましたが基本的な前提条件を都合が悪くなったので変えます。勝手に変えてごめんなさい」
はないのですか?
0931Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/26(日) 14:58:54.26ID:???なーに、小文字相手は単なる酒の肴〜
シュタインベルガーおいしい。にはは
(ついでにALLへ欧州戦の機甲戦力の派遣状況の情報提供)
0932名無し三等兵
2013/05/26(日) 15:01:50.45ID:???Lansちんのサービス精神には感服するけど、あんまりデムパ浴し過ぎると馬鹿が伝染しちゃうよw
くれぐれも気をつけてね。ノシ
0934名無し三等兵
2013/05/26(日) 16:06:21.15ID:???0935名無し三等兵
2013/05/26(日) 17:37:30.04ID:???誘導弾の価格が下がってくれば、
ミサイルにするより射程10km程度の曲射砲に誘導砲弾積んだ方が効率が良いだろ。
最近流行りの直曲射兼用自走砲ってその辺を狙った装備だぜ。
0936両棲装○戦闘車太郎
2013/05/26(日) 17:46:51.71ID:???安く造りやすいのは、どっちだべな?
0937名無し三等兵
2013/05/26(日) 17:57:18.10ID:???タフブックと普通のノートPCにはそれなりの価格差あるけど、
Gショックと普通の腕時計にはそんな価格差無いぞw
0938両棲装○戦闘車太郎
2013/05/26(日) 18:08:33.39ID:???0939名無し三等兵
2013/05/26(日) 18:12:56.03ID:???モノ自体の価格が下がると、付加価値はそれ以上に大幅に下がるんだよ。
つまり誘導装置自体の価格が下がれば、
耐衝撃型とそうでない物の価格差はほとんど無くなる。と。
0940名無し三等兵
2013/05/26(日) 18:22:15.73ID:???0941名無し三等兵
2013/05/26(日) 18:32:56.24ID:???0942両棲装○戦闘車太郎
2013/05/26(日) 18:33:59.54ID:???誘導装置が安くなる「当て」は有るの?
むしろ、対ステルス複合センサーだの飛行軌道の高度化だの発射母体への着弾情報送信だの、
どんどん高度化して行って価格上昇の方向に振れるのジャマイカ
ぉぃぉぃ、マジで言ってるのか?
ミサイルと誘導砲弾のどっちが安いんだ?w
0945両棲装○戦闘車太郎
2013/05/26(日) 19:18:04.04ID:???誘導砲弾が誘導爆弾と同じ方向性を目指すのか、興味深い話ではある。
ただ、GPS誘導砲弾なんてモノを造ったとして、少なくとも対戦車用途には向かない。
>>944
実用化された誘導砲弾自体が少なく、誘導ミサイルと直接価格を比較するのが難しい件。
0946名無し三等兵
2013/05/26(日) 19:24:03.79ID:???戦車だって3種類くらい砲弾積んどるやんw
対車両IIRトップアタック弾、対陣地GPS榴弾、無誘導HEAT-MP
で良いんじゃね。
はぁ?w
推進システム自体と推進薬に耐える程度の底部弾殻構造とどっちが安いのよ?
あに言ってんだよ、ぉぃ…
あと誘導装置が安くなる「当て」で言えば
開発済みの中多の誘導装置を流用すると言う手があるんジャマイカ?
0948名無し三等兵
2013/05/26(日) 20:18:48.92ID:???市街戦はどう考えても曲射なんて不可能な地形ばかり
ミサイル?例え30発あってもすぐに使い切るぞこんな地形
[ 車載カメラ] スナイパー狩り シリア軍T-72戦車
http://www.youtube.com/watch?v=0tYVx9TZJ00
094910式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/26(日) 20:26:43.82ID:???そんな戦いはそもそも無いとしても仮にも敵は楽勝を見越して日本本土に来襲してきただろうにw
095010式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/26(日) 20:29:08.11ID:???突っ込まれたくなくて戦車厨は意識的に言わないようにしてるけど、どの話も日本本土が明らかに戦場になってる
第二次大戦でさえ、偉い奴が他人事でない日本本土戦となったら即降参したのに
国土がボロボロになっても日本人の最後の1人まで戦うなんて出来んのかよwそんな継戦能力も根性も無いのにどうやってw
現実みろ馬鹿
095110式戦車 ◆KTswd4ouhc
2013/05/26(日) 20:41:33.15ID:???日本は島国、戦国の塩道ならぬ今の油道を塞げば日本は機能しなくなる、まあそれを先の大戦で米国はやったんだがw
油だけでなく原材料や食料などの輸送手立ても塞げば完璧、グウの音も出ない日本
さらに日本に対し有ること無いこと難癖つけれやれば泣きながらゴメンナサイしてくんよw
だから
にっちもさっちも行かなくなる前に決着をつけろって言ってんだ
時間が経てば経つほど中国が優位になるのに呑気に守ってばっかいるな馬鹿
0952名無し三等兵
2013/05/26(日) 20:48:07.73ID:???中多の誘導システムがいくらするかちょこっとでも考えれば、そんな馬鹿なことは言えんぞねww
飛翔速度が中多とは段違いで速い砲弾に、光ファイバーのケーブルを巻き出しながら飛ばすって?????
そこまで逝くと小文字とどっこいどっこいの妄言だぞねwww
0953名無し三等兵
2013/05/26(日) 20:48:14.77ID:???0954名無し三等兵
2013/05/26(日) 20:51:18.98ID:???そんなダメダメな日本に寄生して、ナマポを貰ってる半島や大陸起源の劣等民族の多いこと多いこと。
日本政府は戦車を作る暇と金があるのなら、さっさとそんな連中は全員特亜3国に強制送還するべきだろう!?
えぇ〜っと…中多のどこに光ファイバーのケーブルがあるのか、ご説明いただきたいのですがwww
0956名無し三等兵
2013/05/26(日) 20:58:00.46ID:???君の主張に意味が無い。
専守防衛といって憲法により日本人の意志で国防戦争は日本領土内でのみ
の戦闘を義務づけている。なので戦場を日本本土にすることで何万人死のうが
どんな被害が起きようが国防は日本領土で陸戦をせざる得ない。
それが現実だ。
0959名無し三等兵
2013/05/26(日) 21:11:10.87ID:???後装迫で1km、短砲身ライフル砲で2〜3kmくらいなら直射で当たるんだが。
市街地で何km先のスナイパーを狙撃するつもりだw
0960Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/26(日) 21:16:26.60ID:???0961両棲装○戦闘車太郎
2013/05/26(日) 21:18:06.47ID:???> 推進システム自体と推進薬に耐える程度の底部弾殻構造
「ミサイルの推進システム−誘導制御部分」と「推進薬+薬莢+推進薬に耐える程度の底部弾殻構造」だと、難しいねぇ。
> 中多の誘導装置を流用
砲弾発射の衝撃に耐えるように改造したら、途中でイチから設計し直しにならんか、ソレ。
0963名無し三等兵
2013/05/26(日) 21:22:06.22ID:???0964Lans ◆xHvvunznRc
2013/05/26(日) 21:23:02.80ID:???ちなもにシュタインベルがー開けて、津語はモーゼルのカッツに飲んでるので、今日の私はあてにせんよあうにww
にははjはは
>「ミサイルの推進システム−誘導制御部分」と「推進薬+薬莢+推進薬に耐える程度の底部弾殻構造」だと、難しいねぇ。
なぁ…誘導砲弾は、砲から通常砲弾と同じように発射される"砲弾"なんだよ。
とうぜん誘導制御部分以外は量産されている他の弾種と同じものじゃないのかい?
おまいさんの言うとおりだと、通常弾でも「ミサイルの推進システム−誘導制御部分」と「推進薬+薬莢+推進薬に耐える程度の底部弾殻構造」が似たようなもんになっちゃうんだよ?
わかってて言ってる???
>> 中多の誘導装置を流用
>砲弾発射の衝撃に耐えるように改造したら、途中でイチから設計し直しにならんか、ソレ。
他の弾種を発射するためのFCSは存在しないのかい?
特に中多のからならIIRとSALHであり、ミリ波レーダーはないものの
他は、それに必要な部分を追加すると言う方法は取れるんじゃないのかい?
0966名無し三等兵
2013/05/26(日) 22:59:14.08ID:???0968名無し三等兵
2013/05/26(日) 23:54:53.07ID:???新規開発すんのかな?
0969名無し三等兵
2013/05/27(月) 00:25:19.11ID:???0970名無し三等兵
2013/05/27(月) 00:28:54.50ID:???誘導砲弾の要素研究もやっているぜ(p8)
軽量戦闘車のデュアルリコイル砲はこの砲弾の105mm ver 積むんじゃね。
0971名無し三等兵
2013/05/27(月) 03:09:25.28ID:???はぁ?
接近しないと周辺の建造物に当たるって話してんだろうが
曲射で周辺の4階建てビルに命中して、その足元の2階建て敵陣地に命中しないって書いてんの
射線が維持出来ないの、分かる?平地じゃ無くて2〜4階建てビルが並ぶ市街地だよ??
どんだけ読解力の無い無能だよお前wwwwww
その動画見てどっから「何km先のスナイパーを狙撃するつもりだw」とか出てくるのか、まず説明してくんね?
入り組んだ路地の中、十字路やT字路の低階層に陣地敷いてんのに何言ってんだ?
アホなのか??
0972名無し三等兵
2013/05/27(月) 03:11:49.33ID:???あと
>後装迫で1km、短砲身ライフル砲で2〜3kmくらいなら直射で当たるんだが。
曲射砲で直射やらせるんなら曲射砲の意味がねーだろ
どこに曲射砲の利点があるの?
なんで直射砲使わないの?
ますます意味がわかんねーwwwwwwwww
結局直射するんなら直射砲使えよ
すんげーアホを見た
0976両棲装○戦闘車太郎
2013/05/27(月) 05:53:34.53ID:???> 通常弾でも「ミサイルの推進システム−誘導制御部分」と
> 「推進薬+薬莢+推進薬に耐える程度の底部弾殻構造」が似たようなもん
そうですが、何か?
つーか、ミサイルの推進システムから誘導制御部分を抜いたら、残るのは固体ロケットだぞ。
> 他の弾種を発射するためのFCSは存在しないのかい?
何ソレ、誘導砲弾発射時の車体搭載の誘導装置の衝撃耐性の話だったの?
0977名無し三等兵
2013/05/27(月) 06:57:16.76ID:???という話なのを理解してないのか。
……固体ロケットと薬莢・装薬どっちが高いんだ、あ?
バカも休み休み言えよ、ゴルァ!!!
>>976>>977
ん?もしかして誘導装置ってシーカー部分ってか!?
それの耐衝撃性がどうのこうのってか!?
誘導装置で金がかかる部分はそっちか?そっちなのか?
おまいらバカじゃね?www
おまいマジで両棲太郎一号なのか?二号じゃないのか?
0979名無し三等兵
2013/05/27(月) 07:41:42.76ID:???>曲射砲で直射やらせるんなら曲射砲の意味がねーだろ
直射砲だと、1km先を直射と、8km先を誘導砲弾で曲射の両方を1門でできないだろ。
>すんげーアホを見た
俺の台詞だw
0980名無し三等兵
2013/05/27(月) 07:45:56.35ID:???シレイラの代わりに曲射誘導弾使うって話だぞ。
0981名無し三等兵
2013/05/27(月) 07:46:10.70ID:???8km先に曲射って観測兵どうすんだ?
お前のいう遠距離に砲撃する場合は前線観測部隊を含めた砲兵部隊が必要になるだろ
なのにその曲射車両を1km先なんていう敵MATの射程内まで接近して、直射させるって?その2機能を1両に兼用させる?
アホかお前
勉強し直してこいカス
0983名無し三等兵
2013/05/27(月) 07:55:54.61ID:???歩兵からの支援要請をC4I使って座標で貰えば良いだけじゃん。
遠距離にも弾飛ばせる基本接近戦用車両だぞ。
0985名無し三等兵
2013/05/27(月) 08:04:09.39ID:???なら何で戦車はそうしないんだ?
何で世界中の軍隊は自走砲と戦車を分けてるんだ?
兼用する様に設計したら高く付くからやってないんだろうが
おまけに教育費用までかさむってのに
アホかお前
>歩兵からの支援要請をC4I使って座標で貰えば良いだけじゃん。
じゃあ砲兵の観測部隊って何で存在するの?歩兵で良いんじゃないの?答えてみ?
0986名無し三等兵
2013/05/27(月) 08:13:30.76ID:???単に現状、誘導弾が高価だからだが。
誘導弾の価格が下がって来ると、直曲射兼用砲が戦車砲を駆逐するんじゃね。
と言う予測なわけだが。
0987名無し三等兵
2013/05/27(月) 08:21:38.60ID:???誘導弾が値段下がっても戦車と自走砲の立場は変わらんのだけど?
つうか砲弾以外の性能に触れてない辺り、お前は戦車と自走砲の違いを理解してないんでしょ?w
で、砲兵の観測部隊が存在する理由の説明マダー?w
早く答えてみ?ん?w
0988名無し三等兵
2013/05/27(月) 08:23:04.52ID:???既に砲腔発射型ミサイルという形で実用化されている。
で、誘導弾のシーカーの価格が下がれば、
砲身を切り詰めて(同口径砲がより軽量の車両に積める)誘導弾をぼこぼこ撃つ運用に変わるんじゃね。
と。
0990名無し三等兵
2013/05/27(月) 08:37:55.37ID:???>曲射専用砲だからだろ。
残念、違います
目視不可能なほど着弾点が遠距離だから、人間送ってるだけです
で、戦車に曲射をやらせるという事は、戦車部隊に観測部隊を追加しないとならないよね?
おまけに滅多に使わない曲射の為に砲を改修しないとならないよね?
アホなの?
つうか弾数とかって理解してるの?即応弾なんかせいぜい20発程度だよ?
直射で接近戦させる砲弾の他に、曲射用の砲弾を別個に積んだら、それぞれどれだけ持てるのか答えてみ?
それとももしかして、直射にも高価な誘導砲弾を使う気かい?
で、その曲射用砲弾の弾数で曲射が正しく機能するのか答えてみ?勿論正規の自走砲部隊と比較してな
0991名無し三等兵
2013/05/27(月) 08:38:38.06ID:???間接射撃を行う砲兵部隊は目標を視認できる位置まで観測班を出すというだけ。
歩兵の携行機器で目標の測位とデータ送信ができるシステムが確立されれば観測班は不要になるかも。
0993名無し三等兵
2013/05/27(月) 08:47:34.46ID:???そのMATの代わりに使うだけの代物に、「観測用部隊」を追加して「砲の改修」をさせるのか?
お前の想定では、何発搭載なの?何発運用する為にその改修を行うの?
つうかお前さぁ、自分が馬鹿って事にいい加減気がつけよ
すんげーアホなのを何で理解出来ないの?
0994名無し三等兵
2013/05/27(月) 08:49:31.73ID:???戦車と自走砲の違いを理解して無いんだろこいつ
結局答えられない質問には逃げ続ける負け犬、朝から御苦労さん
0995名無し三等兵
2013/05/27(月) 08:49:53.50ID:???MATも5km10km飛ぶが、「観測用部隊」は居らっしゃいますか?
あと、曲射砲は物にもよるが基本無改造で水平射もできるわけだがw
0996名無し三等兵
2013/05/27(月) 08:56:38.99ID:???MATは熱源シーカーとかで追跡するが、誘導砲弾はGPSで座標指定だろ
MATで山越しに命中出来んのか?ん?曲射ってそういう使い方するもんだし、誘導砲弾ってそういうもんだろ
この運用で観測部隊置いてない神の様な部隊が居るんなら是非教えてほしいもんだな
つうか同一視してる時点で理解して無いなこいつ
すんげーアホ
しかもここで言う改修ってのは
「曲射砲で水平射やらせる」のではなく、「直射砲の搭載前提で設計された戦車に曲射砲を積む」改修なんだが
つまり戦車の砲システムの見直しっていう大改修なんだよ
これも理解して無いし、どうしようもねーわなぁ
0998名無し三等兵
2013/05/27(月) 09:02:02.00ID:???お前は8km先までIRカメラに捕えられるような平原が日本にあると思ってんのか?wwwww
クソワロタわ
で、山越しにIRでどう捕えるの?答えてみ?
1kmの直射ならIR使えるけど、8km先に曲射するなら観測部隊は必須
なのにこいつの主張は「MATは観測部隊使ってないから8km先の曲射でも同様に不要、同様に不要」
アホかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつになったら自分が馬鹿なのを認めるんだろうね
0999名無し三等兵
2013/05/27(月) 09:05:34.62ID:???そもそも平原じゃ無理だが(平地の地平線は約4km)
MATでも5km10km先から撃つ場合は高地からの撃ち下ろしなのだがw
1000名無し三等兵
2013/05/27(月) 09:08:40.48ID:???撃ちおろしなら曲射の意味ねーじゃん
「山の上に登って相手を直視出来てから、初めて撃てます」?
そんな兵器の為にわざわざ戦車を改修?
余りにもニッチ過ぎるのを自分で証明とは、語るに落ちるってか
すんげーアホ
さっさと今日小学校休んだ事を親に謝って来い、クソガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。