しかしだなぁ、ここまで先進国の人間同士の話で、このレベルの話でいさかいが起こるってのは
サッカーで戦争が起こるのもなんとなく分かった気がするなぁ 
腐す気は無いが、いい意味でも悪い意味でもナショナリズムが強いというか、なんちゅーか。。。
>>333
弁全盛期は知らんけど、ワイ参戦の、あの頃は異論を唱えるのは皆弁明だったじゃんね ワイの立場からそこまで間違った事を言ってないと思うや
言葉尻を捕まえてみたいな。 先鋭化しまくりのスレの流れに水を差すのは皆弁明みたいな。
どこが自由な議論を出来るとか自称でアホなぬかす場所かと思ったわ。 
お陰でワイもフルボッコよ。 軍事的なアレは叩かれる余地もあったしヌルい知識だったし、今考えると細部がアレな物もあったが、方向は今でも間違ってないと思うし・
家電、スマホ(軍事利用の話も含め閃き想像的な話)はもう、すまいと思ったね。
そう考えるとワイは淡白じゃなく粘っこいと思うし、結構コテつけてる間は頑張ったと思うよ。 雑魚ながら。
さーせん、サッカーの話は置いといて。

天むすは明日は食べれないなぁ 明日は見本市でマズイ仕出し弁当食べなきゃいけないんだなぁ。。。