トップページarmy
1001コメント381KB

輿石ですがオザワサンには戻って来てもらいます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豊丸2012/10/17(水) 21:14:32.40ID:Atndx2jP
今もどこかで戦っている前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1350400460/l50

ですがスレ避難所 その95
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1349582924/
難民キャンプ
ad.cgi/nanmin/1316327374/
ユーザーズガイド
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1220158527/
連絡先掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1267718640/
会議場
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
日本経済常見問題
ttp://www29.atwiki.jp/j-economy/


001574 ◆XJY.OPJzb2 2012/10/17(水) 21:59:10.34ID:???
>>14
普段の所行ですな。
0016名無し三等兵2012/10/17(水) 21:59:27.84ID:???
<中国>韓国に損賠求めず 対立回避か…抵抗の漁船員死亡
毎日新聞 10月17日(水)21時13分配信

 韓国の排他的経済水域(EEZ)で中国漁船の船長が韓国海洋警察のゴム弾に当たり死亡した事件で、中国外務省の
洪磊副報道局長は17日の定例会見で「韓国側に厳正な申し入れをし、公正な調査と処罰を求めている」と話した。
 しかし損害賠償などを求める姿勢は示さず、日本に加えて韓国との対立が深刻化するのを回避しようと抑制的に対応している。

 中国の駐韓大使が同日、韓国の外交通商省を訪れ抗議する予定だったのを取りやめるなど自制的な姿勢がうかがえる。
 また、一昨年12月に中国漁船が韓国の警備艇に体当たりして転覆し、漁船乗組員1人が死亡、1人が行方不明になった際、
中国政府は韓国側に損害賠償を求めたが、今回は当時のような反応を示していない。

 中国のメディアは事件について大々的には報じていない。
 一方、中国のインターネット上では「韓国製品もボイコットせよ」といった書き込みが見られる。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000099-mai-cn

さすがにシナーもこの件であまりに居丈高に韓国を追い込むと、窮地に陥った韓国を日米陣営に追いやりかねないリスクを
抱えている事を弁えているので、最初から絶対に韓国の呑めない要求を突きつける事はしない様です。

もっとも、過大な大国意識に溺れ韓国を完全に格下と見下す憤青どもにとっては、今回の中国政府の対応は弱腰そのものと
映るでしょうし、先の靖国神社や日本大使館放火魔の件でも中国の要求を突っぱねる様だと、例え中国政府は事を穏便に
済ませたくとも、人民世論が憤激してそれに背中を押される羽目になるかもしれませんが。
0017名無し三等兵2012/10/17(水) 22:02:05.83ID:???
【政治】 城島光力財務相が稲川会系暴力団のフロント企業から選挙応援を受けていた
1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2012/10/17(水) 18:23:44.43 ID:???
城島光力財務相が、2009年の衆院選挙の際に、稲川会系暴力団のフロント企業から
応援を受けていたことが、「週刊文春」の取材で判明した。

また、別の稲川会系暴力団元組長の仲介で、筆坂秀世元共産党参院議員が
城島氏の応援演説に駆けつけていた。

城島氏が09年の選挙戦を戦った神奈川10区(川崎区など)には、
指定暴力団・稲川会の中枢を占める二次団体・山川一家の本部がある。

今回城島氏の応援をしていた稲川会系暴力団のフロント企業には、
10月9日に逮捕された山川一家三代目総長・内堀和雄容疑者の親族も役員に名を連ねている。

同社社長は、「週刊文春」の取材に、「川崎がよくなってほしいから、
一生懸命応援しただけだ」などと答え、城島氏を応援し、同氏のパーティなどに出席していた事実を認めた。

また、元暴力団組長からの依頼を受けて城島氏の応援演説をした筆坂氏は、
「応援演説をしたのは事実だが、仲介者が何をしていた人かは知らなかった」と説明している。

一方、城島氏は、代理人の弁護士を通じて「(暴力団フロント企業社長とは)
落選中にどなたかの紹介で会ったことはある。フロント企業の人とは知らなかった」と釈明し、
筆坂氏の応援演説については「応援演説に来てもらった事実はない」と否定している。

暴力団に詳しいノンフィクション作家の溝口敦氏は「山川一家は稲川会の首領の中の首領。
そのフロント企業と接点があること自体、大問題」と指摘しており、財務相としての適格性をめぐって議論を呼びそうだ。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1921
0018名無し三等兵2012/10/17(水) 22:03:52.88ID:???
前スレの韓国バランサー論、何が最大の間違いかというと、
それやる場合は、自分以外の他の大国同士の摩擦が韓国に制御可能な範囲でなければならないこと
日本を排除するってのは、米中間で摩擦要因となる変数を減らす目的もあるだろう

しかしこれの何が難しいかというと、米中間の摩擦の原因は別に韓国由来のものに限らないし、
自国を含めて国力を絶妙にコントロールできないと容易にバランスが崩れてしまうこと
韓国の国力が弱ければ他国の誰も重きを置かないし、
かといって中途半端に強ければ、蝙蝠外交の恨みを買って周辺国から集中的に叩かれてしまいかねない
それに自国の国力はともかく、他国の国力までも厳密にコントロールするなんて行為は、
有史以来どの国も成功した試しのない所業
まあビスマルク並みの宰相が常に国の舵を握ってるのなら、できる可能性はなくもないが
0019名無し三等兵2012/10/17(水) 22:04:40.43ID:???
クックドゥの「豚バラ大根」のCMがどうしても幸せな家庭を築いたゴローちゃんに見える件
0020名無し三等兵2012/10/17(水) 22:08:31.12ID:???
>>18
しかし国家システムの運営を属人的要素に頼る限り先は無いw

要するに韓国は近代国家になるには早すぎたんだろうなw
0021名無し三等兵2012/10/17(水) 22:09:20.10ID:???
>>18
仕掛けられた国も韓国を見逃すって選択は無いからな。
韓国以外の国が真似しないようにカッチリ落とし前付ける事に成るしw
0022SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg 2012/10/17(水) 22:10:40.84ID:???
ぐっどいぶにんぐですがスレ

毎日お疲れで候・・・・・・・・・・・・。

それにしても諸君、21日の百里基地のイベントは、
ブルーインパルスが居ないという情報なのだが、
それでも行ってみる価値はあるのだろうか?
(主に希少性&地域柄を知る意味で)
http://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/pr.html

0023名無し三等兵2012/10/17(水) 22:12:02.68ID:???
>>20
近代化の過程で必要な諸々のゴタゴタをあの国は経験していないんですよ。
近代化は全部日本がお膳立てをして汚れ役も日本が引き受けて、結局のところ
彼らは自分自身では何もしていないのです。
0024名無し三等兵2012/10/17(水) 22:13:24.29ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=ESUHdfpklv8&list=FLioJAIVvlBAPGw50EGDFQCQ&index=1&feature=plpp_video
精密加工が可能だけど放電加工と異なり電極も減らないし、電解液と言う割には指で触っても大丈夫な精密電解加工機
どういう原理なんだ?
0025名無し三等兵2012/10/17(水) 22:16:12.03ID:???
>>22
今年の記念塗装次第
0026名無し三等兵2012/10/17(水) 22:19:45.33ID:???
>>23
ゴタゴタというか、近代化のために自分で試行錯誤した過程がないんだよな
日本という最適解に近いものをほぼそのまま受け入れただけで、
「どうしてそれが最適解になったのか?」が分からないままな感じ

そりゃ日本の出した答えを丸写しするのにもそれなりの素養は必要だけど、
それだけじゃその先のものは見えてこないわな
だから現在の韓国は、ある意味で戦前の日本と李氏朝鮮が悪魔合体したかのような
グロテスクな社会になりつつある
0027名無し三等兵2012/10/17(水) 22:19:47.31ID:???
>>21
実際には
「(うぜぇ…)」「(こいつうぜぇ…)」「(あれ?こいつ邪魔じゃね?)」
という空気が醸し出されることを考えてないというか
0028名無し三等兵2012/10/17(水) 22:21:21.91ID:???
>>25
(´ε`;)ウーン…いまいち

F-15J
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/590/38/N000/000/001/134908128995713105336_12-1002-P1001983.jpg


F-4とRF-4も特別仕様あるらしいけど
あんま期待できない感じ
0029名無し三等兵2012/10/17(水) 22:23:11.75ID:???
>>23
というよりも、あの「国」はそもそも自民族だけで国家を運用して
きた歴史や蓄積がほぼないからw

近代化以前に、そもそもその時事大してきた国家に依存している
だけで、自民族が国家として完結した存在になった事が中世以降では
絶無だし。

明末清初には
「儒学の順に反する」って理由で後金(清)征討の役を起こして無残に
ベチコンされてるんだぜw
(迎恩門つくらされたのはその結果w)
0030豊丸2012/10/17(水) 22:24:24.16ID:Atndx2jP
昔、日露戦で日本が負けて半島がロシアの保護国になった架空戦記があったけどそっちのほうが半島には似合ってるよう泣きはしたな。
あの国民を抑えるにはあれのほうが御しやすいというか。なかなか面白かったわ。1941年でI16を装備してたり日本陸軍以上に機甲戦
備火砲が整ってたり
0031SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg 2012/10/17(水) 22:25:31.80ID:???
>>25
うーむ・・・・・・・・・・・。

神奈川地連の公式を見ると、フォースインパルスは18日に、
浜松でやるみたいだしなぁ・・・・・・・・・・・・。
http://www.mod.go.jp/pco/kanagawa/ibennto/ibenntoitirann.html

そして、前日の宿泊施設の確保の点で言うと、
浜松>百里、なんだよなぁ・・・・・・・・・・・・。

0032名無し三等兵2012/10/17(水) 22:26:09.27ID:???
>>26
ああ、あの国そのままだなあそれ。
0033名無し三等兵2012/10/17(水) 22:26:42.72ID:???
>>30
韓国の国力でソレを維持するのは無理では
可能な場合、その韓国の主要民族は朝鮮民族ではない気がします
0034名無し三等兵2012/10/17(水) 22:28:48.59ID:???
反党がロシア勢力圏になった場合、朝鮮人はほとんどシベリアへ強制連行、
あのエリアにはロシア人と朝鮮奴隷が住むことになります。
0035豊丸2012/10/17(水) 22:31:22.24ID:Atndx2jP
>>33ソ連がテコ入れしてたね。対独戦で引っ張られまくって膨大な損害を受けてたけど。
劇中で帰還兵がいうには8割は帰ってこなかったとか。後その世界ではレッドサンのよう
に日本海海戦では日本が圧勝し陸が負けて敗戦となってる。
0036名無し三等兵2012/10/17(水) 22:32:48.90ID:???
>>31
ブルーインパルスのみが目的なら今年は百里はパスだろ
でも航空祭としては戦闘航空団の駐留基地と
そうでない基地では展示飛行に雲泥の差があるのです
0037名無し三等兵2012/10/17(水) 22:34:03.89ID:???
いくつかまえのスレでブッダが輪廻について説いたか否かという話が出ていたが

調べてみたところ要約するとブッダは「来世とか輪廻とかそんなんどうでもよくて私は現世で苦しみから解放される方法にこそ興味がある」
と言っているようだが
0038SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg 2012/10/17(水) 22:34:28.25ID:???
気象庁ですが、八甲田山のアレは御免です。

低温早期警戒情報に大雪も=11月から実施―気象庁
2012年10月17日(水)21:10
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/ecoscience/jiji-121017X436.html
気象庁は17日、日本列島の日本海側地方を中心に「低温に関する異常天候早期警戒情報」を発表する際、
10年に1回程度の大雪になる可能性がある場合はその情報も盛り込むと発表した。
11月2日以降の発表分から実施する。
異常天候早期警戒情報は、1〜2週間後が対象で、農業や電気ガス事業、交通機関などに早めに対策を取ってもらうことが目的。
低温に関する同情報の発表期間は11月から翌年3月で、毎週火曜と金曜に発表する可能性がある。
大雪情報は、降雪量がかなり多くなり、10年に1回程度の規模になる確率が30%以上と予想された場合に盛り込む。 

[時事通信社]
0039名無し三等兵2012/10/17(水) 22:34:32.22ID:???
真面目な話、日本・英国・アメリカ・中国・ロシアのどれかの陣営に与しないと、やっていけ居ないでしょう>韓国
とりあえず、前近代も近代・現代も、地政学的な位置づけが悪いよ・・・

近代史のifだと、日本の衛星国が一番適当そうなんだが
0040ななしさん2012/10/17(水) 22:34:45.00ID:zGwnv4li
テスト
0041ななしさん2012/10/17(水) 22:36:15.31ID:zGwnv4li
おおおお
復活したぜwwwwwww

クッソ下衆いソフバン禿の手先、万年規制のイーモバ蹴って正解だわwwww
0042ななしさん2012/10/17(水) 22:37:05.56ID:zGwnv4li
まあすぐ寝るんだけどな
0043豊丸2012/10/17(水) 22:38:34.86ID:Atndx2jP
>>39あの国に投下したモノとか考えるとものすごく迷惑のような・・・・中国でいいじゃん。
まあ明治の人はそれを許さんかったけど
0044名無し三等兵2012/10/17(水) 22:38:38.78ID:???
>>41
どこのISP使ったの?
0045舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 2012/10/17(水) 22:41:43.85ID:???
>>39
陸から相手がやってくるプレッシャーがキツイからシンドイと思う。

日英米は海の向こうなんだから、彼らかすれば見捨てられてた終りになる。
現状もそれに近いから、彼らは踊っているんだわな。
0046名無し三等兵2012/10/17(水) 22:43:08.66ID:???
>>44
芋切ったという事はau(WiMAX)か茸しかないんじゃね?
0047名無し三等兵2012/10/17(水) 22:43:26.83ID:???
>>23
まあ、その辺を言い出すと古代以来の、連中の「やろうと思っていたのに芽を摘まれた」というイイワケも
あながち嘘ばかりでもないんですわ。自分で成長、成功するのを自分も周りものんびり待っている余裕が
常になかったし、与えられなかった。

日本なんて道真公が「もう遣唐使なんてヤンピにしよーぜ」って言ったころには軍事的にも文化的にも
大したことなかったからそのまま捨て置かれた。1回、元がちょっかい出したけど運よく台風でうやむや。
で、道真公から500年たったら、なぜか軍事的にも文化的にもいっぱしのモノになってた。
かの半島は地勢が悪すぎてこんな猶予は一度も与えられてないですから。

当今の外交戦略も、まあ愚作下作のオンパレードなんだけど、ふと、じゃあどうすればいい?と
考えると「若干マシ」程度の戦略しか思い浮かばない酷い選択肢。伏せて流局待ちでベタ降りしても
絶対どこかに振り込む絶望的状況。

連中には容赦ない罰を加えてやるべきとは思っているんだが、必然的にやって来うる未来像が
何をどう辿っても俺が考える罰より無慈悲な展望しかないんですもん。
同情はしないが無常は感じますわ。
0048SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg 2012/10/17(水) 22:43:35.74ID:???
おじゃーさん・・・・・・・・・・・・

「日本は率先して脱原発を」=小沢氏、独環境相と会談
2012年10月17日(水)21:35
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-121017X446.html
【ベルリン時事】
ドイツ訪問中の新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は17日、
ベルリンでアルトマイヤー環境相と会談し、2022年までの脱原発を
決めている同国の取り組みをめぐり、意見交換した。
小沢氏は会談後、記者団に「ドイツの意気込みに驚いた」と語り、
「原発事故の当事国の日本は率先して脱原発に取り組むべきだ」と強調した。

小沢氏によると、環境相は競争力を維持できるように配慮しながら
再生可能エネルギーへの転換を進めているとし、産業界も脱原発に賛成していると説明した。 

[時事通信社]
0049ななしさん2012/10/17(水) 22:43:48.56ID:zGwnv4li
>>44
なんか知らんが、ある日家に帰ったら
親父が勝手に家の回線を光ファイバーに変えとった

プロバイダーはどうなるか聞いたら、変わらんとほざきおったが、
フォントの変更すらできん糞親父を信じるんじゃなかったわwwwww

イーモバイルじゃねえかなISP
規制画面でそんな感じで表示されとった
0050名無し三等兵2012/10/17(水) 22:43:52.60ID:???
>>45
そう考えたら中国側につきたいと思うのは自然かもなぁ
0051名無し三等兵2012/10/17(水) 22:44:17.83ID:???
>>34
外人部隊エリア38が誕生するわけか
0052ななしさん2012/10/17(水) 22:45:54.13ID:zGwnv4li
>>46
元々使ってたNTT系の何かに戻したはず。

親父煽りまくって全部やらせたったわwwww
民主に入れたアホみてえにわからんわからんとわめいとったわ
発作かwwwwww
0053名無し三等兵2012/10/17(水) 22:46:39.76ID:???
>>30
これか?
遠き坂の上
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/hs1/tooki_saka/tooki_saka_01.html
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/hs1/tooki_saka/tooki_saka_index.html
0054名無し三等兵2012/10/17(水) 22:46:50.00ID:???
>>42
700乙つ
0055名無し三等兵2012/10/17(水) 22:46:52.75ID:???
えっ、豊丸ってななしさんじゃなかったの?
0056名無し三等兵2012/10/17(水) 22:47:04.48ID:???
>>41
帰ってきたネトウヨマン
0057ななしさん2012/10/17(水) 22:47:07.77ID:zGwnv4li


でも金巻き上げて俺がやっときゃよかったな
0058紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB 2012/10/17(水) 22:48:13.57ID:???
>>52
そういやうちも危うくプロバイダを楽天にかえられるとこだった。
思わずファビョって取り止めさせたが。
0059名無し三等兵2012/10/17(水) 22:48:45.28ID:???
>>53
その世界だと朝鮮半島はロシア領だから多分違う
昔の安芸一穂の仮想戦記あたりじゃない?
0060舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 2012/10/17(水) 22:48:56.80ID:???
>>50
キム・イルソンや旧満州の共産党グループは反中共親スターリン政策だったりしたからねぇ。
旧満州グループはスターリン失脚後に毛沢東により粛清された。
未だに北は中ロを睨みながらバランスを取っている。

お花畑なのは南なんだよな(汗
0061ななしさん2012/10/17(水) 22:49:47.38ID:zGwnv4li
>>55
俺は松坂季実子の方が好きだわ
ワイとかいう一人称はナウいんで使っていきたいが
0062ななしさん2012/10/17(水) 22:51:13.70ID:zGwnv4li
>>58
電話でセールスしてくる糞ISPやべえよなぁ

振り込め詐欺クラスにやべーわwwwww
馬鹿がひっかかるwwwwwww
0063ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s 2012/10/17(水) 22:51:18.83ID:???
EU、金融取引税の導入計画推進へ-イタリアとスペインが同意 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MC0BXM6KLVSP01.html
>欧州委員会は金融取引税の導入を支持する7カ国にスペインとイタリアが加わったことを踏まえ、
同税を策定する計画を進める。
>11月の財務相会合に提出する案をまとめる。策定計画を進めるにはEUで
特定多数決方式での支持が必要となる。その後、詳細は導入国の間で詰める。
>フランスとドイツは9月28日、「協力強化」の手続きを開始する書簡を送り、
オーストリア、ベルギー、ポルトガル、スロベニア、ギリシャがそれに続いた。

既に支持を表明しているのはエストニア、スロバキア。
どういう結果になるのかなあ。


スペイン国債格付け、投資適格級に据え置き−ムーディーズ - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MC091K6JTSEA01.html
>欧州中央銀行(ECB)がスペイン国債購入の意向を示したことにより、
市場へのアクセスを失うリスクが低減したと説明した。

スペイン、10年債利回り半年ぶり低水準−ムーディーズが投資適格維持 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MC120V6S972B01.html
>イタリア債とポルトガル債の相場も上昇した。

メルケル首相:危機克服に努める国への批判、ドイツは慎む必要 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MC0DP86K50YR01.html

ドイツ:銀行救済基金Soffinを2年延長へ−ロイター - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MC0NZL6S973401.html

9月の英失業者4000人減、6−8月失業率は7.9%−五輪効果で - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MC14DB6S973101.html
0064名無し三等兵2012/10/17(水) 22:51:25.86ID:???
>>47
しかし、どの国にとっても「おヒキ」すら務まらないどころか
味方の背中を撃つんじゃ周辺国全部から切られても仕方ないよねw
0065名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2012/10/17(水) 22:51:33.80ID:???
【政治】韓国政府が自民・安倍総裁の靖国参拝を非難、日本首相を歴任し第1野党の総裁という責任ある政治指導者が…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350481323/

「FUCK YOU!ぶち殺すぞゴミめら」と言うべき時期なのかもしれませんね。
0066豊丸2012/10/17(水) 22:52:48.33ID:Atndx2jP
>>53ネット小説だよ。名もあまりしられてない人。俺もしらなかった人。もう5年も前かな。今どうしてんだろあの人。
>>55半島人の蛮行を考えるとあれを嫌うのは別にウヨサヨ関係ないとおもうよ。そこら中にいるよ。半島嫌い。
0067名無し三等兵2012/10/17(水) 22:52:58.81ID:???
>>65
所詮「野党」の人間なのに
与党である我が党を忘れてもらっては困りますな
0068名無し三等兵2012/10/17(水) 22:53:09.06ID:???
>>64
>「おヒキ」すら務まらない


「「「ASIMOに任せた方がマシだぜ」」」
と、ムダヅモの絵柄の各国首脳陣が雁首並べてのたまわってるのを想像してワロタ
0069名無し三等兵2012/10/17(水) 22:53:52.36ID:???
>>66
題名kwsk
0070ななしさん2012/10/17(水) 22:53:54.60ID:zGwnv4li
寝るか。

まぁまたみんな4649Ne!
0071名無し三等兵2012/10/17(水) 22:54:24.98ID:???
>>66
もしかしてIsland Warのひとのかな?
いま小説家になろうに本人が転載作業してるよ
0072名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2012/10/17(水) 22:54:36.50ID:???
>>67
早く我が党を忘れたいです…
0073名無し三等兵2012/10/17(水) 22:55:13.76ID:???
>>72
だめだ、それは「ですがスレ」が「でしたがスレ」になるフラグだw
0074豊丸2012/10/17(水) 22:55:56.93ID:Atndx2jP
>>69なんだったろ。余りにいろんなの見過ぎて。鋼鉄の墓標かな。しかしあれは日本が中東でドイツとやりあう奴だったような。筋は少し覚えてるけどさ。
話が半島が中心だったからかいたのは在日の人かもしれない。
0075名無し三等兵2012/10/17(水) 22:56:17.07ID:???
>>65
野党なのに責任ある指導者?と考えて、本来そうあるべき与党が今どこなのか思い出して
あっさり納得しかけてちょっと鬱
0076名無し三等兵2012/10/17(水) 22:57:04.96ID:???
>>74
そういや大百済帝国なんちゃらで日本と中国が韓国に併合されるネット小説を読んだ覚えがある
題名忘れたけど、アレも在日の作品だったのかな
0077名無し三等兵2012/10/17(水) 22:57:05.38ID:???
>>62
>電話でセールスしてくる糞ISP
光ファイバー網が来るまでは禿BBが凄かった。
1回ルーター送り返したにも関わらず、しばらくしたらまたTELしてきて(親父が引っかかって)送ってきたw
開梱しないまま放置しておいたら、電話がかかってきたんで文句言って送り返した。

光ファイバー網が来たらNTTとKDDIが頻繁に電話をかけてきた。
最後の方になると「成約の方には大型液晶テレビをプレゼントします」とかまであったw
しかしJCOM NETなオラのうちはお腹一杯なのですた。
そんなにハードな使い方しないから24Mもあれば十分だお。
0078名無し三等兵2012/10/17(水) 22:57:25.27ID:???
>>49はバカなのか?
0079 【関電 62.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 流離いのプログラマ ◆DiTsPw1kxX.L 2012/10/17(水) 22:57:47.19ID:???
探検バクモン、池袋チャイナタウン はじまった
0080名無し三等兵2012/10/17(水) 22:58:34.60ID:???
>>65
今下手に靖国参拝に文句をつけるとヤバくなるよと書いた途端にこれだもんなあ。
ほんと、空気が読めていない。
0081名無し三等兵2012/10/17(水) 22:58:39.23ID:???
>>78
タワケやろ
0082豊丸2012/10/17(水) 22:59:00.65ID:Atndx2jP
>>71たぶんあれかいたの在日の人だとおもう。日本を絡めても話の中心は半島とロシアとドイツだったし。
半島の人にしては日本朝鮮戦争みたいに日本を馬鹿にするのがなかったのが気になるけど。
0083名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2012/10/17(水) 22:59:32.25ID:???
>>73>>75
ダメです、SANチェックが必要になりそうです…
>>80
ということでリアルニッテイ化計画を推進しましょう、なのですw
0084紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB 2012/10/17(水) 23:00:22.80ID:???
>>77
NTTは200Mbpsには工事なしでかえられるらしいんだが悩むニダ。
0085豊丸2012/10/17(水) 23:02:00.18ID:Atndx2jP
>>76すごい内容だな。北が世界を支配するという小説があったけどそれ並だわ。
http://www.youtube.com/watch?v=0tPbisA4q-c
こんな事する奴に支配されたくないわ。
0086名無し三等兵2012/10/17(水) 23:04:42.34ID:???
>>65
たかだか野党第一党の総裁が参拝した程度で非難とは、中国は我が党を蔑ろにして酷いですね!><
0087名無し三等兵2012/10/17(水) 23:06:02.32ID:???
ぬっちゃけ当てに出来ないものは当てにしないの一言に尽きるだろう?

日本にだって他国をコントロールして日本の利益に結びつけるなんて
時間的資金的に余裕がないんだから、半島抜きでどうにかできるように
日本国内だけでも備えるしかない。

独力でどうにか出来ないように、日本国内においても不安定化させる事が
半島の戦略なら、影響力を排除することが日本と日本の周辺の安定に
寄与するんだから、とっとと損切りして半島からの泣き言は全て右から
左に聞き流せばいい。

だって安定こそが日本にとっての最大の利益なんだから。
0088名無し三等兵2012/10/17(水) 23:08:28.48ID:???
>>68
あの漫画だと、アシモのオヒキは世界でもトップクラスだったじゃねぇかw
0089名無し三等兵2012/10/17(水) 23:08:30.95ID:???
>>84
>200Mbps
ぢつはある時期以降に設置したONU(回線終端装置)については増速の余力がまだまだあるようなのです。
もっと早くなる時が来るのかもしれませんね。

JCOMは今のところ160Mbps止まりっす。
でもガンガン使うのでなければ24M(略
※今は24Mプラン無いと思います、元8Mの人がお値段据え置きのままモデム交換で速度UPしただけなのです。
0090名無し三等兵2012/10/17(水) 23:09:30.38ID:???
問題は日本の年寄り達が
冷戦思考から脱却できるかだな
0091名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2012/10/17(水) 23:10:01.63ID:???
>>86
…一応南半島なのですw
>>89
光ファイバーって無線みたいに終端装置の性能を上げれば良いというので楽ですよね。
0092名無し三等兵2012/10/17(水) 23:11:06.34ID:???
>>90
むりっす(爽やかに
0093名無し三等兵2012/10/17(水) 23:12:02.08ID:???
うちは8M ADSLのままなんだが、実効で4Mくらい出てるなー
最初のころは1.4Mくらいだった気がする

光に乗り換える理由が見つからない
0094携帯大佐2012/10/17(水) 23:13:07.51ID:ltrdn1fw
>>18
ここ10年ごろの韓国の対日姿勢は
日本の軍縮姿勢にも一因あったんじゃないか?と思う
自分からするとあれが韓国に対する機会の窓を全開にした様にしか見えないし、
周辺国の軍拡ぶりを読み誤っていたという面でも罪深いと思う
0095名無し三等兵2012/10/17(水) 23:14:09.19ID:???
>>93
ADSLはもうすぐ無くなるんで光に変えませんか!!な電話営業がよくかかって来たのが10年前だったかのぉ
0096名無し三等兵2012/10/17(水) 23:14:19.41ID:???
>>90
現世での生命活動から脱却してくれればあるいは
0097名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2012/10/17(水) 23:15:15.67ID:???
>>90
南に対する反応だけは、意外と早く悪化したりして?とか思ったりします。

何せ昔はさんっざん南を独裁国家だの言ってましたからw
0098名無し三等兵2012/10/17(水) 23:15:38.81ID:???
>>90
とは言え、冷戦終結を決めたといわれるマルタ会談からもう23年だぜ?
代表的な説では冷戦の開始は1947〜48年と言われてるから、冷戦は期間としては40年ちょいでしかない
もう冷戦の半分に相当する時間は、冷戦終結から経過してるんだから
冷戦開始〜1971年の時間と、冷戦終結から今年までの時間経過が同じだということを
みんなもっと自覚すべきだと思う
0099名無し三等兵2012/10/17(水) 23:16:45.99ID:???
KDDIだっけか?
1Gbpsが自慢の回線って
ああいうのって実効でどれくらい出るもんなんだろうね?
0100名無し三等兵2012/10/17(水) 23:17:11.31ID:???
>>95
1年程前に、もの凄い勢いできたよ我が家は
禿BB ADSL8Mだけど光に換えませんかと別会社から
まだ時々くるけど
0101名無し三等兵2012/10/17(水) 23:17:51.04ID:???
>>99
マンションタイプだと1/6ぐらいって聞いたことある
0102名無し三等兵2012/10/17(水) 23:19:13.49ID:???
ADSlを2年おきに乗り換えれば、毎月の料金は\2000以下だよ
1年でいいなら実質無料な組み合わせもあったりする

メールは携帯だと割り切るなら面倒でも1年で切り替えるのもアリかな
空白の3日くらいに耐えられるのが条件
今はテザリングで乗り切るという手もある
0103名無し三等兵2012/10/17(水) 23:19:30.12ID:???
バブル崩壊後に生まれた赤子が成人して子供までいる時代なんだぜ、
それでも「バブル再び」とかいってるんだ、ジジイどもは。

もう救えない。
0104名無し三等兵2012/10/17(水) 23:19:52.80ID:???
>>98
そら欧州だけだ>マルタ会談

つか、アジアじゃ冷戦の枠組みがその後もそのまま残ってる
金氏朝鮮、もとへ北のトップがおっ死んだときにでも解決しとけば良かったものを
0105名無し三等兵2012/10/17(水) 23:19:58.74ID:???
>>100
会社には得体の知れないISPへ変更すると超オトクだからやるよね?ね!!!!!な電話がよく掛かってきてたんだけど
最近は同じ会社名から「御社の蛍光灯をLEDにしたら超オトクだからやるよね?ね!!!!!」に変わってたw
しかも、系列なのか名称の違う会社からも同じタイミングで蛍光灯の電話に切り替わってるw
0106名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2012/10/17(水) 23:20:49.73ID:???
>>104
あれがなくなっても大陸だけは残ってしまうのではないでしょうか?
0107名無し三等兵2012/10/17(水) 23:21:41.49ID:???
>>102
いまはスマホになってるから、Gmailなりのメルアドそのままで蝙蝠契約が可能になりましたのぉ
長期契約者よりも新規優遇ってなんかおかしいけど、それはそれなんだろう
0108名無し三等兵2012/10/17(水) 23:22:58.85ID:???
>>104
でも橋本首相の頃の、ポスト冷戦に対応するための日米安保再定義から数えても、
今年でもう15年は経っているんだし
今から考えると、アレなかったら日本も結構安保環境が漂流してたと思う
流石に韓国並みとまでは行かなかっただろうが
0109名無し三等兵2012/10/17(水) 23:23:07.59ID:???
>>93
今宵は8Mbps前後でとります。
(USENのサイトで計測)
この時間ならまずまずといったところです。

>>99
>1Gbps
ググって見た範囲では100〜200Mbpsぐらいは出ているとか。
PCが追いついていないという説もあるようです。
(JCOMの160Mbpsもそのままだと速度でないそうで)
011074 ◆XJY.OPJzb2 2012/10/17(水) 23:24:25.76ID:???
バブル崩壊後に生まれた子供には、90年代の好景気を体験できなかったという可哀そうさはあるけど、
就職氷河期世代と違って「ニートになっても世間が認めてくれる」権利を得ているので相殺されていると思う。
0111名無し三等兵2012/10/17(水) 23:27:26.58ID:???
小渕さんが「平成」って看板出してからもう24年だぞ、
昭和なら戦争も終わって世間の空気が一変してる時代だ。
0112紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB 2012/10/17(水) 23:27:33.78ID:???
>>110
ねーよ
0113名無し三等兵2012/10/17(水) 23:28:29.09ID:???
物心ついた頃にはソ連がすでに崩壊していた
ワクワクドキドキな悪の帝国を返して!
0114名無し三等兵2012/10/17(水) 23:30:49.65ID:???
>>113
つ 共産党王朝帝国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています