個人崇拝は日帝に今も根付いているようです






余裕なき組織が現場の人間に課す「ノルマ」という名の“十字架”。そのあまりの重みに耐えかねた悲痛な叫びは、
今日もあちらこちらで上がっている。
今、あなたのすぐそばでも起こっている、サラリーマンを襲う壮絶なプレッシャーの現実に刮目せよ!

◆ワタミ社員の義務は社訓を一字一句間違えずに丸暗記!

【ノルマ:訓戒暗記】
●山本三郎さん(仮名)34歳・ワタミ勤務

 過労自殺問題で「労働基準法違反では?」と取り沙汰されましたが、長時間労働以外にも問題はあります。

 ワタミグループの社員には、社長が作ったワタミ特製の手帳が配られる。そのなかには、「ワタミグループ経営理念」が
載っているページがあるんですが、 グループの社員は、そこに書かれている経営理念を「すべて一字一句、
句読点なども間違わずに暗記する」というノルマがあるんです。スローガンの「地球上で一番たくさんのありがとうを
集めるグループになろう」に始まり、結構量があるので、覚えるのは一苦労。覚えられないと、「意識が低い」と 徹底的に
叱責されるので、定期的に行われるテスト前になると社員は本気で取り組んでいますよ。

 また、社長から毎月来るビデオレターを見て感想を書いたり、それ以外のノルマも結構多いんですけどね。
正直、最初は戸惑ったんですけど、慣れてしまうと不思議と「これって大事なことだな」と思うようになるんですよね

http://news.livedoor.com/article/detail/6735963/