入場者20万人超えも 仏ジャパンエキスポ開幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000048-minkei-l27

フランス語のサイトとか巡回していると、雰囲気が本当に日本の逆だと思う。
フランスのBLOGの雰囲気とか、何となく日本で町中を歩いている時の雰囲気に似てる。
たぶん日本のBLOGの雰囲気とかは、フランスの町中を歩いている時の雰囲気に似てるんだろう。
まあ本来真性フランス人はBLOGとかで毎日日記更新とか苦手そうなので、そのフィルターを除去すると
頻繁にBLOG更新するのは町中の真性日本人に近くなってしまうという面もあるのかもしれないが。
こうして日本とフランスの間でネットサーフィンをして相互に相手の国の文化を勘違いする不幸が今日も
量産されているのかもしれない。
このあたりでフランスが日本の漫画の感覚に直撃してしまったのも、そういうある種の感性の反転が
生み出した何がしかの奇跡のようなものかもしれないと思ってみたりもして。コスプレなんかを見ても、
日本のコスプレが周囲の空気に合わせる感がそこはかとなく漂うのに対して、フランスのコスプレは
主流からはじきだされたマイノリティの自己主張という雰囲気はあるかもしれない。