増税・選挙公約=軍ヲタが政治を語るスレ25=原発人災・尖閣
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
2012/05/13(日) 02:40:12.82ID:???防衛予算や外交防衛政策、国際紛争、基地問題など政治と軍事は切り離して考えることはできません。
ただし、議論から離れた雑談については、軍板政治系雑談スレの「ですが」スレでお願いします。
(スレ消費が早いので「ですが」で検索すると吉)
900レス目に書き込んだ人は1000までに次スレを建てて、次スレへの誘導をすること。
スレのテンプレや関連スレについては>>2以降参照のこと。
前スレ
[議事録、無い]軍ヲタが政治を語るスレ24[震災・原発人災]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327499708/
0002スレのテンプレ
2012/05/13(日) 02:41:01.42ID:???・日本防衛学会(旧「防衛大学校防衛学研究会」):http://www.jsds.jpn.org/
・JADI(日本防衛装備工業会):http://www.jadi.or.jp/
・JTF(防衛技術協会):http://www.defense-tech.or.jp/
間接侵略・公安関係
・スイス民間防衛 :http://nokan2000.nobody.jp/switz/
・軍事百科事典 間接侵略:http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
・立花書房:http://www.tachibanashobo.co.jp/blog/contact/index.html
各国の軍備
・GlobalSecurity:http://www.globalsecurity.org/index.html
・日本周辺国の軍事兵器:http://wiki.livedoor.jp/namacha2/
・漢和防務評論(中国):http://www.kanwa.com/
・対外情報(北朝鮮全般):http://chorea.hp.infoseek.co.jp/dprk/index.htm
・対外情報(大韓民国):http://chorea.hp.infoseek.co.jp/rok/index.htm
・防衛省・自衛隊 組織情報 http://dsimil.com/jdf/001.jdf.top.htm
情報提供先
・公安調査庁ご意見専用メルアド :psia@moj.go.jp
・警察庁ご意見箱 :ttps://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
・防衛省ご意見箱 :ttps://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/index.html
0003名無し三等兵
2012/05/13(日) 02:41:55.51ID:???前スレ
[議事録、無い]軍ヲタが政治を語るスレ24[震災・原発人災]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327499708/
0004俄将軍
2012/05/13(日) 06:25:27.69ID:???>826 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 22:39:00.39 ID:???
>ボケーッとプリンセス・トヨトミを流してたんだけど、この世界だと大阪には他県からの住人は一人も居ねえのか?
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336749459/835-836
>835 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 22:46:30.07 ID:???
>>>828
>なんか見ててどこもかしこも設定が杜撰だなあと(´・ω・`)
>
>836 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 22:46:47.28 ID:???
>>>826
>小説だとその辺フォローあるんかなぁと思ってみてた
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336749459/851
>851 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 22:56:24.44 ID:???
>>>835-836
>以前、一緒に見るハメになった人に、見た後で種々の疑問をぶつけると
>原作では大体もっとちゃんとしてたし、説明を聞いて一応の理解はできた
>
>この映画の脚本を書いた馬鹿は、本当に酷い馬鹿なんだなあって思った
>綾瀬はるかをエロく撮りたいを中心に置いてみたら、話が無茶苦茶になったみたいな感じかなと思ったw
0005俄将軍
2012/05/13(日) 06:31:31.16ID:???ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336749459/856-861
>856 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 22:59:31.63 ID:???
>>>851
>小説原作の映画をみてしまうとそんな感じの理由から
>大抵小説を買う羽目になって困るw
>
>模倣犯とか、アイ・アム・レジェンドとか
>
>857 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 23:00:18.34 ID:???
>Wikiあたりにも書かれているのかも知れないが
>原作ではゲンスブールが女であることとセーラー服着た男の娘がいることが重要なキーなんだよ
>
>858 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 23:01:13.31 ID:???
>>>851
>大阪には大阪の人間しか居ないのかってのもそうなんだけど、
>瓢箪一つでこれだけ人が集まるんなら、国に5億せびらんでも集まってる人間の中で余裕のある人間が寄付したらそれ以上に集まるだろうにと(´・ω・`)
>
>859 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 23:02:15.80 ID:???
>>>857
>原作は 大阪の男はアホやねん(そこがカワイイんやけどな)By大阪の女 だからなー
>
>860 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 23:02:49.18 ID:???
>>>858
>五億じゃなくても、1万円でも
>国から正式に支出させ続けることが肝要なんじゃねえの?
>
>861 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 23:04:29.24 ID:???
>>>858
>大阪国側から見ると「もらってやっている」感じだが、東京からするとあの金は大阪国が事を荒立てないための重しだから
0006俄将軍
2012/05/13(日) 06:32:33.75ID:???ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336749459/888
>888 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 23:23:10.79 ID:???
>こんな人間ドラマにしてしまうんなら
>「大阪独立」なんて大きなネタを使う必要はなにもないんじゃあ?
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336749459/997
>997 :俄将軍:2012/05/13(日) 05:12:24.24 ID:???
>>>826 >>878 >>835-836 >>851 >>856-861 >>888
>「プリンセス・トヨトミ」は、大日本帝国敗戦後、日本国内で、暴虐の限りを尽くした、
>三国人の歴史をモデルに、大阪で、反日をアイデンティティとした、戸籍乗っ取りの
>土台人、特定在日外国人、特定帰化人などが、北朝鮮金王朝の血筋を核に、日本国
>政府に対して、組織的武装闘争で、脅迫するお話、ということもあるのか、など
>と、電波の発信など試みてみたり。
前大阪府知事、現大阪市長の橋下徹の中の人も、御題目は兎も角、地方分権、道州制の
結末が、特定在日外国人、特定帰化人の中の人が、跳梁跋扈、ということになるよう
では、などと、電波の発信など試みてみたり。
0007名無し三等兵
2012/05/13(日) 10:04:23.30ID:LJyPKiv4【5月16日(水) 20時00分〜21時55分】
石原東京都知事をゲストに迎え、日本のあるべき姿を問う!
◆BS11◆未来ビジョン 元気出せ!ニッポン!「リンクする尖閣と普天間問題」◆
【5月19日(土) 18時30分〜19時00分】
不安定な状態にある尖閣問題、普天間問題と日本の国境防衛の
これからは切り離すことが出来ない。日本の防衛はいかにあるべきなのかを考えていく。
◆TOKYO MX1◆石原知事定例会見
【5月18日(金) 15時00分〜16時00分、26時00分〜27時00分】
Webにも上がっています。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
0008名無し三等兵
2012/05/13(日) 15:25:31.33ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120513-00000003-jct-bus_all
軽減税率の適用範囲は何も他国をそれほど意識する必要があるわけでもなし、
他国は他国なりの国情で選択しているだけであって、日本は日本なりの線引きに
すればそれでいいだけではないかとは思うが。高級牛肉にも軽減税率を適用するのも
日本の国情に合っているというのならそれはそれであり得るだろうし。
0010名無し三等兵
2012/05/13(日) 18:26:46.88ID:???法案審議の方向性の大意を汲んだ報道は必要でしょ。
0011名無し三等兵
2012/05/13(日) 18:37:53.71ID:???http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-05-13_33676/
観光と、日本の中では特異な気候を生かした農業以外だと、地価の安さを背景にしたIT関係くらいしか活路は無い気がする。
実際のモノが動く産業にしようとしても、やはり物流的に不利だし。もっとも沖縄も電力とか飲用水確保とかでもやっぱりどうしても
コストが高くなりやすく、結局のところは補助金頼みになる展開は避けられないところ。太平洋戦争とか米軍基地のファクターは
沖縄の経済力という問題の中では影響は微々たるもの。格差が大きいのは、ある面で補助金頼りの経済が反映されていると
言うことなのかもしれないけれども。
0012名無し三等兵
2012/05/13(日) 18:44:34.31ID:???0013名無し三等兵
2012/05/15(火) 07:57:35.69ID:???一番なのは沖縄がこうしたい、ああしたい
というアイディアをだすことだな。
そうしないと手助け出来ん。
勿論全ての基地を自衛隊が使えば沖縄の基地は
数字上【ゼロ】になる。
沖縄の基地が75パーセントというのはまやかしだからな。
0014名無し三等兵
2012/05/15(火) 08:04:30.31ID:???0015名無し三等兵
2012/05/15(火) 10:19:07.99ID:ZNrfK2R9東京都尖閣諸島寄附金をすると寄付金控除が受けられます
東京都尖閣諸島寄附金について
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
尖閣諸島を買取り!−寄付金控除 [税金]
http://www.entax.info/blog_detail/&blog_id=3&id=42
計算例では、年収400万円の方が、3万円を尖閣募金として都に寄付すると、25,300円が控除され、正味の自己負担は4,700円ということになります。
同様に年収1,200万円の方が10万円を尖閣募金として都に寄付すると、96,000円が控除され、正味の自己負担は4,000円となります。
0016名無し三等兵
2012/05/15(火) 12:57:31.87ID:???【原発事故】「菅首相が所長に直接電話をしてきたので時間を取られた」 東電・勝俣会長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337044345/
0017名無し三等兵
2012/05/15(火) 14:58:53.38ID:???http://www.asahi.com/national/update/0515/NGY201205150004.html?ref=rss
「日本語より英語を話す方が話しやすい」という子供が割といるようで、それが子供の教育にプラスになっている様子。
英語勉強法
http://toyoasihara.bakufu.org/english/index.html
0018名無し三等兵
2012/05/15(火) 20:41:12.11ID:???きれいな やまとことば 日本語を教える前に
英語って・・・。
亡国のはじまりだとおもうけどな
0019名無し三等兵
2012/05/15(火) 20:51:54.36ID:???0020名無し三等兵
2012/05/15(火) 22:35:12.14ID:???違和感がある
0021自衛隊の恥
2012/05/16(水) 00:42:31.24ID:6P9iWryjよしたけで〜す
http://twitpic.com/4bft3i/full
0023名無し三等兵
2012/05/16(水) 13:21:53.76ID:???0025名無し三等兵
2012/05/16(水) 18:55:43.64ID:???http://kusanotakasi.iza.ne.jp/blog/entry/2687635/
沖縄より北海道の胞芽専有面積は広い。
沖縄は23〜25%,
全国28都道府県に米軍基地がある。
0026名無し三等兵
2012/05/16(水) 19:01:03.03ID:???0027名無し三等兵
2012/05/17(木) 04:41:38.48ID:???0028名無し三等兵
2012/05/17(木) 07:41:54.48ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1712669.html
ある意味、欧米のWEBデザインは、WEBの情報がいかに役に立たないかという進化形のような気がする。
英語の趣味サイトでもそれなりに情報が詰まっているところは、やっぱりそれなりに文字が詰まっているけども。
あと、空気が良くなってくるにしたがい、「俺って何でツイッター使っているんだろ」と言う人が特に英語圏で
急増中。ツイッターは文字制限厳しいし、しかも半角でも256文字制限なので日本の全角256文字
制限よりもさらに厳しいし。
0029名無し三等兵
2012/05/17(木) 08:45:34.18ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336993824/
0030名無し三等兵
2012/05/17(木) 08:55:49.17ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337167680/
中国が領土と主張する
スカボロー礁
ttp://www.ellentordesillas.com/wp-content/uploads/2012/04/Scarborough-shoal-by-Adel-Rosario.jpg
0031名無し三等兵
2012/05/18(金) 04:22:12.86ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337275915/
中国の程永華駐日大使が、日本の国会議員複数に送った「抗議文」
都内で開催中の「世界ウイグル人会議 第4会代表大会」(17日まで)に出席・賛同したことを批判する文書だが、
「日本自身の安全にも害がある」と記載されるなど、恫喝文といえる内容なのだ。
「これは日本への脅迫ではないのか! 武力攻撃でもするつもりか」
民主党の向山好一衆院議員はこう語り、怒りをあらわにした。文書は会議が始まった14日、封書で議
員会館に届けられた。差出人は「中華人民共和国駐日本国特命全権大使程永華」とあった。
以下抜粋したように、文面が高圧的なのだ。
> 「日本政府が(世界ウイグル会議開催)を認めれば、中国の安定と安全利益を損なうだけでなく、日本
自身の安全にも害がある」 まるで日本の安全を脅かすような文言
玄葉光一郎外相も16日、「適切に対応すべき」とした。
程大使は創価大学に留学経験があり、在日大使館勤務を複数経験した日本専門家。日本語にも堪能
で、文書の意味を理解しているとみられる。
「中国が日本に内政干渉をするなというのなら、中国こそ、靖国参拝や教科書の内容などに干渉してく
るべきではない。そもそも、中国がチベットやウイグルで人権が認められているというのなら、どうして
報道が規制されているのか」
向山氏は即、程大使宛てに「『日本自身の安全にも害がある』というのは、どういう害を想定している
のか?」という質問状を送り返した。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120517/plt1205171548006-n1.htm
画像:中国大使からの問題の恫喝文ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120517/plt1205171548006-p1.jpg
関連スレ
【中国】尖閣への軍艦派遣を検討 東京都の購入計画に猛反発★3[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337271198/
【中比】中国外交幹部「フィリピンのような小国は大国をばかにするな」[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337244277/
0032俄将軍
2012/05/18(金) 12:21:46.37ID:???>329 :俄将軍:2012/05/17(木) 22:49:59.83 ID:???
>>>43
>日本国内での所謂「通名」の現状など、暴力団の組織名の利用以上の問題であり、領土
>領海問題を抱えた国家、全体主義国家などの国民を排除した、日本国に忠誠を誓う帰
>化システム整備、スパイ防止法制定や、「再入国禁止を含む帰国事業」「厳格な帰
>化再審査」といった、250万人以上の母国への寿ぐべき帰還など、人道的「御
>一新」は、必須、というだけのことであり。
通名表記された名刺など、暴力団の代紋、組織名の入った名刺以上の大問題、というこ
とになるのか、などと、嘯いてみたり。
0033名無し三等兵
2012/05/18(金) 13:19:46.78ID:HJ/cslF6東京都尖閣諸島寄附金について
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
ふるさと寄付金など個人住民税の寄付金税制
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
都道府県・市区町村に対する寄付金(※1)のうち、2千円を超える部分について、一定限度まで(※2)、原則として所得税と合わせて全額が控除されます。
控除額(軽減額)の計算方法
http://www.soumu.go.jp/main_content/000125487.pdf
控除額のモデルケース
http://www.soumu.go.jp/main_content/000125488.pdf
<給与所得者(配偶者を扶養)の場合>
<給与所得者(独身)の場合>
年収500万円の方
1万円寄附したとき8,000円軽減 (住民税分7,200円、所得税分800円)
3万円寄附したとき28,000円軽減 (住民税分25,200円、所得税分2,800円)
0034名無し三等兵
2012/05/19(土) 22:15:33.11ID:???そして。
民主がおじけづくなら、日本という国家がダメということだな。
逆に反動で国際的に自立するかもしれん
0035名無し三等兵
2012/05/20(日) 03:08:57.79ID:???月刊WiLL:2012年6月号
■片山さつき
生活保護は在日に甘過ぎる
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201206_w
ここで片山が言うには、外貨融通の日韓スワップ協定について、韓国側が困っているのを支援した形だが、
韓国では、日本の支援決定後、「円高ウォン安で困る日本が韓国に依頼してきた」と逆の報道。
日銀関係者の話として、「ここまで通貨を外交手段として使わない国は珍しい」という感じ。慰安婦問題や
竹島問題で外交カードとして使うべきだと。
実際のところ、竹島を取り戻すとすればそれしかないわけで。
米国は、アジア通貨危機のときに、IMF支援の条件として、韓国にさまざまな経済的要求を飲ませたし、
インドネシアには東チモール独立を約束させた。
0036名無し三等兵
2012/05/20(日) 05:40:04.91ID:???0037名無し三等兵
2012/05/20(日) 09:28:43.54ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0520/TKY201205190627.html?ref=rss
>一方、米側が主張する日本の「非関税障壁」のうち、米国製大型車に不利な「排気量ごとに差がある自動車税制」や、
>日米で異なる「安全基準」などでは難色を示したという。
そもそもアメリカでも排気量の大きい大型車の売れ行きが悪くなっているとか何とかナムナム。
0038名無し三等兵
2012/05/20(日) 13:06:34.76ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000002-mai-soci
北海道は冬の方が電力需要が多そうなので、夏のうちに点検という部分もあるのだろう。
それに北海道で冬に電力不足になると凍死に直結していてリスクは熱中症の比では無いというところもあるだろうし。
0039名無し三等兵
2012/05/20(日) 14:47:13.38ID:???馬鹿か
閣議で決められた防衛大綱に基づく潜水艦の数を官僚時代の片山さつきの独断で決められるわけない
官僚時代なら何を言っても戯言
逆に国会議員は法律を作れるので
現在の法律で決まった制度を変える力を持つ
国会議員としての片山さつきの発言は無視できない。
0040名無し三等兵
2012/05/20(日) 15:22:25.64ID:ZQ8VxkA7かもしれない。ご苦労なことだと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎され、
ちやほやされる事態とは外国から攻撃されて国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、
国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。言葉をかえれば、君たちが
『日陰者』であるときの方が、国民や日本は幸せなのだ。耐えてもらいたい。
昭和32年2月防衛大学校第1回卒業式 吉田茂総理大臣訓示
そろそろ吉田茂の訓示を実行しようではないか
日本が平和だった時代は終わった。
国家存亡を賭けて中国と一戦交えよう
0041俄将軍
2012/05/20(日) 20:18:52.49ID:???管に責任のなすりつけをしているようでは、本末転倒であり、
過剰な社員を抱えている東電は、ギリシャ以上に、詰んでいる、
ということにな るのか、などと、嘯いてみたり。
0042名無し三等兵
2012/05/21(月) 00:45:23.65ID:???片山さつきが大蔵省主計官時代に防衛費削減させたのは有名な話。
0043名無し三等兵
2012/05/21(月) 00:47:10.78ID:???片山さつきは元k厚生労働大臣に嫁だぅたけどな
0044名無し三等兵
2012/05/21(月) 00:47:53.24ID:???片山さつきが厚生労働大臣じゃなくれダンナのほう
0046名無し三等兵
2012/05/21(月) 06:02:24.72ID:???0048名無し三等兵
2012/05/21(月) 08:24:19.70ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337553008/
0049名無し三等兵
2012/05/21(月) 19:33:56.48ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2879060/8974838
実際には石油に含まれる水素が酸素と結合して水の量が増えてる部分が大きいと思うのだけど。
0050名無し三等兵
2012/05/21(月) 19:41:14.35ID:???http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/563332/
消火活動が遅れた原因……かのう……?
何か最近、人間の心理的盲点を突いた配電盤が原因の火災が多い気がすると、見えない敵と戦ってる感満載で言ってみる。
0051名無し三等兵
2012/05/21(月) 19:45:23.27ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/LvUwkckU7Ek/idJPTYE84K04P20120521
何だかあれこれ方向性が散漫になっていて何がどうなるのか見えないのだけれども、
具体的にいったいどういう項目の協定とかを結べば良いと言うんだろうか。
0052俄将軍
2012/05/21(月) 19:46:20.05ID:???中の人の異なる「俄将軍」による書き込み、ということになるのか、などと。
>>8-9
消費税増税など、公務員などの退職金、年金を含めた、異常なほど、高額な、生涯所得
3割以上のカット、現在、支給中の共済年金五割以上、厚生年金大幅カットに、公共
事業、許認可事業、公的法人などの「中抜き」是正などが、手付かずのままでは、
如何なる暴力革命も、正当化されるような、白色テロ以外の何物でもなく。
>>11 >>13-14 >>24-27
沖縄県の人口が、百万人を超えている状態が、異常であり、沖縄の日本本土復帰の時点
で、沖縄県の過剰な人口を支えていたのは、米ドル、米軍基地以外の何物でもなく。
0053名無し三等兵
2012/05/21(月) 19:47:38.51ID:???経済成長施策の選択肢は増える気がする。
0054名無し三等兵
2012/05/21(月) 19:49:01.87ID:???まあ米兵が金を落としてくれるから地元が潤うという側面もあるのだろうけれど。
と考えるともしかして米軍基地反対とか言うのは、米兵相手に金儲けしてる人間への嫉妬心とか、そういうことなんだろうか……?
0055名無し三等兵
2012/05/21(月) 20:03:43.05ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000041-reut-int
グーグル会長も24時間行動追跡中。ビバ監視社会到来という感もある。
0056名無し三等兵
2012/05/21(月) 21:53:57.04ID:???http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120521-00000021-pseven-soci
まあ、「えー、今まで誰も言わなかったようなこんなこと発表しちゃっていいのかなあ。今までの学説と違うようなことを発表したら
まわりから何か言われるしなあ。それにこの発表って学会の大物の○○先生の論を真っ向から否定しちゃうじゃん。やばいなあ、
そんなことしたら何か肩身の狭い思いをしそうだしなあ」とか言ってる人間に科学を大きく進化させるような研究発表をすることなど
あり得ないわけなんだけどな。
0058名無し三等兵
2012/05/22(火) 08:09:24.37ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337628577/
0059名無し三等兵
2012/05/22(火) 08:59:48.10ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337588001/
【中国】中国テレビキャスター、「外国のクズども」の北京からの一掃を呼びかけ[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337633274/
0062名無し三等兵
2012/05/22(火) 09:09:15.33ID:???【話題】 大前研一氏 「最近は20〜30代の若者の間では、働くよりも楽だから生活保護を利用しなければ損、という風潮が広がっている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337639788/
最低賃金より貰えるナマポは問題だが
寄生虫のようにナマポにたかる在日はもっと問題
財政難のなか外国人にはナマポを出すべきではない
0063名無し三等兵
2012/05/22(火) 20:48:44.38ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120522-00000820-fnn-soci
開業にともなって、スカイツリー上層部で何かの電源を入れて窒素酸化物の電気分解が東京高空で始まっているのかね……?
何か金環日食以来、想定以上に空気が良くなってきている感じもあって、はたして金環日食で一時的にバイオ燃料使用自動車の
使用が止まってその間に電気自動車の方が動いて窒素酸化物の電気分解が劇的に進んだのかとも思ったけども、スカイツリーに
よって東京高空での窒素酸化物の電気分解が始まったというのもシナリオとしてありそうではあるところだし。何でスカイツリーによって
西日本の空気の状態まで変化するのかという気もするけど、何しろ東京なら高空でもかなりの窒素酸化物濃度になりそうだし、
それを今まで他の建築物では届かなかった高さから電気分解を始めることになるとすれば、これくらいの影響力になり得るのだろうかと
考えてみたりもして。何かと謎は多い。
今は夏至前で太陽が北半球の方にどんどん進んでいる関係で北極圏付近の空気がどんどん熱膨張して北からの窒素酸化物
充満の空気が流れ込んできやすい環境ではあるけれども、夏至が過ぎて太陽がどんどん南下して赤道付近で窒素酸化物が分解
された大気が流入してくることになれば、また何かとあれこれ環境が変わるかもしれないと考えてみる。
何にしてもここまで来るのは長かった……。
0064名無し三等兵
2012/05/22(火) 20:58:10.45ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2879501/8983020
打ち上げ直前まで何かとトラブル続きだった様子なのでどうなることやらと内心思っていたけれど、それでも打ち上げ成功で
宇宙開発の新たな時代の始まりということになるのは間違いないかと。スペースシャトルも初登場時には画期的なコンセプトでは
あったけれども、何しろ今回は民間宇宙船。民間人宇宙旅行計画というのがあったりもするけれども、いずれにしても今後
ますます人類にとって宇宙が近いものになることには間違いはなく。個人的には軌道エレベーターと言いたいところではあるものの、
未来技術は不老不死関係だけで手一杯なのでさすがにこれ以上手を広げる余裕はないです。
しかし個人的にはドラゴンという名前にある種の大失敗策の予感を覚えてはいたものの、打ち上げが成功したところで振り返って
みればただの杞憂だったというところだったか。開発が予定より遅れたり、何かとトラブルが多かったのは事実であるにしても、
このあたりは最終的には技術陣の勝利というところなのかと。こうしてみるとやばいという意味ではドラゴンよりもF−35の方が(ry
技術陣に上層部があれこれと妙な妄想とともに横槍を入れまくるとやはりこういうのはうまくいかないものなのだろうかなどと
推測してみる。
0065名無し三等兵
2012/05/22(火) 20:59:52.57ID:???自分でも時々意味不明の文章を書いてるな……。
0066名無し三等兵
2012/05/22(火) 21:36:01.68ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000221-mailo-l35
キリンも汗腺が潰れていて脳温が上がりすぎたかのう……。鼻が高い位置にあるだけに今回の急激に空気が良くなった影響を
まともに受けてしまったかもしれない。
0067名無し三等兵
2012/05/22(火) 22:40:25.57ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120522/mcb1205222101034-n1.htm
>各国では、高い失業率にもかかわらず「適切な技能を持つ人材を見つけられない」とする企業が多い。
適切な技能って、高技能で低賃金で働く人という意味にしか解釈できないわけだが。
0068名無し三等兵
2012/05/22(火) 22:45:52.91ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000098-mai-pol
何かと代替発電についての技術的要件に関する話が出てこないのが詰めにくい感じ。
渡ろうとすれば渡りきれる感じも無きにしもあらずなんだが、何かとリスク満載の綱渡りであるのがさらに難しさを増すところ。
0069名無し三等兵
2012/05/23(水) 07:50:35.35ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337697964/
今回の惨事は、急増する中国人移民のモラルの低さを象徴する出来事として受け止められ、
シンガポール国民の不満に火を付ける結果となった。
事故をきっかけに、不満の矛先はシンガポール政府の移民政策にも向き始めている。
0071名無し三等兵
2012/05/23(水) 08:17:07.14ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120523/mcb1205230502006-n1.htm
どう考えても中国人労働者を呼び込もうフラグにしか見えないんだが、何かと慎重になっているのだろうか。
まあ賃金高騰と通貨高を呼び込むことで生活水準を引き上げることを目論んでいるのかもしれないが。
0072名無し三等兵
2012/05/23(水) 09:09:14.56ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120523/mcb1205230503015-n1.htm
ここでドイツに必要なのは3DのFPS(ドイツ語版)かのうと電波を飛ばしてみる。
0073名無し三等兵
2012/05/23(水) 09:21:17.41ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1713680.html
あくまで一時的な避難であって、最後はアメリカに移送するのだろうけれども。しかし一時的な受け入れ場所等にしても、
日本側の受け入れ態勢とか話をしているのだろうか。米軍基地だけで収容できる人数とも思えないし、何の事前準備も
していないところにいきなり22万人大移動とか言われても困るぞ。食糧供給体制とかも考えないといけないし、在日米軍
だけで処理できるのかね。
0074名無し三等兵
2012/05/23(水) 09:23:10.94ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201205220168.html?ref=rss
税金を払う金も無い奴が高額商品買うな。
0075名無し三等兵
2012/05/23(水) 10:46:41.23ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000008-cnn-int
>乗客らによれば、乗員は当初、強い逆風で燃料の消費が激しかったため緊急着陸すると説明した。操縦士の1人が着陸後、
>事実を伝えなかったのはTSAなどからの指示だったと話した。
ここまで先を読むか……。なるほど……。
0076名無し三等兵
2012/05/23(水) 10:58:07.93ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120523/mca1205230946008-n1.htm
人材活用という面ももちろんあるだろうけど、もう一つ、長寿化という言葉も脳裏をよぎったりして。
もっともLCC絡みの問題もあったりして、なかなかまあ、このこと自体をどうとは言わないにしても
何かと嵐の予感がわき起こったりもして。
数年のうちにJALに吸収合併されて終わりのような気もするが。
0077名無し三等兵
2012/05/23(水) 11:35:11.59ID:???http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120523-00000000-natiogeo-int
ネズミを食って他の鳥を襲わないと言えば、カラスだろうかねえ……?
0079名無し三等兵
2012/05/23(水) 15:15:12.06ID:er6YUs7Gみずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金 1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。
0080名無し三等兵
2012/05/23(水) 17:58:11.43ID:???http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2879572/8982814
もしもスカイツリー効果だとすればあなどりがたし。
0081名無し三等兵
2012/05/23(水) 20:14:41.66ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/ynI2qR2gIAA/idJPTYE84M04U20120523
財政に余裕があるなら、消費税の軽減税率を今のうちにさらに減税する方が後々何かとラクになる気がする。
0082名無し三等兵
2012/05/23(水) 20:33:07.40ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000018-jijp-int.view-000
ロンドンのお話。200万円という金額は、数千万円とか時に億とかに手が届くオークション価格に比べれば
控えめな価格ではあるけれど、それにしてもこの写真に200万円……か……。まあここから先の話になると
経済論と言うかどちらかと言うと芸術論も込みになってくる気はするけれども、趣味としてどうかという話は
ともかくとしておいて、こういう部分での余剰マネーの流入先が額面タイトルでは無くて、ある種の趣味志向に
向かっていると言うのは、それはそれで経済変動の兆候の一つということなんだろうか。
0083名無し三等兵
2012/05/23(水) 20:50:46.16ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/asufQ0dv7i8/idJPTYE84M05620120523
今までのあれこれを考えると、そろそろオリンピックに向けての貯蓄モードに入りつつあるのかもしれない。
そう考えると>>82の金額はこの時期として妥当な水準ということなのだろうか。
0084名無し三等兵
2012/05/23(水) 21:35:57.96ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000576-san-pol
自民党が野党の伝家の宝刀の不信任案提出カードをここで使ってきますよ、と。
しかし国会延長する気なんだろうか。地元まわりする時間が無いという意味で国会議員は嫌がるだろうけど。
もっとも軽減税率の制度導入の時間を考えると国会期日の問題が立ちはだかるし。大ざっぱなカテゴリごとの
税率だけ先に決めて、細目の区分は省令で定めるだけなら期日内で採決に持ち込むことはできるだろうし、
懸案の食糧以外の軽減税率は後で定めることにして本則の税率と食糧品の軽減税率だけ先に決めて
ささっと会期内に通してしまうということもできないわけではないけど。
0085名無し三等兵
2012/05/23(水) 21:49:09.01ID:???http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120523-OYT1T00285.htm
> 県などによると、中村知事は13日に長崎市で開かれた自民党県連の定期大会に出席。原子力発電所の
>再稼働問題などについて「民主党政権に対応できる能力が本当にあるのか、疑問を禁じ得ない」と発言した。
> この発言を問題視した党本部は長崎県連を通じて21日、県に「陳情は受け付けない」と伝えた。
民主党から陳情拒否、長崎知事が陳謝
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120523-OYS1T00657.htm
県が国への要望を中止と発表
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20120523/03.shtml
> 県連会長の山田正彦前農相は長崎新聞の取材に「県の要望は一生懸命聞いているのに、あの発言はどう
>いうことだ。新幹線(諫早−長崎)や長崎自動車道の4車線化もわれわれが政権を取ってから実現した。首長
>として言ってはならないこと」と不快感をあらわにし、知事以外の県担当者に応対するかどうかも「きちんとわび
>るまで当面は駄目だ」と話した。
> 今回の民主党の対応について、平井一臣鹿児島大教授(政治学)は「利益誘導型政治を否定し政権交代した
>はずが、旧来の発想から抜け出ていない。知事の発言は一般論にすぎず、目くじらを立てるほどではない。橋
>下徹大阪市長をはじめ地方の発言に対し、政権政党がおたおたしていては国民の信頼を失い自縄自縛に陥り
>かねない」と指摘した。
0087名無し三等兵
2012/05/24(木) 07:28:31.93ID:???0088名無し三等兵
2012/05/24(木) 08:50:01.70ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337804583/
0089名無し三等兵
2012/05/24(木) 10:56:01.71ID:???http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20120524-OHT1T00053.htm
国際オリンピック委員会(IOC)は23日、カナダのケベックで開いた理事会で2020年
夏季五輪招致の書類による第1次選考を行い、再挑戦の東京など3都市が通過した。
今後IOCによる現地調査などを経て、開催都市は来年9月7日に決まる。
東京とともにマドリードとイスタンブール(トルコ)が最終選考に進み、ドーハ(カタール)
とバクー(アゼルバイジャン)は落選した。
IOCは、第1次選考のために作成した各都市の報告書を公表。東京は中央区晴海に
予定する選手村から半径8キロ圏内にほとんどの会場を配置したコンパクトな計画や
豊富な宿泊施設が高く評価された。一方、東日本大震災後の原発停止で五輪時の電力
供給に不安を示された。マドリードは競技施設や過去の大会開催実績、イスタンブール
は政府と国民の強い開催支持が高評価を得た。
0090名無し三等兵
2012/05/24(木) 12:22:46.90ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000036-jij-soci
むしろどういうケースになれば被曝と死亡との因果関係があると認められるのかということの方が気になってきたりもする。
0091名無し三等兵
2012/05/24(木) 12:28:50.40ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000003-rcdc-cn
スカイツリー効果……かのう……。とりあえず良い方向に向かってはいるはずなのだがあまりの副作用の多さに
何だか恥ずかしくなってきたぞ。もう少しすればもう少し落ち着いてくるとは思うが……。
0092名無し三等兵
2012/05/24(木) 18:35:46.24ID:???http://www.asahi.com/business/update/0524/TKY201205240175.html?ref=rss
ここで急に方向転換か……。しかしドイツのロビイング層が、ブロードバンドの導入もできない貧困層にやたらと偏っている感があるが、
このあたりどうなんかね。欧州でADSLとか光通信の普及率ってどれくらいか知らないけど。
0093名無し三等兵
2012/05/24(木) 18:39:41.50ID:???ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1912
0094名無し三等兵
2012/05/24(木) 18:55:29.81ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000548-yom-int
まさか、核開発を放棄する見返りに通常兵器の支援をするとかというプランかねえ……?
こんなの思いつくのイギリスだろうけど、しかしまあ、どうだろ。狙いは大体見えるけれども、
また何かと嵐の予感で、あまり好みでは無いのう……。
まあ直接的な条件提示ではなくて将来的な選択肢ということではあるだろうし、イランが
核放棄して通常の外交関係に足を踏み出したら、ある種の軍事援助関係というのは
一般的なものになりはするだろうけれども、それにしても何かと先走りしすぎの感じとか、
何かと嵐の予感とか、何ともかんともつらい感じ。
0095名無し三等兵
2012/05/24(木) 20:11:10.64ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052401001457.html
0096名無し三等兵
2012/05/24(木) 20:17:17.07ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120524/stt12052416250005-n1.htm
0097名無し三等兵
2012/05/24(木) 20:40:50.90ID:???http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120524-00000004-trendy-sci
PCでスペック重視ならもうネット通販が主流なのではなかろうか。ネット通販ならスペックもじっくり選べるし。
スマホは持ち運びの際の使い心地とか、現物を見た方が考えやすいから店頭販売中心になるんだろうけども。
0098名無し三等兵
2012/05/24(木) 20:54:45.47ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/8_K2rtBBpCI/idJPTYE84N04R20120524
ミャンマーの国の自由化の方向性として間違っているわけではないし、スー・チー氏が外遊して国会議員としての
職務をおこなうということについても何一つ間違っているわけではないのだが、それにしてもあれこれと何だかんだで
切ない話よのう……。
0099名無し三等兵
2012/05/24(木) 21:03:32.03ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/10EuTku7HmM/idJPTYE84N05W20120524
何かどこまでツッコミを入れずにボケ倒すことができるかという記事を見ているような感じで何ともかんとも。
まさかこの局面で「いよいよ利下げか」とかと電波を発信するのもいないだろうしと我慢できずにツッコミを入れてみる。
0100名無し三等兵
2012/05/24(木) 21:46:26.63ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052400998
日の丸「損壊罪」創設=刑法改正案提出へ−自民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052401008
0101名無し三等兵
2012/05/24(木) 23:51:47.09ID:???http://mblog.excite.co.jp/user/kasakoblog/entry/detail/?id=13200275
俺としては、
日本各地の寒村小村に自給自足の体制をつくりあげたい。
平安時代の荘園、鎌倉時代の悪党、室町時代の惣
のような小鎖国状態を乱立させて、
その中では
海外情勢に関わり無く安定した雇用と収入を得られるようにしたい。
made in china でもなく、made in korea でもなく、made in india でもなく、
made in my town や、made in my village を買えるようにしたい。
そうなれば、再びmade in japanを見れる日も来るのではなかろうか。
0102名無し三等兵
2012/05/25(金) 09:09:12.24ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337855508/
【米国】中国の人権状況悪化、米国務省指摘[05/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337896203/
0103名無し三等兵
2012/05/25(金) 09:31:39.81ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120525/mcb1205250504005-n1.htm
98%が不合格というのもすごいが、それにしても中国がこれだけの不合格を出すというのも
時代の流れを感じるのうと考えてみる。
0104名無し三等兵
2012/05/25(金) 10:27:34.35ID:olSTu9Pa東京都尖閣諸島寄附金について
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
ふるさと寄付金など個人住民税の寄付金税制
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
都道府県・市区町村に対する寄付金(※1)のうち、2千円を超える部分について、一定限度まで(※2)、原則として所得税と合わせて全額が控除されます。
控除額(軽減額)の計算方法
http://www.soumu.go.jp/main_content/000125487.pdf
控除額のモデルケース
http://www.soumu.go.jp/main_content/000125488.pdf
<給与所得者(配偶者を扶養)の場合>
<給与所得者(独身)の場合>
年収500万円の方
1万円寄附したとき8,000円軽減 (住民税分7,200円、所得税分800円)
3万円寄附したとき28,000円軽減 (住民税分25,200円、所得税分2,800円
0105名無し三等兵
2012/05/25(金) 15:30:49.26ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120525-00000027-jnn-soci
内部でガスが発生しているそうだが、いよいよロボット投入かのう……。
0106105
2012/05/25(金) 15:35:07.81ID:???無線操作だと携帯電話でも使わないことには電波法に抵触しそうなレベルだし。
0107105
2012/05/25(金) 15:37:47.87ID:???遠隔操作はできそうだけれども。もっともトンネルの中に電波入るかどうかは別の問題。
0108名無し三等兵
2012/05/25(金) 15:43:03.16ID:???http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2880007/8999218
ジャッジとしては正確になっていくのだろうけど、何かと最終的には人間が判定する方が良さそうな気もしてきたりして。
0110名無し三等兵
2012/05/25(金) 17:40:13.93ID:???ttp://www.wa-dan.com/article/2012/05/post-681.php
0111名無し三等兵
2012/05/25(金) 19:32:44.15ID:???ttp://jp.wsj.com/Finance-Markets/Stock-Markets/node_448262?mod=WSJ3items
0112名無し三等兵
2012/05/25(金) 21:02:57.73ID:???http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120525-OYT1T00923.htm
ついでに鬱で床にゴロゴロ、プールで水にプカプカというライフにジョブチェンジだな。
ペンギンはネット工作するわけにもいかんし、なかなか難儀よのう……。
0113名無し三等兵
2012/05/25(金) 22:50:33.73ID:???http://www.narinari.com/Nd/20120518054.html
タコ「戦いに必要なのは天の時、地の利、人の和なのだ。ゲプー」
0114名無し三等兵
2012/05/26(土) 08:11:10.76ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2880132/9000352
バイオ燃料は酸素原子を含んでいる分、燃料の燃焼効率が低いので、何かとスペック的にシビアな水準が求められる軍用では
不適合な部分も多いと思う。
0115名無し三等兵
2012/05/26(土) 08:31:44.69ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000174-jij-soci
反対側の高い方から掘っていくしか無さそうだな……。奥の手としては送風菅の中を這って進むという方法も
考えられないわけではないが、リスクがある上にそこまでの大きなリスクを背負ってまで奥に進まないといけないような
性質のものでもなさそうだし。
0116名無し三等兵
2012/05/26(土) 10:58:38.53ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000101-mai-soci
化学系の知識はよくは知らないけど、それにしても現物が届いてから調査して事前の通告と異なる物質が混入していたら、
処理方法も変わるし処理費用の見積価格等も全部変わるはずだから、そもそも「現物を見たら確認できるはず」は商業取引として
あり得ないという感じ。
0117115
2012/05/26(土) 11:06:04.56ID:???充満することになるから、いずれにしても作業員は中に入れず最後の発破の瞬間は遠隔操作になるな……。
まあそれくらいなら今の技術であればその気になれば造作もないことだろうけれども、それにしても難儀だな……。
0118名無し三等兵
2012/05/26(土) 18:58:55.57ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00000036-mai-soci
むしろこの夏は俺が熱中症で倒れそう。やばい。夏を乗り切ればラクにはなりそうなんだが……。
0119名無し三等兵
2012/05/26(土) 19:53:41.75ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052600045
島サミット首脳宣言要旨
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052600195
中国の島しょ国援助に注文=海洋進出は踏み込まず−野田首相会見
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052600233
0120名無し三等兵
2012/05/27(日) 15:14:12.67ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120527-00000513-san-pol
岡田は何と言うか、アンチジャスコで動いている気がする。もっともジャスコ、すなわち大型百貨店が
扱う物全部ダメだから、小売も物流も輸入通商も全部敵視。個人的に思いつく物と言えばゲルの
如く防衛産業くらいしか無いんじゃないかと思うが、防衛産業とて防衛専属でやってる企業なんて
稀で民生品兼務が大半だからな……。おまけにサバゲーアイテムとかまで敵視されているとすれば
もうどうしようもなく。
0121名無し三等兵
2012/05/27(日) 15:18:12.84ID:???>ある外務省幹部は「米側の強い意向で削られた」と証言する。
これについては、米国務長官と言えばヒラリー。ヒラリーと言えば環境保護派っぽい雰囲気。ここに全ての鍵が含まれていると
考えられる気がする。
エネルギー通商は、再生可能エネルギーだけは別だけど、それ以外の協力関係はしばらく諦めた方が良さげ。
0122名無し三等兵
2012/05/27(日) 15:48:44.93ID:???http://www.asahi.com/business/update/0521/NGY201205210001.html?ref=rss
個人的には今から起業ラッシュは少しタイミングが遅いかな……感も無きにしもあらず。もしも今から
改造EVで起業するなら、今のうちに自動車関係や電気・電子関係の技術を蓄積して自動車整備や
電気機器整備等の別の商売もできるように視野を広げておかないと、たぶん数年後には少しつらい
感じになってくる。
0123名無し三等兵
2012/05/27(日) 16:12:59.95ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120527-00000369-yom-pol
どこに何を何故作るかが先に来るのではなくて、公共事業にどれだけの金をかけるかという金額が先に来るんよね……。
いくら俺が大きな政府志向の人間とは言っても、さすがにこれはあんまりにもどうかという感じ。そもそも産業の硬直化を
促しやすく、今後数百年規模の時代の変化についていけるかどうかと言う部分も考え出す俺は、たまに素で不老不死
社会実現を前提に入れていることがあったりするナムナム。
0124名無し三等兵
2012/05/27(日) 16:30:16.22ID:???http://netallica.yahoo.co.jp/news/288581
個々のメンバーの順位については特にどうこうとコメントするつもりは無いけれど、それにしても
AKB総選挙は毎年想像通りと言うか想像以上のことが起こるな……。甲子園には魔が
棲んでいると言ったりもするけれども、AKB総選挙も同じようなものだろうか。
0125名無し三等兵
2012/05/27(日) 17:10:08.36ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120527-00000006-reut-int
アルカイダ系と言うのがどこまでアルカイダとしてのネットワークを持っているのか不明だけれども、
それにしてもここで他勢力と合流してのイスラム国家建設という路線と言うのは、アフガニスタンの
アルカイダ情勢に何か変化が生じているからだろうか……?
確かもう一か国、アルカイダ系が独立国家を作る勢いで勢力を伸張しているというニュースが
しばらく前にあった気がするけど、あれはどこの国だったっけな。ソマリアだったか、イエメンだったか……。
あのあたりの情勢はどうなっているんだろう。
0127名無し三等兵
2012/05/27(日) 21:27:58.29ID:???0128名無し三等兵
2012/05/28(月) 10:03:08.20ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000000-reut-bus_all
公募増資の予感
0129名無し三等兵
2012/05/28(月) 10:19:13.34ID:WX5rl6So2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU
■"中華帝国"が動き始めた!!/ 評論家 石 平氏
■沖縄では「弾を撃たない戦争」が始まっている!!/ 拓殖大学客員教授 恵 隆之介 氏
■□■□■□■□■□■□■□■
尖閣問題と中国覇権 〔沖縄・米軍基地がグアム撤退/その後の日本は?〕
http://www.youtube.com/watch?v=6oH-iNp_DJc
0130名無し三等兵
2012/05/28(月) 11:33:08.25ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120528/mcb1205281031012-n1.htm
まだ経済が安定しきっていないところに地価上昇は厳しい。QE3発動されてんのかね?
0132名無し三等兵
2012/05/28(月) 17:21:42.00ID:???http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120528/cpc1205281344002-n1.htm
まあ、風呂とかトイレとかだろうけど。節水トイレはTOTOとかがしゃかりきに作っているけど、
信頼性とかの面でどうだろ。長期的に使いたいから器械的には単純な構造にしたいところ
だろうし。むー……。
0133名無し三等兵
2012/05/28(月) 17:46:28.70ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/VqUETdBf4VI/idJPTYE84R04G20120528
おそらく衝突事故の衝撃で安全装置が壊れて発熱して炎上したのだろうけども、考えてみればヒューズを仕込んでおけば
事故になっても危険なほど発熱する可能性は減少する気がする。
0134名無し三等兵
2012/05/28(月) 21:59:21.82ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000076-mai-soci
司法試験の合格枠が増えた分、司法試験浪人とかの数も減少して、本気で司法試験受ける人間なら
大学の在学中とかに通ってしまうようになったとか、そういうことだろうかね……?
しかし司法試験合格者数の拡大と言い、司法修習生の給与給付制度から貸与制度への移行と言い、
司法試験に合格しないよーそうだライバルを振り落としたり試験のハードルを下げてしまえと言うロビイングの
匂いを今になってみるとあれこれと感じるのう……。何ともかんとも、確かにかなり日本もある意味でイスラム
原理主義国家ばりのある種の軍閥国家のようなものに足を踏み入れているというところなのだろうか。
ここまできて皇国云々とかと言い出さないのはある意味奇跡と言うか、正直天皇家のことなど優先順位として
どうでもいいという本音がひそかに出ていると言うか、何ともかんとも、改めて検討してみるとなかなかに
日本の優先順位と言うのは既成概念とは違うところに存在しているという感じではある。
ギリシャの方向性とかイギリスの方向性とかは外から見ていてもある程度読めるようにはなっていても、未だに
日本の方向性というのはよく理解できん。理解できんと言うか、何をしたいのかさっぱり意図が理解できん。
最終的には、やっぱりどう考えても、要するに死にたいんだろうかとしか思えないわけなんだが、じゃあ死んで
みたら?と言うと、何か急にあれこれ言い訳ばかりして実行する気配もないし。やっぱり方向性として理解できん。
0135名無し三等兵
2012/05/28(月) 22:47:30.53ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000438-yom-spo
登山家にもプロとかあるんだ……。やっぱり登山用のウェアとかを契約したりとかなんだろうか。
0136名無し三等兵
2012/05/28(月) 23:14:18.47ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052800874
0137名無し三等兵
2012/05/29(火) 00:05:28.60ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012052700099
集団的自衛権行使前提ではない=防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012052700100
「海自リムパック」関係・識者談話
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012052700101
問われる憲法との整合性=海外演習拡大、透明性が課題−日米豪撃沈訓練
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012052700102
環太平洋合同演習
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012052700103
集団的自衛権
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012052700104
海自訓練、問題ない=官房長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052800365
0138名無し三等兵
2012/05/29(火) 08:40:22.04ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000009-reut-bus_all
米内光政「ジリ貧を避けようとするあまりにドカ貧にならぬように」
70年前のありがたいお言葉。
0139名無し三等兵
2012/05/29(火) 08:42:34.84ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120529/mcb1205290505019-n1.htm
そう言えば>>130もそうだが、雇用指標もここ2〜3ヶ月以前に比べると今ひとつな感じだったな。
0140名無し三等兵
2012/05/29(火) 08:47:46.36ID:???http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338246833/
警視庁公安部が出頭要請した在日中国大使館の1等書記官(45)は、
中国を代表する情報機関である人民解放軍総参謀部の出身で、
公安当局は着任当初からスパイとみて、動向を警戒していた。
母国語のように日本語を操り、松下政経塾にも在籍していた“日本通”の書記官。
人民解放軍所属という経歴を隠し、国内で独自の人脈を築いていた。
警察当局によると、書記官は1989年6月に人民解放軍傘下の外国語学校を卒業後、軍総参謀部に所属。
93年5月、福島県須賀川市の友好都市である中国・洛陽市の職員を名乗り、
「須賀川市日中友好協会」の国際交流員として来日した。
約4年間、福島県内に滞在し、95年4月〜97年3月、福島大学大学院に通い、
日中関係に関する論文を執筆していたという。
いったん帰国し、総参謀部と関係が深いとされる中国の調査研究機関「中国社会科学院」で
日本研究所副主任を務めた後、99年4月に再来日した。
この時には、松下政経塾に海外インターンとして入塾。
同期生には、後の民主党国会議員もおり、政界への接点を得た。
財界にも幅広い人脈を広げていったという。
ttp://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20120529-00176/1.htm
0141名無し三等兵
2012/05/29(火) 10:06:14.19ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000503-san-bus_all
新入社員の若い娘が入ってくるから今までのはクビだーという感じの話でも進行しているのかのう……。
0142名無し三等兵
2012/05/29(火) 10:36:33.78ID:???0143名無し三等兵
2012/05/29(火) 10:55:11.79ID:???だがその割に失業者の動向で男女差が大きすぎはしないか?
まさか女は仕事の進め方知りませんとなったら、俺もちょっと考えないといけないことが出てくるが。
0144名無し三等兵
2012/05/29(火) 12:10:20.34ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/cX4PgGVMfyc/idJPTYE84S00F20120529
んでまあ、これとか。
0145俄将軍
2012/05/29(火) 19:24:27.15ID:???吉本興業のビジネスモデルには、組織的関与な、生活保護の受給まで、含まれているの
か、領土領海問題を抱えた国家、全体主義国家などの国民を排除し、日本国に忠誠を
誓う帰化システム整備、スパイ防止法制定や、「再入国禁止を含む帰国事業」「厳
格な帰化再審査」といった、250万人以上の母国への寿ぐべき帰還など、人道
的「御一新」は、必須なのか、その両方、ということもあるのか、見物、とい
うだけのことであり。
>>62
大日本帝国敗戦後、日本に同化せず、日本国に忠誠を誓わない、特定在日外国人、特定
帰化人の中の人の跳梁跋扈で、日本国が、モラルハザードで、李氏朝鮮末期化、とい
うだけのことであり、領土領海問題を抱えた国家、全体主義国家などの国民を排除
し、日本国に忠誠を誓う帰化システム整備、スパイ防止法の制定や、「再入国禁
止を含む帰国事業」「厳格な帰化再審査」など、250万人以上の母国への寿
ぐべき帰還といった、人道的「御一新」は、急務、というだけのことであり。
0146俄将軍
2012/05/29(火) 20:20:15.61ID:???>762 :名無し三等兵:2012/05/29(火) 17:18:37.45 ID:???
>農心のカップ麺「ブラック辛ラーメン」 日米に輸出
>中央日報 2012年05月29日14時05分
>
>食品メーカーの農心は29日、麗水世界博覧会を記念し韓国で発売したカップ麺
>「ブラック辛ラーメン カップ」を日本と米国に輸出したと明らかにした。
>
>日本には150万個が輸出され、イトーヨーカドーで販売されているという。
>米国には5万個を輸出。現地の大型スーパーの店頭に並んだ。
>
>また、6月からはアシアナ航空の機内食としても提供される予定だという。
>http://japanese.joins.com/article/839/152839.html?servcode=A00§code=A10
>
>震災直後ですら売れ残った辛ラーメンなんか今更日本に輸出しても安売り
>ワゴンセール送りにしからなんらと思うんだが。
>
>既にどこの店でも韓国製ラーメンの取扱量や棚面積は激減しているんだし。
>
>763 :名無し三等兵:2012/05/29(火) 17:20:16.28 ID:???
>>>762
>日本では「亀田」の名前を押し出して売るんじゃないですかね。
>それでも売れなかったらご愁傷様、ですが。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338288326/4
>4 :俄将軍:2012/05/29(火) 19:55:12.58 ID:???
>ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338208661/762
>ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338208661/936
>韓国からの飲食料品の輸入など、本来、狂気の沙汰、というだけのことであり。
0147俄将軍
2012/05/29(火) 20:24:39.03ID:???オウム真理教による地下鉄サリン事件など、児戯の類といった、汚染米の流通が、流通
ルートを隠蔽して、実質的に、何のお咎めもなし、ということになると、入念に計画
された、テロ計画を、タイムスケジュール通りに実施したような、異常さが、とい
うだけのことであり。
>>146
農心は、何故、亀田製菓ではなく、ロッテとのコラボレーションをしなかったのか、と
いうことからすれば、農心、ロッテの双方に、悪意しかない、ということになるよう
では、などと、電波の発信など試みてみたり。
0148名無し三等兵
2012/05/29(火) 21:31:48.27ID:???もともとあの系統が顔を合わせると対立しあってばかりという感じなのかもしれないが。
韓国はエンターテインメント狙い撃ちの傾向がかなり強いが、技術系よりもエンターテインメント系の方が
連合を組みやすいからという韓国国内での妥協のようなものがあったりするのだろうか。
0149名無し三等兵
2012/05/29(火) 23:12:52.18ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052900967
0150名無し三等兵
2012/05/30(水) 08:40:13.75ID:???ハニトラとか個別の工作事件ではなく
長期に渡り政界・財界に食い込まれ、挙げ句の果てに政権中枢にまで浸透された諜報事件
過去最悪に近いスパイ事件
0151名無し三等兵
2012/05/30(水) 09:09:53.26ID:???中国書記官、農水機密に接触…副大臣の部屋にも
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120529-OYT1T01585.htm
中国スパイ疑惑「副大臣なぜ深入り」疑問広がる
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120530-OYT1T00160.htm
さりげなく、ロッキード事件を超えてるようなw
0153名無し三等兵
2012/05/30(水) 19:21:54.19ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012053000071
0154名無し三等兵
2012/05/30(水) 19:47:35.65ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/3ihml49g5a0/idJPTYE84T02C20120530
まさかオリンピックに備えて……か……?
オーストラリアはイギリスにそこまで近いのか……。うらやましいと言えばうらやましい話だ……。
0155名無し三等兵
2012/05/30(水) 19:49:53.02ID:???まあ日本ではジブリのアニメが放映される日は為替市場が荒れるという話もあったが……。
0156名無し三等兵
2012/05/31(木) 09:11:42.93ID:???【中国外交官スパイ】 中国人民解放軍の情報機関 「総参謀部第2部」の出身
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338359800/
【中国書記官スパイ疑惑】中国書記官、農産物の対中輸出促進事業に関する機密に接触、何度も農水副大臣室へ、農水機密漏洩の疑い[05/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338364731/
0157名無し三等兵
2012/05/31(木) 11:59:32.49ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120531/mca1205311122011-n1.htm
目標の数字はどうであれ、このまま技術改良を進めていくことで二酸化炭素排出量は漸減に持ち込めるような気がする。
二酸化炭素排出量の削減イコール省エネによるコスト低減だから、この部分でも何かと誘因になるし。
0158名無し三等兵
2012/05/31(木) 14:35:53.77ID:???http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120530-00000001-natiogeo-int
たぶんこんなのを高空にばらまくエネルギーの方が温室効果が高くなるだろうけど。
大気中のオゾンが減少したら日焼けしちゃうーとか言う自称環境保護者の考えたプランだろうけど、
どんな副作用があるか分からない上に大した効果も無いようなものに血道をあげてどうするんだか。
日傘でも使えや。日傘買う金が無いとか言われた場合は知らん。
0159名無し三等兵
2012/05/31(木) 17:40:22.34ID:???http://www.asahi.com/business/update/0531/TKY201205310282.html?ref=rss
ヒント1:インド投資最強伝説
ヒント2:英語はインドの第二公用語
0160名無し三等兵
2012/05/31(木) 18:45:17.57ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/wSN2gjYt7ZQ/idJPTYE84U02B20120531
まさかとは思うが、個人消費低迷→企業が社員クビで資産ウハウハ→余った金で投資につぎこんでさらに一儲けしよう
コンボでも発動しているんだろうかね……?
0161名無し三等兵
2012/05/31(木) 18:49:25.54ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000003-wsj-int
アメリカの話。他人の声が気になるんだろ。音楽を聴きたいからというのが優先に来るとは少し考えにくい、
その路線なら他の情報媒体の方が無難だから。
0162名無し三等兵
2012/05/31(木) 18:53:55.50ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/0mv5wni6RQ4/idJPTYE84U02K20120531
インド投資最強伝説……(もちろん投資する方)。
0163名無し三等兵
2012/05/31(木) 18:56:58.42ID:???http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120531/cpc1205311550001-n1.htm
北極海付近は温室効果ガスのオゾン濃度が濃厚なんだろ。それで低空は気温が上がり、高空になると地表付近の
熱がまわってこないから気温が低下する。
0164名無し三等兵
2012/05/31(木) 18:58:12.00ID:???http://www.sankeibiz.jp/business/news/120531/bsa1205311600003-n1.htm
食べるためのものかと思ったら先にツッコミを入れられていた。
0165俄将軍
2012/05/31(木) 19:35:20.79ID:???>147 :俄将軍:2012/05/29(火) 20:24:39.03 ID:???
>>>146
>農心は、何故、亀田製菓ではなく、ロッテとのコラボレーションをしなかったのか、と
>いうことからすれば、農心、ロッテの双方に、悪意しかない、ということになるよう
>では、などと、電波の発信など試みてみたり。
韓国の農心、ロッテ製菓の何れも、日本のお菓子の類似商品の販売や、韓国の産業自体
が、日本からの産業スパイを前提とした産業構造では、韓国との提携など、狂気の沙
汰、というだけのことであり。
>>148
韓国は、反日に関しては、挙国一致することからすれば、韓国の製菓業界で、日本の
お菓子の模倣商品が、グリコ森永事件の前から、韓国のロッテ製菓でのグリコ「ポ
ッキー」の模倣商品の販売など、ロッテホールディングスは、韓国ロッテでの社
をあげての反日活動等々、日本国、日本国民にとって、反社会的組織、という
ことになるのか、見物、というだけのことであり。
0166名無し三等兵
2012/05/31(木) 20:33:33.78ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120531/mca1205311837023-n1.htm
これだと経済でもっとも重視すべき指標は物価上昇率ということになるが。
0167名無し三等兵
2012/05/31(木) 20:59:53.70ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000054-jij-soci
0168167
2012/05/31(木) 21:01:06.16ID:???この時期になると、衣服の情報から身元を特定にかかる方が早いかもしれない。
0169名無し三等兵
2012/06/01(金) 07:32:43.60ID:???キンコン梶原兄、自衛隊小牧基地勤務のエリート
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338255324/
0170名無し三等兵
2012/06/01(金) 08:01:05.77ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338447630/
0171名無し三等兵
2012/06/01(金) 09:07:15.65ID:???【民団新聞】李明博大統領「在日韓国人の日本地方参政権獲得については、政府としても実現へ継続努力する」民団代表団との面談で[5/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338481165/
他国に内政干渉がしたくてたまらないと一国の国家元首が公言してどうすんだ?
日本政府はちゃんと抗議しろよ
0172名無し三等兵
2012/06/01(金) 10:05:20.96ID:???オゾン濃度が減少して本当にかつてに比べて紫外線量が増えているのか、あるいは
単に長期間オゾン濃度が高い時期にいた関係で肌に紫外線に対する備えができて
いないのか……。化粧品会社は「5月くらいは紫外線が強いのに肌は準備ができて
いないので危険です」とかPRしていたりするが、実際問題として表現の正確性としては
どうなんだろ。まあ本当に嘘八百だったら誇大広告とかで指導が入るかもしれんが……。
0173名無し三等兵
2012/06/01(金) 13:22:16.41ID:???http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2881388/9033535
ついにオカルトの世界か……。おそらく種明かしをすれば単に中央銀行が通貨を発行しすぎなだけだと思うが。
0174名無し三等兵
2012/06/01(金) 14:35:21.43ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000302-sph-socc
日本には欧州的球技の気合いの入れ方は通用しないだろうと感じるものなりなり。
アジアの考え方は日本に似ているから、アジア王者になったりとか、ワールドカップ予選も
大陸ごとでおこなわれるからワールドカップに進出できないということは無いだろうけど、
欧州勢を相手に日本が対抗してベスト8ベスト4というような路線は想像しにくい。
唯一野球だけは例外みたいだけど、原則的に欧州が強い球技は日本との相性は悪い。
0175名無し三等兵
2012/06/01(金) 18:12:03.72ID:???http://scienceportal.jp/news/daily/1206/1206011.html
不老不死技術を完成させさえすれば、残りの科学技術の発展は時間が解決すると電波の発信を試みてみる。
0176名無し三等兵
2012/06/01(金) 18:22:39.07ID:???【中国スパイ疑惑】農林水産副大臣の筒井信隆「機密というはんこ押していない文書は渡しただろうが、ちょっと覚えてない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338531002/
0177名無し三等兵
2012/06/01(金) 18:22:49.12ID:???http://www.aist.go.jp/aist_j/event/ev2012/ev20120725/ev20120725.html
昔の「先進国と言えば欧米とオーストラリアと日本」という構図だと化学最強は日本だったかもしれないが、
今や中国の方が化学は強そうな素地があるしな。考えてみれば化学大好き国家が大発展できるように
なったのもネットによる情報化時代の賜物ということだろうか。日本の産業がどこに向かうかは知らないと
言うか、何となく日本人は科学の存在しない土人国家になるのを一番好みそうな気がすると言うか。
日本人は死ぬのが大好きとか言う割に何かじゃあ死ぬのかとなるとなかなか死なない不思議とは前々から
感じてはいたが、日本は文明後退土人国家に逆戻りと言うのは素でラインに乗りそうなのがすごいところだ。
まあさすがにここまで来れば、英語公用語化、道州制、銃規制緩和よりもさらに選択肢の優先順位の
低い4番目の選択肢になりそうだが。しかし実現が一番容易そうと言う意味ではこれではあるな。むむ。
まあ石油石炭以前の時代に逆戻りになれば日本列島だと3000万人くらいしか養うことができないから、
いずれにしても餓死者続出の阿鼻叫喚の時代を途中で経る必要はあるし、やっぱり現実的な選択肢に
入れるのは難しいか……。
0178名無し三等兵
2012/06/01(金) 18:31:05.93ID:???http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2881465/9034494
最近は猟奇的な事件が多いのう……。オカルトゆえか、はたまた単に労働市場の変化によって
普通に頭のイカれた人間の就業環境が悪化していることの反動が生じているのか。しかしここまで
やっておきながら生活保護とかどうかと言っても、何かあれこれとなかなかうまく行かないようで
何とも理解できん。
0179名無し三等兵
2012/06/01(金) 18:37:41.37ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2881466/9034606
2000→ME→XP→Vista→7という進化の順番を見ると、次の8はどうなんだろ。
システムが安定しているのとやたらと評判悪いのとが順番交代にリリースされているのは、
もしかしてユーザーに「前回のWindowsはやたらとひどかったけど今回はかなりマシに
なっている→Windowsは進化した」と誤認させて製品の購入を促そうとするマーケティング
戦略なのではないだろうかと深読みをしてみる。まあ実際にはおそらく「前回はシステム的に
安定していて評判が非常に良かった。次は見栄えを良くしてさらなる進化だ」と「前回は
見栄えを重視するあまりにOSが重く不安定になってしまった。次は安定性を強化して
さらなる進化だ」が順番交代でまわってきているだけなんだろうけども。
0180名無し三等兵
2012/06/01(金) 19:10:54.21ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000648-yom-sci
これって別途輸送費用がかかるんだよな。もっとも人工重力とか、居住性を高めるための技術は
やはり民間の方が早いかもしれない。果たして宇宙旅行と言う時に人工重力があった方が良いのか
無重力の方が良いのかというマーケティング論までは知らんけど。俺だったら人工重力生成の方を
選ぶものの、広告的な魅力という面では見劣りする面はあるかもしれない。でもリピーター考えるなら
やっぱり人工重力生成ではあるよな……。こんなコストでリピーターってどんな金持ちだという気もするが。
0181名無し三等兵
2012/06/01(金) 20:52:02.05ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/AyPa_iJA54Y/idJPTYE85005U20120601
まあ現状維持は不可能というメッセージではあるのだろうけど。しかし人間ってどうしてこういう言い回しを好むのか
よく理解できんとか言い出す俺は、そのうち地球脱出とか言い出しそうだ。もっとも恒星間航行に成功して
宇宙人と接触することができる時代になっても、その宇宙社会で繰り広げられている光景は人間社会と
似たり寄ったりと言うのが今から丸見えなのが何ともげんなりするけどな。つーても霊界になるとげんなりさ
加減では物質界以上というのがさらに丸見えだし。むー……。
0182名無し三等兵
2012/06/01(金) 20:55:41.72ID:???どうせ一部の権力者だけが不老不死技術を独占しようとするから、
ンなモン完成させるよりは科学技術を自力で研究発展させられるアーカイブAIを作った方がまだ現実的
0183名無し三等兵
2012/06/01(金) 20:57:50.27ID:???不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1337227583/
0184名無し三等兵
2012/06/01(金) 21:29:41.23ID:???http://www.sankeibiz.jp/business/news/120601/bsd1206011953010-n1.htm
客が店を選ぶのではなく店が客を選び、さらになおかつ店員の失敗は何故か客のせいにされるという
前代未聞のマーケティングでここまでのまさかの快進撃を成し遂げてきたすき家だが、ここでの失速は
さすがに経済構造の変動ゆえということだろうか。てかやっぱりあれは経済として何か違うだろ。
0185名無し三等兵
2012/06/01(金) 21:33:33.25ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012060100776
0186名無し三等兵
2012/06/01(金) 21:35:19.76ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/cyaB7hjoYCk/idJPTYE85006F20120601
素直に考えるなら資材を輸入しまくって国内インフラ開発だろうけど。さらに素直に考えるなら高速鉄道の安全技術とかへの
投資だろうけど。
0187名無し三等兵
2012/06/01(金) 22:48:09.54ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1715224.html
要するに家を売って賃貸に住み替えるより、持ち家をキープし続ける方が安く済みそうという状態の時のみ
生活保護が適用されるということなのだろうかのう……。
0188名無し三等兵
2012/06/02(土) 07:02:49.06ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000190-jij-int
完全にFRB発の不況という雰囲気が濃厚だのう……。オリンピックと重なった面もあるかもしれんが、
オーストラリアと比べても就業者数の伸びの鈍化が早かったしな。
0189名無し三等兵
2012/06/02(土) 07:05:32.24ID:???http://www.asahi.com/national/update/0602/TKY201206010723.html?ref=rss
猟奇的事件は外国の話ばかりと思ったら日本でも発生しやがりましたよ。しかし何でまたこの時期に一致して発生するんだか。
0190名無し三等兵
2012/06/02(土) 07:09:40.65ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201206010759.html?ref=rss
何だかあちこちであまりにも想定外のことが発生している感じもあるが、やっぱり何と言うか納得できんと言うか。
0192名無し三等兵
2012/06/02(土) 09:08:32.58ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000136-mai-soci
欧米での飛び級制度と言うのが、欧米では「優秀な生徒は大学の教育制度に適合しやすいので
早く進級させるべき」という哲学に基づくものであるとするならば、日本では「優秀な生徒は中学高校の
教育制度に適合しやすいので繰り返し長期間中学高校で授業を受けさせるべし」という制度の方が
良いのではないだろうかと電波の発信を試みてみる。
何か俄将軍みたいなこと言ってるな俺。
0193名無し三等兵
2012/06/02(土) 10:27:15.93ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00001089-yom-sci
(´・ω・`)
0194名無し三等兵
2012/06/02(土) 21:43:49.63ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000036-mai-soci
しかし生活費欲しさと言うのは、よほどハロワの給料が低いのか……。
0195名無し三等兵
2012/06/03(日) 12:21:49.40ID:???http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338632082/
枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」
福島第1原発事故当時に官房長官だった枝野経産相が27日(2012年5月)、事故の検証を進めている国会の国会事故調査
委員会に参考人として呼ばれ、聴取に応じた。菅政権のスポークスマンの役割を担っていた枝野だが、この日に問われたのは
その情報発信のあり方だった。
やっと認めたのは3か月後に海外向け
メルトダウンを政府が認めたのは国際原子力機構に報告した昨年6月で、事故から3か月もたっていた。公表の大幅な遅れ
について問われると、枝野は「炉心損傷の可能性については、3月13日午前中の記者会見の段階で、『十分可能性があるとい
うことで、その想定のもとに対応しております』と申しあげた」と開き直った。
委員から「多くの国民は、6月までそんなに深刻な事故とは感じていなかったのではないか」と突っ込まれると、「もしかすると
思い込みを反省しなければならない側面があるのかなと…」とまるで他人事のような答えだ。さらに、「炉心も溶けているし、漏
れているのはあまりにも大前提で、改めて申し上げる機会がなかった」と驚きの発言が続く。
以下略
ttp://www.j-cast.com/tv/2012/05/28133476.html
0198名無し三等兵
2012/06/03(日) 19:11:26.39ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120603-OYT1T00486.htm
0199名無し三等兵
2012/06/03(日) 21:13:43.15ID:???ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120603/t10015572631000.html
0200名無し三等兵
2012/06/03(日) 22:13:30.22ID:???ttp://mainichi.jp/select/news/20120604k0000m030085000c.html
0201名無し三等兵
2012/06/03(日) 22:42:41.32ID:???http://www.asahi.com/national/update/0602/TKY201206020117.html?ref=rss
最近はスパコンの計算力もかなり余り気味の様子で、ほとんど最後の聖域が天気予報。
もっとも天気予報もアルゴリズムを改善すれば実はそこまで高性能なスパコンを使わずとも
高精度での予想ができるのではないかというほのかな予感もあってナムナム。本当に余った
計算力どうしよう。CETIにでも使おうか。本当にそれくらいしか思いつかん。
0202名無し三等兵
2012/06/04(月) 07:07:24.89ID:???http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2881843/9042251
金持ちなんだから6億円くらい払わなくても許されるでしょというようなことなんだろうかのう……。
日本人も割と似たようなことは考えるかもしれんが、しかし何で庶民って金を払わない金持ちを崇めるんだろ。
金を払わない人間を金持ちと言うのは、飛ばない飛行機を飛行機と呼ぶようなものでナムナム。
0203名無し三等兵
2012/06/04(月) 10:20:46.44ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120603-00001066-yom-soci
日本全国で一つの学術分野を一つの運営団体に委託し、教員の論功行賞等の評価基準を統一することが、
その科学分野の発展につながるのか衰退につながるのか見物であり、と俄将軍のように言ってみる。
何か最近は大学教育分野がまた一つ荒れ模様になっている感じではあるわね。
0204名無し三等兵
2012/06/04(月) 10:40:12.26ID:???334 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2012/06/04(月) 09:54:56.18 0fyvT7Ld
防衛大臣に森本敏氏起用予定@TBS
684 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2012/06/04(月) 10:22:49.32 ???
森本敏氏内定@TBS速報テロップ
0205名無し三等兵
2012/06/04(月) 10:55:09.50ID:X3f8N2yb2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU
■"中華帝国"が動き始めた!!/ 評論家 石 平氏
■沖縄では「弾を撃たない戦争」が始まっている!!/ 拓殖大学客員教授 恵 隆之介 氏
■□■□■□■□■□■□■□■
尖閣問題と中国覇権 〔沖縄・米軍基地がグアム撤退/その後の日本は?〕
http://www.youtube.com/watch?v=6oH-iNp_DJc
0206名無し三等兵
2012/06/04(月) 11:05:08.02ID:???http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120604/fnc12060409470003-n1.htm
東京株式市場は、上場銘柄が次々と大幅な下落を続け、日経平均株価、
TOPIX(東証株価指数)がともに年初来安値を更新した。個別銘柄でも
9時半現在、値下がりが1558と全体の93.8%に達した。
寄り付きからしばらくの間に年初来安値をつけた銘柄は500を超えた。ソニーが
32年ぶりに1000円の大台を割り、パナソニックが500円を割った。
他に主力銘柄では、りそなホールディングス、三菱商事、三井物産、東京海上
ホールディングス、NTT、キヤノン、ホンダ、富士通、JXホールディングス、イオン、
三越伊勢丹ホールディングスなどが年初来安値をつけている。
0207名無し三等兵
2012/06/04(月) 11:41:16.67ID:???http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338776199/
0209名無し三等兵
2012/06/04(月) 18:54:21.00ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000004-mai-soci
変電設備のロス解消のみならず、もしかしたら大陸間超高圧送電が可能になるかもしれない。
高圧電線近くの住民の健康問題とかもあるから(現時点でも白血病の発症率とかで怪しい部分があるとか言われている)、海上送電網とかで
ないと使いにくいけれども、たとえば日本でも夏の北海道の余剰電力を九州・沖縄に、冬の九州・沖縄の余剰電力を北海道に送るというような
ことができるようになるかもしれないと電磁波を発してみる。
0210名無し三等兵
2012/06/04(月) 19:36:26.88ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012060400818
0211名無し三等兵
2012/06/04(月) 20:00:26.58ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1715688.html
気象の問題もそうだけれども、むしろもしかしてイワシの漁獲量回復の予兆だろうかと予測してみる。
0212名無し三等兵
2012/06/04(月) 20:35:15.38ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120604-00000038-ann-pol
無理ポの予感。
0213名無し三等兵
2012/06/04(月) 21:05:35.32ID:???ttp://www.j-cast.com/2012/06/04134431.html?p=all
0215名無し三等兵
2012/06/05(火) 06:45:44.37ID:???http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120605/ecd1206050502001-n1.htm
このこと自体はどうとも言わないけども、それにしても今の情勢でこれと言うのは、やはりロビイング関係で
何かと教育関係でのひずみが生じやすい状況なのだろうかと考えてみたり。
0216名無し三等兵
2012/06/05(火) 10:58:20.86ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000012-jij-soci
プロレスと介護は相性が良いような気がしたが、何かニュースの流れを見るとそうでもないのだろうか。
それともプロレスよりもドリフの体操のようなものの方が相性は良いのだろうか。
0217名無し三等兵
2012/06/05(火) 11:38:20.11ID:???介護と相性が良いのは古武道だろう
0218名無し三等兵
2012/06/05(火) 12:05:22.74ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000006-mai-soci
>スカイマークの広報担当は「センターは公的機関なので当社の苦情を聞いていただいてもいいと認識している。
>抗議があれば対応を検討したい」と話している。
スカイマークは投資に金をまわすのに忙しくて客室乗務員の訓練などしてられないらしいっすよ。
0219名無し三等兵
2012/06/05(火) 17:53:05.20ID:???http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120605/cpd1206051704008-n1.htm
ロビイングもあの手この手と言うか。てか何でこの時期に集中してるんだか。そろそろ学校で進路ガイダンスとかが始まってるからか……?
しかし普通に高校で進級してる人間が、わざわざここまで大暴れしてロビイングする必要があるとも思えないし。目指せ東大とか
言ってるならともかく。何かと謎が多い。
0220名無し三等兵
2012/06/05(火) 20:50:27.25ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000032-mai-soci
見直す部分と言えば控訴のところだろうかのう……。もともと検審に持ち込まれる事案自体が有罪率がそれほど高く望めないところではあるが、
それでは控訴するのかどうかというところの判断が結局のところは検事役の弁護士に一任されるところがあって、それが良いところなのかどうか、
結局最高裁まで行く率が高くなるとか、その場合の控訴の事由をどうするかとか、なかなかに国民の負託という部分でやりにくいところが多い。
0221名無し三等兵
2012/06/05(火) 20:54:48.43ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000110-san-soci
原則徒歩だと思うけども……。車に乗る方が死亡率が高いっぽい、津波が発生するということは
大地震が発生していて信号等が停電している可能性が高い。まあ原則徒歩という方針を出しても
車で避難しようとする奴は車に乗るんだろうけど。
0222名無し三等兵
2012/06/05(火) 21:36:37.43ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2882046/9053732
100度以下で沸騰する液体を使用しているからこそできる発電方法だろうけれども、なかなかこれは、
想像以上に可能性が広がっている感じ。
0223名無し三等兵
2012/06/05(火) 23:09:57.43ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1715854.html
手元にあるプリンタ用紙500枚入りバックの厚みと比べたら、確かに1000枚超というのは確定のようだ。
しかしまあ……また随分とすごい時勢ではある。そして会話の流れとこれを調達するのに必要な金額
200万円という数字に、もしかして1年間の年収をそのままぶちこむ計算で入れた新入社員ということだろうかと
言う想像がふっと脳裏をよぎり、そしてこの一見論理的に見えてそれでいて計算から漏れているあれこれの
ファクターが俺の脳内をふっとよぎったりもして、そういう部分にもまた時勢を感じたりもするのではあるが、
実際問題としてものすごい時代になったものではある……。そして俺の脳内を「ナンバーワンではなくオンリーワンって
大事なことだよな……」というものすごく時代遅れのフレーズとともにある種の思考が駆けめぐるのだった。
しかしここまで来てもまだ無罪放免にならないAKB48もなかなかシビアなシノギではあるとつぶやいてみる。
これ以上になるとマジで弾丸が飛び交うレベルであるとしか想像できないんだがアル・カポネ。
0224名無し三等兵
2012/06/06(水) 08:18:03.44ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000024-rcdc-cn
中国の動物愛護団体ってアメリカのマイノリティ保護団体と同じ路線を選びやすいんだなと思いつつ、
そこでヘビという選択が中国らしいと言う感じなのだろうか。
0225名無し三等兵
2012/06/06(水) 11:20:11.98ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/ndsKbop3efo/idJPTYE85500P20120606
日本の立ち位置もアレだが中国もなかなかよのう……。化学にはこの種の魔物はつきまといやすそうではあるが、はてさて。
0226名無し三等兵
2012/06/06(水) 11:23:15.16ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120606/mca1206060944004-n1.htm
むしろTPP交渉で先に参るのはカナダかものう……。カナダは割と原則論に固執しそうなところがあるし、
TPPの大枠が決まってから参入するかどうかを決める方が進めやすいかもしれない。
0227名無し三等兵
2012/06/06(水) 12:03:27.87ID:???>>223
遊郭の花魁に入れ込む貧乏人か、
「100万本のバラの花を」か、
ホストに入れ込むOLのシャンパンタワーか、
何にしろ恐ろしい、熱に浮かされるとはこういうことかw
0229名無し三等兵
2012/06/06(水) 19:17:34.17ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000087-reut-int
栄養状態の改善とかだろうかのう……。インターネットによってアフリカ等の発展途上国にも先進国の
情報が直接伝わるようになり、それが発展途上国の急成長につながっている部分が多々感じられるが、
アメリカ国内でもネットの普及によって格差の解消が進んできている一面があるのかもしれない。
0230名無し三等兵
2012/06/06(水) 19:38:58.10ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000325-oric-ent
ひょっとして17位以下の得票数が去年よりかなり増えてる?
去年は確か17位以下でも5桁に届くラインが並ぶことは無かった気がする。
AKB人気と言うよりも、経済構造の変動ゆえなんだろうかね……? あるいはマーケティングの狙いの変化ゆえか……?
何ともこの部分謎が多い。もっともマーケティングの狙いの変化と言うのも、経済構造の変動とセットなのは間違いないだろうけど、
そうするとすき家の売上げ下落とリンクしているんだろうか。何ともかんとも考えれば考えるほど泥沼にはまってしまう。
0231名無し三等兵
2012/06/06(水) 21:24:26.37ID:???鳩山由紀夫が離党の可能性を示唆、消費増税法案の採決を巡って離党することもあり得るとの考えを示唆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338983666/
0232名無し三等兵
2012/06/06(水) 21:50:25.13ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120606/plc12060600580002-n1.htm
0233名無し三等兵
2012/06/06(水) 22:13:49.13ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120606-OYT1T01021.htm
0234名無し三等兵
2012/06/07(木) 02:02:05.73ID:???http://mainichi.jp/select/news/20120606k0000m040116000c.html
民主主導の議員年金廃止、安住氏が「反省」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120605-OYT1T01079.htm
>篠原孝氏(民主)の質疑の中で、議員年金廃止に話が及ぶと、安住氏は「当時は冷静さを欠いていた」と述べ、
>「私は(廃止関連法案が成立の)その時、(議員在職)9年8か月だったんですよ」とも口にした。野党席からは
>「議員年金やめろと言ったのは君らなんだぞ」などと激しいヤジが飛んだ。
0235名無し三等兵
2012/06/07(木) 13:44:31.85ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000028-mai-pol
しかしちゃっかりと軽減税率については話から漏れていたりする。もちろん想定の範囲内ではあるが。
軽減税率無しで消費税率が上がった場合には、ある方面で軍板に新スレ立ててみようかなと現在考え中。
おそらくそれが個人的に手を打つ最終段階。
0236名無し三等兵
2012/06/07(木) 18:12:10.00ID:???ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1205/07/news022.html
> 同社サイバー戦略室兼グローバル・ガバメント・リレイションズ室長の本橋裕次氏は、
日本の評価が「3.5」になった理由について「サイバー防衛に対する予算が非常に少ないのが大きな課題。
例えば、GDPに対する割合で米国と比べると11倍の開きがある」などと指摘した。
0237軽減税率の問題点
2012/06/07(木) 18:20:06.06ID:???http://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/ronsou/46/takada/hajimeni.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120524/plt1205240721000-n1.htm
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_3.html
ではどうするか?
消費税逆進性対策 ― なぜ軽減税率ではなく給付付き税額控除なのか
http://www.tkfd.or.jp/research/project/news.php?id=963
0238名無し三等兵
2012/06/07(木) 18:25:24.60ID:???単にそれだけ。
ま、日本人にはなかなか無い思考だろうけど。
0239名無し三等兵
2012/06/07(木) 18:37:58.08ID:???それを井の中の蛙大海を知らずというのだろう
0240名無し三等兵
2012/06/07(木) 18:52:40.21ID:???0241名無し三等兵
2012/06/07(木) 18:55:51.02ID:???だから、人の話を聞くのも自分にないところを補完することになる
まあ、好きにやればw
0242名無し三等兵
2012/06/07(木) 19:44:50.99ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85603020120607
0243名無し三等兵
2012/06/07(木) 20:02:08.32ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000007-cnn-int
以前にロシアで数十人が死亡したテロの出もとはおそらくシリアだと思うけれども、あの爆弾テロのインパクトが
水面下で欧米の対シリア外交に影響を与えていることは間違いないと思う。その結果の一つが、この国連の
人道支援ということなのだろう。
このあたりはイランが核開発をあの手この手で進めようとしても、それに応じたインパクトを欧米諸国に与えていないことと
好対照であり、表だっての猛烈な外交的圧迫を受けやすい核よりも、簡易爆弾を利用したテロの方がはるかに容易かつ
強烈なインパクトを与えることができるという点で、パワー・ポリティクスの一つの完成形を見ることができるように思える。
0244名無し三等兵
2012/06/07(木) 22:54:08.10ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000018-cnn-int
アメリカもここ最近の経済情勢から余裕が無くなってきている感じかもね。まあ、一度マッカーシズムが吹き荒れたりした国だし、
このあたりはある程度想定の範囲内と言えば想定の範囲内だろうけれど。フランスとかもフランス革命ではギロチンが吹き荒れた
時期とかもあったりもしたけれど、しばらくは何かと嵐の時期の予感ではある。
語学の方は想定通り順調に遅れているとでも言うか。大学の第二外国語で使うようなフランス語の入門書が手元にあって
ちまちまとお勉強を進めてはいるけれど、自分である程度マスターできてると言うのが半年近くかかってようやく3分の1くらい。
言語能力は全般的に低いことは自覚はしているけれども、英語である程度外国語の勉強の進め方の手順は理解していて
それでもまともに大学の第二外国語の授業のペースについていけない程度だと、学校での外国語のお勉強が壊滅状態に
なるのは致し方無しという感じではある。まあ、今の時期は脳温がすぐに上がってしまうハンデ付きではあるけれども。それに
英語でも「日本語に翻訳して読んだ方が習得が早い」と言うのは英語学習者がよく語ることではあるけれども、俺的には
日本語に翻訳してしまうとそれこそ言語としての意味が通じなくなってしまう感覚が肌に合わずに翻訳しないで読むコースを
選んでいるから、ますますハードルが高いというハンデはあるだろうか。外国語の勉強の仕方を理解しているとは言っても、
日本語に翻訳しながら外国語を読むという感覚は今でもよく理解できないと言うのは本音でもあってナムナム。そう考えると
学校英語もなかなかにあれこれと罪作りなコースではある。まあできないことを高望みしても仕方がないのでできる範囲で
進めるところを進めている感じ。
0245俄将軍
2012/06/07(木) 23:04:11.99ID:???中の人の異なる「俄将軍」による書き込み、ということになるのか、などと。
>>219
裏口入学の実質的復活でしかなく、日本人学生の学力低下を目的にした、東京大学の秋
入学など、狂気の沙汰であり、センター試験の外国語から、ハングルを外して、日本
国に忠誠を誓う帰化システム整備、スパイ防止法の制定や、「再入国禁止を含む帰
国事業」「厳格な帰化再審査」といった、250万人以上の母国への寿ぐべき帰
還など、人道的「御一新」は、不可避、というだけのことであり。
>>226
メキシコの麻薬戦争の大本の原因は、NAFTA加盟であることからすれば、米国主導
のTPPどころか、米国主導のTPPの中止に、NAFTAの発展的解散など、とい
うこともあるのか、などと、嘯いてみたり。
>>235 >>237
消費税増税など、異常なほどに、高額な、公務員などの退職金、年金を含めた、生涯所
得3割以上、現在支給中の共済年金5割以上、厚生年金大幅カットに、公共事業、許
認可事業、公的法人などの「中抜き」是正が、手付かずのままでは、如何なる暴力
革命も、正当化されるような、白色テロ以外の何ものでもなく。
0246名無し三等兵
2012/06/07(木) 23:12:49.72ID:???詳しくは知らないけど、FTAが経済の流動化を速めたという一面はあるかもしれんね。
ただFTAのコンセプトである「物を安い値段で入手できる」という側面は否定できるものではないと思う。
後はそうやって資本主義経済の歯車の回転が速くなっていった時に、どう問題の歪みが生じてくる部分を政策的に解消していけるかというところであって。
ただ、麻薬戦争は公務員、特に警察の腐敗が状況の悪化を招いていたという導入部から考えると、メキシコはその問題の解消に失敗したという
ところだろうけれども。
「買い手がどれだけ高い粗悪品をつかまされて困ろうとも売る側が粗悪品を高値で売れるのが良い経済」とか言われた日には知らん。
0247俄将軍
2012/06/07(木) 23:13:05.64ID:???>165 :俄将軍:2012/05/31(木) 19:35:20.79 ID:???
>韓国の農心、ロッテ製菓の何れも、日本のお菓子の類似商品の販売や、韓国の産業自体
>が、日本からの産業スパイを前提とした産業構造では、韓国との提携など、狂気の沙
>汰、というだけのことであり。
画像掲示板で、カルビー「かっぱえびせん」の模倣商品を眺めながら、グリコ森永事件の
真相は、グリコの「ポッキー」が、ロッテ製菓のお菓子の模倣商品だと、憤った愛国烈
士による「愛国無罪」といった冗談が、人口に膾炙し、在庫過剰のミネラルウォータ
ー販促で、水道水への毒物混入等々、ということになるようでは、などと。
>>167
DNA検査などは、どうしたのか、などと、嘯いてみたり。
>>171
歴史的経緯から、特定在日外国人、特定帰化人の中の人に、日本への同化、日本国に忠誠
を誓う帰化などを、期待するほうが、どうかしており、外国人への地域参政権付与など、
地域紛争、民族紛争の火種でしかなく、領土領海問題を抱えた国家、全体主義国家な
どの国民を排除し、日本国に忠誠を誓う帰化システム整備、スパイ防止法の制定や、
「再入国禁止を含む帰国事業」「厳格な帰化再審査」といった、250万人以上
の母国への寿ぐべき帰還など、人道的「御一新」は、不可避、というだけのこ
とであり。
0248名無し三等兵
2012/06/07(木) 23:15:47.77ID:???>DNA検査などは、どうしたのか、などと、嘯いてみたり。
震災時に全裸の死体発見というところがミソでそれが身元解明の糸口になったというところだろ。
あれこれコメントすべきかどうか悩むところはあったが、結局どういうふうにも決めつけることが難しくて
体系的なコメントは書けなかった。
0249俄将軍
2012/06/07(木) 23:21:41.27ID:???>245 :俄将軍:2012/06/07(木) 23:04:11.99 ID:???
>>>219
>裏口入学の実質的復活でしかなく、日本人学生の学力低下を目的にした、東京大学の秋
>入学など、狂気の沙汰であり、センター試験の外国語から、ハングルを外して、日本
>国に忠誠を誓う帰化システム整備、スパイ防止法の制定や、「再入国禁止を含む帰
>国事業」「厳格な帰化再審査」といった、250万人以上の母国への寿ぐべき帰
>還など、人道的「御一新」は、不可避、というだけのことであり。
下記に、修正。
>>219
裏口入学の実質的復活でしかなく、日本人学生の学力低下を目的にした、東京大学の秋
入学など、狂気の沙汰であり、センター試験の外国語から、ハングルを外して、領土
領海問題を抱えた国家、全体主義国家などの国民を排除した、日本国に忠誠を誓う
帰化システム整備、スパイ防止法制定や、「再入国禁止を含む帰国事業」「厳格
な帰化再審査」といった、250万人以上の母国への寿ぐべき帰還など、人道
的「御一新」は、不可避、というだけのことであり。
>>195-197
菅直人、枝野幸男、海江田万里の中の人三人は、四年以内に、死刑執行コース、というだ
けのことであり、何百人が、事前、事後は問わず、共犯で、三途の川を渡るのか、見物、
というだけのことであり。
0250名無し三等兵
2012/06/07(木) 23:31:35.54ID:???世の中には存在する一人で何カ国語も話してそのうちラテン語のような現代では流通していない
言語にまで手を出す人とか(個人的には外国語習得はハードル高すぎて、現代では母語として
話されていない言語に手を出す余裕などとてもとても)という話をニュースで聞いたりなどすると、
まあどう考えても言語能力が高いとは言えないわねとしか言いようは無いけれども、逆に言語能力が
低いからこそ日本語に取り込まれなかったというところもあるわけであって、このあたりの良し悪しは
どうとも。もっとも日本人の英語とか見ると、実際問題として日本人が言語能力として高いなどと
言う概念があるとすればどうにも首をひねってしまうのも事実ではある。同音異義語の多さに頼って
何となく突っ切ってる雰囲気はある。まあその同音異義語の多さがますます状況の混乱に拍車を
かけているんだがな。
まあ中国人の言語能力と張り合おうとするのも無謀と言えば無謀な話ではあるが。
0251俄将軍
2012/06/07(木) 23:34:45.20ID:???国立大の広域再編も、都市銀行の再編によるメガバンク化など、各種業界の再編により、
カルト、特定在日外国人、特定帰化人の中の人が、勢力を伸ばした、ということにな
るようでは、お話にならず、領土領海問題を抱えた国家、全体主義国家などの国民
を排除し、日本国に忠誠を誓う 帰化システム整備、スパイ防止法制定や、「再入
国禁止を含む帰国事業」「厳格な帰化再審査」といった、250万人以上の母
国への寿ぐべき帰還など、人道的「御一新」は、大前提、というだけのこと
であり。
>>213
東京電力労働組合は、民主党連立政権と、一心同体であり、労働組合、執行委員の両方
とも、糾弾されるべきであり、執行委員の中の人は、吊し上げられるべき、というこ
とになるのか、などと、嘯いてみたり。
>>246
英国ポルトガルでの自由貿易論争、国家機能としての富の配分に、ニクソンショック以
来、五千万人以上の過剰な人口を抱え、不法入国者、不法滞在者は、更に別枠で、野
放図な、米ドル、米国債の発行を続けてきた米国など、国際貿易のルール作り以前
の問題が、ということもあるのか、などと、電波の発信など試みてみたり。
0252名無し三等兵
2012/06/07(木) 23:36:03.96ID:???8ビットのファミコンが定価14800円で現在でも流通していれば、それだけGDPの数字を押し上げるファクターになるしな。jpeg画像の展開だけで処理の
重さに死ねるが。たぶん2chの表紙のjpeg画像を展開するだけで1時間近くかかるんじゃないかな。16色制限とかメモリ制限は無視するとして。
0253名無し三等兵
2012/06/07(木) 23:39:00.36ID:???とりあえず3段目のところは、125MHzくらいのPCで今でも頑張って使ってるなら認めてあげてもいいよ。
俺が初めて勝ったWindowsパソコンが確かそれくらいだった。
0254名無し三等兵
2012/06/07(木) 23:42:56.21ID:???○買った
0255俄将軍
2012/06/08(金) 00:08:06.06ID:???リーマンショックにより、冷戦下、一番の利益を得ていたのが、ニクソンショック以来、
野放図に、米ドル、米国債を発行してきた、米国であったにも関わらず、80年代の
ジャパン・バッシングだけでなく、米国主導のTTPで、外国人居留地のあった、
幕末、明治の不平等条約よりも、遙かに酷い、ということになるようでは、世
界経済活動によって生まれた富は、何処に、というだけのことであり。
0256名無し三等兵
2012/06/08(金) 08:29:20.44ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120607/mcb1206070501000-n1.htm
無人機と言うのは今でも最先端技術という印象は強いし、日本でも輸出規制品だったはずだけど、
実際には中国でもこれだけ簡単に作れてしまうものであったりもして。まあ一つ一つの部品はそれほど
複雑なものでもないから。
0257名無し三等兵
2012/06/08(金) 08:31:14.23ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120607/mcb1206070504011-n1.htm
確かに多少の混乱はあるかもしれないが、何でまたここまで極端な論調が出てくるんだろうか。
0258名無し三等兵
2012/06/08(金) 08:42:17.99ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120607/mca1206071147011-n1.htm
>軽減税率など詳細な制度設計は今年末の税制改正に合わせ検討する方針だ。
えーと、それじゃあ今回採決される法案では消費税率引き上げのことは盛り込まれないわけか。
0259名無し三等兵
2012/06/08(金) 08:47:50.04ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120608/mcb1206080601020-n1.htm
あれこれの調査があるものよのう……。廃棄物処理は現状、さらに将来的に突き詰めていくとリサイクル問題につながる蓋然性が高くなる。
人類文明のリソースの割り当ては他のコストが低減する代わりに食糧生産・資源・エネルギー・長寿化に向かうことは必然の流れであるから、
ゴミ処理にある程度のコスト配分がかかっていくことは必然の流れであると世論の誘導を試みてみる。
本当は当然のことながら長寿化のところは不老不死と書くべき局面ではあるのかもしれないが、恣意的な誘導にさらに誘導を重ねる文章は
恥ずかしくて書けなかった俺はとってもチキン。
0260名無し三等兵
2012/06/08(金) 08:53:58.64ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000585-san-spo
フランスからドーバー海峡越えで海路入国と電波の発信を試みてみる。ヒースロー空港という一施設で入国管理の全てを担うのは
今からでは無理があるが、普段なら税関を開設しないような港でも無理に臨時増設して受け入れればイギリス的には処理しやすいのでは
ないだろうかと言ってみる。作戦名はもちろんダイナモ作戦。
0261名無し三等兵
2012/06/08(金) 08:57:23.81ID:???査証免除の特権があるEU圏内各国からのみと言うことになるが。
0262名無し三等兵
2012/06/08(金) 09:02:35.04ID:???0263名無し三等兵
2012/06/08(金) 14:02:18.84ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/ziALmG4g5Wc/idJPTYE85701V20120608
オリンピックが近づいている中で経済情勢にあれこれの変動があり、ロビイストも世界各国で水面下であれこれと
動いている模様ではあるけれども、それにしてもオーストラリアのこのかわしっぷりは見事である。
0264名無し三等兵
2012/06/08(金) 16:48:22.42ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000093-jij-int
連絡グループの目的はシリアの民主的な政治体制の移行だから、中東の国家をその連絡グループに入れるにしても、
それにふさわしい政体を持つ国家が関わることが望ましいだろう。少なくともイランがその中に入るのであればイラクも
入るんでないか。
0265名無し三等兵
2012/06/08(金) 20:14:25.49ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120608/mcb1206081835030-n1.htm
ドイツはひょっとすると、自分の好きな物を潰すのが大好きという部分があるのかもしれない。
イロモノ全盛期の今はこういう試みも興味深いが、実業全盛時代に戻ると……どうだろ。
やっぱりナチ叩きとかに走って「昔のドイツはなあ、V2とかティーガーとかヴォルフパックとかで
暴れまくった挙げ句、負けたんだよ」とか言ってカタルシスに浸るんだろうか。
0266名無し三等兵
2012/06/08(金) 20:24:42.17ID:???http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2882721/9077719
そう言えばフーリガン問題とかはどうなっている感じなのだろう。ここ最近あまりフーリガンの話は聞かなかったので
比較材料はあまり無いのだけれども、今になってこのニュースが出ているということは全体的に下火になって
いるのだろうか。フーリガンが日本でも大きく取り上げられるようになった時期、下火になっている時期、
世界各国でロビイストが暴れている時期等を総合的に勘案すると、なかなかに興味深い傾向に
なりそうである。
0267名無し三等兵
2012/06/08(金) 20:47:49.19ID:???ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120605/plt1206051120005-n1.htm
0268名無し三等兵
2012/06/08(金) 22:06:36.11ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012060801031
0269名無し三等兵
2012/06/08(金) 22:15:31.68ID:???ttp://mainichi.jp/select/news/20120609k0000m010051000c.html
0270名無し三等兵
2012/06/09(土) 10:19:35.88ID:???国会事故調:「全員撤退は官邸の誤解」 東電側の証言なし
http://mainichi.jp/select/news/20120609k0000e040164000c.html
温室効果ガス削減率“最大15%”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120608/k10015699961000.html
>原発事故後の温暖化対策を巡り、環境省の審議会は、政府に示す6つの選択肢案を取りまとめました。
>原発の増設が難しいなか、2020年の温室効果ガスの削減率は最も高いケースでも15%にとどまり、日本が
>国際公約としている25%削減の達成は困難となっています。
0271名無し三等兵
2012/06/09(土) 11:19:44.33ID:???誤解って・・・。
たしか、東電は残す作業員は10名って想定もあった事を認めてた筈。
「全員」撤退じゃないってだけで、事実上の放棄も考えてたって事じゃないか。
0272名無し三等兵
2012/06/09(土) 14:50:02.05ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000049-jij-int
カナダの暴れっぷりもひそかに実はとてつもない窮地に立たされているところだろうかと思いつつも、
カナダの場合は経済学者による経済理論のお墨付きが無いとなかなか動けないところがあるから、
このあたりはもうノーベル経済学賞の状況からどうにかしないことにはどうにもならないかもしれない。
いやまあ、カナダの状況を考えてみるに、ここまで奇策が正道の政策になる経済理論というものが
いかに奇矯であるかということを思い知らされる。
0273名無し三等兵
2012/06/09(土) 16:58:56.18ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000183-mailo-l25
少しは市長らしさが出てきただろうかと思いつつも、お役所の法の手続きの壁は高いところでもあり。
予算の割り当ておよび執行は民意の監視が必要というのが民主主義制度の根幹であるというところからして
やむを得ないところではあるものの、ここからさらに予算の割当を然るべき法的手順を踏まえておこなおうとすると
役所発の意味不明言語ワールドに突入して脳髄暴走が必然になるのは致し方なしそして時代は道州制を呼ぶ
てか日本人の民意とはすなわちアレです。
とりあえず予備費からの計上と予算の組み替えを利用して何とか乗り切るしか無い感じだろうか。
0274名無し三等兵
2012/06/09(土) 17:06:33.13ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000065-jij-int
何となく歴史ある権威に弱いんだろ。何となく行動パターンは読めるが、しかし科学とか謎が多い。
世界各国に現れているUFOの正体は実は光り輝きながら飛行している中国発の仙人なのだと
言われても何となく信じてしまいそうな気がする。
0275名無し三等兵
2012/06/09(土) 17:18:20.16ID:???http://www.asahi.com/science/update/0608/TKY201206080205.html
こんな速さでどうやって餌を食うのだろうか、wikiとかを見ると死骸を食ってるのではないかとも
言われているらしいけど死骸を食うライバルの肉食動物だって多いだろうにと思ってあれこれ
考えてみたんだが、もしかして先日のタコのように、他の肉食動物に襲われかけたところを
返り討ちにして食っているんだろうか……?
0276名無し三等兵
2012/06/09(土) 17:34:59.44ID:???http://www.afpbb.com/article/economy/2882856/9067816
何でまたアートかと思ったが、もしかすると将来的に服とか売り払った時に新聞紙とかで
身を包んだりするための保険なんだろうか。
0277名無し三等兵
2012/06/09(土) 18:57:58.53ID:???民主理事が皇室日程を理由に審議に難色
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000095-san-pol
> 古本氏は野党が要求する11日の審議について「皇后陛下から『久しぶりに小宮山洋子厚生労働相にお会いした
>い』とお声を掛けられているので大臣は出席できない」と説明し、午前中の審議には応じられないと回答した。
> これに対し、野党理事が厚労省に事実関係を確認したところ、皇后さまへの拝謁は11日には予定されていなかっ
>た。一方で天皇、皇后両陛下は11日に視察のご予定があるが、小宮山氏は特別委の審議が入ったため同行せず
>副大臣が同行することを決定。その際、小宮山氏から国会審議より同行を優先させるような指示はなかったという。
> 古本氏は産経新聞の取材に「民主党筆頭理事に聞いてほしい」と述べた。
>>271
東電側がある程度の現場作業員を残し、残りを避難させることを考え、その旨連絡した局面で、政府側が全員撤退す
るとか、10名しか残らないとか思っていたのであれば、「誤解」にあたるんじゃなかろうかと。
0278名無し三等兵
2012/06/09(土) 19:30:52.04ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000078-jij-int
これもアメリカでの毎年の恒例行事なんだが、これはやっぱり言わばアメリカ版AKB総選挙みたいなものだろうか。
去年だったか一昨年だったかは金額的には高いところまで行ってたが入札者の人数的にそれほど盛り上がらなかった
印象だったんだけれども、今年はどういう雰囲気だったんだろ。ここ最近のアメリカの景気の流れを見ると、やっぱり
何となく浮かれた感じの雰囲気だったんじゃないかと思いつつも、イーベイ出品だからAKB総選挙みたいなナマの
雰囲気みたいな物はなかなかね。もっともアメリカはマネーに全力を傾け日本はイロモノに全力を傾けるから、
そのあたりでまとわりつく怨念みたいな物の形式も異なってくるのは必然かもしれない。
0279名無し三等兵
2012/06/09(土) 19:36:01.48ID:???たとえ優秀な政治家でも、民主主義という合議制の意思決定では、
有力国人衆の支持を必要とした上杉謙信や武田信玄と似たような者。
織田信長公のように効率的な発展をするには、
時間ばかり掛かる話し合いなど無駄。
0280名無し三等兵
2012/06/09(土) 21:28:16.47ID:???あと、独裁制は意思決定が早いのがメリットと言うのは、中世の、遠隔地との迅速な連絡が困難でなおかつ侵略戦争が多くて
さらには生産性が低かった社会情勢が前提の理論。現代においては、遠隔地との連絡も一瞬で時間がかからない。なおかつ
戦争の数も中世に比べれば格段に少なく、迅速な意思決定をする必要性が薄い。さらには民間の生産性が中世に比べて
格段に高く、これらの生産性を有効に伸長させるためには迅速な意思決定よりも正確な意思決定の方が重要。そもそも
昔なら生産性が低いから、農産品を育てて収穫するよりもさっさと略奪に行く方が早い時代でもあったけど、現代においては
軍備を整える予算があるならその予算で民間生産を伸ばす方が生産性の伸びが早い。アメリカとて軍縮を進めたり戦闘機の
完全自国開発を諦める方向に向かっていると言うのに。
0281名無し三等兵
2012/06/09(土) 23:07:03.52ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000564-san-soci
とりあえず刃物の大きさを鑑定して、それから刃物を定期的に交換しているかどうか調べて、
刃物を定期的に交換しているならどこかで定期的に購入しているはずだからそのラインから
おさえてみる感じ……かな……。
0282名無し三等兵
2012/06/10(日) 00:35:32.29ID:???意思決定の早さは現代でも通じるメリットだと思うけどなあ
勿論、その独裁者なり専制君主が有能かつ真っ当な人物であるという大前提つきなのは言うまでもないけど
0283俄将軍
2012/06/10(日) 07:07:05.06ID:???>81 :名無し三等兵:2012/06/09(土) 11:52:12.65 ID:???
>全国各地の神社で樹齢数百年の御神木を薬剤(ドリルで穴を開け注入)を使って枯らされるテロ多発中
>
>樹齢300年のご神木が枯らされる
>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18036628
>
>テレビでこの放送以降、まったく続報が報道されないのだけど
>犯人は誰だろうね
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1339172885/910
>910 :俄将軍:2012/06/10(日) 07:00:38.38 ID:???
>>>81
>大日本帝国敗戦後、文化財への放火や、ニッポニア・ニッポンなど、絶滅へと追い込ん
>だり、第三国による国家テロ行為は、拉致、レイプだけではない、ということもある
>のか、などと、電波の発信など試みてみたり。
21世紀の日本国の興廃は、領土領海問題を抱えた国家、全体主義国家などの国民を
排除した、日本国に忠誠を誓う帰化システム整備、スパイ防止法制定や、「再入国
禁止を含む帰国事業」「厳格な帰化再審査」といった、250万人以上の母国へ
の寿ぐべき帰還など、人道的「御一新」の実施如何、というだけのことであり。
0285名無しさん@3周年
2012/06/10(日) 07:54:18.04ID:ddDQc642現在の数倍の原発発電を行うと発表しているね。
遠からず、世界最大の原発大国になるでしょう。
作るのは、中国・韓国メーカー主体になるでしょう。
中国製新幹線のように、事故を起こさなければ良いが・・・・
0286名無しさん@3周年
2012/06/10(日) 08:24:29.92ID:ddDQc642反対は16%だった。
反原発の流れが変わり、現実路線回帰だな。
滋賀や京都でも調査頼む。
0287名無し三等兵
2012/06/10(日) 11:09:52.40ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000071-san-int
金融緩和が予想外のところに直撃してるな。
0288名無し三等兵
2012/06/10(日) 14:25:12.35ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339294213/
【石垣】保守系の政治団体「頑張れ日本! 全国行動委員会」(水島総幹事長)メンバーや国会議員
6人、石垣市職員1人、県外からの賛同者、八重山地域の漁業者ら計約120人が、市の行政区である
尖閣諸島の周辺海域で集団漁業や調査活動を実施するとして9日夜、14隻の船団で石垣漁港を出港
した。同諸島が日本領だとアピールし、実効支配を明らかにするのが目的。3度目となる今回は初めて
市職員も同行した。上陸はしない。
一方、同諸島の購入計画を進める東京都は当初、職員2人を同行させる予定だったが、8日までに
派遣を中止した。同日の記者会見で石原慎太郎都知事は「非常に政治色が強いグループ、自粛した」
と説明した。
市職員の同行について中山義隆市長は「市として優良な漁場である尖閣諸島周辺を確認する必要
がある。主催が政治団体であっても、船を出すのは石垣の漁民。市が独自に調査するとしても同じこと
だ。問題はない」と述べた。
0289名無し三等兵
2012/06/10(日) 14:26:23.86ID:???樹齢300年のご神木が枯らされる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18036628
この放送後、何故かマスゴミ総沈黙。またアノ出自の連中の犯行?
0290名無し三等兵
2012/06/10(日) 14:39:51.81ID:???0291名無し三等兵
2012/06/10(日) 17:14:23.04ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000018-mai-soci
地形と熊の生息域をあれこれぐぐって調べてみたが、個人的には四国の幡多地方にいるという熊が
飢えたあまりに海を渡ったシナリオを考えてみる。幡多地方の山頂から海の向こうの九州の山並みが
見えるかどうかは知らないけれども、見えればたぶんビンゴ。情報を総合するとおそらく気合いで渡ったの
だろう。俺が熊だったら仮に渡るとしても地形を知っていれば豊後水道近く、そうでなくても鹿島か沖の島
経由で渡ると思うが、たぶんこの熊は宿毛湾をまるまる横切って泳いでたどりついた気がする。たぶん一匹しか
いないと思うから、繁殖できずに一世代限りで絶滅してしまうとは思う。
0292名無し三等兵
2012/06/10(日) 17:18:43.40ID:???自然林を奥に固めて、人里近くは人工林で固めてしまうと、ほとんどの熊は人工林を
突破できなくなる。まあそこまでする需要があるのは日本の中ではせいぜい札幌くらいな
ものだとは思うが。
0293名無し三等兵
2012/06/10(日) 17:56:23.47ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000009-cnn-int
最近、なーんか日本の工作員が世界情勢にきな臭い動きを振りまいているみたいなんよね……。
何らかの対応をしたいものだけれども、何かよほど優れた投資案件とかのルートでも無ければ
手を打てない感じ。そもそも国家情報機関とかならともかく、ただの個人だとそもそもどこが火元なのかも
判別つかないし。
0294名無し三等兵
2012/06/10(日) 18:30:08.41ID:???http://www.asahi.com/international/update/0610/TKY201206100132.html?ref=rss
いつの間に緊縮策。フランスの場合は農地とかを個人の金で出資して開拓するビジネスとかへの投資とかが大人気だと思う。
本当に水物勝負のハイリスクハイリターン大物投資はたぶん何かと難しい。
0295名無し三等兵
2012/06/10(日) 18:44:47.69ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000519-san-soci.view-000
この間だからあれこれの絵とか写真とか出回ってるけど、本当に逮捕する気あるのか……?
せめて高橋容疑者が買ったキャリーバッグと同型のバッグの拡大写真を出すとか、もう少しやりようはあるだろうに。
0296294
2012/06/10(日) 18:58:44.52ID:???その場合だと流れ的に軽減税率のロビイングに最終的に焦点が当たってくるし、何かと後々でフランス経済に
良い目がまわってきそうな感じ。
そういう意味では韓国でも同じようなビジネス狙い撃ち投資が相性良いのだろうかね……? その場合、
韓国だと英語教育ビジネス狙い撃ちが良さそうな気はする。もちろん韓国人に言いたいことは多々あるが、
それにしても韓国語を話してもらうよりかは英語を話すようになってもらう方が何かとラクなことは間違いないし。
それに英語がかなり流暢になり始めてそれこそ公用語レベルになってくると、おそらく韓国の例の法則によって
「英語の発祥は韓国であり、これはウン千年前の古文書によって……」という例の病気が始まることは
間違いなさそうだが、英語圏の人々のプライドの問題はともかくとしておいて、政治の流れについては
各方面で何かと良いことが多い割に悪いことはそれほど起こらない気がする。
0297名無し三等兵
2012/06/11(月) 09:47:31.14ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00007624-engadget-sci
うちのサイトも急激にランクが落ちてるけど、まあ、総意としておこなった方向に進むと思う。
0298名無し三等兵
2012/06/11(月) 13:48:37.28ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120611-00000155-fnn-pol
>野田首相は「軽減税率では、一番の問題は、高所得者の方に有利で、給付付き税額控除が望ましい。6月21日が衆議院の
>会期になっております。このことをしっかりにらみながら合意を得る、結論を得る、採決を目指す、最大限の努力をする」と述べた。
と言うことらしい。
0299名無し三等兵
2012/06/11(月) 18:01:01.08ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120611_116574.html
0300名無し三等兵
2012/06/11(月) 18:15:00.68ID:???懸念されているほど異常事態ではない。
江戸時代末期の人口は4000万人弱だったという。
富国強兵のために無理やり増やしすぎた日本の人口がいびつなだけ。
0301名無し三等兵
2012/06/11(月) 18:48:16.25ID:???でもその数字は前近代の農業農法を前提とした数字だから、
今の日本列島ならある程度は養える人口の自然なキャパも増えると思う
問題は直接的な人口減少よりも、人口に対する老人の割合が増加の一途を辿る事だろうね
子供を養える家庭の数が減少傾向なのに、社会で養わにゃならない老人は増える一方という悪循環
第二次ベビーブームの団塊Jr世代以降が定年になった未来が怖い・・・
0302名無し三等兵
2012/06/11(月) 19:38:44.77ID:???日本の国土のみで食糧を自給できるのは、
人口が5000千万人だと言われています。
真の独立と防衛力を得たいなら、
外国に依存しない自給率は意識するべきでしょう。
0303名無し三等兵
2012/06/11(月) 19:56:59.63ID:???ニュース記事ばかりをコピペしているスレ違いは何ですか??
0304名無し三等兵
2012/06/11(月) 19:58:10.95ID:???動物の話はまあ何だ、自然保護。
0305名無し三等兵
2012/06/12(火) 08:19:41.11ID:???これがメルトダウンしたら東京湾に魚が住めなくなる
0306名無し三等兵
2012/06/12(火) 19:28:02.95ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85B05H20120612
0307名無し三等兵
2012/06/12(火) 19:35:20.67ID:???http://gendai.net/articles/view/syakai/137009
とりあえず次の衆院選の党公認確認は「次も出馬しますか?」の方向で。
0308名無し三等兵
2012/06/12(火) 19:39:09.37ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000043-reut-int
むしろノーベル経済学賞リストラの方が何かと良い気がする。そもそもリストラ行為自体がノーベル経済学賞の方向性っぽいし。
0309名無し三等兵
2012/06/12(火) 19:43:17.48ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012061200422
0310名無し三等兵
2012/06/12(火) 20:34:06.17ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120612-00000259-fnn-soci
よくは知らないが、仮釈放されるのは刑務所内での態度優良者、満期まで出られないのは態度が悪いのが多いようだから、
満期出所者の再犯率が高くなるのは必然のような気がする。
0311名無し三等兵
2012/06/12(火) 20:56:26.89ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000012-yonh-kr
最近は北朝鮮ですらこうなのに、一方の日本は
0312名無し三等兵
2012/06/12(火) 21:30:29.80ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120612/mcb1206121912036-n1.htm
スマホ普及も関係ありそうな気がする。軍への入隊を志望する人間はある種の傾向はあるだろうし。
0313名無し三等兵
2012/06/12(火) 22:39:47.86ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1716894.html
2chのレスにその答えが載っていた。
糖分を多めに摂っている場合は塩も多めに摂っているとバランスが取りやすいみたい。
0314名無し三等兵
2012/06/13(水) 10:48:43.84ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000030-spnannex-spo
バレーボールも相変わらずの流れと言うか。本来なら五輪参加国を増やして予選グループを増やすべきタイミングかもしれないが、
そうはならないのもやっぱり相変わらずの流れゆえなのだろうか。大御所の松平氏が亡くなって少しはこの流れも変化するかと思ったが、
なかなかそうはならないようで、確かにそういう意味ではバレーボールは日本の望む理想世界のある種の体現なのかもしれない。
よその国大迷惑。
0315名無し三等兵
2012/06/13(水) 11:04:37.15ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120613/mcb1206130504022-n1.htm
これはますます厳しい方向に行きそうな予感。
0316名無し三等兵
2012/06/13(水) 11:06:21.42ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00001564-yom-pol
安心の年金がこれになったというオチ。はてさて。
0317名無し三等兵
2012/06/13(水) 11:08:00.15ID:???そう考えると状況は把握しやすい。
0318名無し三等兵
2012/06/13(水) 11:41:08.20ID:EIUrfkdb2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU
■"中華帝国"が動き始めた!!/ 評論家 石 平氏
■沖縄では「弾を撃たない戦争」が始まっている!!/ 拓殖大学客員教授 恵 隆之介 氏
■□■□■□■□■□■□■□■
尖閣問題と中国覇権 〔沖縄・米軍基地がグアム撤退/その後の日本は?〕
http://www.youtube.com/watch?v=6oH-iNp_DJc
0319名無し三等兵
2012/06/13(水) 13:30:14.11ID:???http://www.afpbb.com/article/pressrelease/pr-business/2883757/9107687
確かに農業技術の輸出は日本に向いているかもしれないと考えてみる。
0320名無し三等兵
2012/06/13(水) 15:20:01.54ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000514-san-soci.view-000
まあ実際には絵のすぐ近くに文字でもどういう制限があるかという表示があるだろうから実用上の支障は無いだろうけど。
見えない宇宙からのメッセージとか探し始められた日には知らん。
0321名無し三等兵
2012/06/13(水) 17:23:09.31ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000042-mai-pol
やっぱりこっちの話の方が進みが早そうだな。
0322名無し三等兵
2012/06/13(水) 18:13:26.22ID:???脆弱な日本
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1978
0323名無し三等兵
2012/06/13(水) 18:37:38.96ID:???ttp://wpb.shueisha.co.jp/2012/06/13/11929/
0324名無し三等兵
2012/06/13(水) 19:41:29.98ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012061300479
0325名無し三等兵
2012/06/13(水) 19:43:01.88ID:???【民主党】東日本大震災で国民見捨て放射能怖さに逃げた小沢一郎元代表!和子夫人が支援者に「離婚しました」と手紙 「隠し子」も綴る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339579702/
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1442
0326名無し三等兵
2012/06/13(水) 19:49:04.20ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120612/plc12061223310022-n1.htm
0327名無し三等兵
2012/06/13(水) 20:53:26.03ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000120-jij-int
インフラ整備公共工事累進課税の時間だろうか。累進課税は予算の使途を広く取りやすいから、
多少経済効率の低いインフラ工事をおこなっても大丈夫だろうけども。
0328名無し三等兵
2012/06/13(水) 20:55:46.87ID:???ttp://facta.co.jp/article/201206026.html
0329名無し三等兵
2012/06/13(水) 21:22:55.05ID:???http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012061301001311.html
>漏えいしたのは政府の基準で機密性が最も高く「秘密文書」に相当するとされる「機密性3」の文書。事業を手掛けて
>いる一般社団法人「農林水産物等中国輸出促進協議会」の代表理事(民主党衆院議員秘書)に渡っていた。
前農相ら、対中農産物輸出で異例の声明や覚書
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120612-OYT1T01034.htm
>農産物の対中輸出事業で、鹿野道彦前農相と筒井信隆前農水副大臣が同事業について、「農水省は利用可能な
>予算の範囲内で支援する」と記した覚書などを中国側と交わしていたことがわかった。
> 問題の文書は、鹿野前農相が2011年2月4日付で署名した「声明」と、筒井前副大臣が10年12月9日付で署名
>した覚書。平沢議員は「肩書を使って一企業と自国の予算にまで言及している」と批判。外務省は「こういう文書は通
>常見たことがない」と答弁し、異例であることを認めた。農水省は「(文書は)法的拘束力はなく、事業の経費はあくま
>で運営団体が負担する」などと釈明した。
中国スパイ疑惑、前副大臣が異例の書類直接受理
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120613-OYT1T00159.htm
> 外国人登録法違反容疑などで書類送検された中国大使館の李春光・元1等書記官(45)が関与する農産物の対
>中輸出事業を巡り、今年2月、当時の筒井信隆農林水産副大臣が直接、業者から輸出届け出書を受理していたこと
>が12日わかった。
> 届け出書は通常、地方農政局が受理し、副大臣が扱うのは極めて異例。当時、農水省内には輸出に慎重な意見
>が多く、筒井前副大臣は自ら受理することで異論を押し切った形だ。
0330名無し三等兵
2012/06/13(水) 22:16:25.96ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000159-jij-pol
日本を破壊する方向の政策は断行して、どうでもいい方向の政策の遂行能力は機能不全に陥るか……。
まあ確かに世界各国、雰囲気的には1938年頃というところにはなってきているが。不況にネットとスマホが
追い討ちをかけたかねえ……?
0331名無し三等兵
2012/06/13(水) 22:37:15.38ID:???アメリカがFRBの関係で経済ズブズブになっているのが戦前期に比べるとハンデあるけども。
日本の方の流れは戦争以外の歴史的前例が思い当たらないので何とも政治の方向性は読みにくいけども、
ここ最近通り魔事件が多発している流れから読むと、そろそろそういう方面での調整期に入るかもしれない。
その方面の前例から考えてみると、元厚生事務次官殺人くらいが一つの参考事例になるだろうか。ただ、
あの事件の影響は結局のところは年金問題だけの細部に留まっている感もあるし、このあたりは中枢を狙って
小手先の改善が続いてという繰り返しになるかもしれない。そもそもタマ狙われるという意味では最近では
霞ヶ関を狙うよりも俺の方が狙われかねない勢いだしな。やはりそのあたりで行くと、やっぱりそろそろ一つの
限界点ではあるか……。フランス語環境に移行したいのは山々だけど、まだまだ文章書けるレベルまで到達してないので
このあたりどうやって渡るかな……。
0332名無し三等兵
2012/06/14(木) 09:58:43.70ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000102-san-bus_all
このまま行くと、どうも日本はTPPを離脱する気がする。
0333名無し三等兵
2012/06/14(木) 10:02:51.73ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0614/TKY201206140001.html?ref=rss
こういう系統の話は2日でカタがつくか……。しかも3党合意どころか自民を飛ばして民主公明があっと言う間に連合組んで。
やっぱりこちらの方の話の進み方が早い早い。
0334名無し三等兵
2012/06/14(木) 10:45:47.91ID:???事実ではあるし、そのあたりで考えをまとめにかかった方が早そう。
0335名無し三等兵
2012/06/14(木) 11:47:48.07ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00001054-yom-bus_all
海上輸送なんだから普通に消費地の近くまで船舶輸送するのでいいんじゃないか……?
しかも何で国外からの海上輸送では不利な新潟。
0336名無し三等兵
2012/06/14(木) 11:58:27.14ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/m3bUoOAvhms/idJPTYE85D00R20120614
フランス的にはシリアに兵力を派遣する場合は正規軍では無く義勇兵の投入になる気がする。
0337名無し三等兵
2012/06/14(木) 14:33:33.53ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000005-minkei-l27
何かと高層ビルの建設が続くのう……。もちろんこれで窒素酸化物の分解が進むことにも期待していたりする。
二酸化炭素も電気分解はされているようだが、さすがにこれで二酸化炭素排出量の問題の解決を期待するのは難しいだろう。
0338名無し三等兵
2012/06/14(木) 15:55:40.69ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000066-reut-spo
そう言えばロシアは北京オリンピックの時にグルジアと戦争を起こしたな。サブプライムローン問題も
北京オリンピックの時期に表面化したし。そうなるとやはりオリンピック前後は魔の時間には
なりそうだな……。
0339名無し三等兵
2012/06/14(木) 15:58:20.15ID:???http://www.asahi.com/international/update/0614/TKY201206140249.html
んー。人為ミスだろ。なんか沖縄県民も普天間でオスプレイが墜落した方が嬉しそうだし、このままでいいんじゃないの?
0340名無し三等兵
2012/06/14(木) 18:36:51.64ID:???【政治】民主党防衛政務官の下条みつ氏「民団」団長から310万円の問題献金が判明★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339591532/
0341名無し三等兵
2012/06/14(木) 20:53:43.61ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000011-mai-soci
ネックはやはり、途上国の多い温暖な地域での安価なエネルギーになりそうだな……。
極地方なら風力発電がかなり相性が良いが、低緯度地域だとそうは行かない。
様々な技術要件の材料が揃わないと何ともすっきり行く解決策にはつながりにくいが、
当面の間は水力発電(マイクロ水力発電を除く)および地熱発電をベースに考えるしか無いだろうか。
コストが高くなりやすい太陽光発電やマイクロ水力発電を途上国に要求するのは無理が多くなる。
0342名無し三等兵
2012/06/15(金) 06:52:19.38ID:???http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120615/cpd1206150503011-n1.htm
50万ドル借りて年利10%なら卒業時に利息だけで年5000ドルだわな。一時期人口増が景気を良くするというエコノミストの
例のお言葉があったりなんかしたけれども、記事の雰囲気を見るとこのまま行くとサブプライムローンに続く一つの爆弾になるかもしれない。
まあその時の経済情勢にもよるかもしれないけども。
0343名無し三等兵
2012/06/15(金) 08:29:47.32ID:???0344名無し三等兵
2012/06/15(金) 12:27:34.49ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0615/TKY201206150149.html?ref=rss
日本で墜落して死者が出たら、とりあえず米軍敷地脇に慰霊碑立てて年に一度鎮魂で米軍で千羽鶴を飾っておけばいいんじゃないの。
0345名無し三等兵
2012/06/15(金) 20:49:46.82ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000648-yom-pol
意地の悪い言い方をすれば医師余りということではあるものの、リソースの適切な再配分と言うこともできるものであり。
しかし日本語環境は何かと難しいと感じる。
0346名無し三等兵
2012/06/15(金) 20:57:19.92ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/ksQhZnDKjkI/idJPTYE85E05K20120615
もしかしてドイツはフランスにユーロから離脱してほしいのだろうか。フランスの大統領が交代したからとは言え、
またものすごく展開が早い感じではある。まあもしかしたらノキアがこけたところから総崩れ状態のフィンランドあたりが
起点かもしれないけど。フィンランドは通貨安は耐えられそうだけど失業状態には耐えられないと思うから、
このあたりでやはり統合通貨という考え方との相性が悪い気はする。
0347名無し三等兵
2012/06/15(金) 21:26:39.88ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000851-yom-soci
とりあえず地下鉄サリン事件の死刑囚は全員刑務所の中で模範囚として過ごしているようだ。
0348名無し三等兵
2012/06/15(金) 22:30:19.28ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/hxjtkgmj47k/idJPTYE85E05W20120615
何らかの根本的なシステム上の問題に突き当たってその解消策に当たってきているのだろうけれども、
この場合にフランスは個人的感情は考慮しないし、しかもその時に相手がもっとも感情的に動く
メルケルというのはいかにも相性が悪い。国家や組織がどのような困難に直面しても自分が良ければ
無問題という態度で構えてくるから。
0349名無し三等兵
2012/06/15(金) 22:33:59.52ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120615/mcb1206151858028-n1.htm
ユーロを離脱したらEU離脱まで直行してしまうだろうか。まあ二段階手続きで、ユーロを一度離脱した後でEU離脱について
改めて交渉するということになれば、落ち着いて考える時間はできるだろうけれど。
0350名無し三等兵
2012/06/15(金) 22:57:43.96ID:???http://www.sankeibiz.jp/business/news/120615/bse1206152123005-n1.htm
自動車や住宅の取得税もセットで見送って妥協したように取り繕っておいて、それで何げに消費税上げることだけは
確定していたりする。2日であっと言う間に流れを決めている感じ。この調子だと、今後も何かとあれこれと一瞬の
隙を突いて一瞬で破壊工作ということは繰り返されそうだ。システムを破壊することだけは巧いからな。技術者の
外資出向等のリストラ策の促進を優先的におこなうのが何かと日本の未来としてかなりの流れになりそうな感じではあるが。
プロスポーツの移籍なんかで時々ある、見返りの金銭つきの人材トレードみたいな感じで。
0351名無し三等兵
2012/06/16(土) 12:15:50.83ID:???http://www.asahi.com/business/update/0614/TKY201206140491.html?ref=rss
夜中にトイレに行けなくなったらどうするんだろ。
0352名無し三等兵
2012/06/16(土) 12:28:59.96ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/4wx60mXw1GA/idJPTJE85E01D20120615
イギリスはユーロに加盟する気なんかね……?
0353名無し三等兵
2012/06/16(土) 14:22:47.39ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00000507-san-int
ところでふと思ったんだが、こういう状態を指して「経済が過熱している」と言うのではないのだろうか?
0354名無し三等兵
2012/06/16(土) 15:24:08.88ID:???↓
IMFが勧告「景気が悪いのだから財政赤字の縮小を急いではいけない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1339822996/
国際通貨基金(IMF)はスペインについて、リセッション(景気後退)のさなかにあるため
財政赤字削減のペースを緩めるべきだと指摘。
同国政府に対して銀行監督の強化と存続不可能な銀行の特定を求めた。
IMFはスペインに関する年次報告の結びで、
同国は国内総生産(GDP)比5.3%に設定している今年の財政赤字目標を
恐らく達成できないとの見通しを示した。昨年の実績は同8.9%だった。
IMFはその上で、スペイン政府は赤字削減の遅れを修正しようと急ぎ過ぎてはいけないと勧告した。
同政府の来年の目標は3%への圧縮。
IMFは
「中期的な目標は概して適切だが、景気が極度に弱い期間はよりなだらかな道筋が適切になる」
とし、「悪循環を生むリスク」を低下させるためだと説明した。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5O3TI6K50Z401.html
0355名無し三等兵
2012/06/17(日) 09:10:44.63ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00000060-mai-soci
津波が来るのを見て逃げ出したんだろ。遠くに津波が来るのが見えても、実際に津波が自分のいるところに到達するまでに
1分くらいの時間はある。その1分で何ができるかまでは知らんけど。単独行動でも機敏に逃げるのは難しいのに、その上に
集団だから。
0356名無し三等兵
2012/06/17(日) 09:21:11.96ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00007821-techcr-sci
Bingの検索結果も何かGoogleの検索結果をパクッてるだけのような気がしなくもないが、どうだろ。
個人的にはGoogleに対抗する検索エンジンというのは、検索結果をGoogleのような正確で有用な
物を期待しようとするから作りにくくなる気がする。実際にはそれなりに合理的な数理的ルーチンを
組んでしまえば、後はwikipediaとかの定評のある辞書系サイトだけ上位に割り当てれば、
それなりの形になるように思う。検索サイトが一番悩むのがスパムサイトだけど、複数の会社が
異なるルーチンを組むのが一番スパムサイト作りにくいわけだし。
0357名無し三等兵
2012/06/17(日) 09:24:56.58ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00001277-yom-soci
どうでもいいが、プランの考え方がことごとく認知症の逆を突いているような気がするんだが、俺の気のせいだろうか……?
まあ扱い方が容易では無いからこそイコール病気扱いということになるという部分もあるのはあるが。
0358名無し三等兵
2012/06/17(日) 09:42:12.68ID:???言えばものすごいが。昔は痴呆症と言ったのに、今は表現が柔らかくなって認知症に。知恵遅れも、これはまだ時々あれこれ
論争があったりはするけれども、ひとまずは知的障がい者くらいのラインだろうか。これが自閉症は、これまた専門的見地から
言うと誤解を招きやすい表現とか何とか言われているけれども自閉症のまんまだし。つまり障害者の症状自体は何も変わって
いないのに、世相の方が移り変わってきていて評価基準が変動しているというのがここで観測できるわけだ。
0359名無し三等兵
2012/06/17(日) 10:06:05.20ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120617-00000005-mai-pol
消費税による最後の経済効果のある予算使途が生活保護だったりする。
0360名無し三等兵
2012/06/17(日) 13:30:17.62ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120617-00000009-mai-pol
>後藤祐一衆院議員(神奈川16区)は「マニフェストはぎりぎり守られた。主婦が期待するのは軽減税率。与野党で協議すればいい」と賛成を明言する。
あー……なるほど……。
女性の社会進出がここ最近の世界的な税制の流れを作っていたのかもしれないと性差別主義全開で語ってみる。
0361名無し三等兵
2012/06/17(日) 13:49:52.91ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1717607.html
言うのも何だが、ここまで狂っているんだったら、後はもう何を言っても無駄のような気がする。
能力とは何かという問題はともかくとしておいて俺の基本は能力差別至上主義者。
所得再分配と言うのは何だ、個人的な感覚として害虫とかバクテリアとかに抵抗感があっても
地球の生態系維持には必要というのと同じ理屈ではある。
0362名無し三等兵
2012/06/17(日) 19:31:23.57ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/plc12061714300007-n1.htm
0363名無し三等兵
2012/06/18(月) 08:58:32.99ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/nFS3Y1N98xc/idJPTYE85G00R20120617
また先行きの読めない、次に何が起こるか分からない状況にはなってきてる感があるものの、しばらくは様子見だろうかね……。
0364名無し三等兵
2012/06/18(月) 09:08:18.01ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120618/mcb1206180500004-n1.htm
場合によっては給水車出動になるだろうか。どうでもいいが給水場の建設だって計画から稼働まで数年必要だろうし、
早めに建設に着手する方が良さそうだが。
0365名無し三等兵
2012/06/18(月) 17:47:29.52ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120618-00000553-san-soci
ある種の政治的主張込みなんだろうけど、方向性が読めん。しかも抑止力付き。
0366名無し三等兵
2012/06/18(月) 19:01:52.47ID:???http://www.sankeibiz.jp/business/news/120618/bsj1206181754013-n1.htm
正直、最近は個人的にスパコンよりも省電力系パソコンの方に関心がある。省エネかつ放熱量減少。
計算能力自体は、スパコンでもパソコンでも余り気味な感じで、それ以外のインフラが欲しい感じ。
パソコン高速化も今ならCPU関係よりもSSD低価格化の方が手っ取り早く有望な感じだし。
0367名無し三等兵
2012/06/18(月) 19:03:59.37ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1717804.html
油田関係の話は直接的にはどうでもいいけど、2chのレスの方向性が既に動物という感じはする。
0368名無し三等兵
2012/06/18(月) 19:15:27.81ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120617/edc12061722550001-n1.htm
共産党員、自治会人事を掌握 東大・中国人学生が反旗
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120617/edc12061723040002-n1.htm
0369名無し三等兵
2012/06/18(月) 19:16:27.70ID:???時事通信社の中田社長が引責辞任 ワシントン支局記者の共同記事コピペ問題で 後任社長は西沢取締役
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120618/biz12061817290014-n1.htm
0370名無し三等兵
2012/06/18(月) 20:13:44.90ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206180373.html?ref=rss
何だか随分些細な問題で離党するんだなという違和感が無きにしもあらず。
正直、日本の国政の全貌がどうなっているのかいまいち理解できん。
0371名無し三等兵
2012/06/18(月) 22:55:23.33ID:???少しでもクリーンなイメージで泥舟から逃げたいって事じゃない?
原発再稼動や消費税増税はミンスに三行半突きつけてトンズラこくにはタイムリーなネタなんだろう
もっとも、今や元ミンスって時点で票は絶望的だろうけど
0372名無し三等兵
2012/06/19(火) 09:04:34.71ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339754429/
0373名無し三等兵
2012/06/19(火) 09:49:02.68ID:???> 「週刊文春」6月21日号に興味深い記事が載っている。「小沢一郎/妻からの離縁状/便箋11枚、全文公開」で
>ある。編集部に聞いた逸話が面白い。
> 発売は14日。翌日夕方までに完売した(公表部数70万)。同誌としては、09年夏の「酒井法子逮捕」の内幕もの
>以来、3年ぶりの記録だそうだ。文春の公式ウェブサイトを見ると、17日夕方までに1・5万回以上ツイートされ、フェ
>イスブック上では「いいね!」ボタンが4万回以上押されている。
> それほどの反響があった記事なのに、いつもは食いつきのいいテレビの情報番組がウンともスンとも言わない。
> じつは、文春編集部は、発売寸前、東京のほぼすべての民放テレビの取材に応じていた。ところが、オンエアされ
.>ない。調べてみると、小沢系の国会議員からプレッシャーがかかったらしいことが分かった。
ttp://mainichi.jp/opinion/news/20120618ddm002070050000c.html
0374名無し三等兵
2012/06/19(火) 11:04:17.61ID:???ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,,憂●国 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|
彡' ヾ、 _ノ i!:: ̄( )ー::( ) ̄:|
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::| このスレは
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::| 隔離住民に
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::| 監視されて
_ __ ノ ヽ ⌒ | います。
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ ネットde真実 ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ 愛 ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ 国 ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ 者 ,:.:.:.:.::::|
0375名無し三等兵
2012/06/19(火) 12:33:34.71ID:???【調査】 子供に語り継ぎたい昔話は?…1位「桃太郎」、圧倒的支持★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340073336/
この調査は、ことし1月から2月にかけて、おもちゃメーカーが行い、12歳までの子どもがいる
全国の保護者2000人が回答しました。
それによりますと、「子どもに語り継ぎたい昔話や童話」を複数回答で挙げてもらったところ、
「桃太郎」と答えた人が20.3%で最も多くなりました。
「桃太郎」は回答した男女別でもいずれも1位で、「猿やキジとともに鬼を退治する桃太郎の話は、
力を合わせて困難を乗り越える大切さを伝えられる」など、仲間と協力して悪者をこらしめる、
分かりやすいストーリーを支持する意見が多かったということです。
2位は「努力を継続する大切さを伝えられる」などの理由で「うさぎとかめ」が9.6%、3位は
「思いやりの心を教えられる」などの理由で「笠地蔵」が8.2%でした。
0376名無し三等兵
2012/06/19(火) 14:38:21.10ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000032-jij-int
あー……。んだね。しかしこういうところを思いつくのがさすがイギリスである。
0377名無し三等兵
2012/06/19(火) 16:20:15.17ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000018-ryu-oki
表面的に読めば辺野古だし、深く読めば普天間配備だしで、結局のところは現状維持かと。
0378名無し三等兵
2012/06/19(火) 19:56:01.10ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012061900785
「いじめ調査資料を隠蔽」=海自幹部が陳述書提出−東京高裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012061800406
0379名無し三等兵
2012/06/19(火) 20:07:05.07ID:???米の無人機攻撃、世界各国から強い反対意見
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120619/amr12061908270000-n1.htm
0380名無し三等兵
2012/06/19(火) 20:08:34.09ID:???ttp://www.cnn.co.jp/fringe/30007036.html
0381名無し三等兵
2012/06/19(火) 21:29:23.36ID:???中之島図書館を廃止へ 橋下市長と松井知事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012061901002286.html
>大阪市の橋下徹市長と大阪府の松井一郎知事は19日の府市統合本部会合で、大阪市北区の中之島図書館を
>廃止し、別の施設として活用する方針を表明した。
>活用方法は未定。
>会合後、松井知事は「例えばあそこで事業をしたいという公募事業者は、ものすごい数がいるはずだ。すごい
>スポットになる」と説明。橋下市長も「あんなところに図書館を置く必要はない」と述べ、集客施設などに活用する
>意向だ。
0382名無し三等兵
2012/06/19(火) 21:32:59.48ID:???0383名無し三等兵
2012/06/19(火) 22:17:39.08ID:???ttp://www.afpbb.com/article/economy/2884822/9135571
0384名無し三等兵
2012/06/19(火) 22:54:30.28ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/py1JLIpSkBc/idJPTJE85I00B20120619
まあ、ギリシャ国民が選挙で緊縮財政放棄路線を選ばなかったから……。
もちろんかなり勢力として拮抗はしていたし、今後再選挙の流れになればまた異なった結論になるかもしれないけれど、
とりあえずの流れとしてはそういうところになったということ。EU諸国もギリシャ国民の民意を尊重するという流れで行くと、
そういう方向で行くしかないということ。もともとEUの出してる条件自体、選挙の間に何か変化したというわけでもなく、
選挙する前からもうこういう路線で話を進めるということは提示されていて、ギリシャ国民も報道とかでそのことは熟知して
いたわけであるし。
0385名無し三等兵
2012/06/19(火) 22:57:31.45ID:???http://www.sankeibiz.jp/business/news/120619/bsg1206192102012-n1.htm
また移民政策か。最近での日本の移民政策で大きいものと言えばもちろん看護士受け入れであるわけだが、
あの話って結局その後どうなっているのだろう。どうなっていると言っても、もちろん入国してくる層に大きく変化が
あるわけでもなし、話の方向性として何か大きな変化が生じているというわけでもないだろうけど。
0386名無し三等兵
2012/06/19(火) 23:03:29.25ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000126-jij-pol
ユーロが遠い未来まで存続している通貨かどうかという問題はともかくとして、FTAの一形態であるEUという概念が
崩壊する性質のものではなし、そのEUの諸制度については今後も模索があれこれと続いていくのはおそらく間違いの
ないところで。
0388名無し三等兵
2012/06/20(水) 08:13:22.06ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/oKPhhjNsoJg/idJPTYE85I07720120619
むしろカナダは食糧増産による食糧輸出国になれる素地が大きそうな気がする。
0390名無し三等兵
2012/06/20(水) 19:28:56.11ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000678
0391名無し三等兵
2012/06/20(水) 19:33:36.08ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012062000829
0392名無し三等兵
2012/06/20(水) 19:58:03.29ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/SIHim5Ny8oI/idJPTYE85J06420120620
オリンピック前の節約モードでかなり厳しくなってきている感じ。あとは8月を待つしか。
0393名無し三等兵
2012/06/20(水) 22:00:31.87ID:???ttp://mainichi.jp/select/news/20120621k0000m040055000c.html
日中世論調査:中国人の半数「海洋で軍事紛争起こる」
ttp://mainichi.jp/select/news/20120621k0000m030065000c.html
0394名無し三等兵
2012/06/21(木) 08:57:06.02ID:???http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120621/cpd1206210501001-n1.htm
金持ちが国外に逃げた場合、通貨安に振れて産業的には有利になって後は各種の経済活動によって為替のバランスが取れていくので
それほどの問題にはならないかと。
0395名無し三等兵
2012/06/21(木) 09:09:12.56ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120621-00000003-mai-soci
しかしまあ、避難の対応とか見ていると、いったいどんな250キロ爆弾だという気もしなくもない。
本当なら1トン爆弾と書きたくもあったが、平時の避難対策ならミニマム60キロ爆弾くらいだろ。
0396名無し三等兵
2012/06/21(木) 15:08:31.01ID:n2fP0+di日本を守る!防衛プロジェクト
http://www.youtube.com/watch?v=5MJ9qc16RGw
沖縄・九州防衛プロジェクト
0397名無し三等兵
2012/06/21(木) 17:33:37.92ID:???http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2012/120621/index.html
要するに人の性格によって違うということだろ。
0398名無し三等兵
2012/06/21(木) 17:34:53.80ID:???ものすごい結果が出てきそうな予感がする。
0399名無し三等兵
2012/06/21(木) 17:47:06.34ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2885426/9150710
こういうのを開発できる国だからコンドームの使用率も低いような気がするが、どうだろ。
0400名無し三等兵
2012/06/21(木) 18:02:58.99ID:???http://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_fn/20120621010011431.asp
寒い時期に限界を超えて南下した挙げ句に、空気も一気に良くなりすぎてコンディションが急激に悪化したという
運の悪さに見舞われてしまったのう……。
0401名無し三等兵
2012/06/21(木) 20:22:26.46ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012062100454
0402名無し三等兵
2012/06/21(木) 20:41:00.76ID:???http://www.asahi.com/international/update/0621/TKY201206210156.html?ref=rss
つーてもちょっとやそっとで証拠を隠滅しきることができるわけでもないだろうけど。
0403名無し三等兵
2012/06/21(木) 22:16:17.15ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201206/CN2012062101001752.html
0404名無し三等兵
2012/06/21(木) 22:35:03.84ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012062100970
0405名無し三等兵
2012/06/21(木) 22:48:50.52ID:???http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210JF_R20C12A6000000/
> 日立製作所は21日、リトアニアが新設する原子力発電所の建設事業権契約を同社と結ぶことについて、同国議
>会が賛成多数で同日承認したことを明らかにした。リトアニア政府が新設原発から送電するラトビアなど周辺国か
>らの合意を取り付けた後に正式契約となる。日立にとって初の海外原発受注に向け最終段階に入ったことになる。
> 福島第1原子力発電所事故の影響で国内における原発新設が当面難しいなか、日立が正式受注すれば、同事
>故後の日本の原発プラント輸出の第1弾となる。
核燃サイクル政策、3選択肢を決定へ 原子力委
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG21004_R20C12A6EB1000/
>原子力発電所から出る使用済み核燃料をすべて再処理して使う「全量再処理」と地中に埋める「全量直接処分」、
>「再処理・直接処分の併存」の3つとした。
0406名無し三等兵
2012/06/22(金) 13:36:32.47ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120621-00000000-fsi-bus_all
加入者の年齢とせいぜい病歴くらいしか扱わない生保に比べ、加入者の性格や行動癖を保険の料率に組み込むことが
日常茶飯事の損保の技術力が上回ったか……。
0407名無し三等兵
2012/06/22(金) 14:02:21.40ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000046-jij-soci
認知症の治療に使える……かな……?
0408名無し三等兵
2012/06/22(金) 15:12:21.72ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2885632/9154671
グリーン経済と言うのは、今まで環境保護というものが経済的見返りが無いために自然と企業活動の中で
軽視されやすいファクターになっていたものを、環境保護のファクターを経済理論の中に織り込むことによって
企業が利益の見返りを求めて環境保護に積極的に乗り出すようにするためのメカニズムだべ。
0409名無し三等兵
2012/06/22(金) 15:36:27.66ID:???【IT】クラウドサービスのファーストサーバー、顧客がアップロードしたデータを消失→サーバー初期化してから顧客にサービス提供
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340345866/
0410名無し三等兵
2012/06/22(金) 16:42:31.80ID:L7B6qffk日本を守る!防衛プロジェクト
http://www.youtube.com/watch?v=5MJ9qc16RGw
沖縄・九州防衛プロジェクト
0411名無し三等兵
2012/06/22(金) 20:01:13.55ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120622-OYT1T00318.htm
0412名無し三等兵
2012/06/22(金) 21:31:40.71ID:???http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2885692/9154172
アメリカなりの、経済過熱プラス知性への反感プラス行動力を組み合わせた結果がこれ、か……。
行動のお国柄はあれこれあるにしても、少し長いスパンで世界的に今後何かとまた面倒くさいことがあるかもしれない予感。
0413名無し三等兵
2012/06/22(金) 21:51:51.01ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000128-jij-pol
抱き合わせ販売は市場でやると公取委が出てくることなのに、日本の選挙では最近は普通におこなわれていると言う。
0414名無し三等兵
2012/06/22(金) 22:16:44.10ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000673-yom-sci
何か放射線がバンバン飛んでくる氷のような気がするが、大丈夫なんかね。
0415名無し三等兵
2012/06/22(金) 22:23:01.28ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000597-san-bus_all
何かとあれこれの話があったものの、フタを開けてみれば順調の様子で。
装飾に金をまわせない分、それが別のところに影響しているのだろうか。
0416名無し三等兵
2012/06/23(土) 07:21:11.12ID:???0417名無し三等兵
2012/06/23(土) 08:01:48.21ID:???0418名無し三等兵
2012/06/23(土) 08:08:35.01ID:???http://www.asahi.com/science/update/0623/TKY201206220687.html?ref=rss
みんながそろそろ忘れていた頃のボイジャー1号。てかまだ通信装置とか観測装置が生きてるのか。
0419名無し三等兵
2012/06/23(土) 08:16:20.23ID:???http://www.asahi.com/international/update/0623/TKY201206220722.html?ref=rss
網膜剥離はあれだろうか。強度の近視になっていたところを選挙のための遊説で全国を駆け回っているうちに
視力が急激に回復したりとかで眼球に変形が生じたという感じだろうか。
財務相の方は知らん。まあ首相が緊急入院した情報が入ってきたのがサプライズということだったんだろ。
新政権がどういう方向に行くかは分からないけれども、とりあえず全ては首相の判断で進むということは
間違いなさそう。
0420名無し三等兵
2012/06/23(土) 08:30:26.17ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120623/mcb1206230502004-n1.htm
とりあえず欧州のコンセンサスとしての優先順位は、
1.EU維持
2.NATO維持
3.ユーロ維持
というところだろうか。これで何でまた緊縮財政維持&緊急入院路線という気もしなくもないが、
いずれにしてもあまり無理押しするようなものではなく、難しそうなら早めに再選挙するなり何なりの
路線変更に転じる方が良さそう。
0421名無し三等兵
2012/06/23(土) 08:34:37.79ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120623/mcb1206230503014-n1.htm
ギリシャよりも先にスペインの方がユーロ離脱するかのう……。内政と外交の狭間。
0422名無し三等兵
2012/06/23(土) 08:39:44.35ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00000019-jij-soci
何となく記事を見ていると、ここで殺し合いが生じて新たな犯罪が発生するような気がする。
日本は政策哲学がかなりミーハーではあるから、戦前のような資本万能主義のような時代まで突き進まないと納得しないかもしれんが、
そろそろ限界ではあるかもしれんのう……。しかしそこから路線変更すると何故か高福祉型体制では無くて専制政治というのが何とも
超越してるが。
0423名無し三等兵
2012/06/23(土) 08:58:46.74ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000050-mai-int
こうして痴話喧嘩始まる。
しかし痴話喧嘩の原因が金銭関係というのが何ともダメ夫婦な感じで生々しい。
まあ結局のところはユーロ通貨と各国の内政との関係に問題が集約されてしまうが。
0424名無し三等兵
2012/06/23(土) 09:06:59.60ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000144-jij-soci
今年の南極は予想外の天候の急変でコストがかさんでしまったのだろうけれども、
それくらいを簡単に予備費で調整できないあたりに、日本の政治や財政の限界地点が
見えてきている感じ。事業仕分けで問題点が出始めてはいたが、やはりそろそろ一つの
破綻というところではあるだろう。
0425名無し三等兵
2012/06/23(土) 09:09:05.49ID:???その理論自体はともかくとして、国土荒廃に至るのは何も戦争を利用する必要は無い感じではある。
0426名無し三等兵
2012/06/23(土) 09:17:49.72ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00000002-mai-bus_all
しかしながらドイツはフランスやイタリアについてはあれこれとあるようだが、
スペインと政治経済で一蓮托生になるという覚悟とかできてるんだろうか。
0427名無し三等兵
2012/06/23(土) 09:20:00.09ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000074-mai-soci
4万人であろうとも1万人であろうとも、そっちに入ってくるか……感は無きにしもあらず。
やはり何かと個人的には目標を定めにくい。
0428名無し三等兵
2012/06/23(土) 09:24:05.97ID:???外国の方が降伏を認めなかったらそれまでだが、内戦であればそろそろ内戦を止めようと合意した段階で
内戦を終わらせて次に行けるという点で有利である。
0429名無し三等兵
2012/06/23(土) 10:06:40.37ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00000017-jij-soci
そう言えばYahooの動画で興味深いのが上がっていたのを思い出した。
戦争好きな奴は一見の価値があるから見とけ。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00867/v00204/v1000000000000004459/
0430名無し三等兵
2012/06/23(土) 10:16:38.56ID:???http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120623/ecd1206230900000-n1.htm
自由にしたらストレスがたまるんじゃなくて、自由を与えたら正しい判断ができないんだからストレスがたまるんだろ。
選択の自由を与えられた時に正しい判断で選択できる技術があるならストレスにならん。
0431名無し三等兵
2012/06/23(土) 11:40:07.88ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/w9vaI-5dJ08/idJPTYE85L06V20120622
フランスがかなり強烈な金融締め付けに走る気配濃厚。実体経済の商工業活動に比重を置いて
金融取引を制限したいというところなのだろうけど、他者の金融取引を嫌っているのは商工業関係では無くて
金融トレーダーというところが問題をますます複雑にしている。そこまで読んでいるからこその金融取引締め付け
なのかもしれないけれど。
個人的には金融締め付けをするなら、金融取引そのものを締め付けるよりも、金融取引に流れる余剰資金の
締め付け、すなわち税制での解決を図る方がスマートだとは思うけれども。
0432名無し三等兵
2012/06/23(土) 13:14:56.44ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00000023-mai-soci
この調子で行くと区長に就任した後は、菅相手にテロを起こす前に橋下相手にテロを起こしそうである。
0433名無し三等兵
2012/06/23(土) 16:01:59.21ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY201206220720.html?ref=rss
大阪都法案の内容そのものについては個人的には詳しく知っているわけでは無いけれど、それでも一度動きが
始まると自動車・住宅取得よりもさらに早いペースで話がまとまっていくあたり、やはり大体日本の狙いはこのあたりと
言う部分が予想できる。
0434名無し三等兵
2012/06/23(土) 16:20:25.52ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00000532-san-pol
何げに前代未聞の大発言ではあるな。いやはや。
0435名無し三等兵
2012/06/23(土) 16:26:36.66ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000259-sph-soci
諸外国であれば生卵を投げる相手は政治家と相場が決まっているのだが、それを知人に投げるあたり、
やはり日本語的な的はずれな感じは否めず。まあ消費税増税の路線がほぼ確定して、またあれこれの
特攻部隊が巷に出没しているが、狙いが政治家ではなくスーパーとかコンビニというところに、やはり行動が
的はずれと言うか手段のためなら目的は選ばない感というか、そういうものがそこはかとなく漂う感じである。
0436名無し三等兵
2012/06/23(土) 20:38:08.54ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1718541.html
ぶっちゃけ、言葉の内容より相手の顔の表情や声音を重く受け止める方がコミュ障だと思うんだが、どうなってるんだろ。
0437名無し三等兵
2012/06/23(土) 22:02:58.92ID:???ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2002Y_Q2A620C1PP8000/
0438名無し三等兵
2012/06/23(土) 22:36:48.35ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY201206230427.html?ref=rss
だから菅に声をかける時は、ちゃんと反応を予測してだな
まあもちろん本会議場で賛否どちらに投票するかは本当に予測できないんだが。
0439wwwww
2012/06/24(日) 00:17:21.53ID:???それ以上は日当で雇われたバイトです日当は労働組合の組合費などから
支払われており、2千円〜1万円となっております
主な参加団体
★社民党 ★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟
★緑の党 ★全労連 ★全労連女性部 ★日本共産党 ★日本ジャーナリスト会議
★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会
★教職員組合 ★全学労連 ★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★東京公務公共一般
★原水爆禁止日本国民会議 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟
★東京西部ユニオン ★革マル派 ★中核派 ★動労千葉 ★日大全共闘
★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議 ★戦争を許さない市民の会
★労組交流センター ★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合
★JR貨物労組 ★全学連 ★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会
★北海道高教組 ★関西合同労組 ★JR東労組大宮地本 ★東京東部労組
とても一般人が参加する代物じゃありませんWWWW
0440wwwww
2012/06/24(日) 00:21:08.39ID:???山本太郎妻が結婚理由明かす「海外の永住権取りやすいので前倒しに」。
2012/06/12 18:31
5月に俳優の山本太郎(37歳)と結婚した、プロサーファーのやまもと朱璃(旧姓:割鞘[わりさや])さん(19歳)
が6月12日、公式ブログで山本と交際1か月でスピード結婚した理由を告白している。。
「永住権を取るのに家族で取ったほうが取りやすいから
いずれ結婚するのなら早く籍だけでも入れようって そんな訳で、結婚の時期を
前倒しにしたんですよ」と説明している。wwww
ちなみに、海外への移住について朱璃さんは「福島で苦しんでいる人や震災の復興も
あるし 私達だけが日本を捨てて逃げるなんて。。。すごく抵抗があったけど この先、
日本はどうなりかわからないからって。。。。」と胸中を吐露。「移住するのは私達だけ
じゃなくて一緒に行くご家族がいらっしゃる」そうで、「私的には、入籍だけして
今までの活動はそのまま続けるつもりだったんですけどね 郷に入らば。。。で、
もろ郷に入っちゃったって感じ」と心境をつづっている。
今すぐ出でけバカ在日左翼
0442名無し三等兵
2012/06/24(日) 14:56:36.79ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000032-jij-int
正直、将来的には中国が世界最大の科学技術大国になるかもしれないと言うほのかな予感を覚えてみたりして。
0444名無し三等兵
2012/06/24(日) 15:33:53.28ID:???0445名無し三等兵
2012/06/24(日) 15:55:18.74ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00001245-yom-pol
ここまで来れば自民党でも造反の動きが出てきても良さそうではあるのだが、そう踏み込まないあたりが
戦略能力的に甘々だのう……と感じるところ。
0446名無し三等兵
2012/06/24(日) 16:01:43.33ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000011-mai-int
キプロスは前々から何となくEUとしっくり来ないという雰囲気のニュースが出てきていて、
これはEUの制度云々とは別のところで、EU的な哲学に合うか合わないかという問題で
そのままキプロスのEU離脱につながることになるかもしれないところ。ただEUの拡大路線に
ついても長年に渡ってあれこれの報道が為されてきたところではあるものの、そろそろある種の
「最大でもEUに加盟し得る国はこのあたりまで」という目算ができる時期になってきているかも
しれない。
0447名無し三等兵
2012/06/24(日) 18:59:00.02ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201206/CN2012062401001682.html
0448名無し三等兵
2012/06/24(日) 19:25:00.60ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000459-yom-int
自国のこと以外は平和主義。
0449名無し三等兵
2012/06/24(日) 20:29:20.10ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000315-yom-soci
認知症か何か……かのう……。頭がボケていてもまだこれだけ字が書けるのだというアピールみたいな。
0450名無し三等兵
2012/06/25(月) 08:56:59.45ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY201206250057.html?ref=rss
もう日本語使うの諦めろよ
0451名無し三等兵
2012/06/25(月) 11:54:52.58ID:???番組の国会図書館保存構想、放送局側が反発「事後検閲につながる」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120624/ent12062423360014-n2.htm
>民放関係者は「公権力による事後検閲につながり、免許事業である放送が圧力を受ける恐れがある」と懸念を示す。
>また「もともと放送は(録画・録音で)固定されることを前提にしていない。ニュースを扱っていても新聞などとは違う」
>と主張する。
>ただ、こうした放送局側の姿勢が、“問題番組”を放送後にチェックできず、局が提供するアーカイブスにも登録され
>ないという現状を招いている。第三者機関のBPO(放送倫理・番組向上機構)に提出された番組も、公開は「BPOの
>権限外」とされ、視聴者が目にすることはできない。
>上智大新聞学科の田島泰彦教授(メディア法)は「放送局側の都合が悪い事案を局から提供してもらうのは不可能
>に近い。公共の電波を使った番組の記録・保存はいろいろなレベルで考えるべきだ」として、保存構想に一定の理解
>を示す。一方、「法的に義務づけることが公権力の圧力・介入の手段になる危惧は理解できる。十分な議論が必要
>だ」と話している。
0452名無し三等兵
2012/06/25(月) 15:54:05.69ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120625-00000537-san-soci
開発コンセプトが商品としてのスパコンと言うよりも、どちらかと言うと自動車界におけるF1みたいな感じにシフトしてる。
もちろんそれは発想としてあり得るけれども、何と言うか、スパコン新世界。
0453名無し三等兵
2012/06/25(月) 18:39:12.23ID:???レポートを書くときは、よく参考にさせていただきました。
「死刑廃止論」の団藤重光氏が死去 元最高裁判事
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG25028_V20C12A6000000/?dg=1
0454名無し三等兵
2012/06/25(月) 19:23:43.85ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120625-00000961-yom-pol
真心の略奪経済。
まあ、日本経済そのまんまの姿ではあるか。
0455名無し三等兵
2012/06/25(月) 19:54:00.39ID:???http://news.mynavi.jp/news/2012/06/25/104/index.html
たぶん、対人関係の時に非言語情報を扱う脳の領域が活発にならない人は、物理的な動きの情報を捉える時に
この脳の領域が活発に動くと思う。
たとえば>>429のビデオなんかでもある種のブツが動いている時とかに活発に動く気がする。
0456名無し三等兵
2012/06/25(月) 20:20:18.43ID:???はたまた動きではなくてある種の物体や芸術品のようなものかもしれないけど。
0457名無し三等兵
2012/06/25(月) 20:39:44.00ID:???コミュ障とか言うのもどうなんだろとは思ったりする。
コミュニケーションの目的が何かというところに話が行き着く時に、「他人に不快な思いを
させないこと」というのは役割としてはあり得るところではあるけれども、それを絶対視しまくった
挙げ句に最後は「サッカー日本代表が負けるニュースを持ってくるのは不愉快だ、けしからん」とか
言われてもどうしようもないしそれはまた別の意味でのコミュ障だろという感じではある。
0458名無し三等兵
2012/06/25(月) 22:02:40.93ID:???http://news.livedoor.com/article/detail/6692678/
刑務所の労働は所詮は個人の適正とかあまり考慮する余地が無いし、そもそも受刑者の労働力としての質は
平均的な労働者の水準に比べて劣ると考えられるから、採算を取るのは何かと難しいと思う。
0459名無し三等兵
2012/06/26(火) 07:04:43.57ID:???http://www.asahi.com/business/update/0625/TKY201206250489.html?ref=rss
>スペインは他の国と違って、EUからのお金の使い道を銀行への資本注入に限定するため、財政再建や構造改革などの条件は通常より緩められる。
ユーロの哲学=国民生活より銀行優遇。
結局は投資計画か……。
0460名無し三等兵
2012/06/26(火) 07:15:21.26ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/PZlKaT74NBM/idJPTJE85O01N20120625
いきなり迷走よのう……。首相の政策の後始末をしてくれる人物などたぶん誰もおらんぞ。
しかしギリシャよりもスペインへの支援条件が甘いというのはやっぱり納得はできなかったりするが。ギリシャが突っ込むべきところは
まずそれからだろうし、ギリシャはたぶんスペイン支援の条件を詳細に分析しても銀行支援にだけ狙いを定めるようなことはしないだろう。
0461名無し三等兵
2012/06/26(火) 16:26:15.70ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000083-reut-int
どこに狙いがあるか分からないけど、どこかに狙いがあるんだろうとしか言いようがないと言うか。
0462名無し三等兵
2012/06/26(火) 18:52:45.90ID:???ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_467108/?nid=NLM20120626
0463名無し三等兵
2012/06/26(火) 21:19:49.57ID:???ttp://shuchi.php.co.jp/article/1025
0464名無し三等兵
2012/06/26(火) 21:25:18.03ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/LdlXT7pFVwA/idJPTYE85P07F20120626
オリンピック前の節約が直撃してるだけだとは思うけどもね……。
まあギリシャがしばらくはユーロ残留する方向になったのに収益が回復しないロビイストでも裏で動いているんだろうけども。
0465名無し三等兵
2012/06/26(火) 21:32:58.70ID:???ttp://jp.wsj.com/World/node_467553?mod=WSJFeatures
新型インフルの死者、報告の15倍か 米研究者ら
ttp://www.cnn.co.jp/world/30007123.html
0466名無し三等兵
2012/06/26(火) 21:46:31.91ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000154-jij-int
ギリシャにとってはある意味で唯一にして最大最後の切り札、ということだろうか。これで無理ならユーロを諦めるしかないと言うような。
ギリシャで銀行優遇はテロが発生する原因になる様子だからそのカードはほぼ使えない中で、どちらの方に向かうだろうか。
0467名無し三等兵
2012/06/27(水) 08:06:27.59ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/LHtOzIH3sCU/idJPTYE85P08120120626
もしかして、欧州の需要が急伸している……? 欧州、特にイギリスなら輸送コストを勘案すると多少北海産が高くなっても
そこから調達する価値はあるだろうし。そこから考えると、もしかしてそろそろ動き始めている……かな……?
0468名無し三等兵
2012/06/27(水) 08:09:21.42ID:Y8IpNoN7日本の民主主義の政治を、破壊する野田をこのまま放置していていいのだろうか。
マニュフェストについては、大嘘つきどころか勝手に破っている。
官僚に言われて、自分の存在をアピールすることのやりたいことは議論なしで多数の談合だけで決定する。
多数で渡れば、何でも決定してしまうことをやってしまった。
このことは谷垣も同罪だ。
これから、多数談合で何でも決まってしまう政治を始めてしまった、バカ野田。
おまえの出任せ、好き勝手な発言は国民は誰も聞きはしない。
民主主義の破壊者。
0469名無し三等兵
2012/06/27(水) 08:15:00.93ID:???http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120627/cpd1206270504006-n1.htm
何かずいぶんとえらくヤキの回った記事が出回っている感じではあるが、とりあえず個人的にはソフトパワー重視派なので
純粋な軍事技術そのものの話題はスルーだったりする。
ただ記事のニュアンスを見た感じ、ガソリンエンジンマンセーな雰囲気がそこはかとなく漂うから、軍事関係云々から出てきた
話題ではなくガソリン車関係の方から出てきた記事かもしれない。まあ軍事とガソリン車は何故か層的には一致しやすいのが
何ともではあるが。軍オタでも兵站とか量産工数とか重視する俺は少数派……。
0470名無し三等兵
2012/06/27(水) 13:20:15.77ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120627-00000009-jijp-int.view-000
最速記録は自然落下速度ですってか。
なかなかどうして、いつくらいからという予測まではさすがにできないけれど、ベルギーもユーロ圏として
暗雲の予感ではある。
0471名無し三等兵
2012/06/27(水) 13:33:50.67ID:???まず無事というのはせいぜいドイツくらいな雰囲気。
0472名無し三等兵
2012/06/27(水) 14:48:17.78ID:???軍事板の皆様も大歓迎です。
消費税によらない財政再建と経済政策研究オフ
【日時】】7月7日(土) 17:00〜21:30ぐらいまで 途中参加途中抜けおk
【場所】秋葉原 多分コーヒーショップ
【議題】消費税を廃止した上での財政再建や経済成長を行う研究や意見交換
【参加表明】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1339421855/
スレにて適当なペンネームを使って参加表明
【参加資格】感情やイデオロギーではなく、ロジックで物を考えられる人
0473名無し三等兵
2012/06/27(水) 14:52:35.47ID:???その物資が何故か行き渡らずに国民は苦難に喘いでいると言うのも馬鹿馬鹿しい構図である。
0474名無し三等兵
2012/06/27(水) 20:25:27.58ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/P_UIPhpAOYQ/idJPTYE85Q05E20120627
やはりそろそろ限界な雰囲気は濃厚。ユーロの限界に突き当たり、あれこれと模索は続いているけれども、
為替レートが存在しないことによる根本的な問題の解消にはほど遠く。そもそも固定相場は昔のドルも採用して
いたけれども、結局のところは維持できなかったわけで、この部分で何かと無理は多い感じである。
0475名無し三等兵
2012/06/28(木) 08:50:12.84ID:???http://www.asahi.com/international/update/0624/TKY201206240115.html?ref=rss
北朝鮮のライバルは韓国だし、その動きの方が気になるだろ。
0476名無し三等兵
2012/06/28(木) 13:36:47.89ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120628/mcb1206280944029-n1.htm
政治主権を握るのであればEU機関に対する域内国民の直接投票制度……。
0477名無し三等兵
2012/06/28(木) 18:21:40.12ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/06/post-2601.php
0478名無し三等兵
2012/06/28(木) 18:41:31.15ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120628/mcb1206280503011-n1.htm
0479名無し三等兵
2012/06/28(木) 19:00:19.03ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120628-00000111-jij-pol
参院でも一波乱あるかねえ……?
0480名無し三等兵
2012/06/28(木) 20:09:03.18ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120628-OYT1T00778.htm
0481名無し三等兵
2012/06/28(木) 20:48:05.78ID:???http://www.asahi.com/business/update/0628/NGY201206280013.html?ref=rss
日本が民主主義を維持できる状態かどうかも怪しいが、資本主義を維持できるかどうかについてもかなり厳しいかもしれん。
0482名無し三等兵
2012/06/29(金) 18:21:09.25ID:???http://www.cinematoday.jp/page/N0043553
またキティちゃんか。そしてまたガチャピンvsムックのガチバトルの時代再来か。
何とも、言うまでもなく消費税の動向次第ではあるものの、それにしても聖域無しの国日本という時代を
ほのかに予感させられる。
0483名無し三等兵
2012/06/29(金) 19:01:29.38ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120629/mcb1206291811035-n1.htm
走るのは10秒でも、そのための日頃のトレーニングの時間とかあるだろうに、何ともエコノミストの発想は奇形的と言うか
貧困と言うかである。この調子で製造業診断とか国民生活診断とかまでしてるんだから、もうどうにも。
0484名無し三等兵
2012/06/29(金) 21:28:56.41ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2886659/9180645
何か人工知能が人類を支配するらしいっすよ。
人工知能相手のお説教ねえ……。どういう性格を仕上げてくるかによるけれど、うまくできるかね。
0485名無し三等兵
2012/06/29(金) 22:38:51.13ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30007172.html
0486名無し三等兵
2012/06/29(金) 22:44:10.05ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2886974/9191087
0487名無し三等兵
2012/06/29(金) 23:15:13.00ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120629-OYT1T01120.htm
0489名無し三等兵
2012/06/30(土) 10:05:11.44ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000005-maiall-bus_all
>「英語が嫌で辞めた社員もいるが多くはない。(勤労の習慣など)日本の美徳を輸出したいと考えている。それは言語(が英語かどうか)には関係がない」
英語の方向性がどうであれ、英語を使えるようになればなるほど感覚的に日本の美徳とかどうでもよくなるのが
普通のような気がするんだが、どうなってるんだろ。
0490名無し三等兵
2012/06/30(土) 18:45:49.72ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012063000057
0491名無し三等兵
2012/06/30(土) 18:52:46.68ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000276-yom-int
正直、日本のエネルギー構想がこうなる展開までは予想していなかった。
ただまあ、最近になって日本の歴史をあれこれ調べてみたら、鎌倉幕府末期〜建武の新政〜南北朝の時代くらいが
適合している感じになってきていて、大体このあたりのコースを突っ込むことになるだろうかというのが現在の観測。
今はちょうど建武の新政のまっただ中くらいの時期。
ちなみに建武の新政の時期に起きた二条河原の落書の内容が、なかなかちょうど今の日本の状況に通じる部分が多々。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%9D%A1%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E8%90%BD%E6%9B%B8
鎌倉幕府末期からの流れを見てみると、どうも下層階級の経済的疲弊が中流階級(下級武士)にまで波及していて、
このあたりに端を発した社会的な混乱が、鎌倉幕府滅亡から南北朝時代までへの流れを形成しているみたい。
本当はこの流れから欧州史の方も調べてみたい感じではあるのだけれども、欧州史はそれほど詳しくなくて状況が
把握できないのが残念なところ。個人的には十字軍の時代、特に第3回十字軍〜第4回十字軍あたりが何となく
怪しい雰囲気がする感もあるけれど、そういう部分では謎のコンスタンティノープルアタックがクライマックスだろうか。
まあ大体のところ、「欧州は一つ」と言う建前で話が進んでおきながら突如として謎の裏切戦争が発生してその後かたづけで
大混乱になった後、その大混乱がようやくおさまる頃というのが欧州のおさまることというのが歴史的に多いというのも事実ではある。
今回についても火種になり得る国はいくつかあるけれども、どこから起こるだろうか。現状で個人的に最有力視するシナリオは、
ギリシャやスペインの過激派がドイツでIRAばりのテロ連発を起こす展開ではある。それともフランスに来るかな。フランスで
先日から自称アルカイダ絡みの事件がいくつか起きてはいるけど、こちらは欧州の多国間の責任の押し付け合いではなくて、
基本的にフランス国内問題で、そこから他国に飛び火することになるとすればいきなり中東だから、少し違う気はするけれども。
0492名無し三等兵
2012/06/30(土) 20:31:21.71ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000114-jij-soci
ガチャピンの前にこっちが先だったか……。
0493名無し三等兵
2012/06/30(土) 22:33:10.35ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000079-mai-soci
たぶん東京が沖縄の問題に干渉するかどうかという部分で出てきた意見広告の話なのだろうけれども、
日本の国家の形態がどうなるかということでアメリカの積極的な介入を招こうと言うのは内政干渉に属することではある。
0494名無し三等兵
2012/07/01(日) 02:51:59.09ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340919547/
【ワシントン時事】クリントン米国務長官は28日、声明を出し、米国内法に基づいて同日発効したイラン産
原油禁輸制裁について、中国とシンガポールを制裁対象から除外すると発表した。米高官によれば、イラン産
原油の最大の輸入国である中国は1〜5月の輸入量を25%減らし、シンガポールも大幅に削減した。
これにより、制裁適用を免除されるのは日本や欧州連合(EU)など計20カ国・地域となった。EUは7月1日
からイラン産原油の全面禁輸を実施する方針で、国際的包囲網の形成が加速している。
jiji.com: 2012/06/29-06:29
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012062900063
0495名無し三等兵
2012/07/01(日) 02:52:45.60ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341019675/
アジア太平洋地域を重視する新たな国防戦略を進めるアメリカ軍は、日本を含む22か国が参加する、
過去最大規模の軍事演習をハワイの沖合で始め、急速な海洋進出を図る中国をけん制するねらいが
あるものとみられます。
リムパック=環太平洋合同演習は、アメリカ軍が2年ごとに行っている世界最大規模の軍事演習で、
ハワイや周辺の沖合で29日に始まり8月3日まで行われます。
オバマ政権は、アジア太平洋地域を重視する新たな国防戦略を打ち出しており、アメリカ軍によりますと、
今回の演習には、22か国から潜水艦を含む艦船48隻と、航空機200機、それに兵士2万5000人が
参加し、過去最大の規模になるということです。
また、今回は日本や韓国、オーストラリアなど、アメリカの主要な同盟国のほか、初めてロシアやニュージー
ランドなどが参加します。
さらに、オーストラリア、カナダ、日本など、アメリカ以外の国の代表が、初めて多国籍の戦闘部隊の司令官や
副司令官を務め、作戦指揮の一部を担うということです。
演習にはアジア太平洋地域の多くの国々が参加していますが、中国は招待されておらず、アメリカとしては
各国との関係を強化する姿勢を強調することで、急速な軍備増強と海洋進出を図る中国をけん制する
ねらいがあるものとみられます。
NHKニュース: 6月30日 9時3分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013229091000.html
0496名無し三等兵
2012/07/01(日) 02:53:41.77ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341059496/
【ニューヨーク=黒沢潤】国連は29日、安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会(安保理15カ国で構成)を
補佐する専門家パネルが北朝鮮の制裁違反の実態をまとめた年次報告書を公表した。中国の大連港が
北朝鮮の不正輸出入の「拠点」になっていたことなどが記載され、中国の関与が裏付けられた。
同報告書は5月にまとめられたが、中国が公表に強く反対していた。しかし、欧米理事国などから強く批判され、
今月に入って公表を受け入れた。
報告書によれば、北朝鮮から2007年、シリア西部ラタキアに向かうスカッドミサイル関連物資が第三国に押収
された件では、大連などを経由したことが判明した。貨物からは朝鮮語で書かれた缶詰や、北朝鮮の映画などの
DVDも見つかっており、シリアに北朝鮮技術者がいることを示唆している。
一方、日本が今年5月までに、北朝鮮向けの各種ぜいたく品を摘発した案件では、大連の中国企業が流通
段階で関与した実態も明らかになった。また、北朝鮮がオーストリア企業からヨット2隻を購入する際、大連の中国
企業が代金を支払ったという。
報告書によれば、調査継続中の案件もあり、詳細は次回の報告書に記載されるとみられる。
専門家パネルは2009年、北朝鮮が2度目の核実験を強行したことを受け、安保理決議1874により設置された。
昨年の報告書は中国の反対で公表されていない。
0497名無し三等兵
2012/07/01(日) 07:01:51.32ID:???ケルト、すなわちフランスの方は割とローマ帝国に順応していたのに対して、ゲルマン、すなわち
ドイツの方はあまりローマ帝国に順応していないし、特に後期になってくるとしばしばゲルマン民族が
侵攻してきてローマ帝国崩壊の一因を作ってはいる。
ちなみにドイツはルネサンス末期にもローマ略奪事件を起こしてルネサンス時代の終焉を形成している。
個人的な感覚として、ギリシャがヨーロッパの一員かどうかという問題は複雑であるから踏み込まないと
しても、ギリシャが長らくヨーロッパの盟友だったことは間違いないとは思うけれども、ギリシャに比べると
ドイツの方が欧州から距離がある感じではある。
もちろんドイツもそれなりのヨーロッパの一員としての歴史は長くて、ハプスブルグ家などはヨーロッパの
名家として名高くはあるけれども、どちらかと言うと象徴的なのは神聖ローマ帝国の方ではあるだろう。
つまり自称欧州のルーツ……。
欧州の中心地をあえて選定すればローマ帝国発祥の地でありキリスト教の総本山がありルネサンスの
地でもあるイタリアではあるものの、ドイツがしばしば欧州の中心地を自称しようとしてきたことが多いのも
事実ではある。ドイツはローマ帝国崩壊、ローマ略奪、第一次世界大戦、第二次世界大戦と
何かと欧州壊滅の尖兵を突っ切ってきたのも事実ではあるが。その点で言うと、今でもコソボと言い
リビアと言い、何かと欧州を代表した人道戦争という名目を口にしながら他国に侵略しまくっている盟主が
ドイツあたりと言うのも何とも納得の展開という感じではある。
個人的にはNATOの枠を離れて、アメリカやNATOは後方支援に徹してドイツがほぼ単独でリビア等で
行き着くところまで行き着いた方が何かと良いことが多いのではないか感もあるが、それを言い出すと
次のフラグはシリアだろうか。軍事的にもドイツは普通の国を自称している段階ではあるところだし。
戦争を物事の解決の手段にするのは個人的には選択するところではないけれども、ドイツがそうしたいと
言うのであるならばそうするしか無いべって感じ。
0498名無し三等兵
2012/07/01(日) 07:15:13.96ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000003-jij-int
イスラム過激組織がイスラム教指導者の墓を破壊するとな……?
イスラム教の歴史等については何も知らないので何とも理由については知らないが、
それにしても複雑怪奇な展開にはなりそうである。
0499名無し三等兵
2012/07/01(日) 08:22:00.69ID:???神という言葉が出てくる時期になるとそろそろテンパってる感は出てくる。
そのあたりで言うと先の大統領選挙でジャンヌ・ダルク像崇拝が出てきたり、
自称アル・カイダ絡みの事件が起きているあたり、やはりそろそろ一つの限界点が
近づきつつあるのかもしれない。後はフランスは税制変更が入るからその部分で
今後どう流れが出来ていくかによるけれども、何かと神経質な展開は続きそうである。
0500名無し三等兵
2012/07/01(日) 10:33:59.61ID:???◆ライセンス生産影響?イージス情報漏洩悪夢再び
三菱重工元部長でコンサルタント会社社長が、脱税で逮捕され、同時に
三菱重工時代に得たペトリオットミサイルPAC-3部品情報を商社へ漏洩さ
せていたことが判明しました。同時にこのコンサルタント会社社長は頻繁に
中国へ出張しており、コンサルタント料として中国企業からの報酬を得てい
ました。
ttp://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/2012/06/pac3_cdd2.html
関連ニュース記事
三菱重工元部長を脱税容疑で逮捕 名古屋地検特捜部
架空の経費を計上する手口で約9千万円の所得を隠して法人税約2500万円を脱税したとして、名古屋地検特捜部は27日、
三菱重工業元部長で沖縄県恩納村のコンサルタント会社「マルチ・マネージメント・システム」社長、山本彰一容疑者(72)=名古屋市中川区=と、同社
の経理担当、高木美保容疑者(50)=同市昭和区=を法人税法違反(脱税)容疑で逮捕した。
関係者によると、山本容疑者は三菱重工名古屋誘導推進システム製作所(愛知県小牧市)で資材部長に就任した前年の1990年、
航空機やロケットの資材販売に関するコンサル会社を設立。同製作所に部品を納入していた名古屋市内の会社などと契約し、
三菱重工の納入に関する情報を会社に伝えてコンサル料を得ていた。
逮捕容疑は架空の外注委託費を計上するなどして2010年3月期までの3年間で約9千万円の所得を隠し、法人税約2500万円を脱税した疑い。
山本容疑者は姉が経営する東京都内の会社にコンサル業務を発注したように装い、架空の経費を計上して所得を圧縮。姉の会社に
コンサル料名目で支払った資金を還流させていたという。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2704I_X20C12A6CC1000/
0501名無し三等兵
2012/07/01(日) 10:59:00.82ID:???主張しているからであって、そうでなければヨーロッパというものはおそらく存在していないのではないかという気もしなくもない。
したがってヨーロッパとは何か論みたいなものが時折発生することはあるけれども、結局のところその答えはドイツの頭の中に
あるということになるのかもしれない。
0502名無し三等兵
2012/07/01(日) 11:10:14.68ID:???その後キリスト教がアメリカ大陸まで広がり、政教分離も広がる中でその意味は薄れている。
もっとも「王権神授」という言葉があったり等、昔は政治とキリスト教と言うのは重複する意味があったり、
ヨーロッパという言葉もそれに重複する部分が多々あったりで、この部分での多少の錯覚もあって何やら
こういう不思議概念が形成されている感もある気はする。
もっとも、既に国際的FTA関係として完成しているEUという制度を今さら崩す必要があるとは思わない
けれども。とは言えユーロと欧州統合の現実的な制度的矛盾については既に現れている通りで、
そういう欧州は一つというのが現実に存在するのかどうかはともかくとして、そろそろ本気で国家主権を
統合するのかはたまた諦めてユーロを解体するのかは考えないといけない時期ではある。
0503名無し三等兵
2012/07/01(日) 11:31:20.32ID:???他のユーロ通貨との変動為替相場に移行する方法はある。ドルなんかでも世界を
探せば結構多くの自称ドル(でもアメリカのドルとは変動相場制)みたいなものが
あるみたいだし。むしろドルとの固定相場制を採用している国の方が経済的には
結構壊れてることが多かったりもするみたい。
ユーロという通貨名称を残したままで他のユーロとの変動相場に移行するのが
一番ラクで、もしかしたらその場合だとギリシャは政権与党が公約を達成したと
言うことができるのかもしれない。俺がギリシャ国民だったらとりあえず首相の頭を
ハリセンで叩かないと気が済まないかもしれないが。それとも世界的な流行で言えば
ここは首相に向けて靴を投げるところなのだろうか。
0504名無し三等兵
2012/07/01(日) 11:35:30.20ID:BPV67Fuy→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→朝鮮総連
→携帯電話移動履歴監視
世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
宗教は政治と深く結びつく。何故なら大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも利用できるから。
0505名無し三等兵
2012/07/01(日) 13:07:53.12ID:???スレ違いどころか板違いです。
こちらの板へ
オカルト
http://toro.2ch.net/occult/
0506名無し三等兵
2012/07/01(日) 14:03:14.72ID:???神以外は何者も神聖視せず、神の前には人間皆平等って思想から、
イスラム教は開祖ムハンマドの肖像さえ描かない偶像崇拝禁止を徹底してるし、
まして一介の宗教指導者に対して何の政治宗教的遠慮があろうかって話にならあね
0507名無し三等兵
2012/07/01(日) 14:06:02.92ID:83bB7Rzgもし日本からPAC3機密情報が洩れてたとしたら外交問題になるな
0508名無し三等兵
2012/07/01(日) 14:15:26.31ID:???集団ストーカーとタロットの呪い
http://toyoasihara.bakufu.org/tarot/curse_of_tarot.html
0509名無し三等兵
2012/07/01(日) 14:44:31.56ID:???スレ違いどころか板違いです。
こちらの板へ
オカルト板
http://toro.2ch.net/occult/
0510名無し三等兵
2012/07/01(日) 14:45:07.87ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341096807/
シンガポールを訪問中の石原慎太郎東京都知事は30日、記者団に次期衆院選への対応を問われ
「尖閣に手を付けだしている。言いだした仕事が完成しないで終わるわけにはいかない」と述べ、
沖縄県・尖閣諸島の購入計画優先の意向を示した。
また、近くニューヨーク・タイムズなど米有力紙に尖閣諸島問題をめぐり都の意見広告を出すことを明らかにした。
次期衆院選に関連し、知事は「この問題をやりながら総選挙をやるとか、そう簡単な問題じゃない。
日本だけじゃなく太平洋全体の命運も決めかねない問題だ」と尖閣諸島購入の重要性を強調。
さらに「(衆院選が9月にあった場合)間に合わない。どう考えても」と述べた。
ソース:ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/01/kiji/K20120701003582170.html
0511名無し三等兵
2012/07/01(日) 15:15:41.86ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341119417/
米軍の新型輸送機MV22オスプレイの配備をめぐり、森本敏防衛相は1日午前、
沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)知事らと会談した。
仲井真知事は「米軍が何でも持ち込めるというのは信じがたい。
安全性にものすごく疑問が持たれているものを押し込んでくる、持ってくるということについては断然拒否するしかない」
と述べ、政府の姿勢を強く批判した。
仲井真知事は会談後、記者団に「危険なものを人口密集地帯で運用されて、
日米地位協定があるから(認めざるを得ない)というような話を(政府が)したら、
全基地の即時閉鎖という動きに行かざるをえなくなる」と県内の反発が高まっていることを訴えた。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0701/TKY201207010122.html
0513名無し三等兵
2012/07/01(日) 15:30:25.62ID:???仲井真の支持基盤に中国が食い込んできてるのかも
中国からすれば沖縄へのオスプレイ配備は絶対阻止させたいところ
0514名無し三等兵
2012/07/01(日) 15:41:30.96ID:???単に選挙を踏まえてのポーズだろ
0515名無し三等兵
2012/07/01(日) 15:46:03.94ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340847237/
ミ _ ドスッ
. ┌──┴┴──┐
∧∧ │ちょっと待て .│
( ,,)│その無所属は│
/ つ. 民主かも . .│
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0516名無し三等兵
2012/07/01(日) 17:09:37.22ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341128007/
中国、不法滞在の罰則強化 外国人の指紋採取も可能に
1日付の中国紙、北京青年報などによると、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は
同日までに、不法に入国、滞在、就労している外国人への罰則を強化する出入国管理法案を可決した。
2013年7月1日から実施する。
同法では、公安省や外務省が必要に応じて出入国者の指紋の採取ができると規定。公安省幹部は
「(指紋採取は)国家の安全保障に意義がある」と強調しており、指紋が民族独立運動や人権保護活動の
監視などに利用される可能性もある。
また、不法滞在の外国人に対して、当局が悪質と判断した場合、1日500元(約6300円)の罰金(総額
1万元以下)または5〜15日の拘留を科すと規定。外国人が事前に届け出た滞在理由と異なる活動に
従事した場合、国外退去にできるとしている。(共同)
0519名無し三等兵
2012/07/01(日) 20:29:15.00ID:???http://www.asahi.com/national/update/0701/OSK201207010032.html?ref=rss
機動隊による強制排除という話を聞くのも久しぶりではある。しかしその対象が原発というのも
なかなかの時代の移り変わりではある。このあたりはやはり、日本の落ち目を象徴するということ
だろうか。確かに最近はホームレス対策とか派遣村という言葉すら聞かなくなった。西成への
注目も何か別の雰囲気はするところだし。ただこのあたり、タイミング的には2008年ではなくて、
どちらかと言うとバイオ燃料関係での空気悪化とその後の電気自動車による空気の改善に伴う
体がついていかない状態と密接に関係しているところではあったりはするが。そういう部分で言うと
もう少しタイミングを見る必要があるということなのだろうか……。個人的な予測では9月くらいから
いよいよ何となく追いついてくるだろうかというほのかな予感はあるが。
0520名無し三等兵
2012/07/01(日) 21:11:15.39ID:???ttp://www.j-cast.com/2012/07/01137691.html?p=all
0521名無し三等兵
2012/07/01(日) 21:42:57.67ID:???ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2887238/9202081
0522名無し三等兵
2012/07/01(日) 21:54:45.04ID:???仲井真支持する沖縄の各種団体・組織が自民・公明支持系勢力だからといって
中国・北朝鮮に浸透を受けないという保証でもあるのか?
0524名無し三等兵
2012/07/02(月) 05:49:40.16ID:???0525名無し三等兵
2012/07/02(月) 07:30:39.10ID:???チェスには国名や地名が冠されている定跡名がいくつかあるのだけれども、イタリア、フランス、イギリス、
オランダ、スペインの定跡名はある。スカンジナビアやスラブの名前が冠されている定跡名もある。
ところがドイツの名前が冠されている定跡名だけが、どうも無いみたい。
どうやらヨーロッパ人の考えるヨーロッパという本音がここに表れている気はする。もっとも、文化的な
意味でのヨーロッパというのはともかくとして、政治的な意味でのヨーロッパの体現というのを期待するのは
無理があるっぽい。
0526名無し三等兵
2012/07/02(月) 07:44:37.45ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000691-yom-soci
以前は警官が銃で自殺したりとかというニュースが多かったけど、何か最近はその騒ぎが消防士の方に
移ってる感がある。もっとも考えてみればその前は自衛隊がやたらと好戦的な時期があったりもしたし、
そう考えると何か自衛隊→警察→消防という感じで変なウィルスが伝播していってるんだろうか。
しかしこの順番で並べてみると何となく火力がどんどん身近なものになっていってるな。やはり何らかの
ウィルスみたいなものなんだろうか……。
0527名無し三等兵
2012/07/02(月) 08:50:54.72ID:oyyWxTl1暴力が残酷になってきたのは子どものときに見た漫画やアニメの影響かな
0528名無し三等兵
2012/07/02(月) 11:43:14.48ID:???http://www.asahi.com/international/update/0630/TKY201206300457.html?ref=rss
エコノミストは偽札産業の夢を見るか。
0529名無し三等兵
2012/07/02(月) 13:04:49.61ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000045-jij-pol
> 消費増税関連法案の衆院採決で反対した民主党の小沢一郎元代表は2日午後、党執行部に離党届を提出した。
>届け出たのは小沢氏を含む衆院議員40人、参院議員12人。
0530名無し三等兵
2012/07/02(月) 13:18:02.60ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341201441/
∞インド海軍機密、中国に流出か システムにハッカー侵入
1日付のインド紙インディアン・エクスプレスは、同国南部ビシャカパトナムにある海軍の東部方面司令部
のコンピューターシステムにハッカーが侵入し、機密データが中国国内に送信されていたと報じた。
同司令部には中国のインド洋進出などを警戒するインドの艦隊があり、同紙によると、初の国産原子力
潜水艦「アリハント」の試験航行も行われている。
USBメモリーを介してコンピューターウイルスがシステムに侵入したとみられ、ことし1〜2月に発覚した。
情報流出に絡み、インド海軍は少なくとも関係者6人を処分する方針という。(共同)
0531名無し三等兵
2012/07/02(月) 14:02:17.30ID:???なんか、一部に、「俺は離党なんかしないぞ」とジタバタしているのがいるそうな。
民主分裂:小沢元代表ら52人、離党届…否定の議員も
http://mainichi.jp/select/news/20120702k0000e010169000c.html
0532名無し三等兵
2012/07/02(月) 14:14:02.68ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-35018758-cnetj-sci
ちゃんとそれくらいのコード組んどけよ。うるう年と同じくらいの頻度だぞ、ぶっちゃけ。
2月29日が原因でも時々何か障害が起きてるようだが。
0533名無し三等兵
2012/07/02(月) 15:44:05.99ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120702/mca1207021430010-n1.htm
何か民意が日本破壊と軍事と世界孤立とちゃぶ台返し路線を狙っているな。
もっともこのラインだとスポーツの射撃関係で銃規制緩和を要望している橋本聖子もリストにノミネートしても
良い気がするとますます状況を悪化させてみる。
0534名無し三等兵
2012/07/02(月) 15:50:46.76ID:???http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2887353/9205727
大規模停電で微弱電流が減少することで温室効果ガスが増えているということは、アメリカもかなり空気が
良くなってきているのか……。今回は大規模な竜巻が発生しなかったようだし、かなり気象的に安定している
様子ではあるが。しかしアメリカはもう少し余裕が出てくれば、発電については現状維持でも送電網の安定化は
もう少し何か考えた方が良さそうではあるな……。
0535名無し三等兵
2012/07/02(月) 16:18:14.29ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000753-yom-pol
しかし今回の分裂も、もちろん戦略的な狙いとしては大体このあたりというのはあるのだろうけど、
それにしても自民党分裂の時に比べると何と言うか世間的な扱いが本当にプロレス的ではある。
あいまいな分裂騒ぎという点では加藤の乱とかもあったけれども、それよりもさらにはるかに何となく
中途半端感と言うか。
0536名無し三等兵
2012/07/02(月) 16:31:20.10ID:???http://www.sankeibiz.jp/business/news/120702/bsd1207021601010-n1.htm
ユニクロの売上高はいつの間にこういうことになっていたんだと思って前回ここに転載したニュースを調べたら、
たしかに3月売上高データが最後だった……。
日本の経済情勢と政治との関係はやっぱり今いちよく理解できん。
0537名無し三等兵
2012/07/02(月) 16:34:09.00ID:???何か本当に何でいきなりユニクロの売上高がこれという違和感はある。
0538名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:32:46.53ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120702_125218.html
中国人スパイ事件 在籍していた松下政経塾の身元調査緩かった
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120702_125226.html
0539名無し三等兵
2012/07/02(月) 21:53:32.89ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000055-jij_afp-int
とりあえず最初は動物とかロボットとか送り込んでみるとか……。そしてこういう時に中国が送る動物のチョイスは猫なんだよな……。
何となく予想できる。
0540名無し三等兵
2012/07/03(火) 06:55:46.53ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341241817/
0541名無し三等兵
2012/07/03(火) 11:39:28.31ID:???盧武鉉政権下、国防計画2020が韓国国会で承認されてからというもの
韓国にとって北朝鮮よりも日本の方が敵国という扱いですから。
0542名無し三等兵
2012/07/03(火) 12:52:38.39ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?clu=20120703-00000305-yom-pol
0543名無し三等兵
2012/07/03(火) 13:22:01.96ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/9fGhItMpJZU/idJPTYE86201720120703
カリフォルニア州は以前から何かとイロモノの政策があれこれ出やすい状態ではあったけれども、
アメリカ経済の何らかのひずみが出ているのかもしれない。
0544名無し三等兵
2012/07/03(火) 15:59:57.80ID:???http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120703-00020928-diamond-bus_all
国家のトップクラス、霞ヶ関とか東証一部上場企業のトップとかが考える経済情勢がこの感じ。
やっぱり基本的にはこの流れに乗るのが最善だとは思うが、さてとっかかりはどのあたりだろうか。
0545名無し三等兵
2012/07/03(火) 16:09:38.87ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/s8ur1YS7T6g/idJPTYE86203X20120703
2ページ目の記事の財政項目とか、日本から見ると本当にものすごい無駄のようなものではあるが、
それでも記事のニュアンスを見た感じ、特に削減の動きも無いしあわてて削減しなくても財政的な
余裕はあるしという雰囲気が濃厚なところが、まさしく余裕よのうとは感じる。
ところで現在においてエコノミストの理想国家ってどこだろうという気はかなりあったりもする。インドあたりだろうか。
0546名無し三等兵
2012/07/03(火) 18:39:31.09ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY201207030316.html?ref=rss
工学的に言えば、オスプレイの事故対策の有効な手段は基地の辺野古移設であることには間違いない。
だけれどもそのような工学的手順を踏まえる必然性を感じないというのであるならば、それに応じた方法を
取ることになるだろうと思う。
0547名無し三等兵
2012/07/03(火) 19:06:09.25ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120703_125768.html
0548名無し三等兵
2012/07/03(火) 19:20:13.20ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/BgNBgYmZMVg/idJPTYE86205I20120703
たしか少し前にスペインの失業率が上がっているという話があったような気がするが、どうなっているんだろう……。
ユーロ圏失業率、過去最悪を更新 3カ月連続で11%超
http://www.asahi.com/business/update/0702/TKY201207020373.html
シナリオ的に可能性があるのはどう考えても労働者も減っているが失業者も減っているので、失業率は上がっているが
失業者数は減っているという展開しかあり得ない気がするが……。てかこの期に及んで銀行限定支援とか言ってるのも
理解できん。まあスペインだからとしか言いようはないが……。
0549名無し三等兵
2012/07/03(火) 19:48:08.87ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86206F20120703
0550名無し三等兵
2012/07/03(火) 19:53:13.61ID:???石原・自民幹事長、民主党は「脳死ですね」 患者家族の批判招く可能性も
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120703/stt12070314570018-n1.htm
0551名無し三等兵
2012/07/03(火) 20:03:41.24ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070301004651.html
0552名無し三等兵
2012/07/03(火) 21:11:45.60ID:???https://p.twimg.com/AwjuSpCCEAAS6ZW.jpg
https://p.twimg.com/AwjwNddCEAAspXA.jpg
https://p.twimg.com/AwjvmIOCAAAzMfM.jpg
デモ後、国会議事堂前駅の丸の内線改札前、
男子トイレで落書き発生》このままでは、今後のデモが行えなくなるかもしれません。
やった人たちはすみやかに申し出て下さい。(書き込み内容から一人ではありません)
現在、大量の私服警察官がトイレ内を調べています。
【ソース有】原発デモ行ったら1万円貰えたwwwwお前ら急げー!!!
土日夜行バスツアーを紹介したが、土岐は野宿のオプションにも参加
していました。 福井から戻ってきて数日経ちましたが、デモに参加して実は
ちょっと怪訝なことが。 金がもらえました。
http://www.tanteifile1.com/diary/2012/06/23_02/image/06.jpg
ソース
http://www.tanteifile1.com/diary/2012/06/23_02/
0553名無し三等兵
2012/07/03(火) 21:13:28.80ID:???2012/07/01(日) 21:54:33.29
画像
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/1/1/11204e8d.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/82754.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8YffBgw.jpg
7月1日大飯原発前 18:00頃の様子です
http://www.youtube.com/watch?v=ojyVVyxaG5Y
TVじゃ一般市民がやってるなんて言ってるけど、この動画
見ると、刺青入れたチンピラが必死に警察に抵抗してるよWWW
3:00〜あたりの緑シャツに注目
何が市民デモだよ…ポン中の集まりだろうwww
0554名無し三等兵
2012/07/03(火) 21:18:41.25ID:???二人が四つん這いになって浣腸液を注入しているというから、
かなり気持ち悪い。その山本太郎の母親だが、女性虐待で週刊誌に
告発されたりしているようだ。wwwww
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100415-OHT1T00086.htm
山本太郎母から肉体的虐待、女性が「週刊文春」で告発
俳優・山本太郎(35)のスタイリストを務めていた女性が、山本の母親から
4年間にわたり肉体的虐待を受け、約1800万円を搾取されたと、15日発売の
「週刊文春」で告発した。
同誌によると、女性は自分名義の銀行口座から毎月28万5000円の給料が無断で
引き出されたと主張。じゅうたんに水をこぼして300万円を請求されたことも
あるという。山本の所属事務所によると「記事は事実無根です。女性は仕事上で
とてもミスが多く、弁償してもらったことはありました。『―文春』に対しては弁護士を
通じて名誉棄損で訴える準備をしています」と話した。山本自身も怒っているという。
wwwwww
0555名無し三等兵
2012/07/03(火) 22:46:12.06ID:???http://www.asahi.com/business/update/0702/NGY201207020010.html?ref=rss
マーケティング的に、リーフやiMiEVも初期の快進撃状態から一段落している様子で、
そろそろ電気自動車にもさまざまなバリエーションの車種が求められてきていそうな段階。
まだまだ性能的には大きな冒険に出られる段階ではないものの、あれこれの隙間を
求めていく展開は今後も多いかもしれない。いずれにしても自動車産業の古典を引用
すれば、今の電気自動車はまだまだフォードが頑張っている頃合いであって、そろそろ
ゼネラルモーターズ的な性能プラスアルファに至りそうな段階ではある。
0556名無し三等兵
2012/07/03(火) 23:53:35.68ID:???ttp://jp.wsj.com/World/node_471589?mod=WSJFeatures
0557名無し三等兵
2012/07/04(水) 07:18:27.36ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120703/mca1207031908016-n1.htm
在日韓国人だけど韓国語話せないというオチか……。
個人的にはその展開だと日本の特別永住資格の特例を模索するより、日本国籍を取らせる方が
何かと展開としてスムーズだとは思う。
0558名無し三等兵
2012/07/04(水) 17:27:16.89ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000033-mai-soci
実は既に脳内では反重力とか宇宙エレベーターとか夢が広がりまくりんぐ。いつもながら気が早い。
0559名無し三等兵
2012/07/04(水) 17:47:42.31ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/d6jJjcT0c4U/idJPTYE86304R20120704
また輸入物価が高騰か……。
個人的にはモノより額面という選択はよく理解できん。
0560名無し三等兵
2012/07/04(水) 20:32:23.75ID:???http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY201207040467.html?ref=rss
また教育関係でのロビイングであれこれ動きがあるみたいだのうと思いつつも、それでも以前に比べると
狙いが直接的になっている分、以前よりかはマシとは言えるのだろうか。
0561名無し三等兵
2012/07/05(木) 07:57:40.54ID:???通貨が高くなれば利益を出すのは脳みそが必要。まあもちろん、本来なら
それほど頭が良くないと言う人間のための所得再分配ではあるんだが、
頭が良くない人間に限って根性とか言い始めると言う。
何か良い方法無いかね。
0562名無し三等兵
2012/07/05(木) 07:59:46.85ID:???RMTとかは監視が厳しいし。まあ使い方によってはギャンブルが成立するからという理屈も
あるからかもしれないけれど。
0563名無し三等兵
2012/07/05(木) 08:06:51.19ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000016-jij-int
どうでもいいがドイツ人のこの行動のメカニズムは理解できん。自分のことでは死ぬ気はさらさらないが他人のことになると
急に死ぬ気起こすということだろうかねえ……? このあたりの行動のメカニズムをもう少し読めたら、もう少し先を読めるように
なるんだけれども。
0564名無し三等兵
2012/07/05(木) 09:06:46.99ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341441153/
0565名無し三等兵
2012/07/05(木) 11:16:05.65ID:???http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY201207040783.html?ref=rss
日本語がかなり怪しかったりとか、数字が1億のうち2000万円×3というのは数式として怪しかったりとか、
なかなか良い具合に発酵している感があるが、被害額を見るとこれくらいの脳みその方が向いているのかねえ……?
0566名無し三等兵
2012/07/05(木) 13:36:22.64ID:???http://www.asahi.com/international/update/0705/TKY201207050164.html?ref=rss
ドイツは先にスペインと結託するものとばかり思っていた。それともスペインのユーロ残留が確定しているからこその
独伊の結束宣言なんだろうか?
0567名無し三等兵
2012/07/05(木) 13:39:28.62ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120705/eca1207051227004-n1.htm
何かちょっとしたミニバブル発生という感じ。あれこれ各方面の材料が何となくぴったりと揃ってしまったと言うような。
0568名無し三等兵
2012/07/05(木) 15:23:41.40ID:???ヨーロッパである必然性自体は無く、中東でもどこでも良さそうな雰囲気であって、
そのあたりで言うと通貨統合の次のターゲットは中東あたりになるのだろうか。
もうEUの枠組みいらないだろという気もするが。
0569名無し三等兵
2012/07/05(木) 17:37:50.30ID:3t1VoD7r今ならメードインジャーマニーの砲身がサービスで付きますとか言い出したりして(笑)
0570名無し三等兵
2012/07/05(木) 17:42:12.17ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070400992
0571名無し三等兵
2012/07/05(木) 18:43:29.55ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120705_125484.html
0572名無し三等兵
2012/07/05(木) 19:14:27.62ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000001-jij_afp-int
韓国の方向性はある程度事前の想定の範囲内かもしれないが、しかし付随するイベントが想定外山盛りではある。
国際情勢では周囲に多重の安全網があるからよほどのことが無い限りは大荒れの展開にはならないとは思うが、それにしても
何かとかったるい。ある意味で上昇することは無いが下降線に入った時のコースは一直線の日本の方が扱い方はラク。
0573名無し三等兵
2012/07/05(木) 20:52:04.90ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000056-mai-soci
アメリカで竜巻が発生しないで日本で竜巻が発生したか……。新時代だな……。
おそらく電気自動車の普及率とかも影響しているかもしれないが。電気自動車は窒素酸化物を電気分解するが
電気抵抗器も仕込んでいて大気中の窒素酸化物の濃度に応じて微弱電流の発生量をアナログに調節するので、
気圧の急激な変動が起こりにくい。
0574名無し三等兵
2012/07/05(木) 21:57:53.54ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000602-san-pol
むしろ小沢の影響力が民主党内から排除されることの関係だろうけれど。
しかし今まで日本の国政の中であれこれチャンスはあったものの、結局は麻生にしてもその後の民主党政権にしても
「僕の考えた戦略」という奴でどんどん壊滅状態に陥っていった感はある。昔の「僕の考えた戦略」というのは大戦略から
始まる純軍事作戦(それはもう戦車不要厨まで幅広く)のことではあったものの、顧みれば麻生の頃から「僕の考えた
戦略」というのは日本の国政の分野に移行しているな。そしてさらに考えてみればもしかしたら俺が2chあたりにニュースの
投下を始めた頃からではないだろうか。そう考えてみれば何かと罪深いものではある。とは言え2chのニュース投下を
しなければ詰んでたし、2chにニュース投下することで日本がまた別方面で詰むというのであればそれはその通りなんだろうとも思う。
結局のところニュース投下しようがしまいが日本が詰むとみんなが言ってるんだから詰むんだろうという方向で、とりあえず
気の向くままにスレの占拠も続くのだろうと考えてみたりもして。しかし考えてみれば、東日本大震災あたりからさらにこのスレの
反応の空気も随分と変化してきた感はあるが、正直言えば東日本大震災以前の、このスレに書いてることなんて所詮は
便所の落書きだし日本への影響力なんてこれっぽっちも無いしという雰囲気の方がラクはラクである。
0575名無し三等兵
2012/07/05(木) 22:28:07.31ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000144-jij-int
ゼロ金利なるかという話よりも、水面下でのユーロ分裂のフラグだろうかという観測の方が興味深い。
まあ具体的な計画云々はともかくとして、水面下で相当の圧力がかかってるのは間違いないだろうけど。
0576名無し三等兵
2012/07/05(木) 22:59:29.39ID:???[NEW] 国会事故調 報告書が公表されました。ダウンロードはこちらから。
http://www.naiic.jp/blog/2012/07/05/%E3%80%90new%E3%80%91%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E4%BA%8B%E6%95%85%E8%AA%BF%E3%80%80%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8%E3%81%8C%E5%85%AC%E8%A1%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%E3%83%80/
0577名無し三等兵
2012/07/05(木) 23:29:20.74ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000048-minkei-l27
フランス語のサイトとか巡回していると、雰囲気が本当に日本の逆だと思う。
フランスのBLOGの雰囲気とか、何となく日本で町中を歩いている時の雰囲気に似てる。
たぶん日本のBLOGの雰囲気とかは、フランスの町中を歩いている時の雰囲気に似てるんだろう。
まあ本来真性フランス人はBLOGとかで毎日日記更新とか苦手そうなので、そのフィルターを除去すると
頻繁にBLOG更新するのは町中の真性日本人に近くなってしまうという面もあるのかもしれないが。
こうして日本とフランスの間でネットサーフィンをして相互に相手の国の文化を勘違いする不幸が今日も
量産されているのかもしれない。
このあたりでフランスが日本の漫画の感覚に直撃してしまったのも、そういうある種の感性の反転が
生み出した何がしかの奇跡のようなものかもしれないと思ってみたりもして。コスプレなんかを見ても、
日本のコスプレが周囲の空気に合わせる感がそこはかとなく漂うのに対して、フランスのコスプレは
主流からはじきだされたマイノリティの自己主張という雰囲気はあるかもしれない。
0578名無し三等兵
2012/07/05(木) 23:42:05.71ID:???個人的には少し賭け率が上がる感じにはなるが、ここでドイツの展開を先読みすると、世界を巻き込む通貨の呼称は
テラかガイアあたりになるのではないだろうかと予想してみる。展開としてあり得るのはドルベッグ制を採用している
中東国家をユーロベッグに誘導するようなところだろうか。
0579名無し三等兵
2012/07/06(金) 10:37:01.12ID:???【政治】「福島第1原発事故、明らかに人災」 国会事故調、現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341536714/
0580名無し三等兵
2012/07/06(金) 10:51:47.59ID:Kg8en4Ot0581名無し三等兵
2012/07/06(金) 11:27:40.53ID:???正しくはこちら。
入場者20万人超えも 仏ジャパンエキスポ開幕
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120705/mcb1207052150036-n1.htm
0582名無し三等兵
2012/07/06(金) 17:26:58.77ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000020-mai-int
やっぱり雰囲気的にイランは日本に似てるが、それでも日本のテロが殺人に向かいやすいのに対して
イランではまず設備破壊から先に来るんだな。ただこのパターンだと、もしかするとイラン国民の
反撃はモハメッド像やコーランの偶像崇拝から始まるかもしれないが、果たしてどういう展開になって
いくだろうか。
0583名無し三等兵
2012/07/06(金) 18:40:49.06ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000558-san-soci
しかしそう言えば、昔の定番は学校の窓ガラスを割ることではあったが、最近は以前に比べて決闘ネタが増えているな。
何年か前に決闘罪だったかでここ最近で初めて適用された時には、何十年かぶりに決闘罪が適用されたとか言うことで
それなりに大きなニュースになったものだったが、最近は決闘というのがごく普通のイベントになっている。対物では無く対人と
いうのがそれなりに普通になっているんだろうか。
0584名無し三等兵
2012/07/06(金) 19:49:43.40ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012070600799
0585名無し三等兵
2012/07/06(金) 22:01:11.11ID:???ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2888294/9212549
0586名無し三等兵
2012/07/06(金) 22:10:09.72ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070601002061.html
0587名無し三等兵
2012/07/06(金) 23:11:07.50ID:???0588wwww
2012/07/07(土) 01:15:49.13ID:???★新平和運動センター ★日赤労組 ★新党市民 ★社民党
★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟
★緑の党 ★緑フォーラム ★川崎市民の会 ★首都圏青年ユニオン
★東京東部労組 ★東京公務公共一般 ★日本共産党 ★労学舎
★日本ジャーナリスト会議 ★日本マスコミ文化情報労組会議
★マスコミ関連九条の会連絡会 ★自由法曹団 ★たんぽぽ舎
★全労連 ★全労連女性部 ★福島県民連 ★教職員組合
★婦人民主クラブ ★東京年金者組合 ★山梨県労 ★憲法会議
★富山県労連 ★福岡県労連 ★全国革新懇 ★民商・全国商工団体連合会
★全国民主商工会 ★新日本婦人の会 ★名古屋ふれあいユニオン
★LOVE&ビンボー作戦本部 ★第9条の会なごや ★革新愛知の会
0589wwww
2012/07/07(土) 01:16:33.85ID:???★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★ピープルズ・プラン研究所
★国際環境NGO FoE Japan ★グリーンユニオン ★原水爆禁止日本国民会議
★佐賀県労連 ★合同労組レイバーユニオン福岡 ★みやぎ連帯ユニオン
★福岡県労働組合 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟
★東京西部ユニオン ★とちのきユニオン ★全港湾 ★連帯墨田
★婦人民主クラブ ★革マル派 ★なんぶユニオン ★中核派
★動労千葉 ★カトリック東京教区正義と平和委員会 ★芝工大全学闘
★JR東労組 ★日大全共闘 ★沖縄意見広告運動 ★三里塚現地闘争本部
★アジア共同行動日本連絡会議 ★自治労千葉 ★栄区勤労協
★JR東労組大宮地本 ★図書館九条の会 ★戦争を許さない市民の会
0590wwww
2012/07/07(土) 01:17:09.27ID:???★さいたまユニオン ★千葉県平和委員会 ★キリスト者平和ネット
★関西合同労組かねひろ運輸分会 ★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会
★八尾北命と健康を守る会 ★労組交流センター ★北海道高教組
★国民救援会 ★婦人民主クラブ全国協議会関西ブロック ★関西労働組合交流センター
★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合 ★自治労広島県本部
★山岡平和センター ★JR貨物労組 ★文化連盟 ★動労水戸
★都政を革新する会 ★八尾北医療センター労働組合 ★郵政非正規ユニオン
★動労千葉争議団 ★全学連 ★東北大学学生自治会
★全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部 ★全国金属機械労働組合港合同
★国鉄分割・民営化に反対し、1047名解雇撤回闘争を支援する全国運動
0591名無し三等兵
2012/07/07(土) 09:00:57.08ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000270-yom-sci
飢えてきたら群れの中で冒険心たっぷりのサルから島外に餌探しに出奔して一定程度の数に
抑制されるからとかが理由のような気がする。
0592名無し三等兵
2012/07/07(土) 09:04:24.73ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000009-mai-int
日本側からも回収の人員を出した方が良いのかのう……。しかし自衛隊とか出すわけにもいかんだろうし。
それともPKO活動ということになるんだろうか。
0593名無し三等兵
2012/07/07(土) 13:03:22.45ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000046-jij-pol
まさか地主が尖閣諸島を売ると言い出して、価格を設定して、あれだけの募金を集めさせておいて、
今になってまさか値上げ交渉とかというわけでもないだろうけど。
0594名無し三等兵
2012/07/07(土) 21:26:55.44ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1720623.html
要するに教員は認知症ライクな知的障がい者の多いような養護学校等への転換が視野に入るということのような気がする。
教員免許の関係とかどうなってるかによるけど。
0595名無し三等兵
2012/07/07(土) 21:32:48.61ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000544-san-int
アメリカも好き者よのうとでも言うか。まあどちらかと言うとビンのフタ論に近いんだろうけど。
隣接する国に核保有国のパキスタンとかもあるし、核拡散を抑止する観点から言えば核の傘の提供に踏み切るしか無い。
後は国民の銃を所有する権利という奴である。
0596名無し三等兵
2012/07/08(日) 06:44:07.63ID:???http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120707-00000002-rnijugo-ent
忘れられる権利というのは、もちろんプライバシー保護という考え方もあるけれども、
もう一つ、他人の些細なことなどどうでもいいという考え方も根底に無いと成立しない
感じもして、日本で導入されるかどうかはそのあたりが問題になる気がする。
0597名無し三等兵
2012/07/08(日) 07:39:42.54ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120708/mcb1207080701000-n1.htm
> 「スローな日本」は言われて久しく、「日本人が知らない日本」ではなくて、「日本人が気づいている日本」だろう。
>それでも依然、スローであるところがまた、日本らしいところだろうか…。しかし、大急ぎで体質を改善しないと、
>刻々と変化する国際社会のスピードについていけず、致命傷となりかねない。
>
> さあ、今すぐに改善しよう。(シンガポール 青木伸行)
よく言った。ところで英語の第二公用語化というプランがあるのだがこれはどうだろうか?
0598名無し三等兵
2012/07/08(日) 08:31:25.24ID:???重商主義を批判したアダム・スミスの国富論
つまり、コメ作りが得意な人は米農家。 漁が得意な人は漁師。 衣服を作るのが得意な人はテーラー。
整髪が得意な人は床屋。料理が得意な人は料理人。家づくりが得意な人は大工。洗濯が得意な人はクリーニング屋。
それぞれの人間が最も得意とすることに専念して生産性を上げてその生産物、サービスを取引することで、経済が発展し豊かになった。
ところが消費税は、その経済行為、商取引に対してペナルティを科す。
3%程度ぐらいだったら、それほどの悪影響はなかったが、5%になって明らかに景気が減速してきた。
10%になったら、とんでもない不景気になるのは確実。
10%も消費税を払うのだったら、多少下手でも自分でやった方がマシだって人間が間違いなく増えてくる。
つまり日曜大工、家庭菜園、自炊、奥さんの床屋。自分で洗濯、のり付け、アイロンがけ。Do it Yourself.の大流行。餅は餅屋ではなく、家庭用餅つき機。
何でも自分でやる方が得だみたいなことになったら、どんどん世の中が不景気になるって誰でも簡単に判るでしょ?
一般的に素人よりも50%ぐらいは生産性が高くなければ、プロとしては生きていけないのだが、それに消費税分が加わるからハードルがより高くなる。
消費税値上げで一番困る事は、払う消費税の額以上に、世の中から仕事、就職先がなくなってしまうこと。
消費税が20%になったら、完全に終わる。ヨーロッパ見れば判るよね。
自分でやるか、消費税を払わなくても済むブラックマーケットの利用。
所得さえ把握するのが困難な状況になって、トータルの税収は確実に減る。
0599名無し三等兵
2012/07/08(日) 10:45:10.65ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120708-00000067-san-bus_all
よろしい。それではオリンピックを盛り上げるために、ここはひとつみんなでオリンピックで日本人選手が
日本新記録をいくつ出すか予想しようじゃないか。
ん? 俺は何も間違ったことは言ってないぞ?
0600名無し三等兵
2012/07/08(日) 12:19:48.29ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120708-00000509-san-pol
あー……。この展開は考えたことなかった。
0601名無し三等兵
2012/07/08(日) 12:38:30.14ID:???ソ連軍を撃退した歴史もあるし、銃を手放すことはしないだろうけども。
0602名無し三等兵
2012/07/08(日) 13:08:33.33ID:???http://www.asahi.com/business/update/0708/TKY201207080138.html?ref=rss
そろそろドイツのサプライズコンスタンティノープルアタックが始まっている様子である。しかしまあ、もちろん十字軍の時代の頃には
コンスタンティノープル、今のイスタンブールは確実にヨーロッパの中に組み込まれていた(それどころか東ローマ帝国は欧州の起源である
ローマ帝国の正統なる後継者)わけであるが、国民性は今のトルコとそれほど大きくは変わらないはずであって、やはりそのあたりで
言うと欧州を形づくっていたものは何かとなると、中世においては確実にキリスト教だったということになるのだろうかと思う。まあもちろん、
世界史的にはローマ帝国の滅亡とは西ローマ帝国の滅亡のことを指すのであって、東ローマ帝国はローマ帝国の後継者であっても
ローマ帝国では無いというところが、また微妙な距離感でもあり、このあたりの事情が第四次十字軍におけるコンスタンティノープルアタックの
原因を作ったのだろうかと推測したりもするものの、、もちろん民族紛争とか宗教紛争とかを煽るのが目的ではなく、このあたりの問題は
みんなに余裕が無くなってきて欧州とは何かを真剣な顔して論じ合い始めた頃に、実は僕がひそかに調べてきた歴史的事実
なんですけどねえと嫌みったらしく持ち出してくるべき性質のものであって、何もない平時の頃には何も知らない顔してしまっておくのが
平穏に過ごすコツであるとは思う。しかしもちろん政教分離の流れが明確になっている現代において、欧州イコールキリスト教というのは
ナンセンスな定義であることは間違いなく、もう少し狭義の、東ローマ帝国はローマ帝国か否かというレベルの欧州という話になると、
これまた思想的に何かと複雑な話になる上に、それを単なる漠然とした思想を超えた政治体制の話に持ち込もうとしても、状況を
まとめるどころか状況を混乱させるしか無い役割しか果たさないものではある。このあたりは日本の天皇制と同じように、権威のある
歴史的概念かもしれないけれどもそれがこと政治のテーマとしては憲法の一番最初のところでありがたく拝んでおいて実務的としては
ありがたくご退場いただくのが一番平穏なところ。政教分離とはキリスト教のみならず、欧州のような概念も含むべきかもしれない。
0603名無し三等兵
2012/07/08(日) 13:31:52.10ID:???最終的に感じたのは、国際的な紛争を解決する手段として戦争という選択肢は無くなったな、と。
技術的には戦争なんかに訴えなくても国際的な問題は全て事前に解決できるという感じ。要するに
戦争とは頭の悪い人間が始めるものであるということではある。もちろんその話の標準技術レベルは
俺という話になってしまって、ここからさらにあれこれと手をまわさないといけないことを考えてはいるのだけど。
でも今の時代、ネットがあるから手をまわすことは容易にはできるけれども、個人的にはもう日本語で
その技術の蓄積をおこなうということはあまり考えてはいなかったりはするけれども。やっぱり日本語だと
有効利用できない感はあるから。太平洋戦争関係の話は、日本は当事者だし日本語資料も揃って
いるから日本語であれこれ資料の蓄積をもう少し試みてみたいけれども、それ以外の分野では
日本語での資料蓄積というのはあまり魅力を感じないのも事実ではある。4chテキストボードの
ブラウザがFirefoxのオプションではなく、2chブラウザと同レベルの操作水準を保てているのなら、
今だとほとんど間違いなく2chの書き込みも4chの英語環境に移しているのは間違いないし。
軍事力については、もちろんシリアの問題とかもあるし、別に存在自体を否定するわけではない。
それに銃を発砲するまでの段階なら技術的に軍事衝突を避けることはほぼ確実におこなえるけれども、
誰かが一度銃を撃ってしまったら、後はもう軍事的な対応を取るしか無い。これは、一度戦争行為を
始めてしまうと、その戦争行為によって国内の矛盾がさらに大きくなったとしても、しばしば政治の判断が
その問題の解決策をさらなる軍事行動の拡大に求めようとしてしまうから。欧州もリビアに足を突っ込んだ
後、さらにシリアに軍事介入しようとした時期もあったし、シリア情勢が国連の介入等があっても結局
どこまで話が広がっているかについては、これまた報道されている通り。結局、これが国家対国家の
軍事紛争の話に飛び火してしまうと、まず軍事的手段でその動きを抑えた後で政治的な解決を
模索しないことにはどうしようもない。
0604名無し三等兵
2012/07/08(日) 13:43:59.62ID:???俺もまったく想定していなかったのは事実ではあるが。
0605名無し三等兵
2012/07/08(日) 19:15:09.35ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120708-00000063-jij-soci
温排水が原因だったか……。なるほど……。クラゲの生息可能な水温が限られる。今年は原発が止まっているから水温も
上昇せず、火力発電所の排水口付近に密集する。クラゲの数自体は減少していて餌の捕獲も減少しているから、
餌自体は豊富にあって排水口付近の狭い海域の中で高密度で増殖する。こういうメカニズムだな……。
0606名無し三等兵
2012/07/08(日) 19:33:26.54ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012070700348
アフガン、日本の支援に高い評価=「隠れた戦略目的持たず」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070800071
0607名無し三等兵
2012/07/08(日) 19:41:53.07ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY201207080184.html?ref=rss
どうも表情を見た感じ、認知症コースではある。最近は英語も変に乱れていて、直撃食らうととんでもないコースに入るから。
もっとも英語圏で言えばレーガンやサッチャーも同じコースをたどったが、クリントンが同じコースをたどることになるとは意外と言えば
意外である。まあ最近は英語がかなり乱れている様子だけれども。そしてもちろんこういう時に他の言語と同じように英語も
待ってくれるわけではなく、最後は「ジーザス……」と叫ぶことになるわけだ。英語が英語圏として、他の言語と同じように、
ある種の人間の淘汰をおこなってきた歴史の繰り返しと言うのかもしれない。
0608名無しさん@3周年
2012/07/08(日) 19:55:24.51ID:/Z3RqJwMとても一般の人ばかりに見えなかった。
0609名無し三等兵
2012/07/08(日) 19:58:55.88ID:qsi51LGPオスプレイで尖閣奪還
http://www.youtube.com/watch?v=Iz1PbkM71hQ
0611名無し三等兵
2012/07/08(日) 22:40:45.88ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120708-00000551-san-soci
んー。もしかして、総括リンチの時代の再来かのう……?
0612名無し三等兵
2012/07/08(日) 22:41:52.39ID:???0613名無し三等兵
2012/07/09(月) 12:15:58.60ID:???http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120709/Narinari_20120709_18416.html
資本主義的論理が常に正しいとは限らないという見本。かと思いきや。
>実際、最悪の可能性が現実となった彼は「モラルに従って仕事をしたので、それほど驚きもなかった」と解雇を冷静に
>受け止めているものの、自分のモラルを受け入れない会社側の対応には「もうそんな会社で働きたくない」とピシャリ。
>社内には同じ気持ちの人は少なからずいたようで、ロペスさんの解雇に抗議して、数人が会社を辞めたという。
アメリカだとこの場合、辞めた後でライフセーバー会社を設立して実績の救命第一をモットーにして市町村に売り込みを
かけたりとか普通にあり得ることだから、やはり資本主義的論理が常に正しいのだろうかと頭を悩ませる展開。
0614名無し三等兵
2012/07/09(月) 12:32:27.24ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000011-cnn-int
空気が急激に良くなって体がついていかなくなって栄養状態が悪化して身体の抵抗力が落ちたために、
普段ならあり得ないような病原菌に感染して発病してしまったようだのう……。日本でも一時期口蹄疫が
九州で大流行して問題になった時期があったが、それと同じ原因。
0615名無し三等兵
2012/07/09(月) 12:36:31.42ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000002-jij_afp-int
通常、「議会解散」とはもう一度選挙をやり直すことを意味するのだが、もしかしたらこのあたりで軍や大統領に何か誤解があるのかもしれない。
0616名無し三等兵
2012/07/09(月) 17:29:46.90ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/-qlTVGY9Vgo/idJPTYE86802T20120709
てっきり金融緩和を既に何かしらやってのあの数字だと思っていたがどうなっているんだろ。
金融投機の動きがあるから全ての経済政策を即日開示ということは難しいにしても、数ヶ月単位では
情報公開の必要もあるだろうに。
0617名無し三等兵
2012/07/09(月) 17:40:56.62ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120709/mcb1207091247001-n1.htm
むしろ日本にいる女性はすべからく性奴隷というのがますます状況を複雑なものにしているものなりなり。
0618名無し三等兵
2012/07/09(月) 17:43:50.22ID:???http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2888649/9232461
男女平等ですから。しかしある種のフラグの複合を感じさせるのは何故だろうか。
0619名無し三等兵
2012/07/09(月) 18:22:35.80ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000716-yom-soci
空気が良くなって体がついていかなくて栄養事情が悪化する悪環境の上に、集団生活で簡単に蔓延して
その上に認知症だから症状を訴えないでとんちんかんなことばかり言っている間にこれだけの被害が出たか……。
何かと管理が大変だのう……。認知症患者は死期が近づくとやたらと楽観的楽天的なことを言い始めそうだから、
ますます状況の把握が難しそうだし。
0620名無し三等兵
2012/07/09(月) 18:46:25.57ID:???イギリスの方で経済が動き出して個人消費が伸び始めて投資にまわる資金が減少し始めたのがオーストラリア経済の動きに
何かしら変動が生じ始めているのかもしれない。まあ投資最強伝説にまわるのは常にあぶく銭で動く方だから、個人消費の
動きが堅固であるならばそれほど心配することではないかもしれないけれど。
0621名無し三等兵
2012/07/09(月) 19:26:46.29ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000554-san-soci
こうして解答用紙には問題作成者のクラスからは問題作成者の名前が書かれていないので
自分は大丈夫と言うコースだぬ。
0622名無し三等兵
2012/07/09(月) 20:38:49.09ID:???http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2888719/9232895
こういうのは本来は地域の意見を代弁する議員を国会に送り込んで、然るべき税制なり予算措置なりで
地域に還元することで還流させるもので、武力に訴えたところで資源開発のためのインフラが破壊されて
いつまでたっても経済効率の高い資源採掘ができなかったりする。
どうしても資源の利益が還元されないということになれば最後は国からの独立になるけれど、大抵の国は
地域独立されるくらいなら税制や予算措置でその地域に対する配慮を示す選択をするのが普通。南スーダンに
独立されたスーダンの方が珍しい。
0623名無し三等兵
2012/07/09(月) 20:40:32.94ID:???本来は階層格差から生じる問題を地域格差にすり替えられる(もちろん階層格差の問題は
是正されない)ことから派生する問題ではあるが。
0624名無しさん@3周年
2012/07/09(月) 21:23:02.99ID:fscW8/m2マスコミ+左翼の負け
サイレントマジョリティーの勝ち
認めたくない左翼主義者の声、アワレ。
0625名無し三等兵
2012/07/09(月) 21:39:34.60ID:???開戦当時、米海軍が真珠湾に溜め込んでいた燃料ぐらいの量だの。
秋田県で新型石油の試掘を2013年にも開始
http://www.j-cast.com/2012/07/09138702.html
>石油天然ガス・金属鉱物資源機構と共同で行われる計画で、場所は「鮎川油ガス田」。うまくいけば500万バレル
>程度の石油が採れるという。
>「鮎川油ガス田」以外にも周辺でシェールオイルが存在するある場所が秋田県にはあり、トータルで1億バレル採
>掘できる可能性もあるという。
0626名無し三等兵
2012/07/09(月) 22:13:43.19ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000055-impress-ind
太陽光発電の費用が想像以上に低価格化が進んでいると言うか。住宅屋根だとメガソーラーに比べて
土地代がかからない分、工数の問題をクリアするとかなり割安の費用で導入できる。結局は、コストの
問題にはかかってきてしまうわけなんだけどね……。
0627名無し三等兵
2012/07/09(月) 22:20:14.93ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120709/crm12070915280015-n1.htm
0628名無し三等兵
2012/07/10(火) 00:09:33.47ID:???数年前まで支那人観光客といえば、結構、上品な連中ばかりでさ。
下手をすれば日本人の田舎者の方が下品なくらいだったんだよ。
エスカレーターもちゃんと左側を急いでいる人に空けるし、田舎者の方がよっぽどマナー悪かったよw
だけどさ、反日左翼民主党政権が支那人の貧乏人にもノービザをばらまいたろ?
それ以降、今じゃ心斎橋はホームレスみたいな小汚い支那人の溜まり場になったよwwwww
タバコはそこらじゅうにポイ捨てするわ、花壇や植え込みの中を踏み荒らすわ、唾や痰を吐きまくるわ、マジで変な病原菌で空気感染するんじゃねーかってくらい。
あの変わり様はすごいよ!
政策一つでこんなに様変わりするもんだんだね〜。
0629名無し三等兵
2012/07/10(火) 11:43:43.56ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/QYVbAnRnBYw/idJPTYE86900W20120710
スペインの方はよく知らないけども、スペインもユーロになる前は地域の分離独立の動きとか結構激しかったものの、
ユーロに統合された後は今のラインに入ってきても何かしら変化が必要という論調が見えないから、どうとも動けない感じ。
何をおこなうべきにせよ、まずは言葉による意思表示というのはこれは前提としてあるわけで、まあ欧州では一般的だろうけど。
ただスペインは第二次世界大戦時も左派政権になった時に大荒れになったりもしたけれども、スペインが欲するのはあくまで
平等な権利であって平等な財産ではない気はする。法的権利が国民平等であり、国政に関わる権利が担保されさえすれば、
むしろ経済的にはかなりの競争主義者であると言うか。右派と左派を巡る混乱はスペイン語圏での南米でもあれこれあるけれど、
あくまで求めているのは平等に国政に参与する権利であって平等な財産ではないというところが、右派と左派の対立がしばしば
スペイン語圏で発生するけれども混乱もしばしば大きくなる部分の原因である気はする。ただ案外、EUでは他の国がユーロから
離脱すれば相対的にスペインのユーロ経済への発言力が大きくなるという理屈であるならば、割と話はスムーズに行きそうな
気がする。何と言っても、国政に平等に参加できるけれども財産についてはどこまでも競争万能主義という極限状態にある今の
スペインの異様なまでの落ち着きは、やはり参考資料になると言うか。むしろスペインにとっては、イギリスやフランスのような
資産に応じた負担と言う考え方は相容れなさそうである感じ。
0630名無し三等兵
2012/07/10(火) 12:01:34.41ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000024-jij-int
結局のところ、日本は尖閣を維持し続けるのか尖閣を中国に売却するのかという分かれ道ではあるのかもしれない。
歴史的にはロシアが19世紀にアラスカをアメリカに売却したという前例はある。
0631名無し三等兵
2012/07/10(火) 12:09:25.00ID:???巡視船を派遣する必要も無くなるので予算の無駄根絶。
0632名無し三等兵
2012/07/10(火) 13:06:42.48ID:???まして今は海洋資源の採掘技術の進歩で離島の領有がアドバンテージとなってるから尚更死守すべき
0633名無し三等兵
2012/07/10(火) 13:10:58.88ID:???0634名無し三等兵
2012/07/10(火) 13:16:34.61ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/0ubDBgBVxFU/idJPTYE86900Y20120710
随分前のロシアの潜水艦事故の時なんかは、ロシアは人間が生きている時よりも人間が死んだ時の方の行動が早いという
雰囲気ではあったのだけれども、今回のロシアの洪水では政府では生存者の保護に迅速に動いていて、地味に一つの
歴史的大転換である。
もっとも地方行政の方はまだその中央の変化の流れについていけているわけではなく、相変わらず生きている人間の扱いには
反応が遅くて、このあたりでまだ救命活動への理解が必要な様子である。
0635名無し三等兵
2012/07/10(火) 13:17:39.38ID:???0636名無し三等兵
2012/07/10(火) 13:23:13.37ID:???需要と供給の関係で言っても中国が買う方が経済的付加価値は高くなるだろう。日本が買っても
お飾りにするしか使わないんだから。
俺的には軍事紛争や実力行使に話を持ち込まれるのがイヤなだけで、尖閣の領有権自体については金銭で決着を
つけられるって言うのであれば、それが日本の領土に行くのであれ中国の領土に行くのであれ、領土領海の
境界線を互いにきっちり確定できるって言うのであれば特に大した関心は無いよ。
0637名無し三等兵
2012/07/10(火) 13:35:11.86ID:???0638名無し三等兵
2012/07/10(火) 15:15:47.73ID:???http://xbrand.yahoo.co.jp/category/business_money/8978/1.html
何か記事を読めば読むほど、ITベンチャーの話ではなく金融業界の話なのではないかとしか思えない不思議。
まあ、金融業界の雰囲気の変化を読むにはなかなかに興味深い記事である。
0639名無し三等兵
2012/07/10(火) 15:18:40.90ID:???一歩譲れば百歩踏み込んで来る中国相手に通じる理屈じゃないな
これは南北朝鮮やロシア相手にも言える事だけど
0640名無し三等兵
2012/07/10(火) 15:26:38.01ID:???中国やロシアはそういうことはあんまり無い。韓国はかなりひどかったけど。もっとも韓国は今や、国外に勢力を伸ばすことよりも、
韓国国内の形勢をどのように維持するのかに汲々としている様子である。
0641名無し三等兵
2012/07/10(火) 15:42:00.01ID:???自国の領土であるか否かを問わず自国の人間が遠くまでフリーパスで行けるということには
かなり執着する傾向があるが。もっとも今の時代、何かよほどのことがなければ経済的に
どこかの遠くの国まで出かけていくことは普通にできるし、他国の資源地帯に投資して
利権を確保することも普通にできるのに、何故中国がわざわざコストのかかる方法を選択して
不安定地域の資源にわざわざ手をかけたがるのかは不思議ではある。まあ安定している
ところの資源の分け前をもらうよりも、不安定なところの崖っぷちギリギリのところの資源を
採掘するところにスリルか何かを感じるということではあるのだろうけど。しかしそのような
資源開発をするのであれば、今や目標は金星のテラフォーミングにあるのではないかと
あえて言ってみる。アメリカの、いわゆる開拓時代の西部開発的なフロンティアという意味では
火星なのだが、中国的な意味でのフロンティアという意味では金星か、それとも木星か
土星の衛星的な雰囲気ではある。宇宙の掟がまたあれこれあるみたいで木星とか土星とかは
もう少し宇宙人のメッセージというものを解読したいところではあるのだが。金星は宇宙人も
放棄している惑星であることはほぼ確定してる。
0642名無し三等兵
2012/07/10(火) 16:06:39.37ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000053-mai-soci
おせち事件が終わってからしばらくの間、食品関係は落ち着いていたのだが、またそろそろ
下降線に入りそうである。やはり一時的な小康状態であって、もともとのシステム的な環境が
そうではない以上、上昇線には入り得なかったということだろう。
0643名無し三等兵
2012/07/10(火) 17:16:16.43ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/b4hCzWWDM0w/idJPTYE86904220120710
フランスの投機筋が派手に動いているようではある。これだけの元気があるなら最初から投資最強伝説につぎ込んでおけば
良いものを、まあフォーマルな市場が好みということではあるのだろう。農家とユーザーをつなぐ窓口という奴である。
0644名無し三等兵
2012/07/10(火) 19:11:34.02ID:???ttp://jp.wsj.com/World/node_475515?mod=WSJ3items
0645名無し三等兵
2012/07/10(火) 19:48:50.90ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPWorldNews/~3/kpLaK5q-TIE/idJPTYE86905O20120710
何か期間と過去のニュースを総合すると、やや唐突な感じはする。
0646名無し三等兵
2012/07/10(火) 20:01:44.16ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012071000540
「駆けつけ警護」可能に 国際機関職員ら襲われた場合 PKO協力法改正案、今国会提出へ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120710/plc12071001370001-n1.htm
国会サイバー攻撃、中国軍関係者が関与か
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120709-OYT1T01416.htm
中国に「日本と軍事協定を結ぶな」と脅される韓国
朝鮮半島で、いま米中の“激突”が始まった
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120709/234259/?P=1
【日々是世界 国際情勢分析】
日韓秘密情報保護協定署名延期の真相
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120710/plc12071008060009-n1.htm
0647名無し三等兵
2012/07/10(火) 22:09:24.12ID:???自民党の茂木敏充政調会長は3日、首相官邸に藤村修官房長官を訪ね、
米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて
「拙速に配備を進めれば沖縄はじめ地元自治体と政府、米側の溝がさらに大きくなり、
日米同盟を毀損(きそん)する」として、安全性が確認されない限り
国内への配備を進めないよう文書で申し入れた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070300614
だそうな。
0649名無し三等兵
2012/07/11(水) 08:04:43.77ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120711/mcb1207110505018-n1.htm
もしかして変動相場制を採用していないのだろうか? 変動相場制なら為替レートの急変に影響があることはあっても、
GDPのうちの数割が一年で国外流出ということにはならないと思うが。
どうでもいいがここ最近、フランス語関係のお勉強が脳みそが過負荷がかかる段階に差し掛かってきたり、他にもあれこれと
脳みその動き方に負担のかかるところが出てきたりで脳みその論理中枢が壊れる傾向が出てきているので、数日くらい
書き込みを抑えるかもしれない。
0650名無し三等兵
2012/07/11(水) 19:20:31.94ID:341AeoAi日本の会社だって出来るはすなのに。
それに、911同時多発テロの時も311同時多発地震の時も、
イスラエル会社が安全管理行っていたのである。
911同時多発テロの当時、WTCの警備関連の請負企業もイスラエル企業だったような。
というか、911直前にイスラエル企業に契約が変更されたと記憶。
そして、911大惨事が起き、WTC高層ビルが木っ端微塵になった。
この会社は、日本にある全ての原発の安全管理を行う契約を結んでいる!
リチャード・コシミズ・ブログ info/201207/article_53.html
0651名無し三等兵
2012/07/11(水) 19:52:56.88ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120711-00000042-nnn-soci
しかしトキのことまでは書けたがパンダのことまでは書けなかった。別にパンダそのものの性格は人間の価値観であれこれ裁いたところで
どうにもならないからどうでもいいのだが、さすがにあれこれと難しすぎる。
0652名無し三等兵
2012/07/11(水) 19:56:12.95ID:???たしかに雛に餌を運ぶのに合理的な理由が見当たらぬ。
0653名無し三等兵
2012/07/11(水) 20:25:11.11ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/pOoxDIMcxTg/idJPTYE86A05120120711
スペインの選択。
しかし日本の消費税がアレなのは、つまるところ考え方が中途半端ゆえだからのような気がしてきた。市場競争強化なのか
福祉重視なのか全然方向性が見えんと言う。もしかしたら市場競争回避福祉の無駄削除とか言う方が日本に向いているのかも
しれないが。
0654名無し三等兵
2012/07/11(水) 20:26:16.49ID:???0655名無し三等兵
2012/07/11(水) 20:33:46.50ID:???そう言えば自動車なんかで言えば最近は補助金のオンパレードではあるな。
0656名無し三等兵
2012/07/11(水) 20:44:12.74ID:???たとえばガソリン車の燃費基準で補助金枠をあれこれ拡大する割には、最近はアメリカの方が強い
電気自動車の扱いは比較的冷淡であったりはするのだが。世界統一基準と見せかけながら
日本が強くて日本に有利な土俵で補助金を出すというのは、確かに日本の得意技ではあるのだが、
はてさて今の情勢でこの補助金を出せる枠、ねえ……? 鉄鋼ですら優位を保てるかどうか
不明な点が多々という情勢で。はて。
やっぱりあれこれ考えてはみるものの、英語第二公用語化の方を先に考える方が何かと
スムーズになる気はする。とりあえず日本語市場競争回避と日本語福祉の無駄削除の方向とかで。
0657名無し三等兵
2012/07/11(水) 20:51:31.11ID:???良いのだろうかねえ……? 粗製濫造で来ていた間は市場競争回避で話を進めていて何も矛盾が無かったが、
自動車が世界市場で競争力を持てるようになってから方向性の迷走が始まった、と。なるほどのう……。
いっそのこと自動車の国内工場は全部閉鎖する方が話がスムーズになるかもしれないが、はてさて。
0658名無し三等兵
2012/07/11(水) 21:03:09.85ID:???入札で輸入も含めて購入して、後は卸の時に補助金をつけるというパターンであるとは考えるが、
これであればTPPとか現在の国家間貿易の慣行とかに反さないだろうかね……?
しかしやっぱり感覚的に、不便な物を高額で買わされる感覚というのは理解できん。と言うか
今の情報化時代だと結局ネットで安価な市場競争力の強い製品とか平気で探せるしな……。
やっぱり今の時代、市場競争回避って無理だよな……。自動車ですら鉄壁の牙城ではなくて
(まあ電気自動車の関係だろうけど)、もはや補助金の視線が住宅版エコポイントとか言ってる
時代だし。そういう点では外資系建設会社が日本市場に参入してくる方が何かとすごそうではあるが、
はてさて。やっぱりネットのある現代、市場競争回避なんて無理。
0659名無し三等兵
2012/07/11(水) 22:00:32.21ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2889011/9238208
しかし公平な税制という言葉が出てきた時代の動機の一つとして、働く者の意欲をかきたてて云々ということが
盛んに言われていたものではあるが、この言葉がよく言われていた1980年代がどうだったかという問題は
とりあえず置いておくとして、今の時代においてはまったく無意味なものであるように思える。何故なら
公平な税制で時間をかけて働けば働くほど儲かるとか考えるような人間のやる仕事なんぞ、ロボットで簡単に
代替できるようなものばかりだからである。むしろ人間みたいに他人の足を引っ張ったりつまらないミスをしたり
サボったりしないぶん、よほどロボットの方が価値があると言うか。
生活保護等にしても、生活保護を受けても酒を飲んだくれてばかりでちっとも公平でない云々ということが
語られることもありはするが、今の時代であればそのようなアル中生活保護者の飲み食いする酒とか何かとかも
ロボットで作れてしまうので、それくらいだったら酒漬けになって死んでも本人がそれでいいと言うのならいいから
生活保護受けながらいくらでもロボットの作った酒をたらふく満足するまで飲みまくってもらっても無問題、というもの
ではある。王者になりたいならとりあえずネトゲのレベルランキング上位でも何でも好きな王者を狙ってくれ、という
感じで。
0660名無し三等兵
2012/07/11(水) 22:03:23.93ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2889000/9238123
日本でも地熱発電は国立公園の開発制約があって云々とはよく語られるが、こういう技術で安価な電力を
多量に確保できるようになれば良いと思いつつ、やっぱりそういう安価な電力を日本人は嫌うんだよな……。
0661名無し三等兵
2012/07/11(水) 22:05:37.99ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120711/mca1207112007016-n1.htm
うん。まあ、無理だね。
0662名無し三等兵
2012/07/11(水) 22:09:02.20ID:???http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120711/cpb1207112059004-n1.htm
この展開は予想していなかった。確かに自動車を運転する時は要するに標識を読めさえすれば良いので、
必ずしも日本語で受験する必要があるわけではないのだな……。
0663俄将軍
2012/07/12(木) 01:12:50.30ID:???>738 :名無し三等兵:2012/07/10(火) 23:17:04.32 ID:???
>18 名前:可愛い奥様 投稿日:2012/07/08(日) 19:25:35.60 ID:DAN0DRCI0
>貴方達 いい加減にしときなさいよ。
>行政、司直、警察、議員、各種団体、企業を相手にして何様のつもりw
>迷惑だからやめてほしい。
>
>
>41 名前:可愛い奥様 投稿日:2012/07/08(日) 19:29:42.78 ID:eKpQncJa0
>>>18
>姑に比べれば全部雑魚
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341740136/794
>794 :俄将軍:2012/07/11(水) 07:39:05.08 ID:???
>中学生の虐めによる自殺を装った、強盗殺人事件の組織的隠蔽を題材にした、映画を制作
>すれば、共産中国では、時節柄、「君よ憤怒の河を渉れ」以上の大ヒット確定、という
>こともあるのか、などと、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341740136/809
>809 :俄将軍:2012/07/11(水) 09:53:03.39 ID:???
>グリコ・森永事件以上の大事であり、滋賀県警、滋賀県警本部長を飛び越えて、警察庁、
>警察庁長官マターでなければ、スペクタクル映画としては、演出が弱い、ということ
>になるのか、などと、思いつくままに書き散らしてみたり。
0664俄将軍
2012/07/12(木) 01:19:13.17ID:???ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342004438/99
>99 :俄将軍:2012/07/12(木) 01:02:34.73 ID:???
>中学生の虐めによる自殺を装った、強盗殺人事件の隠蔽後に、強盗殺人の動画など、警察
>庁、警察庁長官包みでの強盗殺人事件の隠蔽であり、炎上する警察庁で、警察庁長官の
>割腹といった、CG超大作のエンディングへと、物語は加速していく、ということに
>なるのか、などと、電波の発信など試みてみたり。
「警察無謬の原則」の維持どころか、警察自らが、強請集りのねたを提供、ということにな
るようでは、目も当てられない、ということもあるのか、などと、電波の増幅など試みて
みたり。
0665名無し三等兵
2012/07/12(木) 07:42:57.49ID:???考えてみたりもする。
0666名無し三等兵
2012/07/12(木) 13:16:37.15ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/hkbdZsKsvdw/idJPTYE86B01R20120712
ところでそう言えば麻生の時代だったかにあった元気な日本復活特別枠とやらの経済効果がどうだったのか
エコノミストに大いに騙ってほしいところだな。
まあ数年ごとに復活とか再生とか再興とかという言葉がつくような戦略プランとやらが今後も永田町をにぎわせながら
日本は相変わらず下降線一方という展開は今後も続きそうである。これで逆転とかという言葉まで入ってくるように
なってきたらいよいよ追いつめられてきた感が出てくるのだろうかと思いつつも、日本語の感覚もそこまで優れているわけでは
ないので予想される単語とその時の日本の想定される状況のオッズ表を作ろうと思っても作れないのが残念な
ところである。
0667名無し三等兵
2012/07/12(木) 13:23:45.35ID:???http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120712-00000005-rnijugo-inet
この発想は無かったわ。しかし個人的にも英語公用語化とか言ってるのでテンパってる感は互角である。
世界の流れから言えば英語第二公用語化というのは定年40歳に比べれば取り立てて異端というわけでは
ないはずだけれども、まあ日本の状況の中では互角ということにしておこう、と。
しかし要するに年金を40歳からということではあるのだろうけれども、はてさて。だが生活保護と
組み合わせるような形を基本に考えれば渡れないところではないのだろうかね……? 実際の
日本の国策となり得るかどうかというのは国民の総意の審判というものを待つとして、単に技術的に
渡れるかどうかということになれば、特許等の知的所有権問題についてはおそらくあれこれ制度改革が
求められていくであろう等の細かい話はもちろんあれこれとあるが、単純に実行可能かどうかという点で
言えば実行可能だとは思う。
0668名無し三等兵
2012/07/12(木) 13:37:15.38ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000055-reut-int
しかしまあ、韓国に限定した話ではなく世界経済全般に言えることではあるのだが、
経済をきちんと運営しようと言うのは夏休みの宿題は早いうちに片づけてしまおうと
言うのと同じような命題なのだろうかと思ったりもして。
0669名無し三等兵
2012/07/12(木) 14:11:16.96ID:???やっぱり脳みそが何か限界点なのかねえ……?
0670名無し三等兵
2012/07/12(木) 14:59:08.76ID:???http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120712/ecc1207121231002-n1.htm
地震火災の問題は、東日本大震災より何と言っても阪神大震災である。あの頃は消防ヘリから消化剤を
まけばというプランもあったが、消化剤を使うと家屋の中の人が酸欠死してしまうということで見送られたこととか
あった。しかし後からよく考えてみれば、消化剤をまかなければ家屋の中の人は焼死してしまうわけだから、
結局のところは被害拡散防止のために消化剤をまく方が良かった感じではある。
0671名無し三等兵
2012/07/12(木) 15:12:23.74ID:???放水したら水圧で家屋が破壊されて中の人が死傷するおそれがあるということで結局見送られた)、
水をシャワー状にしてばらまけば、強烈な水圧がかかることなく鎮火することができたのではないかと
言うことではある。ただしあの時代はインターネットは今ほど普及していなかったし、思いついてはいても
東日本大震災の時のようにあれこれ書くチャンネルは無かった。
実際問題としてシャワー状にして水をばらまいたところでどれほどの消化効率になるだろうかとか、
いずれにしても作業効率としてはあまり良くなく気休めに近い状態になったことは避けられないかも
しれないとか多々あるが、それにしても他に良い手段が無ければそういうことでもおこなうべきだったかも
しれないとも思う。もっとも、実際にそうやって震災時に陸上の消防施設が使えない中でヘリから
のみの消火活動がどれほどの効果を持つか、あるいはどの手段を選択すべきかということについては
事前に実験して確認する方が良さそう。
ちなみに福島第一原発でヘリから水を投下するという荒技をおこなって失敗したが、もともとあれに
ついては第二次世界大戦時の水平爆撃の命中率がいかに低かったかという問題を真珠湾から
ハンセルの日本本土高々度精密爆撃まで知っている人は、それなりの訓練と専用機材を持ってしても
困難であるからには何も訓練していない状態で付け焼き刃で投下しても命中は困難ということで
事前に想定していたようではあるが、戦争を知らないくせに戦争を語るのが好きな方面は、やたらと
あの作戦に期待していたようではある。
0672名無し三等兵
2012/07/12(木) 15:17:23.69ID:???実は俺もヨーロッパ戦線についてはあまり詳しく知らなかったりもするが。それでも異様に高い損耗率とか、
それでも爆撃がなかなか成功しない感じくらいの話は知ってる。
0673名無し三等兵
2012/07/12(木) 15:46:10.04ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000007-jij_afp-int
冥王星の観測に熱心なのは、もしかすると冥王星を惑星に復帰させよう作戦の一環なのかもと思いつつ、
まあ冥王星が惑星だろうと小惑星だろうと物理的事象としてそこに存在していることは事実なのであって
個人的にはどうでも良いと思いつつ、冥王星や冥王星と同じくらいの軌道を周回している冥王星と同サイズの
小惑星については、将来的に惑星や衛星の歴史を紐解くための実験場として好都合かもしれないと思う。
すなわち、衛星を持たない惑星がどうなるかという実験場ではあるけれども。
多くは語らないけれども、都市伝説の類として木星の質量が増えすぎて、恒星化するタイミングが近いのでは
ないかという観測がひそかにある様子。その場合には太陽系は太陽と木星の二つの恒星を抱える二連星に
なるわけだけれども、そうなればもちろん地球の気温は急上昇して生態系が壊滅して人類滅亡である。
これに対応するプランはいくつか考えられるけれども、まず衛星の質量を増やしたり減らしたりして木星に
かかる重圧のバランスを変えて温度を下げたりすることは考えられる。他にも木星から放出される地磁気を
木星周辺の衛星に基地を設けてその地磁気を微弱電流として回収して熱として解放して磁気エネルギーを
木星に戻さないことによって木星のエネルギーを一定程度におさめるというプランも考えられるけれども。
ちなみにこのプランを突き詰めると最後は大統一理論にたどりつくわけではあるが。
いずれにしても、核戦争を起こして多くの人間を除去して文明レベルを数百年後退させて人類が再び
平和と安定を取り戻せるようにしようというプランが核武装厨の間で語られることもあったりするけれども、
何か雰囲気的に、そういう遅れはリスクを伴う感じ。つまり数百年人類の進歩が遅れると、
木星が発火して恒星化して地球の気温が急上昇して人類滅亡。動物の時代からやり直さないと
いけない(もっとも二連星を抱える太陽系というのは紫外線の問題も含めて生物の発達には何かと
ハードルが高そうではあるが)。いずれにしても木星対策の手段はあれこれ考えられるが、まず木星にロボットを
送り込む技術を維持できないとどうにもならない。
0674名無し三等兵
2012/07/12(木) 18:18:01.88ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120712/mcb1207121700028-n1.htm
>民間警備会社は会場警戒などに約1万人を確保することになっているが、研修スケジュールに遅れが出ているという。
イギリスの失業者の労働力としての質の問題、か……。市場経済としては本来あるべきところではあるのだが、
それにしても世界経済は何か随分ととんでもなく見当違いの方向に来たものである。
0675名無し三等兵
2012/07/12(木) 18:19:21.45ID:???本当に生活保護くらいしか実際問題として手段が無いだろこれ。
0676名無し三等兵
2012/07/12(木) 18:32:19.34ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2889085/9239074
最近、地球の空気が非常に良くなっているから、電波が大気を突き抜けて太陽にまで到達してその強烈な電波が
何やら太陽活動に影響を与えている様子である。
宇宙でも数々の電磁波は飛んでいるが、確か月の表面に携帯電話を一台置くと、地表から観測できるその電波の強さは
さまざまな天体の中でも数番目くらいに強力な電波源として観測されるんだったっけな。まあもちろん、携帯電話の使用する
周波数のみならずX線等の人体に害を与える電磁波も宇宙では大量に飛び交っているから、防護服無しでその直撃を
食らうと死ぬということに変わりはないが。
今は割と電気抵抗器が人類の命脈をつないでいる命綱な雰囲気が実は濃厚にあったりもする(そうでなければそろそろ人類は
電子レンジ状態になって蒸し焼き全滅)が、地球規模宇宙規模での電磁波対策はこれからも何かと神経を遣うことは
増えるかもしれない。
0677名無し三等兵
2012/07/12(木) 18:36:41.11ID:???少し前に話題になってはいたが、そのあたりだろうかねえ……? と言うか以前から電磁波の問題は何かにつけ
あったわけであって、そろそろ何かまともな対策というのを取ってもらいたいもんである。
0678名無し三等兵
2012/07/12(木) 18:44:40.43ID:???前にも書いたけど、俺の周囲は微弱電流対策とかオゾン対策とかかなり強烈に防護かけてるから、
他の地域の全員が苦しんでいても俺だけ気づいてないとか普通にあるかんね。
0679名無し三等兵
2012/07/12(木) 18:59:31.83ID:???ではあった。
0680名無し三等兵
2012/07/12(木) 19:08:25.97ID:???まあもちろん、基本は能力差別至上主義者ではあるが。とは言っても、現在の人類のテクノロジーで、
地球上の人類を養うための資源を確保できるかと言えば、確保できるんじゃないかとは思っているし、
世間では食う物に困っているのに農家は農産品の売上げが落ちていてバイオ燃料に販路を見いだすとか
言うのは、かなり歪な構造だとは思っているけど。
0681名無し三等兵
2012/07/12(木) 20:39:02.22ID:???「不思議の国」のオスプレイ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120712/plc12071208150008-n1.htm
0682名無し三等兵
2012/07/12(木) 21:49:10.60ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120712/mcb1207122052030-n1.htm
賞金の設定の仕方と言い、釣り人の反応と言い、何となく余裕が無い感じがするのは、最近の元安の方向性の
あれこれというのもやっぱり影響してるのだろうか。
0683名無し三等兵
2012/07/13(金) 06:14:06.58ID:???0684名無し三等兵
2012/07/13(金) 06:18:25.63ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342111499/
0686名無し三等兵
2012/07/13(金) 12:40:37.01ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000304-yom-soci
インフォームドコンセントを否定する画期的判決。さすがにこうなったら知らん。
0687名無し三等兵
2012/07/13(金) 12:47:34.64ID:???0688名無し三等兵
2012/07/13(金) 13:10:06.28ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/YicItq_LFPQ/idJPTJE86B00K20120712
とりあえずイエスマン前原の言葉の雰囲気を見る感じ、少なくとも政権内部で40歳定年制のラインは消えたようではある。
個人的にはあの案にはあれこれの示唆を得たり(もちろん実際のプロセスとしては段階的な定年の引き下げにはなるが)、
該当のニュースを流していたYahooのページがあまりにも重くなったり等、なかなか近年には無いでかい釣り針ではあった。
まあどうせ最後はネタ扱いになって消滅する話になるだろうなとは思っていたけれども。最初にあの釣り針を垂らしたロビイストは
どのあたりかは謎ではあるものの、今頃「釣れた! こんなにたくさん釣れた!」と釣り宣言をしてる頃合いだろうかと考えてみる。
しかし消費税増税(軽減税率無し)と法人税減税以外の全ての政策はどうやら今後釣り扱いになってしまうのはほぼ確定の
ラインだろうかというところもなかなかに残念ではある。まあ英語第二公用語化ってどんなでかい釣り針だよとか言われそうでは
あるが。でもそもそものあれの原案は俺じゃなくて随分昔に新聞紙面をにぎわせたこともあるプランではあるし、実際問題として
法制化さえされてしまえば後のインフラ整備は国政ではなく民間の方であれこれ進めるのみであって、現実的にはそれほどの
大きな混乱を起こすような性質のもんでもないとは思ってはいるが。
0689名無し三等兵
2012/07/13(金) 13:13:56.51ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120713/mca1207130501007-n1.htm
難しいと思う。日本は科学者にとって居心地が良くない。
0690名無し三等兵
2012/07/13(金) 13:21:20.19ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000312-yom-soci
実際には最終処理は少年刑務所から保護観察処分まで実際の対処はあれこれあるが、
ひとまず家裁行きまでは確定的のようではある。
大津の方は場合によっては検察審査会行きになるかもしれないが。
0691名無し三等兵
2012/07/13(金) 13:46:30.71ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000030-mai-bus_all
もしかして変な方向性でつかまったかのう……?
そもそも中国がエコ政策というのももう一つ理解できない気がする。それよりは最高速度200kmくらい許容の
超高速国土縦断高速道路とかの方がよほど中国人の何かを刺激するような気はするが。安全基準を作る
自動車メーカーも大変である。あとそれと高速鉄道も造ってくらはい。個人的に旅行ででも中国に行くかどうかは
分からないけど、高速道路だけだと行けばたぶん死ぬから。
0692名無し三等兵
2012/07/13(金) 14:02:55.20ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000026-mai-int
このまま日本とも国境線画定平和条約と行ければ良いが、日本の場合、北方領土問題は
ぶっちゃけた話、竹島の問題から飛び火して発生している気配が濃厚なので、竹島の問題が
解決するまでは北方領土問題の解決をつけることも困難である。
そう言えば竹島はどうしても観光地扱いとかビザ無し渡航があり得るプランとか、何となく
北方領土に雰囲気が似てる感もあるが、このあたりはやはり何かしらのねじ曲がったオーラが
伝わっているのだろうか。韓国を重点に考えると、領有権は日本にあって個人の私有地の権利は
従来通り韓国側が握っていてビザ無し渡航可というのが一番安定する気はする。在日韓国人が
今以上に増えたところでどうということも無いわけだし。
0693名無し三等兵
2012/07/13(金) 14:16:15.08ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/R8B_6-mWkS8/idJPTYE86C02L20120713
実際に政権が動き出した後のあれこれも積み重ねた上で、何とも微妙な数字の集まりではあるけれども、とりあえずそれでも
あれこれの数字を見たところでは、野党に保険は残しつつひとまずは現状維持の路線というのが概ねの反応なのだろうか。
0694名無し三等兵
2012/07/13(金) 14:32:00.46ID:???支那人いわく
【国際】中国軍少将「日本は沖縄から退くべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342153615/
0695名無し三等兵
2012/07/13(金) 15:10:38.75ID:???論調が最初から日本に併合されるか中国に併合されるかという部分から始まっているところが
やる気ゼロ感満載である。
0696名無し三等兵
2012/07/13(金) 15:14:10.90ID:???(文法構造からしてまったく異なる)のであって、沖縄は日本に従属すべきか独立すべきかという論はともかく、
歴史的に日本よりも中国と関係が深いというのは説得力には欠ける。
0697名無し三等兵
2012/07/13(金) 15:46:57.51ID:???http://www.asahi.com/politics/update/0713/OSK201207130043.html?ref=rss
どうも国策としてガスによる労災死亡路線は今後も継続されそうである。たしかに最近でも
あれこれのガス関係の労災死傷事故は発生しているが、日本の対応は実に冷静である。
特にキーワードは一酸化炭素だろうか。俺はもちろん酸素系の話はかなり敏感なので
逃亡の方向ではあるが。それに一酸化炭素で有意に労働人口間引きというのも実際には
なかなかに大変な作業である。
0698俄将軍
2012/07/13(金) 17:54:57.23ID:???日本の社会保障制度改革の大前提は、領土領海問題を抱えた国家、全体主義国家などの
国民を排除した、日本国に忠誠を誓う帰化システム整備、スパイ防止法制定や、「再
入国禁止を含む帰国事業」「厳格な帰化再審査」といった、250万人以上の母国
への寿ぐべき帰還など、人道的「御一新」というだけのことであり。
>>690
>大津の方は場合によっては検察審査会行きになるかもしれないが。
大日本帝国敗戦後、日本への同化や、日本国に忠誠を誓う帰化など、太陽が西から昇る
ようなお話を、期待するほうが、どうかしているといった、特定在日外国人、特定帰
化人の中の人の跳梁跋扈からすれば、外国人地方参政権付与など、地域紛争、民族
紛争の火種以外の何物でもなく、狂気の沙汰、というだけのことであり。
0699名無し三等兵
2012/07/13(金) 18:04:49.54ID:???http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120713/cpd1207131657010-n1.htm
微弱電流が増えたり減ったり、それに応じて大気中の温室効果ガスも増えたり減ったりとかで、このあたりの問題がかなり安定してこないと
今後も何かと難しそうである。
0701名無し三等兵
2012/07/13(金) 18:10:41.33ID:???あと、俄将軍の定番の2chネタだと思うし、もともとこのテのことでの言質とかという信頼性を
個人的にはかなり低く取ってるからどうでもいいんだけれど、生活保護の問題で
>人道的「御一新」というだけのことであり。
とかという反論もどうだろうかとは思うぞ。
0702名無し三等兵
2012/07/13(金) 18:12:42.85ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120713_128054.html
0703名無し三等兵
2012/07/13(金) 19:49:09.36ID:???雰囲気的に言えば夏至を過ぎて、東南アジアのバイオ燃料の排気ガスが赤道付近から
日本に到達しやすくなって、それで日本付近で窒素酸化物が急激に分解されると同時に
東南アジアでも窒素酸化物濃度が急激に低下しているのかもしれない。さすがに東南アジアの
経済力では、日本以上に電気自動車の普及率は悲観視しなければならない状況、今後も
何かと嵐の予感である。その上に日本の方の微弱電流の量も少し絶望的な状況。
0705名無し三等兵
2012/07/13(金) 20:11:02.42ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120713/mca1207131910016-n1.htm
離島については、自治体が電力事業をおこなうことができるというようなところでまとめるしかないだろうかのう……?
0706名無し三等兵
2012/07/13(金) 20:12:16.23ID:???それが日本国民の総意というものに沿うかどうかまでは知らん。
0707名無し三等兵
2012/07/13(金) 20:21:16.51ID:???http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120713/cpd1207131939011-n1.htm
尋常=普通の意。
しかしながらもちろんのこと、そもそも東日本大震災自体が尋常では無いのでその延長上の話もなかなか尋常とはいかないのは自然の理である。
そしてなおかつ有事に備えよ云々とか言っていて、実際に東日本大震災程度の有事でこれくらい混乱してるんだから、あの言葉は何だったんだろうと
思う。まあもちろん日本は学校での武道必修化ですら、武道必修になった後で「学校の武道必修なんて本気で言ってたわけではありませんでしたー」
とか平気でぬけぬけと言う国だから、この程度のことは想定の範囲内のことである。そしてなおかつこうやってわざわざ翻訳して書いている俺って何を
やってるんだろうと思わなくもないが、しかしこのあたりのことははっきりさせておいた方が良いのではないかと思う。そしてこういうふうにはっきり書いたら
それは意味のない文書でそれを裏で理解しにくかったり何かと語弊たっぷりの文書で書き記すとそれが意味のある文書になるんだよという概念が
どうにもこうにもまったく理解できん。
0708名無し三等兵
2012/07/13(金) 20:45:33.30ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000061-nksports-base
何かとまあ、予想される展開ではあるけれども今年の夏の甲子園もあれこれのエピソードが出てきそうである。
進学校の場合、野球と言うか、もしかしたら勉強の合間の視力維持とかそういう点で何かしらの効果があったのかもしれないと思いつつ、
曲がりなりにも公式戦に出るからにはこれくらいのラインは維持してほしいものである。
0709名無し三等兵
2012/07/13(金) 21:01:14.15ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000048-dal-ent
>ぼくの歳になると、体制に対する反抗は色がつくものじゃないし
とりあえず体制というものがどういうものであるかは脳内で何か考えがあるようである。
0710俄将軍
2012/07/13(金) 22:00:52.81ID:???特定在日外国人の中の人の国籍や、朝鮮総連、韓国民団など、実質的に、区別する意味
もなく、特定人権団体も、浸透された現状からすれば、領土領海問題を抱えた国家や、
全体主義国家などの国民を排除し、日本国に忠誠を誓う帰化システム整備、スパイ
防止法制定や、「再入国禁止を含む帰国事業」「厳格な帰化再審査」など、25
0万人以上の母国への寿ぐべき帰還といった、人道的「御一新」により、皆で、
幸せになろう、というだけのことであり。
>>701
日本の社会保障制度改革の大前提が、人道的「御一新」であることに、何の変わりもな
く、生活保護に限定しても、特定在日外国人、特定帰化人の中の人の生活保護受給に
対して、生活保護支給の打ち切り後、特定在日外国人、特定帰化人の中の人が、帰
国するのかといえば、犯罪、カルト、特定在日外国人団体、特定人権団体などと
の関係からすれば、治安維持どころか、国家安全保障上の問題でしかなく。
0711名無し三等兵
2012/07/13(金) 22:32:41.94ID:???http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1721545.html
とりあえずこの展開だと続きはこちら。
英語勉強法
http://toyoasihara.bakufu.org/english/index.html
単語の成り立ち・語源学習法
http://www.chonmage-eigojuku.com/tangohen/column6.html
0712名無し三等兵
2012/07/13(金) 23:06:57.99ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342156647/
0713名無し三等兵
2012/07/13(金) 23:40:46.19ID:qiJBd45i離島は遠いから多目に電気代は設定されますよね。
仮に自治体が援助するにしても、どの程度援助するかが問題になりますね。
0714名無し三等兵
2012/07/13(金) 23:58:27.49ID:qiJBd45i◯◯に日本は優しくないってよく見ますが誰にとって優しい国なんですかね?
◯◯に入るのはプログラマーとか妊婦とか医者とかマイナー言語翻訳者とか色々見たことがありますが
0715名無し三等兵
2012/07/14(土) 07:33:03.19ID:???ん? そら、自分では何もする気はないくせに他人がじゃあこうしようと言う時には反対反対ばかりの
社会党ばかりのプランで自分でまともに働く気はないくせに援助漬けばかりしてほしくて他人は助ける気が
ないのに自分を助けないと逆恨みばかりするような人間には優しいだろ? お前らがいつもやってる通りの
ことじゃん。
0716名無し三等兵
2012/07/14(土) 09:29:07.03ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000094-san-int
尖閣からやたらと飛び火してきたのう……。タイミングも悪かったが。俺個人的には、限定戦争という選択は
基本的にオプションには入れてないと言うのは以前にも言った通り。
0717名無し三等兵
2012/07/14(土) 09:44:29.46ID:???よく考えたら地球は動物の時代に戻る以前に、もしかしたら地球が金星化するかもしれんな。
金星は地球に酷似した星とは天文学ではよく語られるが、木星が恒星化した時の地球環境は
金星に近くなるかもしれない。
0719名無し三等兵
2012/07/14(土) 10:05:26.20ID:???【大飯再稼動】「正門前でデモをやってるので金曜は飲みに行けない」 首相周辺、頭を悩ませる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342186410/
0720名無し三等兵
2012/07/14(土) 10:09:38.01ID:???戦争に入る意味があるとは思えんが。
0721名無し三等兵
2012/07/14(土) 11:06:34.63ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000011-jij-pol
こうしてまた天下り拡大である。日本が政策として何をやりたいのか、本当に理解できん。
0722名無し三等兵
2012/07/14(土) 11:21:22.69ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000006-mai-soci
伊達直人クラッシュである。付随するイベントとしては想定外の類だが、総じて見ると
想定の範囲内になるのだろうか。
0724名無し三等兵
2012/07/14(土) 12:56:01.16ID:???0725名無し三等兵
2012/07/14(土) 18:04:28.48ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000023-reut-int
まあ、穀物市場はある種の時限爆弾ではあるからねえ……。最近の俺も性格悪いが、やはり基本的には
こういう言い回しというのは当事者に意思が伝わらないようにすることが意識の前提なんだろうかとも思う。
それにしても本当、農地開拓とか家畜とか、資金を投入する選択ならあれこれあるだろうに、わざわざ
先物市場に資金を突っ込むのはいかにもまわりくどい感じ。まあ日本なら他人の不幸が自分の幸せと
ばかりに突入する局面だろうけれども、フランスの場合は単に長期スパンの辛抱が足りないだけだろう。
場合によっては借り入れの予想利回りが長期投資の収益利回りを上回っているのかもしれないが、
その状態で穀物先物というのも天国への近道ではある。まあ、こういう計算ができないから労働市場から
排除されてるのかもしれないけど自然淘汰。
0726名無し三等兵
2012/07/14(土) 18:07:13.93ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000059-jij-soci
節子、それは認知症やない、鬱や。
0727名無し三等兵
2012/07/14(土) 19:17:39.87ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012071400171
0728名無し三等兵
2012/07/14(土) 19:20:51.26ID:???ttp://mainichi.jp/select/news/20120714k0000e040143000c.html
0729名無し三等兵
2012/07/14(土) 20:03:32.42ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/AUYJ_GtM5ms/idJPTJE86C00T20120713
そう来たか……なるほどのう……。
しかしながらまず実体経済の購入が伸びない限り、銀行が融資できる実体経済活動の案件が限定されてしまう。
0730名無し三等兵
2012/07/14(土) 20:13:43.78ID:???http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/uzkPGiqNQgU/idJPTYE86C05120120713
何か事情が読みとれないものの、何となく不穏な気がする。
>安定的に融資を継続することを条件に、金利は年率0.25%に設定。ただ、融資を引き揚げた場合、
>金利は段階的に1.5%まで引き上げられる。
特にこのあたりのかなり恣意的な金利設定のあたりが。いわゆる貸し渋りかもしれないけれども、もしかすると
利上げのタイミングなんだろうかね……?
0731名無し三等兵
2012/07/14(土) 22:41:06.20ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000728-yom-soci
熱中症は空気が良くなって脳温が上がっている割に汗腺がまだ追いつかないことが原因の最近の恒例行事だからまあいいとして、
考えてみれば何か熱中症で騒ぎが大きくなるのは女子の方が多い気がするな……?
日本語に飲み込まれて脳の機能が低下した組からだろうかね……? 他の言語だとどうなるんだろという興味も大きいが、
日本語ソースだとこのあたりのデータを集めるのは絶望的っぽいな……。
0732名無し三等兵
2012/07/15(日) 08:52:19.69ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000116-jij-int
むしろ雇用削減計画に直接対応するよりも、住居供給政策に活路を見いだすのが良さそうな気がする。
0733名無し三等兵
2012/07/15(日) 16:20:40.49ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000026-jij_afp-int
欧米だと、もしかすると「記憶障害を自覚している俺かっこいい」というのが認知症の症状に入るかもしれないので
また日本との単純な症状の比較が難しいところでもあり。
0734名無し三等兵
2012/07/15(日) 20:03:35.82ID:???http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120715-00010000-akoba-nb
まあ実際にはネットで凶暴化するだけなんだが。昔、ネットがまだ普及していなかった頃には
日本でも西成で暴動が起きたこともあったが、最近では何かしらの具体的なアクションは
何かとハードルが高いものになっている感じではある。もちろん、日本では反原発、
欧米ではウォール街デモが席巻したりとかで、こういう具体的なアクションを伴う抗議行動は
今後も続くだろうけれども、どちらかと言えばそれらは何らかの具体的な意思の計画的体現の
延長上にあるニュアンスが強く、突発的な不測の暴動というようなことにはなりにくくなると思う。
それよりかはネットによる洗脳を試みようとする人間が増えるのではないかと。まあ何かと、
ネットは人間の本性を極限まで加速化させる性質を持つものではある。
0735名無し三等兵
2012/07/15(日) 20:32:52.52ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qanational/20120711-OYT8T00914.htm?from=navlk
0736名無し三等兵
2012/07/15(日) 21:33:07.22ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120715-00000538-yom-soci
また凍死かのう……。
0737名無し三等兵
2012/07/16(月) 07:46:07.41ID:???http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120716/mcb1207160503011-n1.htm
ニュージーランドの展開も非常にアレの様子ではあるが、それでも補償とかの話はスムーズに進みやすいのだろうか。
0738名無し三等兵
2012/07/16(月) 08:38:40.32ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000008-nksports-spo
まあ実際問題として、軽減税率引き上げの影響が各所に出ている感じではある。
0739名無し三等兵
2012/07/16(月) 12:37:46.61ID:???http://www.asahi.com/international/update/0716/TKY201207150467.html
アメリカでは大きな不正をすると数年後には内部告発が始まるのは恒例行事で、
このあたりでアメリカにとって情報公開というのは非常に重要なものである。まあ
種明かしをすると、モチベーションはどちらかと言うと日本の武道必修化に近い
ものではある感じだが、それが良い結果をもたらす方向に行くのであれば良いことでは
ないかと。
もう一つ、不老不死関係で英語のニュースサイトをあれこれ調べてみたのだけれども、
アメリカの科学というのは案外に保守的。大戦中からアメリカはあれこれ新兵器を
開発していたり、宇宙開発では旧ソ連と対抗しながらどんどん技術開発進めて行ったのと
比べると本当に意外なんだけれども。既にある程度実用の域にある科学に対しては
応用研究を進めるペースがかなり早いけれども、未知の領域の最新科学に対しては
案外にそれほど積極的では無い。
もちろん、アメリカの中にもそういう未知の領域の最新科学に積極的に挑戦しようと
言う研究者もいるのだけれども、そういう領域に足を踏み入れようとする人は、何と言うか
言葉にはしにくいけれども、あえて言うなれば科学と期待とを混同する傾向が強い感じ。
そのために科学的に言えば言うなれば脇が甘いというようなことがしばしば発生する。
それでオスプレイというのも、もちろんコンセプト自体がかなり目新しいもので、そもそも
飛行物体として依存しなければならない揚力の取り扱いに無理が生じやすいところ。
それを乗り越えて機体として完成させるというのは、やはりある種の科学と期待との
混同が生じやすいところであって、これは現在あれこれとコンセプト的に詰め込みすぎの
ステルス機F-35の開発が難航している部分とも共通しているけれども、そういうところで
科学的検証と期待とが混同しやすくなっている部分があり、その点で開発が難航しやすい
ところがあるような感じはする。
オスプレイは曲がりなりにもそれなりの形になってきて、今後の空力特性の取り扱いに
ついては保守的な科学が乗り込みやすい形になっているので何とかなるかもしれないけど、
F-35は難しい局面が続くかもしれない。
0740名無し三等兵
2012/07/16(月) 13:50:08.00ID:???http://www.asahi.com/international/update/0715/TKY201207150372.html?ref=rss
ギリシャ語のこととかはよく知らないけれども、ギリシャ極右の最近の動向を見ると、何となく認知症コースに捕まったっぽい雰囲気がする。
0741名無し三等兵
2012/07/16(月) 14:12:58.27ID:???それらの情報の整備、そういった物の総合力がきわめて高い。
やはり少なくとも20世紀最強国家であった理由はあるという感じ。内燃機関が完成の域に到達した
20世紀において、その力を余すことなく利用し発展させたというところが勝因ではあるだろう、と。
21世紀最強国家の条件というのは、やはりシステムエンジニアリング能力ではあるとは思うけれども。
単純な生産力は余りまくっている、ただし資源が足りるかどうかは微妙なところであり、なおかつ各種の
欲望が随所に満ちている。この条件の中で、いかに合理的にリソースを各所にまわして、余剰生産力を
アクティブな生産力に移行させることができるか。それを達成する条件が整っている言語が強くなることは
間違いないとは思う。
その時代を過ぎたら、おそらくは資源の不足が極端に目につくようになるはずだから、その場合にはいかに
エネルギーを節約するか、少ないエネルギーを必要な部分に優先的に割り振って残りを諦めるかという
選択ができる言語にまわる可能性が高いが、その時にスペイン語最強になってしまったら俺は少し悲しい。
でもその時その場の事実という奴であって、個人の感情としてどのように思っていても事実には勝てないのである。
0742名無し三等兵
2012/07/16(月) 14:27:07.76ID:???最初にぬっ殺した方が良い人間を残して、最初に殺すべきではない人間を先に殺す傾向がある。
まあ余裕が無くなってきたら身内から先に殺す傾向が強いから、中国語に手出ししさえしなければ、
後は十ウン億の人間の間でさあバトルロワイヤルという感じではあるけれども、そういう部分で言えば
中国が安定し続けるかどうかが21世紀〜22世紀の時代の流れの見極めにはなりそうである。
そういう点で言えば、欧州でいくら失業率が増大しているとか何とかという話になっていても、実際には
中国内部でぬっ殺し合いが発生していない状態では、それは単に余剰生産力を上手く生かすことが
できていないことによって生じる単なる経済運営の失敗であるという分析にはなる感じ。本当に生産力を
最大限に活用し始めて資源の方が本気で不足するようになってくれば、たぶん中国内部の方で
一波乱が生じ始める。中台海峡で火を噴くことになるかもしれないけれども、まあそれはまだしばらく
先の話。
0743名無し三等兵
2012/07/16(月) 14:36:46.47ID:???イギリスが一番厳しい。フランスは欲望が理論武装した時に弱くなる傾向がある。他人の騙る
理論に耳を貸さなくなった時が一番強くはなるけれども、その時には要するに暗器上等ではある。
合理的な理論の上に安定する時が本当は強くはなるが、それはもちろん人間界の大きな流れに
背くものであった。やっぱりあれこれ考えないといけないことは多いが、要するに個人的におこなっている
活動は極言すれば全てえこひいきである。
0744名無し三等兵
2012/07/16(月) 14:57:01.28ID:???まず資源不足として誤解しがちではあるが、レアメタルは仮に資源が不足したところで
それほど大きな問題にはならないということ。現在求められているレアメタルの技術水準が
高すぎて、見た目が綺麗な液晶ディスプレイとか、最低限の実用性に比べれば加速性能等の
面ではるかにオーバースペックな自動車の性能とか、そういう部分で求められている傾向が
強く、レアメタルが原因での殺し合いが生じるとは考えにくい状態。
要するに資源とは何かとなると、まずエネルギー、それから人間の生存に必要なリン等の
ミネラルであるのだけれども、これが本当に不足するかどうかという点で言えば、微妙な点もある。
まあエネルギーについては最終的に反重力を利用しつつ月にヘリウム3核融合発電プラントを建設して
それによって生成した濃縮水素で地上で燃料電池にしないといけないというようなことが
あるかもしれないが、それまで含めれば概ね問題は生じにくい雰囲気。
0745名無し三等兵
2012/07/16(月) 15:05:45.72ID:???本気でやるなら月にヘリウム3核融合発電や太陽風発電を建設して、そのエネルギーで月で植物工場を建設して
食糧を地球に輸送してしまえば良い。太陽風とかを完全に遮断できるのであれば、太陽に近くて太陽エネルギーの吸収量が
多い水星も有望な建設場所。
まあもちろんこれはほとんどSFに近いアイデアであって、実際にそこまでの領域に足を踏み入れる必要があるとは思わないけども。
ただ、将来的に戦争に訴えないといけないほど資源が枯渇するというのは、個人的にはあんまり想像していない。
0746名無し三等兵
2012/07/16(月) 15:07:53.15ID:???不要な出生数を抑制することができるのであれば、その方が何かとラクなことは間違いないし。
0747名無し三等兵
2012/07/16(月) 15:13:24.87ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120715-00000759-yom-pol
個人的には東京および沖縄県での結果がどうだったかという比較もあると何かと参考にはなるところではあるが、
まあどうだろ。
0748名無し三等兵
2012/07/16(月) 17:23:55.66ID:???http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/movie/pe9752fa16d31ca87ed3b287e60030fd9
風刺映画のショートムービー。
0749名無し三等兵
2012/07/16(月) 17:37:31.61ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86D00220120714
0751名無し三等兵
2012/07/16(月) 19:18:30.99ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120716/erp12071608370001-n1.htm
0752名無し三等兵
2012/07/16(月) 19:25:19.82ID:???http://edition.cnn.com/2012/07/16/world/asia/japan-floods/index.html?eref=edition
北九州の洪水の様子を伝えるニュースだが、写真を見ると何じゃこりゃという感じではある。
0753名無し三等兵
2012/07/16(月) 19:35:38.85ID:???http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201207160202.html?ref=rss
どうやらコミケも圧倒されたようであり、そういう意味では数字としてもある意味で日本の移り変わりを示すものに
なったのだろうか。しかしそのコミケを圧倒するエネルギーで主張する方向性は相変わらずもう一つ不明確である。
ただ、ひょっとすると……あらゆる方向で意味を為さないものにリソースの多くを注ぎ込むようになったということは、
逆に言うとそれをスキップして独自方面にエネルギーを注力したところで支障無いということになってきたわけで、
もしかするとこのスレ的にもあらゆる意味で英語に移行しても良いのだろうかと感じる部分でもある。まあ完全に
英語テキストに移行する場合には、軍板では無くてEnglish板に独自移転するかもしれないけれども(別に
このスレ自体は昔と同じようにあれこれの書き込みが続くことになるだけだろうけど)、そろそろそのタイミングだろうかとも
思う次第である。
0754名無し三等兵
2012/07/16(月) 19:47:36.50ID:???http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2889771/9240957
普通に釣れば良い物を、しかも銃ではなく弓というところが、アメリカも何やら複雑な境地ではある。
とは言え人間が食べるのではなく動物用飼料というのは、それはそれで何かの食糧政策の選択に
なるのだろうかと思いつつ、食用家畜である程度モノになるのはせいぜい豚くらいなものだろうか。
豚とは言っても実際には肉質を良くするために飼料を選んで云々という話になりそうではあるが。
0755名無し三等兵
2012/07/16(月) 20:43:43.16ID:???英語でニュースを読み聞き
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1300267037/
さすがに英語だと日本語みたいに自在にニュースを集めたり読んだりすることはできないので、最初は米YahooとJapan Timesだけで
ぼちぼち進める感じになると思う。英語もこの領域を積極的に大量に書くのは初めてなので何かと乱れがちにはなってしまいそうだが、まあ
致し方なし。この上にフランス語のお勉強ももちろん継続する予定なのでいい度胸してると自分でも思う。
0756俄将軍
2012/07/17(火) 02:39:11.96ID:???異常なほど高額な、日本の電気料金は、有事の際のバッファになるどころか、単に、今
まで、私してきたことが、東日本大震災によって、発覚した後では、電気料値上げな
ど、盗人に追銭の類、というだけのことであり。
>>733
アルツハイマー患者なのか、米国産牛肉由来の狂牛病患者なのか、不明の現状では、と
いうこともあるのか、などと、電波の発信など試みてみたり。
>>740
ギリシャ人だけの血液銀行といった、けちなことをいわず、ギリシャ人だけの銀行を設
立するべきではないのか、などと、嘯いてみたり。
>>747 >>751
沖縄復帰前後に、台湾にならって、日本固有の領土な、尖閣諸島の領有権を主張したこ
とが、共産中国、中国共産党の命取りになることは、台湾が、尖閣諸島の領有権主張
を取り下げることで、反日を、党是、国是にしてきた、共産中国、中国共産党の面
目の丸潰れどころではなく、台湾よりも先に、共産中国、中国共産党は、尖閣諸
島の領有権が、日本国にあることを明言するか、共産中国、中国共産党の存続
に関わるような、大事になるのか、見物、というだけのことであり。
0758名無し三等兵
2012/07/17(火) 09:58:07.28ID:???英単語なら、以前に調べた単語でも覚えなおすために何度でも調べるのは当然。babylonなど
単語をクリックするだけで単語の日本語訳を表示してくれるソフトがあるが、HTML上ならgoogle
ツールバーのマウスオーバー翻訳機能を使うのも一手。俺はツールバーは入れていないので、
HTML上で単語を調べたい場合には調べたい単語をマウスでドラッグして、IEの右クリックメニューで
表示される「Bingで翻訳」を利用してる。2chブラウザ上で単語の意味を表示させたいなら、おそらく
babylonが無難だろうけれども。
0759名無し三等兵
2012/07/17(火) 10:12:47.98ID:???0760名無し三等兵
2012/07/17(火) 16:06:02.54ID:???フランス語でも無理だったらたぶん人類無理。
0761名無し三等兵
2012/07/17(火) 16:13:32.56ID:???以前にも書いたけども、霊界は物質界よりもさらにげんなりするだけなんでこの世から脱出計画まではさすがにやる気ねえ。
0762俄将軍
2012/07/17(火) 17:56:27.21ID:???中の人の異なる「俄将軍」による書き込み、ということになるのか、などと。
>>756
>756 :俄将軍:2012/07/17(火) 02:39:11.96 ID:???
>>747 >>751
>沖縄復帰前後に、台湾にならって、日本固有の領土な、尖閣諸島の領有権を主張したこ
>とが、共産中国、中国共産党の命取りになることは、台湾が、尖閣諸島の領有権主張
>を取り下げることで、反日を、党是、国是にしてきた、共産中国、中国共産党の面
>目の丸潰れどころではなく、台湾よりも先に、共産中国、中国共産党は、尖閣諸
>島の領有権が、日本国にあることを明言するか、共産中国、中国共産党の存続
>に関わるような、大事になるのか、見物、というだけのことであり。
単に、共産中国、中国共産党の内政問題、党内問題というだけのことであり。
0763名無し三等兵
2012/07/17(火) 18:09:43.05ID:???実はちょっとだけエスペラント語はかじってる。
0764名無し三等兵
2012/07/17(火) 18:41:47.74ID:???0765名無し三等兵
2012/07/17(火) 18:56:26.03ID:???ttp://www.afpbb.com/article/economy/2889728/9237925
0766名無し三等兵
2012/07/17(火) 19:06:57.69ID:???ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_479092?mod=WSJ3items
0767名無し三等兵
2012/07/18(水) 14:03:47.49ID:???【脱原発】官邸前デモは左翼の労働組合組織・全労連などに導かれている-英独のメディアが注目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342585769/
0768名無し三等兵
2012/07/18(水) 19:15:16.50ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012071800363
「天誅」発言で釈明=河村自民選対局長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012071800657
0770名無し三等兵
2012/07/19(木) 11:22:22.21ID:???【民主党】原発再稼働にも反対の“環境派”議員の事務所、冷房ギンギン→事務所「東京は原発発電ないから使っていいんです!」と反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342660662/
0771名無し三等兵
2012/07/19(木) 17:29:21.21ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342684595/
0772名無し三等兵
2012/07/19(木) 17:41:26.46ID:???鳩山由紀夫元首相 金曜日の官邸前抗議デモに出席意向
ttp://merx.me/archives/25897
0773名無し三等兵
2012/07/19(木) 17:50:33.62ID:???民主党離党が確実視されているから連合系労組からの支援を受けるのが難しいうえ
公明党・創価学会からも支援を受けられない
そうなると残された大規模な組織票は日本共産党系の全労しかない。
日本共産党と密約でも結んだのかな?
0774名無し三等兵
2012/07/19(木) 19:01:45.26ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120719_128781.html
0775名無し三等兵
2012/07/19(木) 20:31:48.76ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120719/stt12071900280000-n1.htm
0776名無し三等兵
2012/07/20(金) 00:06:50.48ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342685884/
原発人災に続き、これも民主党政権による人災
↓
日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待 2011年10月04日
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5910946/
0777名無し三等兵
2012/07/20(金) 17:15:49.11ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120718-OYT1T01582.htm
海上幕僚長を口頭注意=アンケートを不適切管理−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012071900687
0778名無し三等兵
2012/07/20(金) 20:29:02.63ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012072000448
尖閣問題で中国元少将が「中国海軍、海保・海自の力に及ばぬ」 台湾紙報道
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120720/chn12072018590002-n1.htm
0779名無し三等兵
2012/07/21(土) 09:50:16.76ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342801722/
ジャパン・ミリタリー・レビューが発行する月刊誌『軍事研究』によると、元陸上自衛隊の矢野義昭氏はこのほど、
「核政策を調整し、引き続き米国の核により保護を得るか、もしくは自らが核保有国になるかを選ぶべきだ」と主張したことについて、
中国メディアの環球網は19日、「日本の退役軍人が核武装を主張した」と報じた。
矢野氏は、東アジアの米中朝による核のバランスはすでに大きく変化しており、日本が「非核3原則」を宣言した時期と情況は違うと指摘、
「核政策を調整し、引き続き米国の保護を得るか、もしくは自らが核保有国になるかを選ぶべきだ」とした。
中国は日本全域を射程距離におさめる数百発の弾道ミサイルと巡航ミサイルを保有し、
それらは核弾頭と通常弾頭を搭載できる機動型ミサイルだ。
一方、米国の核兵器は、アジア太平洋の基地に配備されているステルス爆撃機が搭載する戦術核兵器だ。
その数は数十から100ほどといわれている。このようにアジア太平洋の「核の力」はすでに均衡を失っているのだ。
矢野氏は、日本はすでに核兵器を開発する十分な能力を備えているとし、
1年もあれば核兵器の製造は可能であり、原子炉を造れば原子力潜水艦も保有可能だと主張した。
矢野氏の主張に対し、中国のネット上では非難の声が高まった。
「日本は核兵器を保有したくても米国が許すわけがないだろう」、「夢でも見ているのか」などといった意見のほか、
日本が核兵器を保有した日が日本にとって最後の日となるなど、過激な意見も多く寄せられた。
0780名無し三等兵
2012/07/22(日) 17:45:21.04ID:???ttp://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_481443?mod=WSJ3items
0781名無し三等兵
2012/07/22(日) 19:38:12.19ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120722/stt12072212000001-n1.htm
0782名無し三等兵
2012/07/23(月) 12:39:15.18ID:???http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201207210169.html
> 広島市教委が平和教育プログラムの教材に漫画「はだしのゲン」を採用したのを受け、「平和と安全を求める被爆
>者たちの会」(秀道広代表)は20日、採用中止を求める要望書を市教委に提出した。
> 要望書は「作品は一方的な思想描写が盛り込まれている。平和教育の創造には作品が政治的・思想的に中立な
>題材を選択することが重要」としている。
0783名無し三等兵
2012/07/24(火) 07:35:22.52ID:???【政治】最終報告書、「菅前総理の介入で混乱」…政府原発事故調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343022817/
0784名無し三等兵
2012/07/24(火) 07:50:24.25ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343054519/
0785名無し三等兵
2012/07/24(火) 18:32:38.22ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120724/mcb1207240504023-n1.htm
0786名無し三等兵
2012/07/24(火) 20:33:31.63ID:???ttp://www.j-cast.com/2012/07/24140495.html?p=all
0787名無し三等兵
2012/07/25(水) 15:17:25.95ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343195530/
カンチョクトが、すべての日本国民に対して、
一身をもって原発民主党人災・日本国土放射能汚染・震災対応での無能・国際テロリスト赤軍派との癒着など、様々な歴史的大罪に対して
すべての謝罪の意味をこめて
生放送で介※なし割※するのはマダー?
0788名無し三等兵
2012/07/25(水) 16:54:49.07ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343201482/
不穏な情報が政府関係者の間で飛び交っている。「官邸に外国人の女性スタッフが座っている。
彼女が何者なのかを情報当局の関係者が関心を持っていた――というものだ。
彼女はHという名前で、容姿は日本人だが、姓は明らかに外国人。どこの国籍かは知らないが、
官邸5階に出入りしており、岡田(克也)副総理や仙谷さん(由人・政調会長代行)と親しい
首相官邸5階は、日本の最高中枢である。野田首相の執務室のほか、副総理執務室や官房長官室が並び、
国家の機密情報はここに集まる。官邸にたむろするクラブ記者もこのフロアへの立ち入りは禁じられている。
そこに「外国人」がフリーパスで出入りしているとは、俄には信じがたい。
年齢は40代後半で、もともとは民主党事務局の政調スタッフ。政権交代後に官邸に出入りするようになった。
彼女自身は日本生まれだが、外国人男性と結婚して現在の姓になったらしい。
労働政策や社会保障が専門。かつては長妻昭・元厚労相、現在は税と社会保障の一体改革を担当する岡田副総理のブレーン
野田政権が邁進する増税政策の“手足”として働いている
2010年5月の政府国会答弁にH女史の名前があった。民主党政権が官邸スタッフとして採用した参与や
専門調査員リストの公開要求に対する答弁で、それによると肩書きは非常勤国家公務員である
「内閣官房専門調査員」。任命は2009年10月19日となっているので、
年前の政権交代と同時に官邸入りしていたことになる。
内閣法制局の見解では外国籍を有する者を国家公務員に任用できないとされている。この点について民主党はこう説明した。
「外国籍の男性と結婚していますが、彼女自身は日本国籍です。配偶者の国籍については、
プライバシーの観点からお答えできない
彼女は民主党職員になる前は社会党の職員で社会主義協会右派に近い
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120725_131853.html
0789名無し三等兵
2012/07/25(水) 18:20:08.32ID:???沖縄の領有権まで主張し始めた中国の国家主義者
尖閣問題だけでは済まない? 日中関係に新たな火種
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35741
0790名無し三等兵
2012/07/26(木) 18:59:23.59ID:???ttp://www.chuokoron.jp/2012/07/post_141.html
0791名無し三等兵
2012/07/26(木) 20:05:44.96ID:???ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012072602000109.html
0792名無し三等兵
2012/07/26(木) 22:16:58.77ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120726/plc12072620590013-n1.htm
「駆けつけ警護」PKO法案、今国会提出断念 消費税増税法案の成立優先 政府・民主党内に慎重論強く
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120726/plc12072622070016-n1.htm
尖閣に自衛隊出動も=領海侵入に「毅然対応」−野田首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012072601001
0793名無し三等兵
2012/07/27(金) 03:29:24.45ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343303084/l50
( ゚д゚)
( д) ゚ ゚
( ゚д゚)
_, ._
( ゚ Д゚) 。。。!!!
0794名無し三等兵
2012/07/29(日) 06:06:49.51ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343482957/
【北京時事】新華社電によると、中国交通運輸省海事局の大型巡航救助船「海巡01」が湖北省
武漢市で完成し、28日に進水した。排水量5418トンと、中国の海洋取締船では最大となり、「海洋
主権の擁護に役割を発揮する」としている。上海海事局に配備され、年内に就役する見通し。
中国は東シナ海や南シナ海の権益拡大のため、国家海洋局の監視船「海監」、農業省漁政局の
漁業監視船「漁政」などの大型船舶を次々に建造。取り締まりの強化で、周辺国との摩擦も増えて
いる。
0795名無し三等兵
2012/07/29(日) 19:45:26.12ID:???ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_485196?mod=WSJ3items
0796名無し三等兵
2012/07/30(月) 11:46:41.18ID:6e5sMcWT朝鮮人、中国人、統一協会、などと繋がっている組織。
純粋に原発へ反対している人たちが多いだろうけど、
混乱に乗じて日本を叩きたい連中が居るのも事実。
0798名無し三等兵
2012/07/31(火) 10:52:29.39ID:URy7PKva「絆」という言葉を政府が使って強制的に国民に毒物を食べさせている。
スイスもドイツもロシアもシンガポールも日本からの食品全面輸入禁止。
ロシアは日本の新車も禁止している。」以上
https://twitter.com/kinositakouta
0799名無し三等兵
2012/07/31(火) 17:01:07.62ID:???デマの垂れ流しで有名な人の書いたデマ・ツイートなんぞ持ってきて、どうかしたかね?
東日本大震災
主要国・地域の輸出入等関連措置(7月17日現在)(順不同)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/yusyutunyuu_soti.pdf
世界各国の輸入規制〜日本の食品(放射線検査など)【随時更新】
http://matome.naver.jp/odai/2130813549464571801
0800名無し三等兵
2012/07/31(火) 19:28:13.78ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE86U02E20120731
0801名無し三等兵
2012/07/31(火) 19:43:40.00ID:???ttp://jp.wsj.com/World/node_486373?mod=WSJ3items
0802名無し三等兵
2012/08/01(水) 00:37:37.85ID:ZDHkrxs/★部落解放同盟全国連合会
★北海道高教組
★三里塚現地闘争本部
★アジア共同行動日本連絡会議
★戦争を許さない市民の会
★女性会議ヒロシマ
★広島県教職員組合
★9条改憲阻止の会
★福島県教職員組合
★三里塚芝山連合空港反対同盟
★マスコミ関連九条の会連絡会
★教職員組
★日本共産党
★社民党
1 まずは漁船員の上陸(1000隻の漁船で1万人が上陸
(ここで、自衛隊が機関銃で撃ちまくらなければ、上陸成功、橋頭堡が出来る)
(ここで、自衛隊が機関銃で撃ちまくれば、2000人の死者が出て、国連から非難される)
*** 橋頭堡はいつの間にか、人民開放軍になっている ***
0804名無し三等兵
2012/08/01(水) 10:18:59.10ID:???そんな朝鮮戦争のときの人海戦術をいつまでも取ると思っていいるのかw
10年後軍事力のプレゼンスの変化で今尖閣で強硬論をぶっている奴らの
言動がどう変わるか良く見ているといいよ。今もてはやされている奴らがいかに
能無しのヘタレかわかるからw
0805名無し三等兵
2012/08/01(水) 12:36:57.53ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343720549/
【政治】 「独島(竹島)は韓国領土。日本の領有権主張は許さない!」…韓国、日本の防衛白書「竹島領有記述」に抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343698406/
【国際】スイス人サッカー選手がツイッターで「韓国選手は精神的におかしい」と侮辱→選手団から追放★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343701170/
【ロンドン五輪】 "判定は覆らなかった" 韓国のフェンシング女子選手、舞台に座り込み…判定に抗議、競技1時間遅れに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343699369/
0806名無し三等兵
2012/08/01(水) 12:37:43.06ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343788198/
0807名無し三等兵
2012/08/02(木) 18:55:12.17ID:???日本の政治:右傾化する主要政党
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35802
0809名無し三等兵
2012/08/04(土) 07:50:55.07ID:???【南シナ海】中国の実効支配強化に懸念=南シナ海問題−米[08/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344033357/
【ワシントン時事】米国務省のベントレル副報道官代理は3日、中国とフィリピン、ベトナムなどが領有権を
争う南シナ海問題で声明を出し、中国が南沙諸島などに「三沙市」を設置して実効支配を強化している
ことに対して懸念を表明した。
声明は、最近の南シナ海情勢について「緊張が高まっている」と述べ、中国の行動を「問題解決に向けた
協力的な外交努力に逆行し、地域の緊張をエスカレートさせる危険がある」と指摘した。
jiji.com: 2012/08/04-00:35
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012080400026
関連スレ
【南シナ海】フィリピン、南シナ海の3鉱区を国際入札 いらだつ中国[07/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343743505/
【南シナ海】中国の古地図、ホアンサ諸島などは領土に含めず[07/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343649396/
【南シナ海】フィリピン支配域にまた中国漁船団 南沙諸島、違法操業か[07/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343398831/
0810名無し三等兵
2012/08/04(土) 08:47:47.11ID:???【竹島問題】大邱・寿城区、アフリカなどに「独島Tシャツ」をプレゼント[08/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343828670/
大邱、寿城区、アフリカなどに'独島ティーシャツ'伝達
(大邱(テグ)=聯合ニュース)キム・ソンヒョン記者=大邱・寿城区(スソング)は、寿城区凡物(ポム
ムル)1洞の住民たちが独島(トクト)を知らせるために海外に独島サラン(愛)Tシャツ3千枚を伝
達すると1日、明らかにした。
寿城区によれば凡物1洞の住民たちで構成された希望ナヌム(分け前)委員会などはこの日午後
4時、凡物福祉館で「独島サランTシャツ海外児童物品伝達式」を行った。
これらは来る6日に1千枚のTシャツをモンゴルに、来る11月にアフリカ・ザンビア、タンザニアの
井戸起工式で2千枚をそれぞれ伝達する計画だ。
Tシャツにはハングルで「独島は韓国の美しい島です」という文面と太極模様が刻まれている。
ソース:NAVER/聯合ニュース(韓国語) 記事入力2012-08-01 18:19
ttp://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0005733396
0811名無し三等兵
2012/08/04(土) 09:55:39.35ID:???アメリカは人海戦術をやっているのかw
日本がアメリカの模倣者だったのと同様中国がそうでないと思っているのw
軍オタというのは質の悪い中国情報に踊らされる人のことを言うのかw
フィリピンのような社会矛盾の解決を戦争に求める救いようのない末期国家
と手を組みたい奇特な方が多いようですなw
0812名無し三等兵
2012/08/04(土) 13:04:56.86ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080301236
0813名無し三等兵
2012/08/04(土) 14:55:50.93ID:???もし「あそこの政党はバカげた政策ばかりを実行する」と思ったなら、それはその政党がバカなのではなく、
自分が損をするグループに入っているということであり、その影で得をしている人たちがいる。
つまり、政党がバカなのではなく、自分がその政党にバカにされているということなのだ。
だから、選挙の際にはまず、その政治家がどういう人の味方をする人なのかということを見極めなくてはならない。
そして、自分の味方になってくれる人を選ぶ。
そうでない政治家は、「愚か」なのではなく、単に「敵」であるに過ぎない。
0814名無し三等兵
2012/08/04(土) 15:06:18.20ID:???まだまだ余剰生産リソースのキャパはたっぷりあるのに作りもしないで金は奪い合うためにあるとか言われても、勝手に死ねば?としか
言いようが無い。
0815名無し三等兵
2012/08/04(土) 18:09:47.85ID:???ttp://www.cnn.co.jp/usa/35020084.html
0816名無し三等兵
2012/08/04(土) 20:14:42.43ID:???0817名無し三等兵
2012/08/05(日) 06:01:59.71ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344054877/
ttp://img.seoul.co.kr/img/upload/2009/12/24/SSI_20091224185432_V.jpg ▲キム・サンヨン、ワシントン特派員
ドイツは過去の歴史をひざまずいて謝罪したが日本はなぜまともに謝らないのだろうか。日本人
の生まれつきの性格が低劣なためもあるが、より根本的には米国の戦後処理にその原因がある。
日本の降参を単独で受けた米国は日本帝国主義の根幹の‘天皇制’を存続させ、それによって日
本既得権層はほとんど全て権力を維持できた。
今の日王を始め政界主流が帝国主義日本を率いた者たちの直系子孫なので、彼らは「過去が間
違っていた。」と認めない。現在のドイツに総統制が存続して独裁者アドルフ・ヒットラーの息子が
総統で、ナチの子孫らが政治指導者として活動しているのを一度想像してみるとよい。結局、米国
が日本帝国主義をちゃんと処理しなかったので日本が過去の歴史をまともに清算しないという論理も可能だ。
(略)
島国日本のサイコパス的好戦性に対する韓国の警戒心は‘遺伝工学的’であり、それゆえ科学的
だ。数千年間、日本の‘過去’が常に韓国の‘未来’の危険として反復されてきた歴史を米国は学
ばなければならない。油断して真珠湾を殴打された米国の予知力が韓国人より優れていると大言
壮語できるだろうか。
米国が韓・米・日3者同盟を整えたいなら、日本に過去の歴史について明らかな姿勢を見せるよう
まず要求するのが順序だ。地球上でそれを強制できる国は日本の降参を単独で受け、彼らに免罪
符を与えた米国しかない。
ソース:ソウル新聞(韓国語) [特派員コラム]オバマ大統領に/キム・サンヨンワシントン特派員
ttp://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20120804026007
0818名無し三等兵
2012/08/05(日) 08:49:08.39ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344120189/
【北京時事】中国外務省の張昆生次官補は4日、米国務省が3日、南シナ海問題で中国の行動に懸念を
表明する声明を発表したことについて、ロバート・ワン駐中国公使(臨時代理大使)を緊急に呼び出し抗議した。
中国外務省によると、張次官補は「米国の声明は事実をごまかし、是非を区別せず、誤ったシグナルを出した
もので、南シナ海やアジア太平洋地域の平和と安定に役に立たない」と強い不満を表明。直ちに誤ったやり方を
正して、中国の主権と領土保全を尊重し、地域の安定と繁栄に役立つことをするよう要求した。
jiji.com: 2012/08/05-01:12
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012080500031
関連スレ
【南シナ海】中国の実効支配強化に懸念=南シナ海問題−米[08/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344033357/
【南シナ海】中国系香港紙、フィリピンに”最後通告” 「小規模な武力衝突の可能性も排除できない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336555086/
【南シナ海問題】 中国がフィリピンに対し武力を行使する可能性も・・・ここ3日間で3万人以上の中国人がフィリピンを出国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334275881/
【国際】 "隣国の反発必至" 人民解放軍、南シナ海の南沙・西沙・中沙3諸島に「軍事区」設置…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342963346/
0819名無し三等兵
2012/08/05(日) 16:06:09.15ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344140456/
「政界の暴れん坊」と呼ばれ、「ハマコー」の愛称で親しまれた元自民党衆院議員の浜田幸一氏が
5日午前、千葉県富津市の自宅で死去したことが分かった。83歳。死因や通夜、葬儀・告別式の日程は不明。
予算委員会質疑のテレビ放送のなか、日本共産党の宮本顕治議長を「殺人者」と呼んだ予算委員長で知られる。
0820名無し三等兵
2012/08/05(日) 16:49:21.94ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344046950/
米上院本会議は3日までに、南シナ海の領有権をめぐる動きを活発化させる中国を非難し、航行の自由と
平和の維持に向けた「米軍による西太平洋地域の活動強化」を支持する決議を全会一致で採択した。
国務省も3日に「外交努力に逆行する」と中国の動きを牽制(けんせい)する声明を発表、米議会と政府が
対中批判で足並みをそろえた。
上院の決議は、中国が南シナ海で海南省三沙市や人民解放軍の警備区の設置を宣言したことについて
「平和的な問題解決の原則に反する行為」と指摘。
中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)双方に自制を呼び掛けつつも、ASEAN各国が今後も「強力で
自立した国家」であり続けるための支援を米政府に促すとして、中国と対立するベトナムや米国の同盟国
フィリピンに肩入れしている。(共同)
0821名無し三等兵
2012/08/05(日) 16:51:03.65ID:???0822名無し三等兵
2012/08/06(月) 03:47:41.64ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344169871/
今の台湾政権は支那に汚染されまくってるから・・・。
0823名無し三等兵
2012/08/06(月) 13:01:50.76ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344222148/
★米国は南シナ海問題で間違ったシグナルを出すな=新華社
中国の国営通信社の新華社は5日に論説を発表し、米国務省がこのほど、南シナ海問
題で『声明』を発表したことに対し「中国の主権範囲内のことに余計な発言をした。中
国の内政に干渉して国際社会に間違ったシグナルを出したことは、南シナ海及びアジア
太平洋地区の平和と安定に有利ではない」と非難した。中国国際放送局が報じた。
論説は、「周知のとおり、中国は南シナ海諸島やその周辺の海域に争うことのでき
ない主権を有している。三沙市の設立は中国が3つの諸島とその周辺海域に対する行政
管理体制を見直し調整を行ったものだ。しかし、三沙市の設立以来、米国政府と一部の
政治家は根拠のない発言をし、中国の内政に干渉している」と非難した。
さらに、「米国は表面上では、南シナ海の争いに対して『立場にない』『不介入』
の態度を取っているが、実際のやり方を見れば、一部の国による中国の領土と主権への
侵犯を庇ったり煽ったりするような行為をしている。これは問題解決に無益であり、地
域諸国の団結と協力や、平和と安定にマイナス影響を与える」とした。
【政治ニュース】(編集担当:村山健二)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0806&f=politics_0806_001.shtml
0824名無し三等兵
2012/08/06(月) 18:31:57.49ID:???問われる本来の意義
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2115
0825名無し三等兵
2012/08/06(月) 20:03:37.54ID:???外務省GJ
【日米台】日米:国籍「台湾」記入OKに…台湾社会で歓迎の声[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344248348/
0826俄将軍
2012/08/06(月) 23:36:49.95ID:???http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341490787/
3党合意反故にするのは、嘘つき自民、と
いうだけのことであり。
0827名無し三等兵
2012/08/06(月) 23:44:10.26ID:???そして採決後回しを繰り返した民主党の対応
いまだ3党合意が生きているのが不思議なぐらいだよw
0828名無し三等兵
2012/08/06(月) 23:44:41.78ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344262253/
加害者に優しい日本
0829名無し三等兵
2012/08/07(火) 02:50:43.83ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344263394/
自民党は6日、消費増税関連法案成立への協力条件に「衆院解散の確約」を掲げ、強硬路線にかじを切った。
野田佳彦首相が早期解散を決断しなければ、7日にも内閣不信任決議案と首相問責決議案を提出する構え。
消費増税をめぐる民主、自民、公明3党合意は、風前のともしびとなりつつある。
「本当に政治生命を懸けて法案を通そうと思うなら、国民の信を問うことが最低条件だ。首相の答えを待って問責、不信任を検討していく」。
自民党の石原伸晃幹事長は6日、記者団にこう語り、民主党が提案した増税法案の8日の参院採決を一蹴。3党合意の破棄も辞さない姿勢を示した。
8日採決を主張していたのは、もともと自民党の方だ。民主党執行部に増税反対派を説得する時間的余裕を与えず、
再分裂を誘発するのが狙いだった。しかし、同党は要求を受け入れなかったばかりか、首相が年末の2013年度予算編成に
意欲を示したこともあり、自民党では「首相にやる気が感じられない」(幹部)との不満が爆発した。
6日になって、民主党は当初の自民党案をようやく提示してきたが、
谷垣禎一総裁らが出席した同党幹部会では「もはや遅きに失した」との
反発が相次ぎ、解散優先路線に踏み切った。「首相は早く決めないといけない」。
自民党参院幹部はボールは首相側にあるとして、直ちに決断するよう迫った。
もっとも、現状では不信任案を提出しても、全野党と無所属議員に加えて、与党から15人以上が
賛成票を投じない限り可決できず、展望は開けていない。一方、野党多数の参院では問責案は可決される公算が大きい。
可決後は野党は参院審議の全面拒否に突入するものの、問責自体に法的拘束力はないため、
首相も解散に応ぜず、増税法案の採決が先送りされたまま9月8日の会期末を迎えることになりかねない。
その場合、今月25日以降は憲法の「60日ルール」により参院は法案を否決したとみなされ、衆院で3分の2以上の賛成により
再可決して成立させることが可能となる。ただ、与党は再可決に必要な議席を大きく割り込んでおり、成立には自民党の協力が不可欠だ。
0831名無し三等兵
2012/08/07(火) 10:05:11.47ID:???0832名無し三等兵
2012/08/07(火) 10:05:46.98ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344281371/
- 東シナ海ガス田交渉:中国側、再開への明言避ける -
枝野幸男経済産業相は6日、日中省エネルギー・環境総合フォーラム出席のため来日した
中国国家発展改革委員会の張平主任(閣僚級)と東京都内で会談した。枝野氏は、10年7月
以降中断している東シナ海ガス田共同開発の条約締結交渉の早期再開を求めたが、張氏は
「首脳間の共通認識を堅持する」と述べるにとどめ、再開への明言を避けた。
日中のガス田開発を巡っては、10年9月の尖閣諸島沖の漁船衝突事件後に、中国側が
条約締結交渉延期を発表。野田佳彦首相が今年5月に訪中した際にも早期再開を求めたが、
中国の温家宝首相は「双方の意思疎通を図りたい」と述べるにとどめていた。
経産省は今回の会談の詳細を公表していないが、日本政府が尖閣諸島の国有化を検討して
いることに中国側は強く反発しており、張主任も同様の懸念を表明したとみられる。
枝野氏は、日米欧が世界貿易機関(WTO)に提訴した中国によるレアアース(希土類)輸出
規制についても「WTOで冷静に議論したい」と中国側の善処を要請。これに対して張主任は
「環境保護の観点で実施している」と主張し、議論は平行線だった。【小倉祥徳】
ソース : 毎日新聞 2012年08月06日 21時17分
ttp://mainichi.jp/select/news/20120807k0000m020053000c.html
0833名無し三等兵
2012/08/07(火) 10:20:58.34ID:???民主党政権後の株価、これがすべてを物語る。日本を破壊しまくった3年。
日本企業はボロボロ。さらに消費税で国民の生活も台なし。
シャープ 2000円→189円 パナソニック 2500円→500円
ソニー 6000円→900円 船井電機 15000円→1000円
東芝 1000円→250円 NEC 1000円→100円
トヨタ 9000円→3000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5000円→2400円 ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ 1500円→250円 JFE 8000円→1000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円
☆ソフトバンク 1000円→3100円
0834名無し三等兵
2012/08/07(火) 11:29:46.03ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344280426/
【朝日新聞】 「民主と自民…改革(消費増税)潰しは許されない。法案成立を最優先にすべきである」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344279457/
0835名無し三等兵
2012/08/07(火) 12:08:13.67ID:???【国際】 「日本海の呼称は日本の植民地主義の結果生まれ、押し付けられたものだ」 国連会議で日本海の「東海」併記訴え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344294713/
ニューヨークの国連本部で開かれている国連地名標準化会議で6日、
韓国と北朝鮮の代表が日本海について、「東海」との併記は世界的に普及しており、
国際水路機関(IHO)などで認められるべきだと発言した。
外交筋によると、北朝鮮の代表は、日本海の呼称は日本の植民地主義の結果生まれ、
押し付けられたものだと強調。日本国連代表部の山崎純大使は、この主張は事実無根で
「日本海呼称だけが国際的に確立されている」などと訴えた。
オランダのオルメリング議長は会議にはこの問題について決定権限がないとし、当事者間の対話を通じた解決に期待を表明した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol
0836名無し三等兵
2012/08/07(火) 12:11:41.29ID:???「政界の暴れん坊・浜田幸一」:政治家として残したもの
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ss/184/special/top.html
浜田さんは、日本の領土問題にとって非常に重要なあるものを
消滅の危機から救ったのです。
それは『沖の鳥島』。
1968年、小笠原諸島がアメリカから日本に返還されました。
その最南端、沖ノ鳥島は、そのままにしておくと、
わずか10数年で波の浸食を受けて消滅してしまうほど小さな島だったのです。
そこで浜田さんは、日本政府に働きかけて、
285億円の巨費を投じ、島の周囲50mをコンクリートで固めて
波の浸食で消滅してしまうのを防いだのです。
もし、この沖ノ鳥島が消えてしまっていたら、
日本国土と同じ面積の豊富な漁場を失ってしまうところでした。
0837俄将軍
2012/08/07(火) 23:46:39.00ID:???中の人の異なる「俄将軍」による書き込み、ということになるのか、などと。
>>776
韓国からの飲食料品の輸入など、狂気の沙汰、というだけのことであり。
>>818 >>820 >>822-523 >>832
沖縄復帰前後に、台湾に倣って、日本固有の領土な、尖閣諸島の領有権を主張したこと
が、共産中国、中国共産党の命取りになることは、台湾が、尖閣諸島の領有権主張を
取り下げれただけで、反日を、党是、国是にしてきた、共産中国、中国共産党の面
目丸潰れどころか、台湾よりも先に、共産中国、中国共産党は、尖閣諸島の領有
権が、日本国にあることを明言するか、共産中国、中国共産党の存続に関わる
大事になるのか、見物、というだけのことであり。
>>817 >>835
ハワイに亡命した、米国のパラシュート政権な、李承晩韓国初代大統領の中の人による、
李承晩ラインでの日本人漁師の大量殺戮と、竹島の「不法占拠」に関し、米国は、日
本国以上の当事国であることからすれば、日本国は、公式に、米国に対し、「不法
占拠」の続く竹島の回復を求めるべき、というだけのことであり。
0838名無し三等兵
2012/08/08(水) 00:21:28.47ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000621-san-soci
0840名無し三等兵
2012/08/08(水) 06:23:47.10ID:Czl9Ugt/明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
0841名無し三等兵
2012/08/08(水) 11:35:42.44ID:???【解散の確約】 民主党提示 「消費増税関連法案の成立後、近い将来国民の信を問う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344387997/
民主党の城島光力国対委員長は8日午前、国会内で自民、公明両党との国対委員長と会談し、
3党党首会談の開催を要請した。自民党が野田佳彦首相に迫っている衆院解散の確約に関しては
「消費増税関連法案の成立後、近い将来国民の信を問う」との案を示した。自公両党は持ち帰った。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080800304
0842名無し三等兵
2012/08/08(水) 11:39:14.39ID:???ここにたくさんいる民主党憎しの単細胞への言い訳ができればいいと思っているから
解散を求めているだけで、自民党は国益だの戦略なんてのはもうどうでも良くて
自分たちを支持してくれる商工業者への利益誘導の政治をしたいだけの政党だということ
をいいかげんに理解したらどうかねw
0843名無し三等兵
2012/08/08(水) 12:06:40.36ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344344159/
消費増税法案の参院採決をめぐる与野党の攻防は、複数の内閣不信任決議案の提出が想定される
事態となり、民主党が審議ストップの慣例を破って参院採決の強行を画策す るなど、混乱が広がっている。
自民、公明などを除く中小野党6党が7日に提出したのに続き、自民党が8日に独自案を提出すれば、
1954年以来58年ぶりの複数案提出 となる。10日の衆院本会議で採決される見通しだが、
中小野党案と自民党案のどちらを優先させるかのルールも決まっておらず、
民主党国対幹部は「前例がない」と頭を抱 えている。
0845名無し三等兵
2012/08/08(水) 18:46:18.54ID:???【政治】 野田首相 「解散時期、どんなことがあっても明示できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344416565/
0846名無し三等兵
2012/08/09(木) 11:07:30.74ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344464785/
ノ´⌒ヽ,,
.γ⌒´ ヽ,
:// ""⌒⌒\ )
: i / ノ ヽ ヽ )
: ゙o゜ ((・))` ´((・))゜o : あれあれ?
: | (__人_) | : 本気で信じちゃったの?
:\ ) ( / :
:, -‐ (_). `ー' /:
:l_j_j_j と)丶─‐.''\:
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
0847名無し三等兵
2012/08/09(木) 11:56:50.54ID:???後は河野太郎くらいだけど、河野太郎の場合は消費税増税に谷垣以上にのめりこんだ可能性大だし、結局自民党に人がいないということに
なるんでないの。何で人がいないのかということになると、麻生とか森とかそれは話を始めたらキリは無いだろうけど。
無駄とは思うけど、何か残りの手があるとすれば英語公用語化だけではあるねえ……。ブラジルからはポルトガル語公用語化のお誘いが
あるみたいだし、実際問題として日本の中ではポルトガル語が半公用語として流通している地域もあるのはあるが。もっとももちろん、
ポルトガル語についてはまったく話せないから個人的なサポートもまったくできないということにはなるけれど。
0848名無し三等兵
2012/08/09(木) 13:17:15.54ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344481259/
韓国は完全に敵国だな
0849名無し三等兵
2012/08/09(木) 18:49:45.24ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120809_136344.html
0851名無し三等兵
2012/08/09(木) 21:23:41.45ID:???まあほとんどの人間に生きる価値なんか無いと言えばその通りではあるが、人間を殺すのだって反撃食らったりなんだりで手間がかかるんだから、本来であれば
周辺情勢的に人間を殺さないで済む状況に持っていけるのであるならば持って行くに越したことはないという感じ。
0852名無し三等兵
2012/08/10(金) 01:16:04.60ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344510567/
★竹島上空、韓国が軍事訓練空域に…取り消し要求
・韓国が占拠する竹島の上空が、韓国の軍事訓練空域に指定されていることが外務省や
海上保安庁への取材でわかった。
外務省は今年に入ってからも、「我が国固有の領土である竹島に、韓国が軍事訓練
空域などを設定できない」として、韓国政府に指定取り消しを要求しているが、韓国は
拒否しているという。
同省などによると、同空域は竹島上空を含む東西90キロ、南北110〜55キロの範囲。
国際航空図に一帯は「MOA」(Military Operation Area)と記されており、戦闘機の
飛行訓練などを実施する空域とみられる。韓国は今月中旬にも、竹島近海で陸海空軍と
海洋警察の合同訓練を計画している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00001732-yom-pol
0853名無し三等兵
2012/08/10(金) 01:23:02.60ID:???●革マル派
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596413.html
●アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596418.html
●緑の党
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059597103.html
●三里塚
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059597104.html
6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50&feature=youtu.be
反原発デモって、こんなオカシイのばっかなのwww?
コイツは過去に人を刺した犯罪者みたいだけど、言ってる事も
やってる事もマトモじゃないわな、4分過ぎには参加者と乱闘騒ぎwww
やっぱり大麻でラリってたのかな?山本リカちゃんみたいにさwwww
0854名無し三等兵
2012/08/10(金) 01:25:03.12ID:???時は、母親を助手席に乗せる。それを見てふてくされる娘とは別れる」
「母親以上の女性に会えないから結婚しない」と堂々宣言。そして、そんな息子を
溺愛する母親が非常にキツい性格だというのはファンの間では知られていること
だったが……。
山本太郎・母の非道な行為を告発したのは、山本太郎のスタイリストを務めていた
28歳の女性。しかしスタイリストというのは名目だけで、実際に与えられる仕事は、
事務所の社長である山本母の自宅掃除など、家政婦のやるような仕事ばかりだった。
ひどくこき使われ、時には暴力を振るわれた。絨毯に水をこぼしたため、300万円の
弁償金を要求されたこともあったという。
銀行口座を作らされたが、通帳やカードなどはすべて没収。ある日、通帳を盗み
見したところ、毎月28万5000円の振込みと引き出しの履歴が残っていた。
不信感を抱きつつ4年間、我慢に我慢を重ねたが、今年2月、頭を無理やり坊主に
刈られるという虐待を受け、山本母のもとから逃げ出し、告発する決心をしたという。
(参考:週刊文春)
0855名無し三等兵
2012/08/10(金) 01:25:36.12ID:???http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/02/oigenpatsu.jpg
反原発厨の再稼働反対デモがキチガイすぎる
やっぱりプロ市民は一味違うなwwww
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/98076
反原発厨の再稼働反対デモがキチガイすぎる件wwwwww
チンポ神輿、全裸男、電気泥棒など・
山本太郎さん姉、大麻所持容疑で逮捕 「脱原発で疲れ」
2012年6月29日15時4分
大麻樹脂と乾燥大麻を自宅に隠し持っていたとして、近畿厚生局麻薬取締部
神戸分室が兵庫県西宮市苦楽園一番町のヨガ講師、山本利華容疑者(48)を
大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。捜査関係者が
明らかにした。山本容疑者は脱原発運動で知られる俳優の山本太郎さん(37)
の姉で、容疑を認めているという。
0856名無し
2012/08/10(金) 01:36:14.31ID:gVFeEExaPTI通信によると、インドは9日、東部オディシャ(オリッサ)州で、核弾頭搭載が可能な中距離弾道ミサイル「アグニ2」(射程2千キロ)の発射実験を行い、成功した。
インドは4月、中国全土を射程に収めるアグニ5(射程5千キロ)の発射実験に成功している。(ニューデリー=共同)
0857名無し三等兵
2012/08/10(金) 01:42:38.84ID:???福島で原発事故が起きなかったよりも原発事故が起きた方が何かと嬉しい日本人としては
反原発デモは格好のウオッチ材料なんだろ。
0858名無し三等兵
2012/08/10(金) 09:24:36.30ID:???>福島で原発事故が起きなかったよりも原発事故が起きた方が何かと嬉しい日本人
そんな日本人はいません。原発事故を嬉しいと思っているのは某民族の似非日本人だけ
0859名無し三等兵
2012/08/10(金) 09:25:07.50ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344549392/
2012年8月9日、米世論調査会社・ギャラップ(Gallup)はこのほど、韓国人が好きな国と嫌いな国の調査結果を発表した。
調査は7月14日〜29日までに、1500人の韓国人成人を対象に行われた。調査結果によると韓国人が最も嫌っている国は日本で、
その割合は44.1%だった。2002年に行われた同様の調査では33.4%だったため、10年で10%以上増加したことになる。
さらに、嫌いな国2位の中国は19.1%で、日本は韓国人が圧倒的に嫌いな国ということも分かった。
とはいえ、中国は2002年の調査時は4.6%だったため、ここ10年で中国を嫌いな韓国人は日本以上の増加を見せている。
一方、好きな国のトップは21.5%で米国が選ばれたが、米国は嫌いな国の4位にも選ばれている。
同調査会社はこの結果に対し、韓国と米国はここ10年関係を回復しており、その影響で米国を好きな人が増えた。
一方日本とは領土問題や慰安婦問題など、大きなわだかまりが存在しているために、
韓国人の日本に対するイメージが悪化したと指摘している。
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=63644
0860名無し三等兵
2012/08/10(金) 10:04:52.41ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344557739/
「週刊新潮」にも注目記事がある。「『テレビ朝日』看板番組の裏の顔
『報道ステーション』はヤミ金融に手を染めた」がそれだが、実に刺激的なタイトルである。
きっかけは6月18日に赤坂で起きたちょっとした「捕り物」だった。
「X」(仮名)なる高級韓国クラブに警視庁の強制捜査が入り、店のママやホステスなど16人が
入管難民法違反容疑で摘発されたのだが、オーナーママは当日は韓国に滞在していて難を逃れたという。
そのオーナーママはコリンアン街では「エス」の愛人といわれているそうだが、
その「エス」さんは「何人もの韓国人ママやクラブの経営者たちに金を貸している『闇金の帝王』」(韓国クラブ関係者)
として有名な人だという。
この「エス」さんが、テレビ朝日の看板番組「報道ステーション」の制作協力会社であり、
古舘伊知郎も役員を務める「(株)古舘プロジェクト」の佐藤孝社長(63)だというのだから驚く。
「(株)古舘プロジェクト」は長野智子アナや俳優の中尾彬などを抱え、70名の社員を擁する大手番組制作会社である。
「報道ステーション」関係者によると、この番組だけで年間20億円近くがテレビ朝日から支払われているという。
この佐藤社長は元三越の呉服売り場の営業で、そこの顧客だった著名な劇画原作者に可愛がられ、
編集プロダクションを任され、そこで古舘と出会ったそうだ。
そんな人物が複数のママたちに金を貸し付け、「利息は月3分」もとっているという噂があるというのだから穏やかでない。
月3分というのは年利36%もの高利になる。立派な闇金融であるが、さらに問題なのは「(株)古舘プロジェクト」も
佐藤社長も貸金業としての届けを出していないことだ。
日弁連前会長で『全国ヤミ金融対策会議』の代表幹事・宇都宮健児弁護士はこう語っている。
「(中略)トータルで10件以上、額も2億円となると、業として行っていると認定される可能性が高い。
ttp://www.j-cast.com/tv/2012/08/09142439.html?p=3
0861名無し三等兵
2012/08/10(金) 18:03:58.33ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120810_136660.html
櫻井よしこ氏 ネット右翼が偏狭な国粋主義に陥ることを危惧
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120810_136649.html
0862名無し三等兵
2012/08/10(金) 21:30:27.91ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012081000677
0863名無し三等兵
2012/08/11(土) 03:08:23.92ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344615397/
0865名無し三等兵
2012/08/11(土) 13:29:55.68ID:???年収低いからって僻むなよw
【調査】 「ネトウヨ」の定義、判明…ちなみに、ネトウヨは3割が年収800万超、8割超がマスコミ不信★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344558006/
0866名無し三等兵
2012/08/11(土) 13:38:41.61ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344443855/
【朝日新聞】 「日韓関係は竹島問題がくすぶりながらも良好だった。それが急速におかしくなった。元従軍慰安婦の問題がきっかけだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344621660/
0868名無し三等兵
2012/08/11(土) 17:31:26.41ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344669325/
【政治】自民・片山さつき議員 「韓国チームが独島は我が領土、的なプレートを政治的に掲示したかは確認させます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344668625/
733 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 16:45:40.32 ID:PpmU+awS0 [3/3]
素で解っていないひとへの解りやすいたとえ:
ロシアと戦って勝利した日本のチームが
「返せ!北方領土」
ってプラカードを掲げたようなもの。
完全にマジキチ。
0869名無し三等兵
2012/08/11(土) 18:08:05.34ID:???0871名無し三等兵
2012/08/11(土) 18:14:32.46ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344660867/
0873名無し三等兵
2012/08/11(土) 18:28:57.81ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120811_136663.html
0874名無し三等兵
2012/08/11(土) 19:18:58.52ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120811/plc12081110440011-n1.htm
0875名無し三等兵
2012/08/11(土) 19:34:35.87ID:???0876名無し三等兵
2012/08/12(日) 00:48:30.96ID:???馬鹿チョンはさっさと祖国に帰れよ
ロイター通信の報道
IOC、韓国選手を表彰式に出席させない方針
Olympics-S.Korea soccer player should be barred from podium-IOC
ttp://www.reuters.com/article/2012/08/11/oly-socc-islands-day-idUSL6E8JB1HO20120811
0877名無し三等兵
2012/08/12(日) 19:37:51.82ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120812_136685.html
0878名無し三等兵
2012/08/12(日) 20:20:36.15ID:???戦中でも現代でも… 卑怯未練な弁解ばかりする“怒る”指揮官たち
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120812/stt12081210170000-n1.htm
0879名無し三等兵
2012/08/13(月) 18:22:33.58ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120813_136700.html
0880名無し三等兵
2012/08/13(月) 18:51:41.59ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120813_136705.html
0881名無し三等兵
2012/08/14(火) 11:06:25.10ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344857742/
【記者】毎日新聞の柳沢と申します。8月15日が近づいてまいりましたけど、知事は例年、靖国神社を参拝されてますが、今年の予定を教えてください。
【知事】当然、行きます。はい。参拝しますよ。
【記者】個人としてですか?公人としてですか?
【知事】公と個人と両方。どこが悪いんだよ。シナが怒るからかね。君はどうなんだい?
【記者】意見は言えないことに・・・
【知事】君の会社は自分の意見を言うとクビになるの?そんな会社なのか?君はどうなんだい?賛成かい?反対?
【記者】・・・個人としての参拝に規制は出来ないと思いますが、知事として公にいかれるのは、疑問が残るのではないかと…
【知事】どうやって肩書き外すんだ?記帳するときに東京都知事って書いちゃいけないの?
【記者】・・・
ソース(動画後半をご覧ください)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18578455
公式
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/m20120810.ASX
0882名無し三等兵
2012/08/14(火) 11:46:32.50ID:???1、韓国籍の似非日本人全員の国外追放
2、日韓スワップ協定の破棄
3、1945年以降のキムチ国不法行為(漁民銃撃など)を義務教育において、しっかりと歴史教育で教える
あたりを民主党政権は速やかに決断すべきだな
0883名無し三等兵
2012/08/14(火) 18:00:28.83ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344926828/
0884名無し三等兵
2012/08/14(火) 18:57:27.90ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120814_136730.html
【ネット右翼事件簿】“韓国寄り”企業への不買運動が続々と
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120814_136744.html
0885名無し三等兵
2012/08/14(火) 21:25:27.62ID:???農産物の対中輸出事業に関わっていた中国大使館の李春光・元1等書記官(45)
(外国人登録法違反容疑などで書類送検)が、事業の運営団体代表らと今年3月、
大阪府東大阪市に対し、中国企業向けの部品製造業者を紹介するよう依頼していたことがわかった。
同市で行われた業者との意見交換会には2人のほか、民主党の国会議員も出席。
農産物の輸出事業以外でも、団体代表らとの密接な関係が浮き彫りになった。
警察当局は、元書記官が在任中、日本企業に中国進出を持ちかけ、人民解放軍の
資金源にしようとしていたとみており、東大阪市での行動に関心を寄せている。
同市によると、団体代表が秘書を務めていた民主党の樋口俊一衆院議員側は3月初旬、
同市担当者に「中国の国有企業の子会社が、部品を製造してくれる市内の業者を探して
いる」と打診。元書記官と代表のほか、樋口議員も一緒に同市を訪れ、商談会を予定し
ていることを伝えた上で、「候補となる製造業者を集めてほしい」と要望した。
しかし、同市は「中国との取引には消極的な企業が多く、紹介するのは難しい」と
断り、「特定の商談ではなく、日中ビジネスの意見交換会であれば、企業は集まる」と回答した。
意見交換会は同13日、同市内で開催され、元書記官や団体代表、樋口議員のほか、
同市幹部や市内の金属加工会社など6社の経営者ら約20人が集まった。
(2012年8月14日18時34分 読売新聞)
関連スレ
【国内】中国書記官(45)スパイ活動か、身分偽り銀行口座開設…警視庁公安部が出頭要請[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338231920/
【政治】 中国書記官スパイ、松下政経塾に入塾・・・同期生に民主党国会議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338259411/
0886名無し三等兵
2012/08/15(水) 08:51:06.54ID:hr2048Fm日韓とも竹島問題を選挙の争点にすり替えて傀儡を勝たせたいので、
下品な邪教の作ったシナリオ通り煽り合いを命令。
統一教会韓国支部の李(月山半チョッパリ)明博さんが
「天皇訪韓、謝罪するなら来なさい」発言で攻撃開始。
同じく統一教会日本支部の安倍祝電ゲリピー元首相が
「一国のリーダーの発言としてはあまりに非礼だ。」と反撃。
安倍さんには、もちろん、在日疑惑が。
統一教会主導のもと、日韓関係破壊マッチポンプ工作が開始されました。
あまりの稚拙な手口に賢者は呆れ返っています。
「こいつら、本物の馬鹿だな。」
リチャード・コ○ミズ・ブログ.info/201208/article_52.html
0887名無し三等兵
2012/08/15(水) 10:36:37.77ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344992538/
【日韓】天皇謝罪要求、安倍元首相「常軌を逸している」★2[08/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344991360/
【皇室】 韓国大統領 「天皇陛下の訪韓?…心から謝罪するなら、来なさい」「前に言った『痛惜の念』とか言うなら、来る必要はない」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344941516/
0888名無し三等兵
2012/08/15(水) 12:33:10.17ID:???http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&feature=player_embedded#at=68
0890名無し三等兵
2012/08/15(水) 18:34:11.82ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120815_136773.html
0891名無し三等兵
2012/08/15(水) 19:02:59.89ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345023564/
0892名無し三等兵
2012/08/15(水) 21:59:55.81ID:???ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_494854?mod=WSJWhatsNews
国産ジェットMRJ売り込み=枝野経産相がベトナム投資相に
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012081500640
0894名無し三等兵
2012/08/16(木) 10:34:43.50ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345022572/
自民党の親韓派も見切りをつけ始めたね。遅すぎのぐらいだけど。
韓国が北朝鮮・中国よりも日本を敵国として位置付けた国防計画2020が国会承認された時点で
日本も対韓国政策を全般的に見直すべきだった。
0895名無し三等兵
2012/08/16(木) 12:25:54.06ID:???「朝鮮人+スペース」でも同じ
何が起こっているんだ?
____ ?
? / \
/ ⌒ ⌒ \ ttp://nagamochi.info/src/up114709.jpg
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____
/ \
/:::::::─三三─\ ttp://nagamochi.info/src/up114710.jpg
/::::::::: ( ○)三(○)\ ttp://nagamochi.info/src/up114711.jpg
| 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ ___________
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | |
__/ 。≧ 三 = | | |
| | / , -ァ, ≧= .| | |
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_
0896名無し三等兵
2012/08/16(木) 18:30:23.59ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120816_136862.html
0897名無し三等兵
2012/08/16(木) 18:51:49.39ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345101112/
影響ないのなら日韓スワップ破棄でいいよね?
ついでに韓国籍の似非日本人もすべて永住破棄して国外追放でいいよね?
0898名無し三等兵
2012/08/17(金) 00:52:09.42ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345131867/
0899名無し三等兵
2012/08/17(金) 00:52:33.32ID:???http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345129177/
【韓国経済】<債券> "外国人投げ売り"国債金利が急騰(総合)[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345130091/
0900名無し三等兵
2012/08/17(金) 00:53:00.07ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345130223/
0901名無し三等兵
2012/08/17(金) 01:05:00.19ID:???竹島・尖閣=軍ヲタが政治を語るスレ26=拉致事件・原発人災
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345132687/
0902名無し三等兵
2012/08/17(金) 01:06:47.72ID:???さっそく韓国の泣き言きますたw
↓
【韓国大統領天皇謝罪発言】 韓国大統領府「大統領が言及した趣旨や文脈に対する誤解がある。日本側に十分に説明する用意がある」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345132417/
>>901
乙
0903名無し三等兵
2012/08/17(金) 10:10:05.41ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345156815/
>>882のような対抗措置も必要
0904名無し三等兵
2012/08/17(金) 11:40:30.63ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345168937/
0905名無し三等兵
2012/08/17(金) 12:00:14.43ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345171828/
■朝日新聞の創作した「従軍慰安婦」
これは戦後処理とは無関係なデマである。第2次大戦の賠償問題は1965年の日韓基本条約で終わっ
ており、このときには慰安婦という言葉も出ていない。「従軍慰安婦」という言葉は日本のルポライターの
造語で、戦時中にそういう言葉が使われた事実もない。
ところが1983年に吉田清治という元軍人が『私の戦争犯罪』という本で「済州島から慰安婦を拉致して
戦場に送り込んだ」と書いたため、韓国で騒ぎが起こった。しかし1989年に済州島の地元紙が検証を行
い、吉田の記述がまったく事実に反することを明らかにした。
ところが朝日新聞が「戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた『朝鮮人従軍慰安婦
』のうち、一人がソウル市内に生存していることがわかった」という植村隆記者の「スクープ」を掲載した
ことが騒ぎの再燃するきっかけになった。
植村記者が「慰安婦が女子挺身隊として強制連行された」と報じたため、韓国政府が日本
政府に賠償を求め、政府間の問題になった。彼の義母は日本政府に対する慰安婦訴訟の原告団長
だったので、これは訴訟を有利にするための意図的な捏造だった疑いが強い。
安倍政権のとき、朝日新聞社の中に東京支局を置くニューヨーク・タイムズ紙のノリミツ・オオニ
シ支局長が繰り返し慰安婦問題を取り上げて「元慰安婦」の証言を報じ、安倍首相は訪米で謝罪する
はめになった。
■朝日新聞が謝罪しないと日韓関係は打開できない
韓国に誤解を与えた一連の大誤報を朝日新聞が訂正して謝罪することが必要だ。
0906名無し三等兵
2012/08/17(金) 20:09:39.09ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2895529/9367277
0907名無し三等兵
2012/08/18(土) 07:39:39.47ID:???個人的な対策をいくら進めてもどうにもならないほどどんどん電流が増えてきてどうにもならなくなってきた。人類滅亡ってこうやって訪れるんだな。
0908名無し三等兵
2012/08/18(土) 18:48:41.94ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120818_137247.html
0909名無し三等兵
2012/08/19(日) 18:16:42.57ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120819_137253.html
0911名無し三等兵
2012/08/21(火) 18:32:19.58ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120821_137263.html
0912名無し三等兵
2012/08/22(水) 03:48:20.20ID:???日本の有識者の議員がそこを指摘して台湾世論に揺さぶりを掛ければ、
彼らは尖閣どころじゃなくなる。
総理が一言言うだけで済む問題なのに、日本の事勿れ主義者は黙ったままで何もしないから駄目。
0913名無し三等兵
2012/08/22(水) 13:31:57.11ID:???確かに国際法上、中華民国の法的正当性のある領土は
金門島など一部に限られている
ただ、日本としては中国は仮想敵になるため
台湾に対しては厳しく接しないのは戦略的に正しい態度だ。
また、我が国固有の領土である尖閣諸島や与那国において
武装した海上民兵を動員して、特には100隻以上の船舶で軍事的恫喝を続けてきた中国と
防空識別圏でも日本に配慮する台湾とは
比較対象にもならない。
0915名無し三等兵
2012/08/22(水) 15:58:00.99ID:???0916名無し三等兵
2012/08/22(水) 19:03:56.59ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345629603/
0917名無し三等兵
2012/08/23(木) 01:26:26.14ID:???中華人民共和国があなたにとって最大の仮想敵国なのは分かるが、
だからと言って反日の中華民国を甘やかして良い理由にはならん。
中華民国を台湾島から追い出せるならそれに越した事は無い。
>>914
そもそも台湾問題を招いたのは蒋介石をリーダーとする中華民国。
中華民国が台湾を侵略しなければ、中華人民共和国が台湾島の領有権を主張する事も無かった。
0919名無し三等兵
2012/08/23(木) 06:29:42.34ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345649978/
0920名無し三等兵
2012/08/23(木) 06:31:48.02ID:???[親中疎米]中国の犬 民主党総合05[無能売国政党]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/china/1303400295/1
0922名無し三等兵
2012/08/23(木) 21:34:49.04ID:???在日の狗、自治労の狗、日教組の狗、反政府組織出身者で構成されているのが民主党。
0923名無し三等兵
2012/08/23(木) 21:40:42.52ID:YsuVeNye【政治】 社民党、竹島・尖閣決議案に反対する方針 重野幹事長「ちょっと刺激的、挑発的で、国会で決議する内容ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345722849/
【社説】 「慰安婦…河野談話で謝罪した。韓国の人は理解して。問題は『強制なかった』と言う人。おかげで世界の批判浴びた」…朝日★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345706629/
0925名無し三等兵
2012/08/24(金) 19:59:47.85ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120824_138347.html
0926名無し三等兵
2012/08/24(金) 22:01:04.41ID:???ttp://www.j-cast.com/2012/08/24143949.html?p=all
0927名無し三等兵
2012/08/24(金) 22:40:24.40ID:???ttp://mainichi.jp/select/news/20120822k0000m010036000c.html
0929名無し三等兵
2012/08/25(土) 21:48:47.25ID:???ttp://jp.wsj.com/World/node_500432?mod=WSJFeatures
0930名無し三等兵
2012/08/26(日) 07:40:18.97ID:???【日韓】李大統領をつけあがらせた「韓流推し」 韓国では、野田首相、玄葉外相の韓国への擦り寄りっぷりは有名[08/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345890280/
0931名無し三等兵
2012/08/26(日) 08:41:56.89ID:???0932名無し三等兵
2012/08/26(日) 09:10:44.65ID:???0934名無し三等兵
2012/08/26(日) 12:29:27.07ID:???問答無用で使者の首を撥ねた野蛮国もあったな。
0935名無し三等兵
2012/08/26(日) 19:10:46.43ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081301002596.html
0937名無し三等兵
2012/08/26(日) 20:37:14.10ID:???新潟市の中国総領事移転問題、5000坪の用地取得を行い、
登記目前と言われる。なぜ5000坪もいるのか?領事業務に
そんな広大な土地はいらない。他の目的があってもおかしくない。
中国は北朝鮮の羅津港を租借している。羅津から新潟は目と鼻の先。
治外法権の広大な用地が新潟に存在するのは大問題
2012年8月25日 - 5:09
ttp://twitter.com/SatoMasahisa/status/239333630692978688
0938名無し三等兵
2012/08/27(月) 05:30:15.92ID:???日本の大使館がどれくらいの規模かは知らないが、たとえばペルーの日本大使公邸占拠事件だって
数千坪無いとあり得ないような展開をしていた気がする。
0939名無し三等兵
2012/08/27(月) 10:06:46.34ID:???一等自営業先生の作品を思い出すな
友好団体と称する団体がやってきたり、外交特権で大荷物を運びいれたり
お約束のパターンですな
この危険性に気が付かないのは軍事や安全保障の知識ゼロの馬鹿だけだろ
0940名無し三等兵
2012/08/27(月) 10:20:53.99ID:???これに返信してるのが
「だからどうしたの、どうしても中国北京政府がお嫌いなようで。」
意味もわからず返信とかよくやるなぁ
0942名無し三等兵
2012/08/27(月) 12:44:52.67ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346034280/
0943名無し三等兵
2012/08/27(月) 16:46:47.06ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346051871/
0945名無し三等兵
2012/08/28(火) 02:20:04.82ID:???0946名無し三等兵
2012/08/28(火) 08:14:59.69ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346105873/
0947名無し三等兵
2012/08/28(火) 12:33:10.81ID:Eg3zkXZo中国が尖閣で国際司法裁判所で争うように中国世論を起こそう.
優秀な工作員を中野学校浅間山荘で特訓を始めました.
実は小野田さんのような優秀で精神力のある大和男子が
少ないことに旧陸軍上官が嘆くのはxx防衛大臣から
叩きなおさねばならないこと.
小野田氏ご損名のうちに防衛省幹部を指導しといて貰わないと
大きな損失だああ.
では
0948名無し三等兵
2012/08/28(火) 15:33:11.76ID:K3ZxcH7phttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346128100/
0949名無し三等兵
2012/08/28(火) 18:34:53.37ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87Q02E20120827
0950名無し三等兵
2012/08/28(火) 19:59:38.17ID:???「向こうの連中は無能、貧乏、無教養、礼儀知らずのうえ、
わけのわからんプライドが高いし、嫉妬深いし、興奮しやすいし、
なによりも生産性とか創造性がまったくない。
騒ぐだけ騒いで物事をメチャクチャにしてあとは知らん振り、
『日本人が悪い!日本人のせいだ!日本人の侵略だ!ポケモンも韓国人が原作者だ!』
と壊れたテープみたいにわめき散らすだけ」
っていってた。
ポケモンってアンタ・・・(汗
0951名無し三等兵
2012/08/28(火) 20:31:34.25ID:???そもそも自分が本当に買うつもりの物を注文してるんだろうか、最初から買わないつもりでヒヤカシの発注をしてるだけなんじゃないかと
思うことも毎日。
0953名無し三等兵
2012/08/29(水) 15:41:41.82ID:???【米国】「白人女性も慰安婦をさせられていた」 華人団体が啓蒙活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346216066/
2012年8月28日、中国評論網は記事「米国華人コミュニティに広がる反日活動」を掲載した。
世界抗日戦争史実維持連合会とワシントンDCアジア太平洋第二次世界大戦大被害記念会は9月15日から17日にかけ2012年の全国大会を開催する。
また918事変(柳条湖事件)の記念日前日にあたる17日には在米日本大使館前で抗議デモを行う方針だ。
ワシントンDCアジア太平洋第二次世界大戦大被害記念会の陳荘飛(チェン・ジュワンフェイ)会長は、米国人に対する宣伝、教育の重要性を説いている
中国、韓国、東南アジアの女性の慰安婦問題、白人女性も慰安婦にされていたこと。
二次大戦において中国が主戦場となり中国軍が多数の日本軍を撃滅したこと。これらは米国人に知られていないという。
同会は一昨年から米国人研究者を招き、米国人の視点と中立的な立場から歴史教材を作成してきた。今年初頭、
メリーランド州モンゴメリー郡で副教材として正式に採用されることが決まったという。(翻訳・編集/KT)
Record China 8月29日(水)13時14分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000013-rcdc-cn
0954名無し三等兵
2012/08/29(水) 16:47:30.76ID:???【政治】 人権救済法案、了承。反対派の意見押し切る…民主党・法務部門会議★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346223635/
★民主部門会議、人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り
民主党は29日、法務部門会議(座長・小川敏夫前法相)を開き、人権侵害救済機関
「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を了
承した。今後、党政策調査会で了承され、今国会中にも閣議決定される見通しだが、与
野党の多数派が衆参両院で異なる「ねじれ国会」のため成立する可能性は極めて低い。
同法案をめぐっては「人権侵害の拡大解釈で憲法21条の表現の自由が侵される恐れ
がある」といった反対論が党内でも根強く、今国会での閣議決定は見送られてきた。だ
が、野田佳彦首相は8月23日の衆院予算委員会で今国会での法案提出に向け「必要な
作業を進めていきたい」と答弁し、立法化を促していた。
この日の会議で、小川座長らは「党内での議論をもっと丁寧にやるべきだ」といっ
た、立法化に慎重な議員らの反対意見を一方的に押し切り、了承した。小川座長は会議
後、記者団に「これ以上議論してもいずれ党内がまとまる雰囲気ではなく、このタイミ
ングで結論を出した」と述べた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120829/stt12082911250005-n1.htm
0955名無し三等兵
2012/08/29(水) 16:55:31.63ID:???【社説/読売】 河野談話 「負の遺産」の見直しは当然だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346192022/
0956名無し三等兵
2012/08/29(水) 16:56:08.48ID:???竹島・尖閣=軍ヲタが政治を語るスレ26=拉致事件・原発人災
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345132687/
0958名無し三等兵
2012/08/29(水) 18:16:07.46ID:???米国が突きつける質問〜アーミテージ・ナイ報告を読む
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120827/236020/?ST=world
0960名無し三等兵
2012/08/29(水) 22:08:29.45ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344443855/
1991年8月に元慰安婦の金学順が日本政府に対する訴訟の原告としてカミングアウトしたときは、
「親に40円でキーセンに売られた」と訴状に書いていた。朝日新聞の植村隆記者は「女子挺身隊の名で戦場に連行され、
日本軍人相手に売春行為を強いられた朝鮮人従軍慰安婦のうち、一人が名乗り出た」と報じ、これが騒ぎの発端になった。
これは誤報ではなく意図的な捏造である。なぜなら植村記者の妻は韓国人で
義母が訴訟の原告団長だったので、韓国語の読める植村記者は訴状の内容を知っていたはずだからである。
彼はこれが単なる人身売買である事実を知りながら、義母の訴訟を有利にするために「日本軍の強制連行」という話にしたのだ。
そして1992年1月の1面トップ記事で植村記者は「慰安所 軍関与示す資料」と、
軍が慰安婦を強制的に集めていたような印象操作を行ない、その直後に訪韓した宮沢首相は韓国の大統領に8回も謝罪した。
1993年の河野談話で、官房長官が「官憲等が直接これに加担した」とこれを認めるような発言をしたため、
「日本政府も認めた」という印象を世界に与えてしまった。
問題を理解していない日韓のマスコミが騒いで、問題を悪化させてきた。
西岡氏は、北朝鮮の拉致問題のように政府が外務省から独立した調査委員会をつくって
事実関係を徹底的に調査すべきだと提案し、片山さつき氏も賛成だった。
調査委員会には植村記者を喚問して、朝日新聞の責任を追及すべきだ。
関連
【朝日新聞】 「日韓関係は竹島問題がくすぶりながらも良好だった。それが急速におかしくなった。元従軍慰安婦の問題がきっかけだ」[08/11]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344621660/
民主党政権は韓国で建てられた「戦争と女性の人権博物館」(慰安婦博物館)への
寄付者に民主党の支持団体である教職員組合や自治労の名前があることについて、
「お答えする立場にない」とする政府答弁書を決定した。自民党の山谷えり子参院議員の質問主意書に答えた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120810/stt12081012050005-n1.htm
0961名無し三等兵
2012/08/30(木) 01:54:44.99ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120830/kor12083000550000-n1.htm
>韓国紙、東亜日報系のテレビ局「チャンネルA」は29日、島根県・竹島(韓国名・独島)の領有権問題に絡み、
>2009年12月にソウルを訪問した当時の民主党幹事長、小沢一郎氏(現「国民の生活が第一」代表)が
>李明博大統領に「自分が総理になれば(竹島の)領有権を放棄する」と述べていたと報じた。真偽は不明。
>小沢、李両氏の会談に関与した外交消息筋の話としている。
>小沢氏は一方で、島根県の漁業者が竹島周辺で操業できるように求めたという。(共同)
0962名無し三等兵
2012/08/30(木) 12:07:04.15ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346294334/
>法務省関係者によると2人は、出入国管理法で入国を禁止できる
>「韓国の利益や公共の安全を害する行動を行う恐れがあると認める相当の理由がある人物」
日本でも「日本国の利益や公共の安全を害する行動を行う恐れがあると認める相当の理由がある人物」で入国禁止できんかね
0963名無し三等兵
2012/08/30(木) 12:30:47.09ID:???むしろどっちかと言うと、どういう人物に入国の許可を与えてどういう人物には入国の許可を与えないかというのは、
それぞれの国が自分の国はどうあるべきかという考えに密接に関係している。
0964名無し三等兵
2012/08/30(木) 12:57:13.57ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346298529/
★竹島、やっぱり日本領土だった!動かぬ証拠「ラスク書簡」とは?
韓国が、島根県・竹島の領有権を持たないことを示す、外交文書が存在する。195
1年、米国のラスク国務次官補が、竹島の領有権を求める韓国政府に送った「ラスク書
簡」で、明確に「朝鮮の一部として取り扱われたことが決してない」と書かれている。
韓国の不法占拠を示す、決定的な資料の1つといえる。
ラスク書簡とは、サンフランシスコ講和条約を起草中だった米国政府に対し、当時の
韓国政府が「「独島(竹島の韓国名)を韓国領に加えてほしい」と要求したことに
対し、米国政府が1951年8月10日、断固拒否を通知した文書のこと。
ここでは、竹島について「ドク島、または竹島ないしリアンクール岩として知られる
島に関しては、この通常無人である岩島は、われわれの情報によれば朝鮮の一部として
取り扱われたことが決してなく、1905年頃から日本の島根県隠岐島支庁の管轄下に
ある」と明確に書かれている。日本外務省のHPでも、書簡の写真と一部和訳が公開さ
れている。
米国政府が1978年4月、過去の外交文書を公開して初めて公になり、韓国政府に
よる「歴史的、地理的、国際法的にみて、明らかなわが国の固有の領土」という主張が
事実と異なることが明らかになった。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120830/plt1208301128004-n1.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120830/plt1208301128004-p1.jpg
0965名無し三等兵
2012/08/30(木) 16:32:02.55ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346309509/
あと二人で政党要件はみたすか
維新の外交・防衛政策が不明瞭なのが気がかかりなんだが
0966名無し三等兵
2012/08/30(木) 17:02:55.08ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346305890/
★韓国の大学生54%「北朝鮮より日本が敵国」
・韓国の大学生が考える最大敵国は日本という調査結果が出てきた。
ジョブコリアが運営するアルバイト求人求職ポータル「アルバモン」は29日、光復節
(解放記念日)を控えて大学生718人を対象に実施した「韓国の友邦と敵国」アンケート調査の
結果を発表した。
大学生は「韓国に非友好的な敵国があると思うか」という質問に対し、91.8%が「ある」と
回答した。 その国を尋ねる質問では「日本」が54.3%で最も多く、 「北朝鮮」は21.4%で後に続いた。
アルバモンの関係者は「調査の時期が光復節直前だったうえ、最近繰り返されている日本の
独島(ドクト、日本名・竹島)妄言、日本軍慰安婦問題などの問題で反日感情が反映されたのでは
ないかと思う」と結果を分析した。
一方、「韓国に友好的な国があると思うか」という質問では、70.5%の大学生が「ある」と答えた。
このうち68.4%が「米国」を選択し、「トルコ」(19.4%)、「北朝鮮」(3.0%)、「日本」(2.6%)、
「中国」(1.4%)が後に続いた。 .
ttp://japanese.joins.com/article/472/158472.html?servcode=A00§code=A10
0967名無し三等兵
2012/08/30(木) 18:58:51.15ID:???野田政権のアジア外交が大きく揺れています。中国の胡錦濤国家主席あての野田総理の親書が、再三の要請に
かかわらず中国政府側が受け取りを留保、現在も宙に浮いた状態となっています。
この問題は、中国を訪れている山口外務副大臣が、胡錦濤国家主席あての野田総理の親書を渡すべく中国外務省
を訪れたところ、中国側に事務的な問題点を指摘され、外務次官や国務委員など複数の中国政府の幹部と接触した
後も中国側が受け取りを留保、親書は未だに渡せないままでいるものです。政府側は表向き、手続き上の問題として
いますが、30日夕方には玄葉外務大臣が官邸で野田総理と会談するなど対応に追われています。
正式な国の文書である総理親書の受け取りを手続き上の問題でここまで引き伸ばすのは極めて異例で、イ・ミョンバク
大統領あての親書をつき返した韓国政府に続いて野田政権は中国政府にも足元を見られた格好です。(30日17:45)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5119543.html
0968名無し三等兵
2012/08/31(金) 09:37:10.20ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346363392/
ザ・インディアン・エクスプレス紙によると、インド電気通信局(DOT)は
中国の通信関連企業との提携を製造業に制限し、インフラ設備やブロードバンドネットワークは
米国や日本、韓国などインドとの間で争議のない国に優先させるように提案する報告書を提出した。
29日付で環球時報(電子版)が伝えた。
報告書では、インフラ設備やブロードバンドネットワーク、都市化、弾性ネットワークなどの
分野では米国や日本、韓国、オーストラリア、スウェーデン、フィンランドを提携対象国とした。
衛星や緊急通信の分野では米国、ロシア、日本、フランスを、セキュリティーや暗号化、
監視システムの分野では米国、イスラエル、フィンランド、カナダ、日本を提携対象国とし、
移動応用システムでは米国、日本、韓国、イスラエルを戦略的パートナー国に、クラウド分野では
米国と日本との提携に制限すべきだと主張されている。
中国製の携帯電話やコンピューターと周辺のハードウエアは今後も輸入が許可されるものの、
第3世代無線ネットワーク分野で中国が販売に加わることには将来的にリスクが存在すると
指摘されており、報告書に挙げられている提携対象15カ国から中国は外されている。
0969名無し三等兵
2012/08/31(金) 09:46:36.21ID:???【日中友好】 「東シナ海を平和、協力、友好の海にする」と日中で海洋協力の文書を 日本公使、今秋の指導者交代踏まえ提言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346367038/
★日中で海洋協力の文書を=指導者交代踏まえ提言−日本公使
【北京時事】垂秀夫駐中国公使(外務省前中国・モンゴル課長)は29日、
北京で開かれた日中国交正常化40周年を記念したシンポジウムで、個人的な意見と断った上で、
日中政府間で海洋協力に関する文書を結ぶことを提言した。
沖縄県・尖閣諸島問題での日中間の摩擦を受け、東シナ海を平和、協力、友好の海にするという
両国首脳の共通認識を具体化するための方策として呼び掛けた。
両国間には国交を正常化した1972年の日中共同声明、78年の日中平和友好条約、
98年の日中共同宣言、2008年の戦略的互恵関係推進に関する共同声明の四つの政治文書がある。
垂公使は、それぞれの文書が中国歴代指導者の日中関係への貢献として位置付けられていることを指摘。
今秋の中国共産党大会で胡錦濤総書記(国家主席)から習近平国家副主席に指導者が交代することを踏まえ、
海洋協力を柱とする5番目の政治文書の準備を提案した。
垂公使は「摩擦や矛盾が生じることが問題ではない。これらをいかに管理していくかが重要だ」と強調。
海洋の危機管理メカニズムの構築を目指す日中間の高級事務レベル海洋協議が5月に始まったことや、
捜索救助協定が実質合意したことを挙げ、防衛当局間のホットラインが年内にも運用を開始する見通しを示した。
垂公使の提言について、中国側からは「大胆だが、先見の明がある提言として議論するのは有意義だ」
(高洪・中国社会科学院日本研究所副所長)などの発言があった。(2012/08/29-18:08)
時事通信 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082900841
0970名無し三等兵
2012/08/31(金) 09:51:08.15ID:???中華思想をまったく理解していない公使だな
>個人的意見
官邸からの意向でアドバルーンを言わされたのだろう
0971名無し三等兵
2012/08/31(金) 09:51:35.86ID:???竹島・尖閣=軍ヲタが政治を語るスレ26=拉致事件・原発人災
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345132687/
0972名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:17:01.74ID:???0973名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:18:29.60ID:???0974名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:18:58.14ID:???0975名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:19:12.98ID:???0976名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:19:20.32ID:???0977名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:19:29.08ID:???0978名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:19:38.61ID:???0979名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:19:46.94ID:???0980名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:19:53.66ID:???0981名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:20:01.06ID:???0982名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:29:45.99ID:???0983名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:32:52.03ID:???0984名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:37:07.89ID:???0985名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:40:02.64ID:???0986名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:41:20.87ID:???0987名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:42:24.13ID:???0988名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:44:06.87ID:???0989名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:45:15.53ID:???0990名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:48:05.25ID:???0991名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:51:32.33ID:???よくない
0992名無し三等兵
2012/08/31(金) 15:53:11.53ID:???0993名無し三等兵
2012/08/31(金) 16:00:11.06ID:???0994名無し三等兵
2012/08/31(金) 16:07:51.30ID:???0995名無し三等兵
2012/08/31(金) 16:09:19.77ID:???0996名無し三等兵
2012/08/31(金) 16:10:21.46ID:???たて
0997名無し三等兵
2012/08/31(金) 16:11:44.79ID:???0998名無し三等兵
2012/08/31(金) 16:13:12.93ID:???0999名無し三等兵
2012/08/31(金) 16:15:48.77ID:???1000名無し三等兵
2012/08/31(金) 16:19:00.93ID:???ついでに社民・共産も壊滅
在日朝鮮人らの永住制度は破棄
外国人の指紋押捺制度復活
マネロン温床の通名禁止
スパイ防止法可決
憲法改正で自衛隊は軍になる
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。