トップページarmy
1001コメント451KB

オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵2012/04/09(月) 20:45:13.65ID:LBDtvQMU
荒れる話題は慎みましょう。節度があるならエロゲネタ、欧米オルタネート世界の話題は結構ですが
魔法少女やアニメは専用スレがありますのでそっちでおながいします。


過去スレ

オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR;スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1058948584/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR;スレ2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101737149/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ3 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123866072/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ4 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1136468714/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ5 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1157714989/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147001657/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ7 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178583009/
オリジナル仮想戦記の見所とプロットを評価するスレ2 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1189611757/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ9 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1216932906/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ10 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233326535/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ11 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1268998408
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ12 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284767717/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ13 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299093926/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ14 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320297004/

まったりとプロットを発表し、まったりと評価するネタスレです。
0918名無し三等兵2013/01/24(木) 21:34:31.88ID:???
>>917
君の居場所はこっち
■○創作関連質問&相談スレ 75○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355752795/
0919名無し三等兵2013/01/29(火) 09:43:50.14ID:???
本願寺が無双して加賀・伊勢と完全制圧、信長も石山でフルボッコにして毛利と一緒に京を落とし山科も奪還。
関ヶ原で東方に逃れた反本願寺勢力との最終決戦に勝利。
日本は天皇の権威のもとで本願寺に支配される宗教国家として海外への布教侵略を開始する!

第一部のクライマックスはフィリピン沖での艦隊決戦で。
第二部はインド洋での対イスラム戦役。
0920名無し三等兵2013/01/29(火) 16:02:11.33ID:???
禅宗系が大弾圧されるんですねわかります
「まさかの時の本願寺宗教裁判!」
0921名無し三等兵2013/01/29(火) 20:28:50.66ID:???
『ニイタカヤマノボレ ヒトフタマルハチ』

1941年12月7日ハワイ島真珠湾
大日本帝国からの宣戦布告を受け、出撃の準備を整えつつあった
太平洋艦隊を巨弾が襲った
戦艦主砲と思しき砲弾は、港内の艦艇大部分に被害を与え
さらに港湾施設や油槽、飛行場に甚大な被害を与えた
被害を免れた他の島から偵察機が捜索に向かったが、周辺の
いずれの海域にも日本艦隊の姿は無かった

そして開戦に伴い日本から退去してきた米国民間人から奇妙な話が
聞かれることとなる 曰く「台湾北部の山の西側斜面に長大な筒状の
構築物が建造されており、開戦の日にはその辺りから断続的に
轟音がひびいていた」と

目撃者への聞き取り調査をまとめて科学者グループが見いだした
結論は『多薬室式の超長距離砲』だった
そして、この情報はイギリスがドイツ経由で入手した情報により確実な
ものとなり、さらに太平洋艦隊を消失したハワイ諸島へ向けて
連合艦隊が出撃している(らしい)との報がもたらされた

目的は「ハワイ島マウナケア山の奪取」

アメリカ軍は気付いた
台湾から撃ってハワイに届く大砲を、ハワイに設置すれば容易に
米本土へ届くのだと


えーと、コレ あえて日本軍視点は一切排除して、連合軍側の視点
のみで描写します(なんで日本がそんな技術持ってるのか?という
説明を考えるが面倒だしw)
0922名無し三等兵2013/01/29(火) 20:33:53.05ID:???
ちょっと無理があるな

本願寺勢力は地元では強いけど侵攻作戦となると途端に無力になる。
あの姉川で徳川軍に惨敗した朝倉軍ですら20倍の本願寺軍を食い止めているし
秀吉軍2000の前に箕浦の戦いで1万人の本願寺軍は惨敗している。
結局、本願寺軍は地の利を生かしての防衛に強い軍隊と評するしかない。
それに顕如自身、積極的に本願寺の勢力を強めようとした形跡がないし。
(他の宗教との対決まで行った形跡がないということ、法華宗は結構やっているけど)
やっぱり無理だな
0923名無し三等兵2013/01/29(火) 20:45:26.77ID:???
>>921
う〜ん、ICBMレベルの射程距離を持つ超長距離砲という存在自体も無茶だし、山の斜面に設置された
=完全固定で照準調整出来ない大砲で湾内に停泊中とはいえ艦船を狙撃すると言うのも荒唐無稽
いっそ普通に通常弾頭型ICBMの早期登場でいいような気がするけどそれじゃ浪漫がないしなぁ・・・・・・
0924名無し三等兵2013/01/29(火) 21:15:30.20ID:???
いっそ現代日本で、アメリカ相手に自爆テロ攻撃を繰り返す本願寺残党なんてのはどうよ?
アルカイダとやってることは似たようなもんだろ>本願寺勢力
0925名無し三等兵2013/01/29(火) 21:33:05.03ID:???
『本願寺仏式伝習兵』
……仏の意味が違うだろってツッコミをどうやって入れるべきか
0926名無し三等兵2013/01/30(水) 01:53:04.52ID:???
>>923
複数製造していて狙撃したのでは一定地域にばら撒いたので
たまたま停泊していた艦艇群にも当たったと考えれば……うーん……
0927名無し三等兵2013/01/30(水) 02:17:52.83ID:???
完全無誘導の砲弾が都合よく当たるのか
ほんの少し角度が狂っただけでもハワイ諸島のどれかにすら当たらず太平洋に波紋つくるだけだろう
しかもテストもせずにまともに動くなんてのは軍板的には荒唐無稽
0928名無し三等兵2013/01/30(水) 02:37:44.29ID:???
そこは日本軍視点皆無なのがポイントなんではw
何故かそういう設定と思っておけばw
0929名無し三等兵2013/01/30(水) 04:39:24.30ID:???
つーかなんでそんな長射程方があるのにわざわざアメリカとやり合うんだ?
対ソ連に特化すれば良いのに
日本本土からウラジオストックでも狙えよ
0930名無し三等兵2013/01/30(水) 09:22:55.92ID:???
大口径砲無双といえば荒巻氏の要塞シリーズだな。
最初は単なる大砲だったのに、気がついたら加速器じみたレールガンとか水中設置型とか大変なことに。
大砲マニアな未来人が日本を勝たすためにタイムトラベルしてきたとか
理由なんてなんとでもできるかな。

>>922
本願寺が石山(+各地に作った要塞)でひたすら粘ったお陰で、やたらと攻城戦や重砲が発達した日本とか。
0931名無し三等兵2013/01/30(水) 20:35:15.43ID:???
アメリカ→列島軍
日本→スミノフ
多薬室砲→イワン砲

イメージ的にこんな感じか?
0932名無し三等兵2013/01/30(水) 21:13:01.26ID:???
>>927
移民に紛れた現地諜報員が着弾を確認、報告することでその精度を高めていき…… とかどうか

その場合どうやって着弾をごまかすか 海軍どうして気づかないん と理由付けが必要になるが
0933名無し三等兵2013/01/30(水) 21:39:30.80ID:???
ごめん、なんかさっきから石山本願寺と根来衆がものすごいムカデ砲つくってアメリカ本土を砲撃する絵面が浮かんできた。
混ぜるな危険ってことだな

アメリカ本土が目標なら弾頭次第でCEPなんてどーでもいいもんな。
0934名無し三等兵2013/01/30(水) 22:05:06.97ID:???
>>931
イワン神→親鸞あるいは本願寺顕如
0935名無し三等兵2013/01/30(水) 22:08:44.66ID:???
>>930
「戦の花形は工兵科!」な日本もちょっと見てみたい気はするw
0936名無し三等兵2013/01/31(木) 10:10:10.06ID:???
>>933
なにそれおもしろそう。

流石に対米戦はあれなので、石山にパリ砲据えて、京を戦略砲撃ですね。
淀川の狭隘部(天王山〜洞ヶ峠)や大和川の狭隘部を常時攻撃可能にすれば最強じゃないか。
0937名無し三等兵2013/02/01(金) 20:06:18.54ID:???
宗教ネタで思いついた
元寇のショックから日蓮の立正安国論は正しかったと北条時宗が改心してしまった。
このため北条氏以下の鎌倉幕府御家人が全員、日蓮宗徒となり、日蓮宗が武士の間で国教となってしまう。
この流れはさらに続き、戦国時代には庶民の間にまで日蓮宗が準国教(日本人の過半数が日蓮宗徒)になってしまった。
ザビエルのキリスト教宣教に、日本の日蓮宗徒は激しく反発して、南蛮討伐、日蓮宗布教を呼号するようになる。
日蓮宗布教のために海外進出を図る日本の明日はどっちだ
0938名無し三等兵2013/02/01(金) 22:01:29.24ID:???
それって何の創価学会前倒し?
0939名無し三等兵2013/02/02(土) 13:12:10.06ID:???
カソリックを広めに来たイエズス会と本願寺勢力の終わりのないゲリラ戦、そこにテコ入れする
プロテスタント勢力・・・
0940名無し三等兵2013/02/02(土) 15:14:39.88ID:???
なんか、日本は大きく宗教体制には問題を抱えそう・・・。
日本人に積極的な宗教改革が期待できないような気がするから近代化には失敗しそうだな・・・。
場合によっては近代はイスラムみたいに原理主義者が強攻策とって・・・・。
0941名無し三等兵2013/02/02(土) 17:13:13.28ID:???
1941年の12月に真珠湾で日本軍の猛攻に遭遇して以来
乗る艦乗る艦ことごとく日本軍に沈められ続ける主人公米兵

たまに上陸して休んでいても、何故か日本軍の薬缶爆撃を受ける
(被害そのものは軽微だが、ホテルは炎上して焼け出される)

戦争の帰趨は史実とほとんど変わらないのだが
主人公の周りだけは負け続けており

「『連合軍は勝利してる』だとぉ?そんな嘘は信じないぞ!」

救出される度に、太平洋戦争中に喪失した米艦に乗り続ける
だけなんだけどw


「俺は世界一不幸なアメリカ兵だ!」


終いにゃ、彼が乗り込んでくるのを既存の乗組員が厭がったりして
0942名無し三等兵2013/02/02(土) 17:34:43.76ID:???
面白そうだがそれって「仮想戦記」なの?
0943名無し三等兵2013/02/02(土) 19:42:38.13ID:???
ギャグ風味の仮想戦記はみたことないから面白そうだ
0944名無し三等兵2013/02/02(土) 20:12:50.74ID:???
そして最後はインディアナポリスに乗り組むのですねわかります
0945名無し三等兵2013/02/02(土) 21:09:50.16ID:???
アリゾナ→エンカウンター(連絡将校)→ハーミス(連絡将校)→レキシントン→(中略)
→フランクリン→インディアナポリス
かな?

…疫病神もいいとこだな。
0946名無し三等兵2013/02/02(土) 21:14:49.61ID:???
泳ぎはうまくなりそうだなw
0947名無し三等兵2013/02/02(土) 21:19:18.55ID:???
奇跡的に生き残って戦後に映画撮るのか
0948名無し三等兵2013/02/02(土) 21:20:02.23ID:???
ラバ空の外伝にあったツイてない米パイロットの話みたいだな。
0949名無し三等兵2013/02/02(土) 21:20:03.69ID:???
墜落王ならぬ沈没王という称号がつくな
乗艦拒否されるんじゃね
0950名無し三等兵2013/02/02(土) 21:41:08.94ID:???
オチは戦後彼女とボートに乗っていて転覆→死亡か?
0951名無し三等兵2013/02/02(土) 22:55:23.62ID:???
米軍に限らなければその手のやつ実在しそうだな
0952名無し三等兵2013/02/02(土) 23:31:57.78ID:???
そういえば信濃丸で戦地に赴き、雪風で復員した人がいたなぁ…
0953名無し三等兵2013/02/03(日) 15:34:37.73ID:qS8GjsGz
質問するけど「赤い旅券」って作品で
登場した北日本(東北と北海道が領土)の首都が仙台になっていたけど
日本地図見た感じだと

国防上欠陥を抱えてる気がするけど実際どうだろ?

南北で戦争状態になって南から先制攻撃を受けたら、仙台平野から上陸され
新潟方面や、北上した南日本軍により福島方面から挟み撃ちにされる恐れもあるんじゃないのかな?

北日本の首脳部位が提案してもソ連が許可しない気がする
それだったらまだ青森や盛岡の方が可能性がある
0954名無し三等兵2013/02/03(日) 16:07:29.22ID:???
南日本は史実日本に近いので平和拳法()があります。よって先生攻撃はありません。
0955名無し三等兵2013/02/03(日) 17:39:04.57ID:???
いやぁ、陸上で赤い国と国境を接してるなら憲法も多少は変わるんじゃない?
0956名無し三等兵2013/02/03(日) 18:14:01.93ID:???
国是として「日本全土が領土、本来の首都は東京」というのがあるだろうから、少しでも東京に近い大都市として
敢えて象徴的な首都を仙台に構える、というのはありかも知れん。それでもいざというときに備えた副首都なり
バックアップなりを札幌辺りに備える必要あるだろうな

あるいは、平時において札幌は冬の気候が厳しすぎて首都機能に支障をきたす、青森や盛岡では規模的に
物足りないものがある、という消去法かも。まぁ、首都が大都市じゃないなんていくらでも実例あるから別に
大都市じゃなくてもいいだろうけど
0957名無し三等兵2013/02/03(日) 18:40:27.66ID:???
秋田の山奥にでも新造都市建設で
確か秋田の何処かが日本で一番地震に対して安全だとか(決して揺れない訳じゃないらしいが)
0958名無し三等兵2013/02/03(日) 18:47:48.29ID:???
ソウルやベルリンみたいな象徴的な意味があるわけじゃない仙台になるとは考えにくいな
札幌が寒いといったところでモスクワより寒いわけもない
0959名無し三等兵2013/02/03(日) 23:00:54.97ID:???
そして何よりシベリアより暖かい。
0960名無し三等兵2013/02/04(月) 01:32:52.54ID:UeBf0dJk
まあ実際、ソ連としては札幌(と言うより北海道側)に首都があった方が何かと都合がいいんだよね。
ソ連は北海道の半分を併合したがっていたから
北海道の半分がソ連領になると仮定すれば

札幌に首都があった方が国防上有利であると共に
監視し易い、仮に北日本に不審な動きがあったら軍事力で首都を制圧と言う荒業も使える
(「プラハの春」→「チェコ事件」の動きがそれ)

南北戦争勃発で東北地方が南に制圧されても
交渉にもよるだろうが、最悪北海道のみで北日本を存続させる事も出来る
0961名無し三等兵2013/02/04(月) 06:21:54.82ID:???
征途だと北海道の半分+樺太で豊原(樺太・今のユジノサハリンスク)が首都だったな
0962名無し三等兵2013/02/04(月) 10:29:48.50ID:???
戦後すぐの東北〜樺太だと商工業を支える人口や経済基盤が不足するので、
ある程度集中指向になるだろう。結局今の札幌とか県庁所在地に人を集めて商工業の底上げを図るのでは?
0963名無し三等兵2013/02/04(月) 20:13:52.87ID:???
うむ。首都は軍事面だけで決まるわけではないからな。
ソウルみたく敵国の大砲の射程内に首都を置いてる例だってあるわけで。
「東北地方の大都市」というのを第一条件にしたら仙台は有力候補だ。
0964名無し三等兵2013/02/04(月) 21:19:04.84ID:???
ソウルははるか昔から朝鮮の首都だったという歴史的経緯があるからだ
日本なら京都とか東京ならありうるが仙台はねえよ
0965名無し三等兵2013/02/04(月) 22:50:43.90ID:???
「赤い旅券」はどう考えても無茶苦茶な結末だった
何で北日本が南に勝ち進めるんだよ
0966名無し三等兵2013/02/04(月) 22:53:03.20ID:???
北の首都はともかく、分断地点が茨城福島ラインだと、南の首都が東京ってのもどうかなぁ
とおもうな
0967名無し三等兵2013/02/04(月) 22:54:19.83ID:???
南も北も首都用に人造都市作ってそう
0968名無し三等兵2013/02/05(火) 01:02:18.86ID:???
その状況なら軍事的にはないけど南こそ正統な日本政府だという政治的理由で東京にするのはありだろ
東京でなければ京都だろうな
0969名無し三等兵2013/02/05(火) 12:52:39.15ID:???
>966
アメリカ南北戦争の時の双方の首都の位置に比べたら・・・
0970名無し三等兵2013/02/05(火) 18:04:14.32ID:WfSrr54e
でもソウルに比べたら東京の方が遥か安全なんだよね。
ソウル〜軍事境界線の距離は
日本だと宇都宮〜福島県白河市とほぼ同じ距離だし
(ちなみにソウルと軍事境界線の距離は約40キロ)

東京23区〜白河市の距離が186km
流石に境界線からの距離が3倍近くあったら対策し易いんじゃないの?

しかも東北地方に食い込むように新潟県が南日本領だから
北日本が南を攻めるなら最低限、長岡市を制圧しておく必要があるし
仮に新潟を無視して一気に東京に攻め込もうとしたら新潟から攻め込まれる

ただ東京が首都で南北戦争が勃発したらゲリラコマンドの破壊活動に悩まされるのは確実だろうけど

>>967
それなら大阪万博の後地に新首都ないし副首都を建設するのが一番可能性高いかな?
0971名無し三等兵2013/02/05(火) 22:34:07.40ID:???
北日本は新潟〜北関東辺りまで国境線が下がらないと東京占領も難しそう
北朝鮮みたいに工業・産業が多いわけでもないし

>>967
北京と南京か
0972名無し三等兵2013/02/06(水) 00:17:30.47ID:6vEpysFK
>>971
人口の差も東北+北海道は当時の比率で南日本の4分の1以下だったし

北朝鮮は当時の南韓の半分程度の人口だったけど
工業力は南の2倍だから対抗できた
だから朝鮮の場合は総合的な国力では南北で拮抗していたはず

一方北日本は農業中心の上
主要な工業地帯は南に集中しているし
(多分、南の工業力は一人あたりでも北の2倍近くになるはず)
これだと南北で総合的な国力差は
下手すると1950年代初頭でも10倍近くになるはず・・・

朝鮮半島の軍事境界線〜釜山までの距離は日本だと
白河市〜名古屋までの距離に等しい
当然、更に西進するとなると負担も増大す
(前のスレでも言ったけど新潟県のせいで二面作戦とらなきゃならないのもマイナス)

この国力差なら仮に朝鮮戦争勃発後に北朝鮮が有利な時に南日本への侵攻を
ソ連が提案しても北日本の首脳部から反対される可能性も十分に有り得る

また北海道に首都があっても
東北地方を失う事は日本を支配する正当性を失うに等しいと
北日本首脳部が考えている可能性も否定できない

他国の例だと国民党政権時代の台湾(中華民国)は
大陸に近い金門島と馬祖島から撤退しなかったのは
自分が中国の正当な政権だからって思ってたため
また金門島の行政区分上は今でも泉州晋江市の管轄となっている
0973名無し三等兵2013/02/06(水) 03:33:27.77ID:???
ぶっちゃけ東北地方まで北日本にしても
ソ連の重点的梃入れが必要だからその余波で
中共、北朝鮮パワーダウンっていうよく見かけるネタは有り得るんだよね
0974名無し三等兵2013/02/06(水) 11:13:32.79ID:???
しかし、東北まで北日本だとソ連極東艦隊対策が大変だな。
津軽海峡や千島はSSMや機雷で封鎖して対馬・半島側に艦艇集結させれば、第7艦隊を日本海に殴りこませるのは難しくなる。
ソ連が本気なら南日本の日本海側や半島東岸はかなり危なくなる。関東平野も万が一防衛ラインが突破された場合を考えたら避けたいだろうし。

四国大発展フラグ来たな。青函トンネルは無いが、四国に橋が5本位かかりそう。
0975名無し三等兵2013/02/06(水) 11:31:18.03ID:???
思い切って南日本を共産圏にしよう
0976名無し三等兵2013/02/06(水) 13:43:32.04ID:???
関東・東海辺りまで共産圏にして一定の産業や工業を確保できるようにしよう
東西の境は関ヶ原辺りで
0977名無し三等兵2013/02/06(水) 13:46:29.56ID:???
>>975
その場合親北京派のマオイストが政権握って、
よくて北朝鮮ヘタすりゃクメールルージュ化か?w
0978名無し三等兵2013/02/06(水) 15:17:39.77ID:6vEpysFK
>>974
九州方面にも橋がかかるのかな?

あと東京一極集中が遅れる場合も
南日本だけなら大阪が国土のほぼ中心になるし
態々、東京に本社機能を移転する企業も少なそう

韓国の太田と違って戦前から日本の経済拠点都市だったのも強みだし
0979名無し三等兵2013/02/06(水) 15:19:41.77ID:???
商人気質な社会主義国家南日本VSガチガチの官僚主導民主主義国家北日本
0980名無し三等兵2013/02/06(水) 16:06:06.41ID:???
むしろ九州まで版図を拡げた赤化日本で、中国の北京閥vs上海閥の対策よろしく
軍事・行政分野で実権を握る東京閥と経済・産業分野で実権を握る大阪閥との
熾烈な権力闘争を主軸に、中ソ米朝それぞれの思惑や陰謀が入り混じる
ポリティカルフィクションは?
0981名無し三等兵2013/02/07(木) 09:22:05.60ID:???
例え北朝鮮的体制だったとしても、日本全土赤化ならスタートラインが違うから案外発展してたりして。
東側としては東独を上回る圧倒的国力になるし、モスクワも扱いに苦労するだろう。

この場合、フィリピンが極東における西側の拠点としてテコ入れされてるんだろうね。
0982名無し三等兵2013/02/07(木) 16:40:32.73ID:???
あと中華民国もいまだ最前線国家扱いかもしれんな
ん?沖縄はどうなるんだ?共産日本へ素直に変換するとも思えんし、アメリカの肝いりで分離独立かw
0983名無し三等兵2013/02/07(木) 17:18:05.67ID:???
日本列島(の一部)に共産党政権が樹立したら
ソ連の崩壊がはやまるだけのような気がしてならない
0984名無し三等兵2013/02/07(木) 20:34:29.52ID:???
むしろ北方四島に日本ソヴィエト共和国建国とかの設定はないのか?
0985名無し三等兵2013/02/07(木) 20:39:12.77ID:???
山田 正紀「影の艦隊」がそれだな。タイトルにある艦隊も国家自体も北方四島拠点だけにショボイというか
つつましいというか。しかもそんな共産側が主人公で、いわゆる分断国家の共産側=独裁者が牛耳る名ばかりの
「地上の楽園」というよりも青臭い革命家の集団っぽい感じ、だったような
0986名無し三等兵2013/02/07(木) 23:57:41.46ID:???
南雲艦隊から発進した真珠湾攻撃隊は、島からのラジオ電波が
途絶していることを訝しみながらの接近していったが、目的に
近付いても真珠湾どころかオアフ島を発見できなかった

そして外務省は、在米大使館との連絡が途絶えた事を知ったものの
これは単に「開戦に伴う混乱によるもの」だと判断した

しかし、台湾からフィリッピンの空襲に出かけた航空隊は、在比米軍から
一切の反撃が無いどころか、その基地さえ無くなっていることを知る

そして、アメリカ西海岸の偵察に赴いたイ号潜水艦は、どこまでも続く太平洋を
怪しみつつ進み、なんとドイツ軍のUボートと遭遇する

なんと、アメリカ合衆国が消滅して太平洋と大西洋が繋がっていたのだ

だが大陸の消滅は、人間世界のみならず、巨大な自然の営みすら
劇的に変化させていく

世界はどうなる?


ファンタジー世界にアメリカ陸海軍がその国ごと召喚されました
0987名無し三等兵2013/02/08(金) 00:04:25.38ID:???
小松左京が半世紀前に、
山下いくとが四半世紀前に通り過ぎたな<アメリカ消失
0988名無し三等兵2013/02/08(金) 00:12:28.81ID:???
北方四島のみの日本ソヴィエト共和国か
ありだな

ここはむしろかなり真っ当な小国と言うか赤いミニチュア島嶼国家として
冷戦を生き抜き、ソ連崩壊後慎ましく日本国に合流みたいな平和な話も良いかもw
0989名無し三等兵2013/02/08(金) 02:01:33.31ID:???
日本以外全部沈没
0990名無し三等兵2013/02/08(金) 10:33:38.58ID:???
>>985
影の艦隊、図書館で中学生位の頃読んだ記憶が。なんというか暗い話だった気もする。
「大逆転〜」とか荒巻艦隊読んでた時期だから相対的にそう思えたのかな。

北方四島+千島で独立しても漁業程度しか産業無しか。カニを売りさばいて生きていく国家。
0991名無し三等兵2013/02/08(金) 10:59:43.30ID:XJLdhRDZ
>>989
内容的には「アフリア以外全部沈没」の方が面白そうだと思うんだよね。
0992名無し三等兵2013/02/08(金) 18:53:08.68ID:???
>>991
仮想「戦記」になるのかそれw せいぜいカニ狙って出張ってきた釧路の漁師相手に出す沿岸警備隊整備出来てなくて
渋々赤衛艦隊の虎の子駆逐艦に見回りさせたら「軍艦が睨み利かせてきた!!」と海自や米軍が反応しちゃってお互いに
なんだか微妙な空気が流れる程度のような気がw
0993名無し三等兵2013/02/08(金) 18:53:35.85ID:???
>>992>>988宛、レス番間違えた・・・・・・
0994名無し三等兵2013/02/08(金) 19:27:19.04ID:???
影の艦隊まんまだけどベトナム戦争に義勇兵という名目で出兵とかやりようはあるんじゃない
0995名無し三等兵2013/02/08(金) 19:41:39.14ID:???
>>986
アラスカも消えたのか?どちらにしろカナダは巨大な島か もしくはカナダ(北米)大陸 メキシコは南米大陸と統合か
ファンタジー世界側の国家・地域・軍隊・種族は来ていないの?
太平洋戦争は日独でイギリスを挟み込み枢軸の勝利?
0996名無し三等兵2013/02/08(金) 19:48:37.26ID:???
>>995
「アメリカの援助無しでもソ連はドイツを倒せたか」
という思考実験書になりそうだな。
0997名無し三等兵2013/02/08(金) 20:04:05.42ID:???
ドイツの方が先に息切れするからソ連の勝利は揺るがない
0998名無し三等兵2013/02/08(金) 20:05:06.67ID:???
>>994
ガチにソ連の衛星国として生きていくならありだけど、>>988
>ここはむしろかなり真っ当な小国と言うか赤いミニチュア島嶼国家として
>冷戦を生き抜き、ソ連崩壊後慎ましく日本国に合流みたいな平和な話も良いかもw
だからベトナムに義勇兵派遣して米とやりあうような展開が馴染まないんだよなぁ。むしろ早い段階で
ソ連や中国と距離を置いて共産島国版ブータンみたいな路線を取りそうな・・・・・・
0999名無し三等兵2013/02/08(金) 20:13:40.87ID:???
>>996
思考実験も何も、史実でも最初の援助物資がソ連に届く前に戦局は変わっているじゃまいか。
1000名無し三等兵2013/02/08(金) 21:03:35.71ID:???
新スレ

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360324882/l50
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。