オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ15
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三等兵
2012/04/09(月) 20:45:13.65ID:LBDtvQMU魔法少女やアニメは専用スレがありますのでそっちでおながいします。
過去スレ
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR;スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1058948584/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR;スレ2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101737149/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ3 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123866072/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ4 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1136468714/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ5 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1157714989/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147001657/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ7 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178583009/
オリジナル仮想戦記の見所とプロットを評価するスレ2 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1189611757/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ9 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1216932906/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ10 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233326535/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ11 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1268998408
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ12 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284767717/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ13 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299093926/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ14 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320297004/
まったりとプロットを発表し、まったりと評価するネタスレです。
0843名無し三等兵
2012/12/26(水) 02:10:38.82ID:???天皇親卒により海軍がクーデター鎮圧に乗り出した事もあり、反乱は急速に鎮圧されていった。
しかし最後の最後で海軍は致命的なミスを犯す事となる。
――長門と陸奥、相打つ!――
まさか戦闘になるまいと、横須賀に陣取った反乱艦隊に近づき過ぎた鎮圧艦隊が錯誤により至近距離での撃ち合いになり、
同士撃ちによって長門型戦艦2隻、重巡2隻、軽巡1隻、駆逐艦5隻が失われ、他の艦にも甚大な損害を出してしまったのである。
しかも横須賀工廠にまで大きな被害が発生し、建艦ドックと中にあった艦艇まで破壊されてしまったのだ。
反乱自体は最終的に鎮圧され、しかも大損害を出し激怒した海軍の徹底的な追及により反乱首謀者は悉く死刑となりめでたしめでたし、
しかし沈んだ艦艇は戻ってこない・・・戦力を大きく減じて顔面蒼白な日本海軍の明日はどっちだ?
0844名無し三等兵
2012/12/26(水) 05:34:45.76ID:???天皇親政を掲げて反乱起こした部隊が天皇に否定された、ってのが失敗の大きなファクターなわけだ
天皇が反乱部隊を賊軍扱いしてる状況が変わんなかったら思惑通りでは無いだろう
だから史実とは違い反乱軍が「天皇のいない軍事国家建造を目指してた」とか、天皇に真っ向から対立する気でいないと成り立たない気がする
陸軍将校はすんなり投降したけど海軍は壮大な同士討ち、しかも再建めっちゃ困難 とかってなら気になる展開
海軍力だけがごっそり無くなるんだから。
0845名無し三等兵
2012/12/26(水) 08:54:16.50ID:???0846名無し三等兵
2012/12/26(水) 09:24:30.42ID:???0848名無し三等兵
2012/12/26(水) 21:30:47.17ID:???0849名無し三等兵
2012/12/26(水) 22:05:29.74ID:???0850名無し三等兵
2012/12/27(木) 01:25:32.88ID:???0851名無し三等兵
2012/12/27(木) 09:24:00.21ID:???0852名無し三等兵
2012/12/27(木) 15:59:37.94ID:???0853名無し三等兵
2012/12/31(月) 20:28:01.46ID:???南北戦争は北部からの攻撃で始まったためにケンタッキー州等の初期中立州が南部に味方し
更にインドやエジプト等の綿花生産が史実ほどうまくいかなかったためもあり
英仏が南部に好意的に動いたために米国南北戦争は史実と異なる結果となり、南部は独立を果たした。
その後も米国南部は親英仏国として存在し続けたために日露戦争でもリッチモンド講和条約が締結された。
そして第一次世界大戦勃発。英仏に味方し、連合国として参戦した米国南部に対して
この機に乗じて米国再統一を図る北部が独以下の同盟側として参戦する。
第二次南北戦争で、南部は独立を維持できるだろうか。
0854名無し三等兵
2012/12/31(月) 20:42:47.98ID:???0855名無し三等兵
2012/12/31(月) 21:24:57.16ID:???結構いい勝負にならないかな。
第一次世界大戦で東部戦線が消滅していたにもかかわらず
英仏米で独以下の同盟国を崩壊させたのだから。
0856名無し三等兵
2012/12/31(月) 22:17:19.93ID:???とりあえず、合衆国による1914年のメキシコ出兵はどうなるんだ?
0857名無し三等兵
2013/01/01(火) 08:55:13.35ID:???南部も北部もメキシコがフランスの傀儡国になるのは望まないだろうが
その後でどのような国家になるかは当然対立するだろう。
マクシミリアンの政治亡命を南部が受け入れて庇護し、
メキシコの自由層を南部が、保守層を北部が支援するというネジレが
起こってメキシコ内戦という事態が起きるかも
0858名無し三等兵
2013/01/01(火) 11:48:27.10ID:???http://engawa.2ch.net/mitemite/
にいけ
0859名無し三等兵
2013/01/01(火) 22:22:40.57ID:???日本国が倒れて、旧・大日本帝国の復活が宣言される。ただし憲法は大日本帝国と日本国憲法の良い所をミックスした新憲法となる。
再び軍を持った日本はベトナム戦争に巻き込まれていく。
0860名無し三等兵
2013/01/02(水) 00:40:56.36ID:???もっと練れカス
0861名無し三等兵
2013/01/02(水) 00:45:02.67ID:???国民の支持がないと、どんな独裁・クーデター政権と言えども、すぐに瓦解しますよ?
で、当時はそんな事を許容する空気は、国民・政界・財界・学界全てにおいて、存在しないよ
日本のベトナム戦争参加をしたんだったら、最低でも40年代から弄りな
あと、少しは戦後の日本政治史でも勉強しな
0862名無し三等兵
2013/01/02(水) 00:52:33.50ID:???あらすじと言うより、冒頭のほんの一部分だけ上げてどうしたいんだ
0863名無し三等兵
2013/01/02(水) 01:43:46.83ID:???0864名無し三等兵
2013/01/02(水) 01:48:26.93ID:???0865名無し三等兵
2013/01/02(水) 14:08:43.61ID:???評価できないくらいの駄作。
ご都合主義以前に、近現代史を全く調べてないだろお前。
冬休みだからって内容が酷すぎる。
0866名無し三等兵
2013/01/02(水) 15:08:22.01ID:???しょぼい妄想書き込んでいる人の方が1.05倍くらいマシ
>>859
その無茶を通すとなると、悪魔のような敵の存在の設定が欲しいと思う
0867名無し三等兵
2013/01/02(水) 16:55:14.93ID:???0868名無し三等兵
2013/01/02(水) 22:59:10.71ID:???なぜ大戦に負け降伏したあとの社会で、旧軍関係者のクーデターが受け入れられるのか
ましてそれに米軍が協力する超異常事態
説得力のある説明をでっちあげる自信がなければ、やめとけ
0869名無し三等兵
2013/01/02(水) 23:42:54.76ID:???0870名無し三等兵
2013/01/03(木) 00:52:39.90ID:???0873名無し三等兵
2013/01/03(木) 15:12:42.14ID:???>>859のプロットをわずかながらにでも実現する背景をすこし考えてみる。
"自衛隊・旧軍人と韓国軍の日本軍出身者・米軍の全面的協力"は無理としても、
これら日本を取り巻く軍事力の大半が支持に回れば一応はクーデターが成るはず。
例えばGHQが史実以上に夢想的な国家像を押し付けた結果共産勢力に漬け込まれ
日本赤軍の活動や学生運動などが早期により拡大して発生して政権まで共産寄りに傾いてしまい、
CIAが政権転覆工作による荒療治を企む、とか。
0874名無し三等兵
2013/01/03(木) 16:48:21.35ID:???軍事独裁政権を援護してたりしたのは、ぶっちゃけ
アメリカの資本がその国にかなり投資されていたから
(例えば、土地の大地主が米の大企業とか工場の
持ち主が米資本家とか)
これが共産化によって国有化されたり、農地が小作農
に分配されたりしたら困るからって切実な側面があって
日本が共産化して困る米国資本が存在しないと
あまり積極的に反共クーデターを支持しないのでは仲郎か
0875名無し三等兵
2013/01/03(木) 17:25:36.53ID:???>日本が共産化して困る米国資本が存在しないとあまり積極的に反共クーデターを支持しないのでは
米国から見て日本は中南米に投下している資本など比較にならない、対共産防波堤としての価値があるわけで。
日本が米国のコントロール下から外れる、共産融和に靡き過ぎるのは当然アメリカにとって不愉快なことであり、
また万が一にも共産化するなんて事があったら、最悪の場合在日米軍使って霞ヶ関を武力制圧してでも止めなきゃならんよ。
0876名無し三等兵
2013/01/03(木) 17:32:02.35ID:???0877名無し三等兵
2013/01/03(木) 21:43:56.45ID:???口をつぐんで行列に並べば生命の保証があるだけ後者の方がまだマシではなかろうか。
0878名無し三等兵
2013/01/03(木) 22:28:49.46ID:???ソ連の紐付きワルシャワ条約加盟国になってソ連の庇護下に入れればね。
それまでにCIA紐付きクーデター軍が決起して、クーデター支持の名目で在日米軍が乗り込んでくるんじゃね?
・・・てのが今回のプロット。
0879名無し三等兵
2013/01/03(木) 23:00:37.87ID:???これが親子だったりするとそれだけでドラマになるね、手垢べったりなだけに
0881名無し三等兵
2013/01/04(金) 01:49:40.86ID:???君はプロットについて何も語れないからと文章作法に突っ込むという場違いっぷりを見直すことから始めるべきだな。
0882名無し三等兵
2013/01/04(金) 01:55:11.57ID:???0883名無し三等兵
2013/01/04(金) 08:40:14.98ID:???0884名無し三等兵
2013/01/04(金) 10:47:23.85ID:???いっそ社会主義政権が誕生した日本でアメリカがその発生から支援してる反共クーデターで
"自衛隊・旧軍人と韓国軍の日本軍出身者・米軍の全面的協力"は無理としても、
これら日本を取り巻く軍事力の大半が支持に回れば一応はクーデターが成るはず。
例えばGHQが史実以上に夢想的な国家像を押し付けた結果共産勢力に漬け込まれ
日本赤軍の活動や学生運動などが早期により拡大して発生して政権まで共産寄りに傾いてしまい、
CIAが政権転覆工作による荒療治を企む、とか。
米国から見て日本は中南米に投下している資本など比較にならない、対共産防波堤としての価値があるわけで。
日本が米国のコントロール下から外れる、共産融和に靡き過ぎるのは当然アメリカにとって不愉快なことであり、
また万が一にも共産化するなんて事があったら、最悪の場合在日米軍使って霞ヶ関を武力制圧してでも止めなきゃならんよ
三無事件が自衛隊・旧軍人と韓国軍の日本軍出身者・米軍の全面的協力で公安が出しぬかれ、成功して、
日本国が倒れて、旧・大日本帝国の復活が宣言される。ただし憲法は大日本帝国と日本国憲法の良い所をミックスした新憲法となる。
再び軍を持った日本はベトナム戦争に巻き込まれていく。
0886名無し三等兵
2013/01/04(金) 12:09:36.25ID:???http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-b130.html
0887名無し三等兵
2013/01/04(金) 12:27:33.65ID:???そいつ大方>>860>>864辺りのクソの役にも立たない罵倒レスしてる阿呆だから、
多分素でやってるんだよ。
0891名無し三等兵
2013/01/04(金) 15:21:33.37ID:???0894名無し三等兵
2013/01/04(金) 22:03:40.90ID:???884をまとめなおし、というより再構成してみる。
GHQが日本の弱体化を目論むあまり、夢想的過ぎる国家像を押し付けた結果日本は情勢不安定に陥った。
太平洋進出拠点として日本を狙っていたソ連に大きく隙を晒す事となり、急速に共産主義が蔓延していく。
依然続く貧困を背景に赤軍派の破壊活動や学生運動、デモや暴動など、共産勢力の影がチラつく反政府運動が頻発し、
そしてそれらの動きが経済復興を阻害、経済復興の遅延が更に反政府運動を盛り上げるという悪循環にはまっていく。
ヘタに弾圧するとそれを理由に更に過激な行動が起こる為容易に手を出せず、不安定な政権も日増しに共産寄りになっていった。
一方で帝国時代の汚点として旧軍は目の敵にされ、旧専業軍人はどこに行っても投石や罵声を浴びせられるのが当たり前となった。
その厳し過ぎる風当たりは彼らを鬱屈させ、地下組織に流れる者も増えて行った。
50年代が終わる頃には日本外交はすっかり共産国家擁護の体を強め、
ソ連軍の領域侵犯も「注意深く注視する」以上の事はしなかったし、
そもそも防衛出動するような戦闘機や艦艇の整備は、国内世論の反発と好調とは言い難い経済情勢によって遅れに遅れていた。
逆に国内の自衛隊、米軍基地に対しては投石や凧による飛行妨害など過激な反対運動が連日発生する程になった。
米政府が色々言おうにも社会党政権には米政府が言うような強硬な行動をするような能力が無かったし、
この政権には国政を預かっていると思えないほど夢想的な人間が多く、彼らは後先考えず米国を痛罵したり密約を漏らした。
挙句米政府と綿密に協議した米軍基地移転計画をいきなり撤回するなど、正気を疑うような行動を繰り返した。
事ここに至り米政府は「もはや現日本政権は同盟国として機能していない」と判断、CIA主導の日本政府転覆計画を発動する。
現体制に不満を持つ旧軍人を集め大勢力になっていた右翼結社国史会に武器・資金を提供、同調する自衛隊将校にも渡りを付けた。
0895名無し三等兵
2013/01/04(金) 22:04:25.83ID:???1961年、ついに国史会は決起し開会中の国会を占拠して新政府樹立を宣言。
警察では重火器で武装する彼らに手も足も出ず、防衛出動が発令できない為自衛隊も動けない。
更には一部自衛隊が決起しクーデターに同調、もはや事態は自衛隊にすら収拾不可能となっていく。
そしてついにアメリカ政府はクーデター政権への支持を宣言、クーデター政権から要請を受ける形で艦隊を東京湾に入港させた。
アメリカがクーデター側に付き武力をちらつかせた事は決定的となり、日本国政府はわずか十数年で崩壊してしまった。
新政府は国名を大日本帝国へと元す事を宣言し、完全な軍事政権であるだけに国内の反政府活動を徹底弾圧により抑えつけ、
共産主義国家への断固としした対抗をスローガンとし、アメリカの支援により急速な軍備強化へと繰り出していく。
まさに戦前(というより戦時)への急速な回帰だったが、町には以前より英語と米企業が増え軍備は悉く米製兵器、
強硬極まった軍部も肝っ玉を握るアメリカには頭が上がらず、アメリカの傀儡国家という事実は誰の目からも明らかだった。
たちまち復活した日本軍は、アメリカに請われるままにベトナム戦争へと繰り出していく。
それは後に日本が近隣からアジアの狂犬として恐れられるようになる第一歩であった…
0896名無し三等兵
2013/01/04(金) 22:16:48.65ID:???当然ながら国民にとっては非常に肩身の狭い国家になるだろうな〜、
ネットで政権批判なんてしたらその日のうちに射殺されそう、というか生活レベルも中国レベルだったり?
軍事費に金使い過ぎて今の半分の経済力すらあるかどうか。
マシになる事と言えば特定アジア絡みの不愉快な事は綺麗さっぱり無くなる事か。
竹島とかあっさり武力で奪還し、中韓がナマ言ったら普通に武力恫喝かけるような。ただマシなトコは本当にここ位。
0897名無し三等兵
2013/01/04(金) 22:47:44.35ID:???どっちにしろ、戦争にはボロ負けしていたんだろうね
下手したら、マンハッタン計画のリソースを通常兵器につぎ込んで、史実より早く終わったりして
0899名無し三等兵
2013/01/04(金) 22:53:39.62ID:???ピカドンが無くてもなんかの形で降伏してたろうね。
0900894
2013/01/05(土) 00:20:59.45ID:???そりゃ>>859氏に失礼だよ、自分のプロットだって859氏のレスあってこそのものだし。
アイデアを出すのは中々大変な事であり、批判はとっても簡単だ。
本来出案者は出案者だというだけである程度尊重されるべきだと思うよ。
0901名無し三等兵
2013/01/05(土) 00:57:34.63ID:???・・・当時のドイツの、核分裂の理論からコンパクトな原子爆弾の開発が難しいことを考えたら
大戦末期に盛大なベルカ式国防術が展開されそうで・・・ってゆうかまんまベルカ戦争に・・・。
0904名無し三等兵
2013/01/05(土) 12:57:38.42ID:???真実を隠蔽するために眉毛副総統は死ぬまで幽閉。
…なんかもうありそうだな。
0905名無し三等兵
2013/01/05(土) 15:40:15.11ID:???0906名無し三等兵
2013/01/06(日) 19:19:56.27ID:???と家康はつぶやかざるを得なかった
小田原征伐の直後に病没した直家は秀吉の天下取りに際して
如水と共に奮闘し特に小牧長久手の戦いでは宇喜多勢を率いて
長久手の徳川勢の勝利と引き換えに小牧山を攻め落とすという戦果を挙げた
小田原征伐後の諸大名の再編に際して徳川関東5州180万石が認められ
五大老筆頭に徳川家はなったものの宇喜多家も房総三国70万石が基家に
備前美作等54万石が秀家に認められることになり前田家と伍する存在となった。
秀吉の死後に前田利長を咎めた家康は宇喜多家を頼みとする前田家の猛反発を受けた。
前田征伐を呼号すれば利長は屈服すると思っていた家康にとって思わぬ誤算だったが
最早引くに引けない情勢になっていた。
武功派の味方を頼みに家康は前田征伐を決断するが、宇喜多・上杉・毛利・佐竹等は前田家の味方を表明
ここに天下を二分する戦いが始まった
0907名無し三等兵
2013/01/18(金) 18:48:28.26ID:???迎撃の為に緊急編成された敵水上砲水雷戦部隊も
重巡の奮戦とまるで何処かのウォースパイトよろしく扶桑がw力闘して粉砕
逆上陸部隊を無傷でビアクに揚陸
その後のあ号作戦とビアク、サルミ、アイタペでの第2方面軍隷下部隊の戦いの行方は?
そんな戦術、作戦級架空戦記が読みたい
0908名無し三等兵
2013/01/20(日) 13:10:28.95ID:???0909名無し三等兵
2013/01/21(月) 02:50:05.65ID:???直家長生きネタあんま見ないね
見ないと言えばありそうなのに殆どみないのが
史実で小牧・長久手の戦いを誘発した羽柴家と織田信雄家、徳川家との戦いで羽柴家完全勝利
織田信雄家、徳川家、後北条家の領国を論功行賞の原資と直轄地、蔵入地の原資に使えるのはデカそう
豊臣政権は秀吉の死亡前後のgdgdをgdgd故に乗り切れそう
>>907
渾作戦、それも第一次渾作戦でお味方大勝利、文句なく圧勝ネタは見たいw
地味に海軍の基地航空部隊の移動に影響を与えるだろうし
手前勝手な理由と希望的観測から第一機動艦隊の出撃準備が史実より早く命令されるだろうし
0910名無し三等兵
2013/01/22(火) 18:14:01.77ID:S0p8dmBq0911名無し三等兵
2013/01/22(火) 21:20:53.17ID:???第1次渾作戦の中止理由は二つあったと思うけど、
・敵空母発見の誤報
・米重爆によって発見された
このどちらかが無ければ実施されたかな?
0912名無し三等兵
2013/01/22(火) 21:42:03.94ID:???結果はどうあれ多分実施されたと思います
他のマイナスのファクターとなりうる情報が入らない限り
ちなみに史実だと当然結果がどうなるかは微妙ですが
本プロットの架空戦記の第1の目的は第一次渾作戦部隊に海戦に勝利(それも圧勝)させてあげる
収容されている玉田第2海上機動旅団を無傷で上陸させる
なので上記は議論の余地なく達成するものとして
第2の目的は作為された状況のその後の戦いがどうなるか
まぁ、最終的な違いに大した違いは生まれないだろうけど
直近の1944年6月の決戦では日本側は結構強引な戦いをとるんじゃないかなと
マリアナ、ビアク及びサルミ方面の損害も史実と大して変わらなさそうだけど
史実よりドラマチックで善戦したっぽいエピソードが増えれば儲けもんかなとw
後は扶桑が大活躍するとしたらあそこ位しかないのでw
0915名無し三等兵
2013/01/23(水) 01:00:59.39ID:???アイタペ会戦時に艦砲射撃した巡洋艦4隻の内3隻が撃沈
ウォースパイトのオマージュだと
米は米で前線で10隻近い駆逐艦まとめて沈没か
0916名無し三等兵
2013/01/23(水) 03:08:13.49ID:???見所評価以前に趣旨が違う
0917名無し三等兵
2013/01/23(水) 23:09:18.31ID:???ような仮想戦記なんて、UCなんぞありがたがってるいまどきのガノタにとってもウケそうなんですがw
0918名無し三等兵
2013/01/24(木) 21:34:31.88ID:???君の居場所はこっち
■○創作関連質問&相談スレ 75○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355752795/
0919名無し三等兵
2013/01/29(火) 09:43:50.14ID:???関ヶ原で東方に逃れた反本願寺勢力との最終決戦に勝利。
日本は天皇の権威のもとで本願寺に支配される宗教国家として海外への布教侵略を開始する!
第一部のクライマックスはフィリピン沖での艦隊決戦で。
第二部はインド洋での対イスラム戦役。
0920名無し三等兵
2013/01/29(火) 16:02:11.33ID:???「まさかの時の本願寺宗教裁判!」
0921名無し三等兵
2013/01/29(火) 20:28:50.66ID:???1941年12月7日ハワイ島真珠湾
大日本帝国からの宣戦布告を受け、出撃の準備を整えつつあった
太平洋艦隊を巨弾が襲った
戦艦主砲と思しき砲弾は、港内の艦艇大部分に被害を与え
さらに港湾施設や油槽、飛行場に甚大な被害を与えた
被害を免れた他の島から偵察機が捜索に向かったが、周辺の
いずれの海域にも日本艦隊の姿は無かった
そして開戦に伴い日本から退去してきた米国民間人から奇妙な話が
聞かれることとなる 曰く「台湾北部の山の西側斜面に長大な筒状の
構築物が建造されており、開戦の日にはその辺りから断続的に
轟音がひびいていた」と
目撃者への聞き取り調査をまとめて科学者グループが見いだした
結論は『多薬室式の超長距離砲』だった
そして、この情報はイギリスがドイツ経由で入手した情報により確実な
ものとなり、さらに太平洋艦隊を消失したハワイ諸島へ向けて
連合艦隊が出撃している(らしい)との報がもたらされた
目的は「ハワイ島マウナケア山の奪取」
アメリカ軍は気付いた
台湾から撃ってハワイに届く大砲を、ハワイに設置すれば容易に
米本土へ届くのだと
えーと、コレ あえて日本軍視点は一切排除して、連合軍側の視点
のみで描写します(なんで日本がそんな技術持ってるのか?という
説明を考えるが面倒だしw)
0922名無し三等兵
2013/01/29(火) 20:33:53.05ID:???本願寺勢力は地元では強いけど侵攻作戦となると途端に無力になる。
あの姉川で徳川軍に惨敗した朝倉軍ですら20倍の本願寺軍を食い止めているし
秀吉軍2000の前に箕浦の戦いで1万人の本願寺軍は惨敗している。
結局、本願寺軍は地の利を生かしての防衛に強い軍隊と評するしかない。
それに顕如自身、積極的に本願寺の勢力を強めようとした形跡がないし。
(他の宗教との対決まで行った形跡がないということ、法華宗は結構やっているけど)
やっぱり無理だな
0923名無し三等兵
2013/01/29(火) 20:45:26.77ID:???う〜ん、ICBMレベルの射程距離を持つ超長距離砲という存在自体も無茶だし、山の斜面に設置された
=完全固定で照準調整出来ない大砲で湾内に停泊中とはいえ艦船を狙撃すると言うのも荒唐無稽
いっそ普通に通常弾頭型ICBMの早期登場でいいような気がするけどそれじゃ浪漫がないしなぁ・・・・・・
0924名無し三等兵
2013/01/29(火) 21:15:30.20ID:???アルカイダとやってることは似たようなもんだろ>本願寺勢力
0925名無し三等兵
2013/01/29(火) 21:33:05.03ID:???……仏の意味が違うだろってツッコミをどうやって入れるべきか
0926名無し三等兵
2013/01/30(水) 01:53:04.52ID:???複数製造していて狙撃したのでは一定地域にばら撒いたので
たまたま停泊していた艦艇群にも当たったと考えれば……うーん……
0927名無し三等兵
2013/01/30(水) 02:17:52.83ID:???ほんの少し角度が狂っただけでもハワイ諸島のどれかにすら当たらず太平洋に波紋つくるだけだろう
しかもテストもせずにまともに動くなんてのは軍板的には荒唐無稽
0928名無し三等兵
2013/01/30(水) 02:37:44.29ID:???何故かそういう設定と思っておけばw
0929名無し三等兵
2013/01/30(水) 04:39:24.30ID:???対ソ連に特化すれば良いのに
日本本土からウラジオストックでも狙えよ
0930名無し三等兵
2013/01/30(水) 09:22:55.92ID:???最初は単なる大砲だったのに、気がついたら加速器じみたレールガンとか水中設置型とか大変なことに。
大砲マニアな未来人が日本を勝たすためにタイムトラベルしてきたとか
理由なんてなんとでもできるかな。
>>922
本願寺が石山(+各地に作った要塞)でひたすら粘ったお陰で、やたらと攻城戦や重砲が発達した日本とか。
0931名無し三等兵
2013/01/30(水) 20:35:15.43ID:???日本→スミノフ
多薬室砲→イワン砲
イメージ的にこんな感じか?
0932名無し三等兵
2013/01/30(水) 21:13:01.26ID:???移民に紛れた現地諜報員が着弾を確認、報告することでその精度を高めていき…… とかどうか
その場合どうやって着弾をごまかすか 海軍どうして気づかないん と理由付けが必要になるが
0933名無し三等兵
2013/01/30(水) 21:39:30.80ID:???混ぜるな危険ってことだな
アメリカ本土が目標なら弾頭次第でCEPなんてどーでもいいもんな。
0936名無し三等兵
2013/01/31(木) 10:10:10.06ID:???なにそれおもしろそう。
流石に対米戦はあれなので、石山にパリ砲据えて、京を戦略砲撃ですね。
淀川の狭隘部(天王山〜洞ヶ峠)や大和川の狭隘部を常時攻撃可能にすれば最強じゃないか。
0937名無し三等兵
2013/02/01(金) 20:06:18.54ID:???元寇のショックから日蓮の立正安国論は正しかったと北条時宗が改心してしまった。
このため北条氏以下の鎌倉幕府御家人が全員、日蓮宗徒となり、日蓮宗が武士の間で国教となってしまう。
この流れはさらに続き、戦国時代には庶民の間にまで日蓮宗が準国教(日本人の過半数が日蓮宗徒)になってしまった。
ザビエルのキリスト教宣教に、日本の日蓮宗徒は激しく反発して、南蛮討伐、日蓮宗布教を呼号するようになる。
日蓮宗布教のために海外進出を図る日本の明日はどっちだ
0938名無し三等兵
2013/02/01(金) 22:01:29.24ID:???0939名無し三等兵
2013/02/02(土) 13:12:10.06ID:???プロテスタント勢力・・・
0940名無し三等兵
2013/02/02(土) 15:14:39.88ID:???日本人に積極的な宗教改革が期待できないような気がするから近代化には失敗しそうだな・・・。
場合によっては近代はイスラムみたいに原理主義者が強攻策とって・・・・。
0941名無し三等兵
2013/02/02(土) 17:13:13.28ID:???乗る艦乗る艦ことごとく日本軍に沈められ続ける主人公米兵
たまに上陸して休んでいても、何故か日本軍の薬缶爆撃を受ける
(被害そのものは軽微だが、ホテルは炎上して焼け出される)
戦争の帰趨は史実とほとんど変わらないのだが
主人公の周りだけは負け続けており
「『連合軍は勝利してる』だとぉ?そんな嘘は信じないぞ!」
救出される度に、太平洋戦争中に喪失した米艦に乗り続ける
だけなんだけどw
「俺は世界一不幸なアメリカ兵だ!」
終いにゃ、彼が乗り込んでくるのを既存の乗組員が厭がったりして
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。