南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(9)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
2011/05/22(日) 18:36:58.80ID:???ブータン、モルジブのなど)の軍事情勢を語るスレです。
※現在進行中の情勢などは多くの誤報やプロパガンダも含まれています。
安易に個人的見解をを他人に押し付けるのは荒れる元なので控えましょう。
前スレ
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(8)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1280905968/
※過去スレ
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(7)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255877965/
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(6)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242537607/
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229084731/
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(4)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218932240/
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(3)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1195730213/
南アジアの軍事情勢〜インド軍を語るスレ(2)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1173764099/
インド軍を語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1113056705/
0002名無し三等兵
2011/05/22(日) 18:37:43.01ID:???▲軍事速報&軍事関連雑談スレ08▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1253894916/
中東の軍事情勢 21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304582196/
アフガニスタン情勢を語る 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298546023/
中国軍総合スレ part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300027539/
東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276228592/
0003名無し三等兵
2011/05/23(月) 04:26:12.38ID:???0004名無し三等兵
2011/05/23(月) 08:20:51.11ID:Pk51cdKG2011.05.23(Mon) The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8785
0005名無し三等兵
2011/05/23(月) 08:24:16.28ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110523/mcb1105230500000-n1.htm
0006名無し三等兵
2011/05/23(月) 09:38:14.45ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21231720110522
0007名無し三等兵
2011/05/23(月) 18:19:48.11ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21239920110523
パキスタンに武装勢力の幹部潜伏なら再び軍事作戦=米大統領
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21236120110523
0009名無し三等兵
2011/05/23(月) 20:18:40.08ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/911/news/20110507ddm007030117000c.html
0010名無し三等兵
2011/05/23(月) 21:27:01.06ID:???ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110524k0000m040112000c.html
0011名無し三等兵
2011/05/24(火) 15:53:38.39ID:???逆に何かあったら逆効果だったと
0012名無し三等兵
2011/05/24(火) 18:42:47.53ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21254620110524
0013名無し三等兵
2011/05/24(火) 18:46:45.38ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30002850.html
0014名無し三等兵
2011/05/24(火) 19:02:54.17ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110524/asi11052409490000-n1.htm
0015名無し三等兵
2011/05/24(火) 19:05:54.04ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110524/chn11052418570003-n1.htm
0016名無し三等兵
2011/05/24(火) 19:50:53.16ID:???http://asian-defence.blogspot.com/2010/12/drdo-working-on-futuristic-rifles-for.html
この小銃、格好いい!
インド陸軍は採用するのかな。
0017名無し三等兵
2011/05/24(火) 20:36:51.22ID:???そもそも、中国海軍には国外に駐留するだけの力がまだ無いから
オサマ暗殺の件でアメリカに意趣返ししたいパキスタンにダシに使われたんだと思う
0019名無し三等兵
2011/05/24(火) 21:17:52.79ID:???0020名無し三等兵
2011/05/25(水) 00:18:34.54ID:???0021名無し三等兵
2011/05/25(水) 00:28:01.95ID:???これってOICWみたいなもんかな?
アメリカは採用しなかったし中国も2008年辺りに試作型作ったようだが採用するって話は聞かないし
唯一採用した韓国のK-11は今欠陥率ヤバいし
採用するのは厳しい気がする
0022名無し三等兵
2011/05/25(水) 01:09:06.82ID:???運用が追い付かないと言うか、
太平洋に張り付けるだろ空母はw
むしろ原潜の前進配置が脅威になるんじゃないかな
ミャンマーにも基地を作れば東西でインドを脅かすことができる
0023名無し三等兵
2011/05/25(水) 07:48:09.67ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110525/mcb1105250506026-n1.htm
0025名無し三等兵
2011/05/25(水) 18:42:05.79ID:???主に南沙諸島で弱い者いじめに活躍します。
中国自身、アメリカの大型原子力空母を中核にした空母機動部隊と張り合おうとは思っていないだろうしね。
0026名無し三等兵
2011/05/25(水) 19:18:28.22ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21354220110525
「ビンラディン後」のアフガンとパキスタン、米政権を二分する戦略
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21351520110525
0027名無し三等兵
2011/05/25(水) 19:30:22.04ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011052500103
0028名無し三等兵
2011/05/26(木) 00:17:39.78ID:???0029名無し三等兵
2011/05/26(木) 08:53:41.22ID:???0030名無し三等兵
2011/05/26(木) 23:10:04.34ID:???米軍の中央軍等の部隊編成とか見て?
0031名無し三等兵
2011/05/27(金) 11:32:12.80ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2802681/7269432
0032名無し三等兵
2011/05/27(金) 18:33:06.73ID:???ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_242385
0033名無し三等兵
2011/05/27(金) 19:08:45.55ID:???ttp://jp.wsj.com/World/node_242432
0034名無し三等兵
2011/05/28(土) 18:36:07.29ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110528/mcb1105280504016-n1.htm
0035名無し三等兵
2011/05/28(土) 18:50:06.21ID:???ttp://www.cnn.co.jp/usa/30002888.html
0036名無し三等兵
2011/05/29(日) 02:40:34.58ID:???http://economictimes.indiatimes.com/news/politics/nation/france-stops-military-equipment-sales-to-pakistan/articleshow/8608141.cms
インド市場を睨んだもので、インド側の懸念に答えたものとされる
0037名無し三等兵
2011/05/29(日) 14:11:00.95ID:???もしラファール選ばれなかったら両方の市場失うじゃん
0038名無し三等兵
2011/05/29(日) 17:16:00.30ID:???ラファールがインドに売れなかった場合、痛いのはパキスタンじゃなくてフランスじゃね?
パキもこれで中国製のハードに西側のソフト、って兵器調達の基本線が崩壊したのは致命的だな
中国製ではお話にならない電子装備関連を供給してくれる可能性があったの、フランスだけなのに
0039名無し三等兵
2011/05/30(月) 02:56:52.80ID:???確かにフランスはFC-1のアビオニクスをパキスタンに売り込んでおり
当初パキスタンも第一バッチのみ中国製アビオニクスを搭載し以降はフランス製に載せ換える予定だった
しかし実際に第一バッチが引き渡されると
パキスタンは中国製アビオニクスが予想以上に高性能だったからと
当面は変更しない事に決めた
FC-1はコストダウンのためにデフォルトでは中国内でも二流品以下の
必要最低限の能力を持った(中距離アクティブレーダー誘導ミサイルの運用能力とか)安いアビオニクスを搭載していて
その代わり顧客が自由にアビオニクスを変更できるが売りなだけに意外である
フランスが提案したのがよほど糞だったかはたまたぼったくったのか
中国のアビオニクスの基礎レベルが急成長してるのか国際情勢か
あるいはそれらの複合的要因かわからんが
どちらにせよフランス製アビオニクスが採用できない点はあまり影響がないだろう
0040名無し三等兵
2011/05/30(月) 05:55:26.96ID:???昨年、JF-17第二バッチ生産分のフランス製アビオニクスについてインドの圧力
によりフランスは契約を取り消すとの決定を行っている
ttp://www.brahmand.com/news/France-suspends-%20$は16-bn-defence-contract-to-Pak-Report/3550/3/11.html
0041名無し三等兵
2011/05/30(月) 05:57:55.97ID:???リンク訂正
ttp://www.brahmand.com/news/France-suspends-%20$16-bn-defence-contract-to-Pak-Report/3550/3/11.html
0042名無し三等兵
2011/05/30(月) 19:11:04.08ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011052900078
0043名無し三等兵
2011/05/30(月) 19:23:40.18ID:???Pakistan forges ahead with new fighters, upgrades
http://www.flightglobal.com/articles/2011/03/21/354536/pakistan-forges-ahead-with-new-fighters-upgrades.html
0044名無し三等兵
2011/05/30(月) 22:49:07.87ID:???http://www.defensenews.com/story.php?i=6556712&c=ASI&s=AIR
・インドが51機のダッソーミラージュ2000Hを21億ドルでアップグレード
する契約が承認された。
・インド議会の国防委員会がミラージュにフランス製のミサイルのみの搭載能力を付与する
フランスの提案に同意し、イスラエル製のミサイルの搭載能力を与える提案は排除された
イスラエル涙目
0045名無し三等兵
2011/05/30(月) 23:29:26.18ID:???●RBE2 AESAレーダー
●エンジンは現存より20%推力向上型新型エンジン「M88スネクマ-3」
● CFT付き
0046名無し三等兵
2011/05/31(火) 00:55:33.77ID:???インド軍は既に運用しているダービーBVR-AAMをミラージュ2000アップグレード
型でも運用したかったのだが、フランスに押し切られたか
MICAはコストが高いことからインド海軍のシーハリアーのアップグレードでも
ダービーが勝利していた
一番涙目なのは、高コストのMICAを新たに購入し、空対空ミサイルの体系がます
ます複雑になってしまうインド空軍なのかもしれない
0047名無し三等兵
2011/05/31(火) 02:54:50.60ID:???0048名無し三等兵
2011/05/31(火) 06:07:11.09ID:???イスラエルのインドへの兵器輸出額は既にフランスを越えており、インド
軍はイスラエル軍事産業にとって重要な市場となっているので、その市
場を捨ててパキスタンに輸出をというのは考えにくいかと
0050名無し三等兵
2011/05/31(火) 13:34:23.06ID:???【パキスタン空軍が2機種の早期警戒機を配備】
Y-8AEWはY-8F400輸送機をベース機体として使用していたが、
ZDK-03ではY-8F400よりも新しいY-8F600をベース機として採用している。
Y-8F600は、グラスコクピットの採用やアビオニクスの近代化が行われ、乗員2名での運行が可能となった。
エンジンもP&Wカナダ製PW-150Bに換装され、以前のタイプよりも巡航速度や離陸性能が向上し高高度の飛行が可能となり、エンジンの騒音も低減された。
パキスタン空軍は、ZDK-03とは
別にスウェーデンのサーブ2000AEW&C機を6機導入する計画であったが、ZDK-03が高い性能と低コストを実現した事を受けて、
サーブ2000AEW&C機の導入機数を4機に減らしたとの事。
ZDK-03とサーブ2000AEW&C機を比較すると、捜索範囲、航続距離、滞空時間、機内スペースでもZDK-03が優位に立っているとされる。
パキスタン空軍があえて2機種の早期警戒機を配備するのは、兵器供給先を複数用意する事により、いずれかの陣営に対する依存度を深めすぎない様にするためとされる
0051名無し三等兵
2011/05/31(火) 19:41:37.98ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21449420110531
0052名無し三等兵
2011/05/31(火) 22:13:56.20ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2803315/7284356
0053名無し三等兵
2011/05/31(火) 22:45:28.79ID:???http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306843663/
0054名無し三等兵
2011/06/01(水) 05:34:25.31ID:???ttp://en.rian.ru/mlitary_news/20110531/164329503.html
昨年引き渡されたMiG-29K、MiG-29KUB×計4機に続いて、MiG-29K/KUB
計5機がシミュレータなどと共に引き渡された
印露両国は2004年に12機のMiG29Kと4機のMiG-29KUBを輸出する協定に
調印しており、さらに昨年にはMiG-29K×29機の追加発注を行っている
0055名無し三等兵
2011/06/01(水) 09:12:13.78ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011053100831
0056名無し三等兵
2011/06/01(水) 18:48:20.20ID:???ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_244321
0057名無し三等兵
2011/06/02(木) 08:17:41.12ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30002928.html
「幸福立国」めざすヒマラヤの小国
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110602/mcb1106020502012-n1.htm
0058名無し三等兵
2011/06/02(木) 08:43:07.20ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110601/asi11060121470002-n1.htm
0059名無し三等兵
2011/06/02(木) 19:16:06.86ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21500020110602
0060名無し三等兵
2011/06/02(木) 21:20:09.20ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20110530_21571.html
0061名無し三等兵
2011/06/02(木) 21:47:39.97ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110603k0000m030043000c.html
0062名無し三等兵
2011/06/03(金) 18:23:47.39ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2803849/7292989
0063名無し三等兵
2011/06/05(日) 14:54:34.45ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30002973.html
0064名無し三等兵
2011/06/05(日) 18:14:21.41ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2804016/7302207
0065名無し三等兵
2011/06/06(月) 11:39:02.35ID:???ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110606k0000e030010000c.html
>パキスタン北西部ノウシェラにあるパキスタン軍関係者の居住地域で5日、自爆攻撃があり、警察によると兵士2人
>を含む18人が死亡、35人が負傷した。これに先立ち同日、北西部の中心都市ペシャワル郊外のバス停でも爆発が
>あり、6人が死亡した。いずれも武装勢力による爆弾攻撃と見られる。
アルカイダ司令官死亡「98%確実」=DNA鑑定できず−パキスタン内相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011060500247
0066名無し三等兵
2011/06/06(月) 18:23:00.52ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21545120110606
0067名無し三等兵
2011/06/06(月) 19:01:11.72ID:???ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%c0%a4%b3%a6&k=201105/2011052700055
0068名無し三等兵
2011/06/07(火) 00:10:57.09ID:???ttp://asian-defence.blogspot.com/2011/05/russian-pak-da-stealth-bomber-not-for.html
0069名無し三等兵
2011/06/07(火) 09:43:16.12ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060701000203.html
0071名無し三等兵
2011/06/07(火) 19:01:04.84ID:???ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E5E2E2878DE2E5E2E4E0E2E3E39790E0E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
>PTI通信によると、インド政府は6日、米ボーイングC17軍用輸送機10機を購入することを承認した。契約総額は41億
>ドル(約3290億円)で米国との間では軍事分野において最大規模となる。
0073名無し三等兵
2011/06/08(水) 08:22:13.81ID:???6月に決まる「米軍のアフガニスタン撤退」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110606/220476/
0074名無し三等兵
2011/06/08(水) 08:26:58.45ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110608/mcb1106080505020-n1.htm
0075名無し三等兵
2011/06/08(水) 08:32:13.86ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110608/mcb1106080505021-n1.htm
0076名無し三等兵
2011/06/08(水) 19:05:27.03ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110608-OYT1T00118.htm
>核弾頭の保有数(推計)は1位のロシアが1万1000個、米国は8500個でそれぞれ前年より約1000個減った。フランス
>(300個)、中国(240個)、英国(225個)、イスラエル(80個)は前年と変わりなかった。一方、インドは80〜110個(09
>年推計60〜80個)、パキスタンも90〜110個(同70〜90個)で前年より増えた。
>10年の世界全体の軍事支出は約1兆6300億ドルで前年(約1兆5310億ドル)から微増。1位の米国は6980億ドルで
>前年比370億ドル増え、2位の中国は推計1190億ドルで同190億ドル増えた。
0077名無し三等兵
2011/06/08(水) 23:02:03.41ID:???0078名無し三等兵
2011/06/08(水) 23:06:51.78ID:???神様があちこちで別の命令出してるししょうがないだろう
0079名無し三等兵
2011/06/08(水) 23:17:27.45ID:???http://vpk.name/news/53649_vms_pakistana_namerenyi_poluchit_dva_dopolnitelnyih_samoleta_p3c_orion_dlya_vospolneniya_poter.html
先日のテロ攻撃で喪失した2機の代替
0080名無し三等兵
2011/06/09(木) 18:26:51.03ID:???ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2805159/7318687?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
パキスタン北西部で過激派が検問所攻撃、軍兵士など20人死亡
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21617120110609
無人機爆撃で25人死亡 パキスタン北西部
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110608/asi11060823540005-n1.htm
>治安当局者によると、少なくとも、イスラム武装勢力のメンバーとみられる25人が死亡した。
0081名無し三等兵
2011/06/09(木) 21:37:19.67ID:???(・ω・`)
// )
/ ̄ ̄<< ̄丶
|・ U |
||(ノ |つ
L||_| ̄ ̄|_|
0082名無し三等兵
2011/06/09(木) 22:40:28.02ID:6F52A8Ihttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110609/asi11060920100004-n1.htm
0083名無し三等兵
2011/06/10(金) 13:26:05.22ID:???(・ω・`)
// )
/ ̄ ̄<< ̄丶
|・ U |
||(ノ |つ
L||_| ̄ ̄|_|
A_A __
⊂・ ・ ⊃▼⌒丶
(ω__) ) ●|〜*
U U. 〜- 'U
0084名無し三等兵
2011/06/10(金) 17:45:18.59ID:???ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061001000419.html
>PTI通信によると、インド中部チャッティスガル州ダンテワダ地区で10日、警官を乗せた車両が走行中、地雷の爆発が
>あり、警官10人が死亡した。極左武装組織インド共産党毛沢東主義派の武装グループによる犯行とみられる。警察当
>局者が明らかにした。
>同地区では昨年4月、警官隊が襲撃され70人以上が死亡したほか、昨年5月には警官隊が乗ったバスが爆破され
>40人が死亡するなど、毛派がテロを繰り返している。
命乞いする男性を兵士が射殺、映像がテレビに パキスタン
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2805322/7322455?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
>パキスタン最大の都市カラチ(Karachi)で8日、州民兵組織の兵士が丸腰の男性を盗みの容疑で射殺する一部始終
>がテレビで放映された。
>事件は、カラチ市内の高級住宅地クリフトン(Clifton)にある公園で、警備にあたっていた兵士らが、警察官の家族か
>ら金品を盗もうとした疑いで22歳の男性を至近距離から銃で撃ち、そのまま放置して死亡させたもの。警察は翌日、
>男性を撃った兵士らを逮捕したと発表したが、人権活動家らの間に衝撃が広がっている。
0085名無し三等兵
2011/06/10(金) 21:14:47.09ID:???>命乞いする男性を兵士が射殺、映像がテレビに パキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=cDpsiIXOC4Q
連行する気すらなしとか相変わらず練度低いな
0086名無し三等兵
2011/06/11(土) 15:33:53.75ID:???(・ω・`)
// )
 ̄ ̄<< ̄丶
|・ U |
||(ノ |つ
L||_| ̄ ̄|_|
0087名無し三等兵
2011/06/12(日) 09:21:16.43ID:???ttp://www.brahmand.com/news/India-Russia-mulling-close-defence-cooperation/7173/1/10.html
0088名無し三等兵
2011/06/12(日) 11:54:35.87ID:xhyy4QjGhttp://s1.shard.jp/rabbit1/0202/8/181.html
タージマハル・ホテルは、インド最大の財閥グループの一つだった。
0089名無し三等兵
2011/06/12(日) 12:32:39.38ID:???武装してくれれば願ったりかなったりですね。
武装勢力若しくはゲリラ/テロリストとして公式に武力排除する理由が出来たわけですから。
0090名無し三等兵
2011/06/12(日) 15:25:56.20ID:???(´・ゝ・)
// )
 ̄ ̄<< ̄丶
|・ U |
|〆(ノ |つ
L||_| ̄ ̄|_|
0091名無し三等兵
2011/06/12(日) 18:30:45.68ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2805636/7334834
命乞いする男性を兵士が射殺、映像がテレビに パキスタン
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2805322/7329070
0093名無し三等兵
2011/06/13(月) 08:33:32.44ID:???0094名無し三等兵
2011/06/13(月) 16:33:39.88ID:???ハーレーダビッドソン「スポーツスター」
http://indojouho.blogspot.com/2010/12/1.html
0096名無し三等兵
2011/06/13(月) 22:12:58.80ID:???0097名無し三等兵
2011/06/13(月) 23:50:41.86ID:???0098名無し三等兵
2011/06/14(火) 05:45:50.71ID:???時代や国を問わず制服着ないし民間人殺害好むし
0100名無し三等兵
2011/06/14(火) 19:10:33.39ID:???ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2806266/7341270
0101名無し三等兵
2011/06/14(火) 19:45:41.44ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110614/asi11061408110000-n1.htm
0102名無し三等兵
2011/06/15(水) 18:29:05.31ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21712820110615
パキスタン当局、CIAへの情報提供者を逮捕か
ttp://www.cnn.co.jp/world/30003081.html
0103名無し三等兵
2011/06/16(木) 13:15:16.67ID:???ビンラディン容疑者殺害:オマル師「次の標的」? パキスタン、米国と合意
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110616ddm007030171000c.html
>米中央情報局(CIA)とパキスタン軍情報機関(ISI)が、パキスタンで5月に国際テロ組織アルカイダのビンラディン
>容疑者が殺害された後、アフガニスタンの旧支配勢力タリバンの最高指導者オマル師ら武装勢力指導者5人を「次
>の標的」にすることで合意した、とパキスタン軍に近い消息筋が毎日新聞に語った。
>しかし、アラブ人のビンラディン容疑者と異なり、アフガン人のオマル師らはパキスタン軍部と関係が深い。5人を標
>的とする米側の軍事作戦をパキスタンが「引き継ぐ」姿勢を見せることで、米側に「主権侵害」攻撃をやめさせ、7月
>からのアフガン駐留米軍の撤収を予定通り始めたいオバマ米政権を「後押し」する“二枚舌”作戦の可能性がある。
米無人機、パキスタン部族地域でミサイル攻撃 8人死亡
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2806644/7356462?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
0104名無し三等兵
2011/06/16(木) 18:33:55.36ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2806788/7351720
0105名無し三等兵
2011/06/16(木) 21:00:26.00ID:???http://economictimes.indiatimes.com/news/news-by-industry/transportation/airlines-/-aviation/iaf-looks-for-more-c-130j-aircrafts/articleshow/8863137.cms
0106名無し三等兵
2011/06/17(金) 00:22:36.05ID:???> 『過去の教訓と和解委員会(Lessons Learnt and Reconciliation Commission、LLRC)』
最近は猫も杓子もこういう委員会を作るな…。
0107名無し三等兵
2011/06/17(金) 09:50:17.02ID:???ttp://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201106/Shah2.htm
パキスタン軍トップ窮地 反米強める部下が突き上げ
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110616/asi11061614080002-n1.htm
0108名無し三等兵
2011/06/17(金) 17:30:40.26ID:???エンジン交換のおかげで最高速度は上がったけど(実用速度域の)燃費が悪くなったC-130Jを追加調達するとはめずらしい
インドはH以前を持ってないからか
0109名無し三等兵
2011/06/19(日) 18:59:04.05ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003120.html
0110名無し三等兵
2011/06/20(月) 20:01:54.46ID:???ttp://asian-defence.blogspot.com/2011/06/us-to-replace-two-pakistans-p3c-orion.html
メヘラーン基地へのテロ攻撃により破壊された2機のP-3Cの代替機。このほか
F-16とそのスペアパーツの供給も実施されるとの事。
0111名無し三等兵
2011/06/20(月) 20:10:18.66ID:???ttp://www.defpro.com/daily/details/836/
0112名無し三等兵
2011/06/21(火) 10:10:29.58ID:???ttp://indonews.jp/2011/06/post-4704.html
>日本外務省は17日、「パキスタン:カラチにおける民族間抗争による治安悪化に関する注意喚起」というタイトルのス
>ポット情報を出した。
>カラチでは6月13日に発生した政治活動家の殺害事件をきっかけとして、市内オランギ地区で大規模な民族間抗争
>が発生している。同地区では敵対政党党員の標的殺人や誘拐をはじめ、警察部隊に対する襲撃、一般家屋、商店
>への放火など暴力事案が相次いで発生し、15日までの3日間で少なくとも15人が死亡している。
0113名無し三等兵
2011/06/21(火) 18:58:44.25ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21806720110621
0114名無し三等兵
2011/06/22(水) 16:08:35.73ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003147.html
パキスタン陸軍准将を逮捕 イスラム武装組織と関係か
ttp://www.asahi.com/international/update/0621/TKY201106210667.html
0115名無し三等兵
2011/06/22(水) 19:06:19.66ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2808085/7410298
【図解】世界人口の急増
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2808086/7410305
インド格付けを「BBB‐」で据え置き、見通し安定的=フィッチ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21816520110621
0116名無し三等兵
2011/06/23(木) 17:05:46.66ID:???ttp://news.toremaga.com/politics/foreign/336824.html
ブータン農村電化に円借款 政府、配電網整備で21億8700万円
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110623/mca1106230502004-n1.htm
0117名無し三等兵
2011/06/24(金) 16:29:53.10ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011062400531
>国際テロ組織アルカイダ指導者ビンラディン容疑者が信頼を置いていた連絡要員が使っていた携帯電話の記録か
>ら、この要員がパキスタン軍の情報機関、3軍統合情報局(ISI)とつながりの深い武装組織と連絡を取り合っていた
>ことが分かった。ニューヨーク・タイムズ紙が23日、米当局者の話として報じた。
軍事援助見直しを示唆=パキスタンに対策要求−米長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062400027
失敗国家指数 タイ79位、日本164位
ttp://www.newsclip.be/news/2011624_031252.html
>「失敗国家」の1位はソマリアで、2位チャド、3位スーダン。最下位はフィンランドで、176位ノルウェー、175位ス
>ウェーデンと、スカンジナビア諸国が「成功国家」のトップ3を独占した。
>日本は164位。主要国はドイツ162位、フランス161位、英国159位、米国158位、ロシア82位、インド76位、
>中国72位。
>アジア諸国はアフガニスタン7位、パキスタン12位、ミャンマー18位、北朝鮮22位、バングラデシュ25位、ネパー
>ル27位、スリランカ29位、カンボジア38位、ラオス46位、ブータン50位、フィリピン51位、インドネシア64位、ベト
>ナム88位、マレーシア112位、韓国155位、シンガポール157位――など。
0119名無し三等兵
2011/06/24(金) 22:59:47.86ID:???上位10カ国
ソマリア・スーダン・チャド・D.R.コンゴ・ハイチ・ジンバブエ・アフガン・中央アフリカ・イラク・コートジボワール
この辺は格が違うね。コートジボワールがちょっと高すぎる気がするが。
0121名無し三等兵
2011/06/25(土) 09:50:04.94ID:???0122名無し三等兵
2011/06/27(月) 19:06:34.86ID:???国際社会の「誤解」、パキスタン指導者たちへの失望──短期間でゼロから核開発を成功させた科学者が今だから語る怒りとジレンマ
アブドル・カディル・カーン(科学者)
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/06/post-2165.php
0123名無し三等兵
2011/06/27(月) 19:15:59.28ID:???ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_254791
0124名無し三等兵
2011/06/28(火) 15:27:06.83ID:???対抗しなきゃならないが国力が違い過ぎるからな
結局軍事的な圧迫を緩和して豊かになるにはインドか中国か大国の保護下に入るしかない
万一戦争になったら真っ先に戦場になるけど
0125名無し三等兵
2011/06/28(火) 18:52:58.16ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110628/asi11062811110003-n1.htm
与党第3党が連立離脱 パキスタン
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110628/asi11062800440001-n1.htm
0126名無し三等兵
2011/07/01(金) 18:41:22.94ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110701/mcb1107010504020-n1.htm
0127名無し三等兵
2011/07/01(金) 21:37:09.21ID:???5歳以下の女児300人が手術によりペニスを植え込まれる
>インドの場合は、娘を持つ親が将来「花嫁持参金(dowry)」の負担を強いられることや、
>働き手として男子を歓迎する風潮などから、人工中絶により女児が選択的に減らされ
>ている。1000対914の男女比について伝えているCNNの記事には、「同国では性別を
>理由とした中絶が禁止されているものの、違法クリニックなどの手術が後を絶たない」
>と記されている。
>最近、法に触れる人工中絶とはまったく異なる方法で、男児をゲットしようとする親が
>増えてきているらしい。"性転換"である。完全な女児として生まれた我が子を5歳まで
>に男児に性転換するのだという。
>特にインド中部マドヤ・パラデシュ州の都市インドールで、この種の生殖器形成術が盛
>んに行われている。ある生殖器形成術専門家が明かしたところによると、これまでに1歳
>〜5歳の女児200人ないしは300人が男児に性転換されたという。
はいはい虚構新聞…ってあれ?違うの!?
0128名無し三等兵
2011/07/01(金) 22:04:17.39ID:???年50万人ていど。
男女の割合3:2で女の子の中絶が多いだけだし。
法外なダウリ自体が法律で禁止。
アメリカの中絶が年130万人くらいで、
中国だと年1000万人を越える
如何にインドが少ないか
わかるでしょう。
逆に出産は多いから
世界一の人口になるだろう。
0129名無し三等兵
2011/07/01(金) 22:10:40.92ID:???年間の中絶50万件で幼児の男女比率が狂うなんて考えらない
「政府の法律は完全に守られている」事を前提に論を立てるなんてナイーブ過ぎるんじゃないか
0130名無し三等兵
2011/07/02(土) 14:17:39.40ID:???今でさえ3億人以上が飢餓状態なのに更にどんどん増やすとか・・・
0131名無し三等兵
2011/07/02(土) 15:32:11.53ID:???0132名無し三等兵
2011/07/02(土) 16:20:44.43ID:???US−2を インドに輸出。
ソース日経
0133名無し三等兵
2011/07/02(土) 17:04:08.55ID:???海自飛行艇を民間転用、インド輸出想定 防衛省承認へ
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9693819696E2E3E290998DE2E3E2E5E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
0134名無し三等兵
2011/07/02(土) 19:13:28.47ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110701/asi11070121170006-n1.htm
0135名無し三等兵
2011/07/02(土) 20:02:42.77ID:???民間転用って何なの?
インド海軍は飛行挺9機
募集中。
0136名無し三等兵
2011/07/02(土) 20:56:21.09ID:???ショート シーランド
1952年にインド海軍は、複式操縦装置の取り付け、燃料搭載量の増加、エンジン性能の向上を図った10機のシーランドを発注した。
10機全ては1953年の1月から10月にかけて納入された。インド海軍の最後のシーランドは12年後に退役し、1機はインド国立航空博物館に展示されている。
0137名無し三等兵
2011/07/06(水) 12:00:34.66ID:???12年4月からの5カ年計画
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E6E2E0948DE2E6E2E5E0E2E3E39F9FEAE2E2E22011/7/5
インド政府は2012年4月からの第12次5カ年計画で、インフラ整備に前の5年間の投資額の2倍に当たる1兆ドル(約80兆円)を投じる。
0138名無し三等兵
2011/07/06(水) 18:49:56.93ID:???0139名無し三等兵
2011/07/06(水) 23:26:02.32ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110706ddm007030114000c.html
>パキスタン軍は4日、アフガニスタンと国境を接する北西部・部族支配地域のクラム管区で武装勢力掃討作戦を開始した。
>規模は不明だが、地上と空から攻撃している模様だ。ウサマ・ビンラディン容疑者が殺害されて以降、パキスタン軍が国内
>で本格的な作戦を実施するのは初めて。
0140名無し三等兵
2011/07/07(木) 06:31:17.22ID:vDjr+ltu日本円にして2兆円近くになるとか
これを使ってインドも国産空母機動部隊建設来る??
0141名無し三等兵
2011/07/07(木) 08:13:28.61ID:???アクアラインや関空が1.5兆円くらいだろ、世界一高い日本の物価で
0142名無し三等兵
2011/07/07(木) 08:17:27.13ID:???0143名無し三等兵
2011/07/07(木) 14:25:29.85ID:???資金の大部分が懐に入る気がする
インフラ整備なんて特にその傾向が強いし
0144名無し三等兵
2011/07/07(木) 17:08:15.19ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011070700621
0145名無し三等兵
2011/07/08(金) 10:48:40.96ID:???ttp://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=14975
アルジュンMk1は現在248両の発注を得ているが、さらに248両のアルジュンMk2の発
注が行われる可能性が出てきた。
発注が行われるのは2011年末とされ、インド陸軍の興味のなさにより生産ライン終了の
可能性があったアルジュン生産工場にとってはライン継続の大きな後押しとなるであろう
インドのFMBT(Future Main Battle Tank)計画が遅延の可能性
ttp://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=14977
インドの防衛研究開発機構(DRDO)が開発中の次世代戦車FMBTは、2013年までに
設計作業を開始することになっているが、軍の新たな要求項目が提示されないため
作業に遅れが出ることが懸念されている。
もともとFMBTの開発計画はタイトな予定であり、2013年に設計開始、2020年に生産
に着手して1200両程度を量産すると見積もられている。
0146名無し三等兵
2011/07/08(金) 10:51:20.27ID:???ttp://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=14976
0147名無し三等兵
2011/07/08(金) 18:22:44.48ID:???ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22100520110708
0148名無し三等兵
2011/07/09(土) 17:32:33.19ID:???ttp://www.asahi.com/international/update/0708/TKY201107080515.html
>カラチで5日以降、銃撃や暗殺が相次ぎ、地元メディアによると、8日までに93人が死亡した。異なる民族間の対立
>が背景にあるとみられる。7日には路線バス2台が襲撃され、12人が死亡、30人以上が負傷するなど、暴力は無差
>別化の様相を呈している。
パキスタン:「記者殺害に政府関与」 米軍トップが指摘
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110709k0000m030032000c.html
>米軍トップのマレン統合参謀本部議長は7日、パキスタンの著名なジャーナリスト、サリーム・シャフザド氏(40)が5月
>末に何者かに殺害された事件について「パキスタン政府が(殺害を)許可した」と語った。パキスタン政府報道官は8日、
>「極めて無責任な発言」と批判した。
0149名無し三等兵
2011/07/11(月) 15:41:53.66ID:???http://www.lenta.ru/news/2011/07/11/arihant/
艦名は"Arhidaman"、海上公試は2015年を予定している。アリハントで明らかになった
問題点の改修がなされているとされるが、具体的な設計変更については不明。
アリハントは2012年にインド海軍に就役すると見られる。それまではロシアからリースし
たアクラ級原潜「チャクラ」がインド唯一の原潜となる。
0150名無し三等兵
2011/07/11(月) 16:14:57.40ID:???当地で活動している分離独立派の仕業かどうかは、現時点では不明。
インドで列車事故相次ぐ、63人死亡
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2812025/7482319
米、パキスタンへの軍事支援4割停止 対テロ戦「非協力」
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E2868DE3E3E2E5E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=ALL
米国防長官「ザワヒリ容疑者はパキスタンに潜伏」と見方
ttp://www.asahi.com/international/update/0711/TKY201107110064.html
0151名無し三等兵
2011/07/11(月) 17:15:02.05ID:???パキスタンの対中傾斜が加速するだけだろうに
0152名無し三等兵
2011/07/12(火) 08:09:47.90ID:???0153名無し三等兵
2011/07/12(火) 17:53:29.16ID:???ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E0E2E2808DE3E0E2E5E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=ALL
パキスタン、アルカイダ後継者情報提供を米に要求
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E28A8DE3E3E2E5E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
0154名無し三等兵
2011/07/12(火) 20:10:51.54ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003352.html
0155名無し三等兵
2011/07/12(火) 21:44:03.28ID:???ttp://www.asahi.com/international/update/0711/TKY201107110064.html
0156名無し三等兵
2011/07/13(水) 14:45:39.24ID:???中国は邪魔しないけど手伝わない事でアメリカが勝手に泥沼に嵌れば一石二鳥だから
パキスタン完全に押し付けられたら困ると思うよ
下手したら北朝鮮より厄介な国抱え込むはめになるし
0157名無し三等兵
2011/07/13(水) 21:39:49.01ID:???0158名無し三等兵
2011/07/13(水) 21:40:44.50ID:???0159名無し三等兵
2011/07/13(水) 22:14:43.79ID:???ムジャヒディン支援以降ISIにタリバンが浸透してるっていう噂があるのと、
国境近くの部族はアフガンと一緒だからなあ。
0160名無し三等兵
2011/07/14(木) 00:26:27.18ID:???ムンバイ中心部で同時爆発、10人以上死亡 テロと断定
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E4888DE3E1E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
0161名無し三等兵
2011/07/14(木) 17:11:02.02ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110714dde007030002000c.html
パキスタンの情報機関長官が協議のため渡米
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110713/amr11071319530008-n1.htm
>パキスタン紙ドーンによると、パシャ長官はワシントンに1日滞在。米側と両国の情報協力の在り方を協議するとみら
>れる。
CIAのビンラディン追跡作戦、「偽の予防接種」でDNA採取試みる 英紙
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2812852/7422788
0162名無し三等兵
2011/07/15(金) 15:07:15.02ID:???アフガン戦争での対ソ工作の都合から生まれた傾向なのか、
それ以前の軍内の民族別割り当ての結果なのか、どっちなんだろう
0163名無し三等兵
2011/07/15(金) 15:26:57.46ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003380.html
監視社会に向かうインド
電子メールの次はインターネットも対象に
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110714/221479/?ST=world
実行チームの人選検討=米同時テロ10年の攻撃計画−ビンラディン容疑者
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011071500271
米パ 関係修復へ探り合い 軍・情報機関トップ相互訪問
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011071502000023.html
0164名無し三等兵
2011/07/19(火) 18:47:31.12ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003417.html
0165名無し三等兵
2011/07/19(火) 20:00:49.46ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/07/post-2195.php
0166名無し三等兵
2011/07/20(水) 15:07:39.01ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110719-OYT1T01064.htm
パキスタンで初の女性外相
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110720/asi11072000380000-n1.htm
NGO職員8人拉致 パキスタン南西部
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110719/asi11071917220002-n1.htm
0167名無し三等兵
2011/07/21(木) 07:14:59.35ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110721/mcb1107210506030-n1.htm
0168名無し三等兵
2011/07/21(木) 07:17:12.73ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110721/mcb1107210503015-n1.htm
0169名無し三等兵
2011/07/25(月) 18:39:44.21ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2815705/7545465
性器にれんがでさらし者に、村落裁判を警察が捜査 バングラデシュ
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2815369/7544958
0170名無し三等兵
2011/07/26(火) 18:36:58.47ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110726/mcb1107260506020-n1.htm
0171名無し三等兵
2011/07/26(火) 21:14:16.30ID:???ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2816241/7562942
0172名無し三等兵
2011/07/27(水) 18:32:21.46ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110727/mcb1107270500000-n1.htm
0174名無し三等兵
2011/07/28(木) 07:30:41.21ID:???http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0725&f=politics_0725_001.shtml
0175名無し三等兵
2011/07/28(木) 08:44:12.05ID:???0176名無し三等兵
2011/07/28(木) 12:03:34.31ID:???0177名無し三等兵
2011/07/28(木) 18:56:09.66ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110728/asi11072807190005-n1.htm
0178名無し三等兵
2011/07/28(木) 19:02:02.92ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2816479/7566778
0179名無し三等兵
2011/07/29(金) 17:56:50.79ID:???ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110728/221717/?ST=world&rt=nocnt
0180名無し三等兵
2011/07/29(金) 17:58:23.08ID:???Bloomberg Businessweek
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110728/221717/?ST=world
0181名無し三等兵
2011/07/29(金) 18:09:17.05ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110729/mcb1107290503015-n1.htm
0182名無し三等兵
2011/07/29(金) 19:02:46.24ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110728/asi11072817500007-n1.htm
0183名無し三等兵
2011/08/01(月) 19:40:30.55ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011080100523
0184名無し三等兵
2011/08/01(月) 23:15:03.38ID:???なぜ「インド人経営者」は世界で活躍できるのか
http://www.j-cast.com/kaisha/m/2011/08/01103005.html
0185名無し三等兵
2011/08/02(火) 18:18:51.27ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110801/mcb1108012250032-n1.htm
0186名無し三等兵
2011/08/03(水) 19:28:09.72ID:???インドのほうが、シナより先進で技術持ちだろう。
世界3位の軍といわれても驚かない。
3世代戦車 700両
2世代装甲車 1500両
イイ自走砲1000以上
戦術ミサイルたくさん(ロシア並の戦術ミサイル) 超極音速対地ミサイル持ち
いちお対戦車ミサイルある シナは戦車発射ミサイルが大半
いちお国産ヘリコプターある
4.5世代戦闘機200以上
4世代100以上
MIG21こうき400
他AWACS他
水上戦闘艦規模は世界3位
シナより1世代上のDDがたくさん
全戦力でシナに勝る
技術も10年以上上
0187名無し三等兵
2011/08/03(水) 20:02:44.16ID:???0188名無し三等兵
2011/08/03(水) 21:06:23.56ID:???0189名無し三等兵
2011/08/04(木) 20:30:07.71ID:???ttp://jp.wsj.com/World/China/node_283146
0190名無し三等兵
2011/08/04(木) 23:40:05.04ID:???中国もさすがに友好国価格で目こぼしできないか
0191名無し三等兵
2011/08/06(土) 07:13:59.48ID:???http://www.chosunonline.com/news/20110805000017
ベトナムが潜水艦戦略を増強
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=516990
ベトナムは自国内のニャチャン軍港へインド軍艦の駐留を要請し、インドも積極的な態度を示したそうだ。
中国はパキスタンとスリランカとミャンマー等に自国軍艦が駐留できる軍港を整備しているがインドも負けてないね。
0192名無し三等兵
2011/08/06(土) 07:38:17.16ID:???アフガンやカシミールは言うに及ばずだけど、
一応は友好国ってことになってるイランや中国にもガンガンテロが仕掛けられてる
イランなんて列車が襲われて乗客数十人が惨殺されるとかもあったな
反米国家、とされる国でこんなことしてたらとっくに空爆されまくってる
ここまで全方位で周辺国へのテロ支援してる国は珍しい、しかも被害者は全部泣き寝入り
0193名無し三等兵
2011/08/06(土) 07:55:46.85ID:???あまりに糞ゲーすぎ
0194名無し三等兵
2011/08/06(土) 08:11:34.61ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110806k0000m030014000c.html
>インド西部ムンバイで少なくとも21人が死亡した連続爆弾テロ事件(7月13日)について、チダムバラム内相は4日、
>上院で「インド人のグループが関与した可能性がある」と証言し、ヒンズー教過激派による犯行との疑いを示唆した。
>内相は、7月22日にノルウェーで起きた連続テロ事件を念頭に、「世界で右翼のファシスト集団が台頭している」と語
>り、ヒンズー至上主義の極右集団の台頭への警戒を訴えた。
>今回の事件の犯人像についてインド政府高官が踏み込んだ発言をしたのは初めて。容疑者グループの具体的な組
>織名などについては言及を避けた。
>5日付のインド各紙の報道によると、チダムバラム内相は、「我々は、これまでテロ攻撃があるたびに隣国(パキスタ
>ンのイスラム教過激派組織)を非難してきた。だが、国内で生まれ、インド人だけで構成されたテロ組織が多数存在
>するという新たな現実がある」と語った。
>今回のムンバイのテロ事件以降、メディアでは、パキスタン当局と関係があるとされる「インドのムジャヒディン(イスラ
>ム聖戦士)」による犯行との観測が流れた。だが、内相の証言は、これを否定する内容だ。事件後、犯行声明は出て
>いない。
>ノルウェーの事件で逮捕されたブレイビク容疑者は、イスラム教徒を攻撃するインドのヒンズー右派との共闘を主張し
>ていたとされ、インドでも大きな関心を呼んでいた。
0195名無し三等兵
2011/08/06(土) 14:24:53.79ID:???ソース朝鮮日報だしあまり信用できない気がする
外国に軍艦を駐屯なんて大事なんだからもっと大々的に報道されるだろ
今までやった事ないんだし
0197名無し三等兵
2011/08/09(火) 05:47:46.91ID:???ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110808/221977/?ST=world
0198名無し三等兵
2011/08/09(火) 15:17:42.24ID:???中国よりずっと不安定なのに大丈夫なんだろうか
まぁ確かに欧州が科学レベルで中印を抜いたのは17、8世紀以後だし
GPDに至っては精々100年前程度だが…
16世紀のムガル帝国成立前のインドは小国の集まりだった事を忘れてないか?
0200名無し三等兵
2011/08/09(火) 19:08:50.31ID:I2FoHg+X0201名無し三等兵
2011/08/09(火) 19:54:26.48ID:???「インド大国化論はインドの政府高官・政治家・研究者などから耳にたこができるほど聞く話」
と書いてあったね。
15年くらい前はインド海軍が予算不足を訴えているという話があったけど
中国に刺激されたのかその頃からは想像できないほど近代化を進めていて
「そんなに強気で資金は大丈夫なの?」と思うときがあるね。
0202名無し三等兵
2011/08/10(水) 19:04:05.96ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2819129/7616824
0203名無し三等兵
2011/08/10(水) 19:42:05.93ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110809/asi11080921340002-n1.htm
0204名無し三等兵
2011/08/10(水) 22:50:22.21ID:???ムガル帝国だってインド全土を抑えていた訳じゃない
今のインドの統一と繁栄はぶっちゃけイギリスの植民地支配のおかげ
0205名無し三等兵
2011/08/11(木) 09:01:47.68ID:???0206名無し三等兵
2011/08/11(木) 15:28:00.49ID:???ってあっちの教科書に書いてあった。日本を解放軍扱いもしてなかったが。
0207名無し三等兵
2011/08/11(木) 17:14:58.18ID:???印パの分裂も元はイギリス人のせいだと抗議すると
植民地以前はもっとバラバラだったじゃないかと言い返されそうな状態
0208名無し三等兵
2011/08/11(木) 18:39:50.08ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/911/archive/news/2011/07/20110723ddm007030127000c.html
0209名無し三等兵
2011/08/11(木) 19:53:19.49ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22668120110811
0210名無し三等兵
2011/08/12(金) 18:57:11.27ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110811/asi11081122520006-n1.htm
0211名無し三等兵
2011/08/13(土) 00:54:39.49ID:???何でこう対抗意識強いんだろうな
中印国境紛争でボロ負けしたときの恨みをまだ引きずっているんだろうか?
0212名無し三等兵
2011/08/13(土) 05:51:29.77ID:???以前あった中印国境での衝突捏造報道の時に
インド軍部には以前の雪辱を晴らしたい勢力が居て今回のように煽ってて政府は抑えるのに苦労してるとかなんとか
国際会議じゃ面白いくらいに中国と同じや下手したらより強気な意見言うのに
仲が悪いのも政府と軍の認識が違うと見れば納得がいく
0213名無し三等兵
2011/08/13(土) 16:01:49.85ID:???0214名無し三等兵
2011/08/13(土) 17:00:30.42ID:???東洋内で文化的先進性を主張できない唯一の存在だから
0215名無し三等兵
2011/08/13(土) 18:01:56.90ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110813/mcb1108130503014-n1.htm
0216名無し三等兵
2011/08/13(土) 18:46:53.98ID:???インドの台頭は「南アジアの浴槽」から飛び出ることができないとの見方(世界大国になるとは見ていない)や
「中国の軍事力― 2020 年の将来予測―」第3章でインドの民主主義を酷評していたりと
近隣国で同じような人口大国・経済成長国としてライバル視していると感じることがあるね。
0217名無し三等兵
2011/08/13(土) 19:07:34.25ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003676.html
0218名無し三等兵
2011/08/13(土) 21:39:47.80ID:???それの雪辱なら主に陸軍のはずだが、海軍も拡充してるからなぁ。
空母計画なんか、パキスタン戦での支援作戦としては過剰では。
中国が東南アジアからインド洋への志向を強めてるのを、楽観視していないのでは?
0219名無し三等兵
2011/08/13(土) 22:59:45.11ID:???似たような人口大国って事での同族嫌悪的なものなのかもね
争いは同じレベルのもの同士でしか起きないって奴
0220名無し三等兵
2011/08/13(土) 23:54:12.19ID:???>似たような人口大国って事での同族嫌悪的なもの
ねーよw
0221名無し三等兵
2011/08/14(日) 07:42:23.20ID:p8fMb4gRhttp://s1.shard.jp/rabbit1/0202/8/181.html
インド最大の財閥のタタグループの傘下に、このホテルはあった。
( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
0222名無し三等兵
2011/08/14(日) 10:38:24.69ID:???歴史的事実は印パ分裂はイギリスの せいだよ。
植民地以前は もっとバラバラだったのは確かだが
バラバラじゃなかったら
イギリスごときに負けるはずないじゃん。
0223名無し三等兵
2011/08/14(日) 10:44:52.55ID:???ムガル帝国の軍事力が
巨大すぎて 諦めてたのが実情。
0224名無し三等兵
2011/08/14(日) 15:01:24.46ID:???インドが空母持ってるのは、そもそもパキスタンや中国を意識してのものではない。
そういう面もあるだろうが、インド洋の交易路としての重要性と、インド洋でのプレゼンスを保つためのもの。
0225名無し三等兵
2011/08/14(日) 18:21:29.84ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003677.html
0226名無し三等兵
2011/08/14(日) 19:13:09.64ID:???もちろん動機には色んな面があるだろうけども、そのインドが強化しつつある
プレゼンスに以前から挑戦的な姿勢を見せている国もいる訳で。
最近の記事だと>>185とか。
インド洋は新たな闘争の場となるか?
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/13/54578895.html
0227名無し三等兵
2011/08/14(日) 19:28:45.88ID:???0228名無し三等兵
2011/08/14(日) 20:36:34.47ID:kndDM9YMグダグダな戦争になるだろうな
0229名無し三等兵
2011/08/14(日) 21:42:07.72ID:???全然弱くないだろ
以前の直接対決でもインドはボロ負けしてるし
0230名無し三等兵
2011/08/14(日) 23:51:17.29ID:???インドは 昔に比べれば
大軍になったし 、中国より強いね。
0231名無し三等兵
2011/08/15(月) 00:02:30.32ID:???実際 中国とパキスタンは連携してるしな。
0232名無し三等兵
2011/08/15(月) 00:03:24.31ID:???0233名無し三等兵
2011/08/15(月) 00:15:34.24ID:???両面というほどでもない
0235名無し三等兵
2011/08/15(月) 00:20:38.57ID:???1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中 (断種政策)
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中 (断種政策)
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
0236名無し三等兵
2011/08/15(月) 00:21:28.37ID:???印パ国境の直接的軍事圧力に比べたら皆無と言ってもいい
0237名無し三等兵
2011/08/15(月) 00:32:19.25ID:???戦争状態になれば 置くよ。
それに不意打ちや 核実験後にアクサイチンに中国人民解放軍が侵攻 占領してる事も インドは忘れない。
0238名無し三等兵
2011/08/15(月) 00:37:38.81ID:???地上部隊が侵攻できないなら軍事脅威は激減する
両国が抱えるパキスタン、台湾と南沙諸島という正面に比べたらあまりに重要度が低い
0239名無し三等兵
2011/08/15(月) 00:46:22.80ID:???0240名無し三等兵
2011/08/15(月) 01:01:27.19ID:???山があっても 関係ない
。
ハンニバルしかり ナポレオンしかり。
0241名無し三等兵
2011/08/15(月) 01:05:42.69ID:???読んだけど凡作だったよ。
パキスタンとアメリカの関係にあまり触れてないからインドのソ連接近や
インドの核実験が中国に対抗しておこなった事も詳しく書いてない。
それに印パ戦争の頃は
パキスタンは強力だったんだよ。
アメリカと1954年に軍事協定結んだりしてさ
インドが戦前のシャーマン戦車が主力のときに パキスタンはパットン戦車で揃えてたからな
0243名無し三等兵
2011/08/15(月) 04:48:06.13ID:???兵器の差は歴然だったのに大したもんだよ
階級がなかった時期だから尚更すごい
0244名無し三等兵
2011/08/15(月) 09:36:07.71ID:???0246名無し三等兵
2011/08/15(月) 13:04:42.53ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22704020110815
0247名無し三等兵
2011/08/15(月) 14:10:31.39ID:???高山帯で運用できる機体が少なくて先年の大地震の時に問題化したんだが
加えて言えば、予算配分の都合上、状況はあんまり改善してない
つーかそもそもヘリで戦車を山の向こうに持ち込めるのかと
兵隊と大砲だけで機甲に対抗しろとは酷いねw
0248名無し三等兵
2011/08/15(月) 14:26:27.11ID:???0249名無し三等兵
2011/08/15(月) 14:55:33.37ID:???0250名無し三等兵
2011/08/15(月) 15:16:15.37ID:???http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1313376789/
ただしソースは大紀元()
0251名無し三等兵
2011/08/15(月) 15:54:47.67ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22704020110815
俺には今開発中のZ-19が日本のメディアに取り上げられたら
早速これのパクリだと2chで言われる光景が見えるぞ
>>250
それはソースとは言えないようなw
0252名無し三等兵
2011/08/15(月) 16:33:43.60ID:???0253名無し三等兵
2011/08/15(月) 16:48:18.58ID:???元ネタまだ出てなかった気がする
0254名無し三等兵
2011/08/15(月) 16:48:56.97ID:???大紀元によれば5日付けのIndian Expressらしいから暇な人は探してくれw
0255名無し三等兵
2011/08/15(月) 18:14:49.17ID:???ttp://japanese.ruvr.ru/2011/08/15/54658674.html
0256名無し三等兵
2011/08/15(月) 18:28:26.73ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2820138/7640358
0257名無し三等兵
2011/08/15(月) 21:24:30.78ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081500635
0258名無し三等兵
2011/08/16(火) 18:13:11.48ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/08/post-2224.php
0259名無し三等兵
2011/08/16(火) 18:48:25.21ID:???結局何を言いたいんだろ
もっとインドの貧困層を宣伝しろなのかインド政府は外国を支援してる金があるんなら国内を支援しろなのか
支援はインドの金持ち共がやれなのか・・・
新興国全体に言えるけど精々1/3にも満たない富裕層が増えただけで
国内にはまだまだアフリカ並みの地域は山ほどあるんだよな
そういう国内格差があるから経済成長できる訳だが
0260名無し三等兵
2011/08/16(火) 18:55:37.00ID:???0261名無し三等兵
2011/08/18(木) 19:20:45.03ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2820639/7649565
0262名無し三等兵
2011/08/18(木) 19:23:52.49ID:???ttp://jp.wsj.com/World/India/node_291235
0263名無し三等兵
2011/08/19(金) 18:47:30.45ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22782120110819
0264名無し三等兵
2011/08/20(土) 12:34:25.71ID:???無期限でする とか 言ってたから拘束はやむを得ないな
0265名無し三等兵
2011/08/20(土) 18:17:10.19ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2821217/7655285
0266名無し三等兵
2011/08/23(火) 22:29:55.46ID:???http://www.fyjs.cn/bbs/attachments/Mon_1108/25_167234_36e9df357e5613b.jpg
0267名無し三等兵
2011/08/23(火) 23:13:08.45ID:???ttp://jp.wsj.com/World/India/node_293343
0268名無し三等兵
2011/08/24(水) 19:17:19.98ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003779.html
0269名無し三等兵
2011/08/26(金) 07:05:53.28ID:???0270名無し三等兵
2011/08/26(金) 14:07:31.07ID:???ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000007-cnn-int
>今回の決定は、国連人権理事会がスリランカ政府による大量逮捕の問題を取り上げる意向を示した直後に行われ
>た。人権理事会の会合は9月13日にジュネーブで始まる。
>非常事態は内戦中の2005年、タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)による外相暗殺事件を受けて発令された。以来、
>首相は毎月、期間延長を議会に求め承認を受けてきた。
0271名無し三等兵
2011/08/26(金) 14:39:54.72ID:???http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1314230665/
0272名無し三等兵
2011/08/26(金) 18:15:03.98ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2822298/7673163
0273名無し三等兵
2011/08/26(金) 21:59:16.35ID:???ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2822509/7675363
0274名無し三等兵
2011/08/27(土) 12:39:09.58ID:???☆ Boeing P-8I For Indian Navy -開発中
http://www.youtube.com/watch?v=oWBYvb71CTk
☆Northrop Grumman - E-2D Advanced Hawkeye 開発中
http://www.youtube.com/watch?v=DveoRhilv1A
0275名無し三等兵
2011/08/27(土) 14:49:56.78ID:???どうせなら名前をHawkeye2100にすればいい
議会呆然としてる間にいろいろ太らせた予算通してくれるかもw
0277名無し三等兵
2011/08/28(日) 10:50:49.68ID:???ナンバー2を殺害=アルカイダに大打撃―米メディア
ttp://www.asahi.com/international/jiji/JJT201108280003.html
>米メディアは27日、国際テロ組織アルカイダのナンバー2、アティヤ・アブドゥルラフマン容疑者が、米軍の攻撃により
>パキスタンで殺害されたと報じた。事実とすれば、ウサマ・ビンラディン容疑者の殺害に続き、アルカイダに大きな打撃
>をもたらしたことになる。
0278名無し三等兵
2011/08/28(日) 15:20:23.22ID:???しかりアメリカに協力して攻撃すればするほど自国がテロの被害にあって
かといって協力しなかったらアルカイダが増長するってパキスタン政府マジ涙目だな
そろそろISI粛清すべきじゃない?
0279名無し三等兵
2011/08/28(日) 17:46:43.37ID:???テロリストに核が渡ったら恐怖のシナリオが.....
アメリカも 真剣に 取り組んで 行かないと
0280名無し三等兵
2011/08/29(月) 09:44:17.50ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110829ddm007030141000c.html
アフリカをめぐって争う中印、印はソフトパワーで友好狙う=米国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0828&f=politics_0828_006.shtml
アルカイダのナンバー2を殺害、パキスタンで米軍が無人機攻撃
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22899420110828
ムシャラフ前大統領の国内資産凍結 パキスタン裁判所
ttp://www.asahi.com/international/update/0828/TKY201108280186.html
0281名無し三等兵
2011/08/29(月) 09:56:21.65ID:???0282名無し三等兵
2011/08/29(月) 19:14:51.27ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2822813/7686213
汚職撲滅訴えるインドのハザレ氏、13日目でハンスト終える
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2822902/7684197
0283名無し三等兵
2011/08/30(火) 18:39:42.48ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22935220110830
0284名無し三等兵
2011/08/31(水) 08:47:40.87ID:???0285名無し三等兵
2011/08/31(水) 18:28:14.14ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110830/mcb1108302130038-n1.htm
0286名無し三等兵
2011/08/31(水) 22:08:32.52ID:???0287名無し三等兵
2011/09/01(木) 17:25:36.45ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110901ddm007030182000c.html
>インド政府の腐敗・汚職体質を糾弾する社会活動家アンナ・ハザレ氏(74)が8月28日まで13日間にわたってハン
>ガーストライキを続け、国を揺さぶった。インド政界の最高実力者で、与党「国民会議派」総裁のソニア・ガンジー氏
>(64)は米国でがんの治療を受けており不在。ソニア氏の長男、ラフル・ガンジー総裁代行(41)を中心とする指導
>層は「パニック状態」(ヒンズー紙)に陥った。「次期首相」といわれてきたラフル氏だが、指導力不足に失望が広がっ
>ている。
祝いの日に自爆テロ、11人死亡=礼拝中の市民狙う−パキスタン西部
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011083100718
ビンラディン殺害の検証番組放映へ=急襲映像や大統領証言も−米TV局
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011090100098
0288名無し三等兵
2011/09/02(金) 12:33:33.15ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110902/asi11090207360002-n1.htm?utm_source=MSN%E7%94%A3%E7%B5%8C&utm_medium=MSN%E7%94%A3%E7%B5%8C&utm_term=MSN%E7%94%A3%E7%B5%8C
>インド外務省は1日、ベトナムを訪問していたインド海軍揚陸艦アイラバトが7月22日、南シナ海の公海上で中国海
>軍と称する船舶から無線を通じて、「貴艦は中国の領海に侵入しようとしている」との警告を受けていたことを明らか
>にした。アイラバトは無線の発信源とみられる船や航空機を確認できなかったことから、予定通り航行を続けたという。
>英紙フィナンシャル・タイムズが8月31日付で、中国船とアイラバトが“南シナ海で対峙(たいじ)した”と報道。インド
>外務省は事態発生から1カ月以上沈黙していたが、英紙の報道を受けて事実関係を公表した。
0289名無し三等兵
2011/09/02(金) 18:50:23.73ID:???ttp://facta.co.jp/article/201109005.html
0290名無し三等兵
2011/09/02(金) 18:57:20.87ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110901/asi11090119480000-n1.htm
0291名無し三等兵
2011/09/03(土) 15:32:27.99ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110902/asi11090222380004-n1.htm
>パキスタンの地元テレビは2日、同国北西部部族地域バジョール地区から、隣接するアフガニスタン側に誤って越
>境した少年約30人が武装勢力に誘拐されたと報じた。
0292名無し三等兵
2011/09/05(月) 18:13:12.24ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/09/post-2251.php
0293名無し三等兵
2011/09/05(月) 20:06:04.52ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090501000219.html
0294名無し三等兵
2011/09/05(月) 22:01:48.57ID:???0295名無し三等兵
2011/09/06(火) 19:03:47.93ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2824687/7721366
0296名無し三等兵
2011/09/06(火) 19:34:21.23ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110906/asi11090603350001-n1.htm
0297名無し三等兵
2011/09/06(火) 23:13:51.78ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090600914
0298名無し三等兵
2011/09/07(水) 01:23:31.50ID:???【速報】インドとバングラが国境線確定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315324659/
0299名無し三等兵
2011/09/07(水) 17:58:42.43ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003916.html
>インドの首都ニューデリーの高等裁判所前で7日、爆弾が爆発し、同国内相や警察によると少なくとも9人が死亡、
>61人が負傷した。この日は裁判所が週に一度、一般市民に公開される日で、特に混雑していた。当局は死者がさ
>らに増える恐れもあるとしている。
シン・インド首相:バングラデシュを訪問 国境画定書に署名
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110907ddm007030066000c.html
インドの大衆社会党党首、靴購入に飛行機飛ばす=ウィキリークス
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23059820110907
>インド北部ウッタル・プラデーシュ州のマヤワティ州首相(55)が、わいろの受け取りのほか、自宅から職場までの道
>路を整備し、お気に入りのサンダルを手に入れるために飛行機を飛ばすなど、権力を乱用していることが、政府等の
>内部文書を公開する民間サイト「ウィキリークス」が公表した米外交公電で明らかになった。
インド、政権信任投票で買収疑惑 元議員ら逮捕
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E4E2E1888DE2E4E2EBE0E2E3E39494E3E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
自爆テロで16人死亡 パキスタン南西部
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110907/asi11090714500004-n1.htm
0300名無し三等兵
2011/09/07(水) 19:40:49.03ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110907/asi11090700100000-n1.htm
0301名無し三等兵
2011/09/08(木) 18:55:57.13ID:???ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2825121/7729957
0302名無し三等兵
2011/09/09(金) 18:49:04.28ID:???ttp://jp.wsj.com/World/node_303717
0303名無し三等兵
2011/09/12(月) 09:44:41.42ID:???パキスタン 洪水で支援を要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110912/t10015536781000.html
>パキスタンでは大雨による洪水で、これまでに140人以上が死亡、400万人が避難するなど被害が拡大しているこ
>とから、パキスタンのギラニ首相は、急きょテレビ演説を行い、国際社会に支援を呼びかけました。
0304名無し三等兵
2011/09/13(火) 23:27:30.57ID:???2011年9月8日 フォーリン・アフェアーズ・リポート
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20110908-01-1601.html
<ドローン兵器と実体なき戦争>(2)
2011年9月8日 フォーリン・アフェアーズ・リポート
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20110908-02-1601.html
<ドローン兵器と実体なき戦争>(3)
2011年9月8日 フォーリン・アフェアーズ・リポート
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20110908-03-1601.html
<ドローン兵器と実体なき戦争>(4)
2011年9月8日 フォーリン・アフェアーズ・リポート
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20110908-04-1601.html
0305名無し三等兵
2011/09/15(木) 19:13:18.74ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003983.html
0306名無し三等兵
2011/09/15(木) 19:42:07.90ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110915/asi11091519090001-n1.htm
0307名無し三等兵
2011/09/17(土) 18:20:52.84ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110917/mcb1109170504013-n1.htm
0308名無し三等兵
2011/09/17(土) 19:06:45.66ID:???ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2828431/7785112
0309名無し三等兵
2011/09/17(土) 19:14:48.51ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30003999.html
0310名無し三等兵
2011/09/17(土) 19:42:24.64ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011091700138
0311名無し三等兵
2011/09/18(日) 18:41:53.92ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110918/asi11091818140004-n1.htm
【ジョークは語る】シン首相、せめて歯医者では口を開いて−インド国民
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110918/asi11091818000003-n1.htm
0314名無し三等兵
2011/09/20(火) 18:23:42.43ID:???インドに流れ込む河川を、中国が上流で分流
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110914/222646/?ST=world
0315名無し三等兵
2011/09/20(火) 21:10:57.69ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110920/plc11092019550011-n1.htm
0316名無し三等兵
2011/09/21(水) 18:07:07.52ID:4bQnhlq4ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110921/mcb1109210500005-n1.htm
0317名無し三等兵
2011/09/22(木) 19:09:53.72ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23303420110922
0318名無し三等兵
2011/09/22(木) 20:41:48.40ID:???この間中国に抜かれたばかりなのにそんなバカな!?って思ったら
なんだ購買力ベースか
日本は10年も前に購買力ベースで抜かれて今や中国は2.5倍、アメリカは3倍になってるから
とっくに色んな国に抜かれてるもんだと思ってたがまだ3位だったのか
0319名無し三等兵
2011/09/23(金) 18:22:54.96ID:???ラシュカレ・タイバの、更なる御奮闘に期待しよう!
0320名無し三等兵
2011/09/23(金) 18:26:09.08ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110923/mcb1109230505025-n1.htm
インドも成長率鈍化 欧米の景気低迷が輸出に影響
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110922/mcb1109222222038-n1.htm
0321名無し三等兵
2011/09/23(金) 18:39:22.92ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2830137/7816550
0322名無し三等兵
2011/09/24(土) 07:18:08.32ID:???邦人ジャーナリスト拘束 パキスタンが強制送還
2011.9.24 00:20
フリージャーナリストの常岡浩介さんがパキスタン国内で同国当局に一時拘束され、
日本に向けて強制送還されたことが23日、分かった。在パキスタン日本大使館が明らかにした。
同大使館によると、常岡さんは今月中旬、首都イスラマバードの空港から
南西部クエッタに移動しようとした際に拘束され、22日に強制送還されたという。
パキスタン当局は拘束の理由について明らかにしていない。
常岡さんは長崎県島原市出身。
昨年4月に、アフガニスタンで武装勢力に拉致され、約5カ月間監禁された。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110924/asi11092400210000-n1.htm
0323名無し三等兵
2011/09/24(土) 18:25:08.81ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110924/amr11092401020001-n1.htm
0324名無し三等兵
2011/09/26(月) 10:55:25.96ID:???http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.2052188.article.html
0325名無し三等兵
2011/09/27(火) 08:11:34.95ID:???0326名無し三等兵
2011/09/27(火) 18:28:26.18ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/09/post-2276.php
0327名無し三等兵
2011/09/27(火) 18:45:01.15ID:???人口30万のニューデリーで1万5千人も集まったと見るか
人口2200万のデリー首都圏でたった1万5千人しか集まらなかったと見るか
だな
0328名無し三等兵
2011/09/27(火) 23:51:54.59ID:???0329名無し三等兵
2011/09/29(木) 18:26:11.85ID:???CIAの秘密基地でテロ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110928/222866/?ST=world
0330名無し三等兵
2011/09/29(木) 19:22:56.69ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110928/amr11092820510013-n1.htm
「テロとの戦い」に不満 思想過激化 孤立するパキスタン、有識者に聞く
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110928/asi11092820530003-n1.htm
0331名無し三等兵
2011/09/29(木) 19:26:59.78ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110928/chn11092821100011-n1.htm
0332名無し三等兵
2011/09/29(木) 20:00:52.12ID:???イスラム過激派は中国にとっても共通の敵
しかしそれ以上にパキスタンとの関係は対インドのために重要
下手に動くとテロリストが更に活性化する可能性もあるしどうしたもんだろうな
0333名無し三等兵
2011/09/30(金) 08:50:09.34ID:???0334名無し三等兵
2011/09/30(金) 11:34:38.44ID:???http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54735
インドの英字紙ザ・タイムズ・オブ・インディアは
「中国がこだわっているのは『覇権』であり、『海洋』ではない」と題した記事を掲載した。
28日付で環球時報が伝えた。以下はその内容。
インドの軍艦が7月に南シナ海に出現すると、中国政府は大いに驚いた。チベット、台湾、
新疆ウイグル問題のほか、中国は南シナ海問題にもかなり敏感になっている。
だが、今のところ、インドが関わると中国は有効な手立てが思いつかないらしい。
そのため、その時も「中国の領海に入るな」と最も典型的な警告を発するしかなかったようだ。
ここ数年、ベトナムとフィリピンが南シナ海での活動を活発化させたことで、中国はさらに
強硬な態度を取るようになった。
さらに、インドがベトナムと南シナ海の天然ガス・石油の共同開発を行うことを知ると、中国メディアは凶暴さをむき出しにし、「両国関係を傷つける」
「インドを東アジア問題に巻き込んだのは米国や日本の差し金」などと報じた。
こうした過度の反応は、同地域におけるインドの地位の向上をどうにかして抑えたいという
中国の強い願望の表れである。中国がこれほどまでにインドと張り合うのは、
エネルギーを勝ち取るためではなく、
中国こそがアジアで唯一の大国だと知らしめるため。
インドはせいぜい南アジアで影響力を発揮していればよいという考えなのである。
0335名無し三等兵
2011/09/30(金) 12:14:10.33ID:???ttp://www.indiancarsbikes.in/auto-news/mitsubishi-pajero-debut-indian-army-vehicle-sikkim-49519/
シッキム州での国境警備任務に使用するとのこと。
空母ヴィクラマーディティヤの洋上公試は来年に延期
ttp://www.barentsobserver.com/sea-trails-of-upgraded-aircraft-carrier-set-for-2012.4966195-58932.html
インド海軍向けのP-8I哨戒機が初飛行を実施
ttp://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=15618
0336名無し三等兵
2011/09/30(金) 16:55:16.95ID:???「インドを東アジア問題に巻き込んだのは米国や日本の差し金」ってあんた
勘弁して・・・アメちゃんならともかく
いったいどうやったら日本がインドの外交政策に介入できるのかこっちが教えてほしいよ
0338名無し三等兵
2011/09/30(金) 17:17:35.04ID:???今までの様に好き勝手するのが困難になるからね、インドの東南アジアへの登場で。
0339名無し三等兵
2011/09/30(金) 19:10:17.97ID:???インドメディアが認めるようにインド軍部は復讐狙ってるらしいし
お互い乗り気になったらアッサリ開戦しそう
0340名無し三等兵
2011/09/30(金) 22:06:46.05ID:???0342名無し三等兵
2011/10/01(土) 19:24:06.02ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111001/amr11100110500003-n1.htm
0343名無し三等兵
2011/10/01(土) 22:50:14.34ID:???パキスタン批判は軍の先走りか?あまりに不用意な発言ではあったが。
0344名無し三等兵
2011/10/01(土) 23:54:44.48ID:???それとも政府の多少なりとも本音を代弁しているのか。
0345名無し三等兵
2011/10/02(日) 14:04:06.26ID:???政府の影響力が落ちてるんだろ
0346名無し三等兵
2011/10/02(日) 17:09:35.49ID:???米政府内で意見一致してるわけじゃないみたいだけど
0347名無し三等兵
2011/10/03(月) 18:31:42.99ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/111002/plc11100203440000-n1.htm
> ◆インドとの差を痛感
今年7月、英空軍基地での国際航空ショーを見学した際、インドからの一行に出くわした。
インド空軍は旧ソ連製ミグ21の老朽化で戦闘機126機の調達を100億〜120億ドルで計画している。
ユーロファイターやFA18、F16、ミグ35、フランス製ラファール、スウェーデン製サーブ39の計6機種が名乗りを上げ、
2008年4月、米欧露6社から機体性能などの提出を受け、09年5月まで性能面での比較・検討を行った。
実戦を想定して同年8月から昨年3月にかけインド南西部バンガロールの高湿度地域、北西部ラージャスタン州の砂漠、
北部ラダックの山岳地帯で6機種の飛行や爆弾投下試験を繰り返した。チェック項目は実に643を数えた。
米印関係の改善やオバマ米大統領の売り込みにもかかわらず、今年4月、米国の2機は落選、
欧州のユーロファイターとラファールが最終選考に残った。駐印米国大使も詳細な試験結果を見せられ、反論の余地がなかったという。
一方、島国の日本は国防にとって最も重要といわれる主力戦闘機の機種をわずか3カ月で決める。
空自関係者がユーロファイターやFA18に試乗しているが、インドのような実戦向け試験飛行は実施しない。
急激な軍拡を遂げる中国の圧力に直面する同じ状況にありながら、日本とインドの選定の差にがくぜんとさせられる。
> アルーン・プラカシュ元インド海軍幕僚長は「私が決定権者ならまず日本の防衛産業に国産戦闘機の開発・製造を命ずる。
それがダメならFA18を調達し、将来はF35を国内生産する。米国は日本の同盟国だ。
異なる複数の国から戦闘機を購入するのは賢明でない」と指摘する。
0348名無し三等兵
2011/10/03(月) 19:12:31.19ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23446020111003
アフガン政府、元大統領暗殺犯はパキスタン人と断定
ttp://www.cnn.co.jp/world/30004150.html
0349名無し三等兵
2011/10/03(月) 19:29:14.25ID:???>異なる複数の国から戦闘機を購入するのは賢明でない
そりゃあなたのところはNATO規格で統一すらありませんから
0350名無し三等兵
2011/10/03(月) 20:09:09.58ID:???0351名無し三等兵
2011/10/04(火) 18:30:20.18ID:???現場は結構困ってるらしいんだけどなーw
将来的には機種減らしたいと空軍将校が言って数ヵ月後にまた新たに機種増えそうな事態になってたし
0352名無し三等兵
2011/10/04(火) 20:28:00.04ID:???ttp://ibnlive.in.com/generalnewsfeed/news/iaf-to-induct-214-single-twinseater-variants-of-fgfa/844661.html
FGFAは複座型として開発されていると最近まで伝えられていたが、10月3日
にインド空軍のBrowne司令官は「インド空軍が2017年から導入を計画してい
るFGFAは、単座型166機と複座型48機の合計214機となる」と明らかにした。
0353名無し三等兵
2011/10/05(水) 09:11:00.57ID:???http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58152602.html
0354名無し三等兵
2011/10/05(水) 15:56:28.53ID:???ttp://timesofindia.indiatimes.com/india/Tejas-wont-become-fully-operational-before-2013/articleshow/10237574.cms
インド空軍司令官の発言。当初は2012年の実用化を目標としていたが、開発
作業はほぼ一年遅延しており早くても2013年の末以降になるとのこと。
テジャスMk1は2010年12月にはIOCを獲得、2012年12月までに兵器システム
などの統合作業を完了してFOCを獲得する予定であったが、IOCがずれ込ん
だため、順繰りに作業が遅延しており、技術的な問題に加えてモンスーンの時
期になって飛行試験が数ヶ月に渡りできなくなったことが影響している。
インド防衛研究開発機構(DROD)の幹部は、2012年12月のFOC獲得は有望
であるとして、遅延は無いだろうとしている。
テジャスの開発は1983年に開始されたが、その開発コスト(空軍型、海軍型、カ
ヴェリエンジンなど)は当初の見積もり(56億ルピー)が、2018年までの類型で
1726億9000万ルピーに達すると予想されており、計画完了時には2500億ルピ
ー(約3890億円)に達するであろう。さらに国産化率が60%前後に留まり、カヴェ
リの失敗により外国製エンジンを搭載することになっているのも問題。
0355名無し三等兵
2011/10/05(水) 16:26:21.06ID:???ttp://livefist.blogspot.com/2011/10/six-more-c-130js-for-iaf-in-afterglow.html
0356名無し三等兵
2011/10/05(水) 16:39:55.77ID:???ttp://www.deccanchronicle.com/channels/cities/chennai/navy-%E2%80%98no%E2%80%99-n-energy-aircraft-carriers-575
インド海軍参謀長Nirmal Verma提督は、空母への原子力機関搭載については
否定的な見解を示した。
インド海軍は原潜アリハントを開発しているが、空母への原子力機関の搭載
は設計上の問題とコスト増を招くとして、インド海軍での原子力機関の使用は
潜水艦に限定されるとした。
ヴィクラマーディティヤについては(予定通り)2012年12月に入手できるとして
国産フリゲート「サトプラ」が二ヶ月前に海軍に就役したこと、ロシアに発注して
いるタルワール級代にバッヂ分の3隻は今後18ヶ月以内に入手できるとの
ことも明らかにした。
0357名無し三等兵
2011/10/05(水) 18:12:03.03ID:???アジア諸国を悩ませる厄介な選択
2011.10.05(水)
Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/24653
0358名無し三等兵
2011/10/05(水) 20:00:40.34ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111005/asi11100507310001-n1.htm
「友人との合意は兄弟には影響を及ぼさない」 アフガン大統領
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111005/asi11100519290003-n1.htm
0359名無し三等兵
2011/10/05(水) 20:18:23.85ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011100500012
0360名無し三等兵
2011/10/05(水) 20:23:21.48ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20111005k0000e030037000c.html
0361名無し三等兵
2011/10/06(木) 18:41:16.19ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111006/amr11100608510002-n1.htm
0362名無し三等兵
2011/10/06(木) 23:06:01.30ID:???有人無人限らずミサイル撃つ時はボタン一つだし銃弾発射する時も引き金一つなんだから
そこは液晶モニターに向けて撃つだけ〜
とかそういう表現の方が正しいんじゃないか?
0363名無し三等兵
2011/10/07(金) 08:45:09.71ID:???0364名無し三等兵
2011/10/07(金) 22:00:48.53ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100601000890.html
0365名無し三等兵
2011/10/07(金) 22:11:04.02ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111007/amr11100709570004-n1.htm
0366名無し三等兵
2011/10/08(土) 19:19:44.48ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30004215.html
0367名無し三等兵
2011/10/09(日) 17:58:40.94ID:???ラシュカレ・タイバの更なる御奮闘に期待しよう!
0368名無し三等兵
2011/10/11(火) 18:46:28.74ID:???「素朴な暮らし」を美化したがる現代の日本人
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/24820
0369名無し三等兵
2011/10/11(火) 21:15:08.18ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2834273/7908288
0370名無し三等兵
2011/10/11(火) 23:16:59.01ID:???0371名無し三等兵
2011/10/12(水) 00:34:42.69ID:???ttp://idrw.org/?p=4555
バングラデシュ空軍のA-5攻撃機が滑走路をオーバーラン
ttp://idrw.org/?p=4564
0372名無し三等兵
2011/10/12(水) 14:36:44.69ID:???求め、そのための委員会を創設するとした
http://idrw.org/?p=4578
0374名無し三等兵
2011/10/12(水) 18:48:35.79ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111011/asi11101119560003-n1.htm
11日付のインド紙パイオニアは、日本とインド両政府が、安全保障分野での協力強化策の一環として、
日本の海上自衛隊とインド海軍による合同演習を来年初めに行う方向で調整していると報じた。
実現すれば、両国による初の合同演習となる。
インド洋での影響力を増している中国の動きをけん制する狙いもあるとみられる。
インドのアントニー国防相が11月に訪日する際、日本側に正式に提案する見通し。
年内に予定されている野田佳彦首相のインド訪問に合わせ、両国関係の前進を
アピールする意味合いもありそうだ。
日本とインドはそれぞれ安全保障分野で米国と協力関係にあり、日米印3カ国で
協調体制を強化する動きも出ている。海上自衛隊とインド海軍は現在、インド洋周辺で
増加する海賊行為への対策で協力している。
0375名無し三等兵
2011/10/12(水) 20:00:55.90ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011101200438
0377名無し三等兵
2011/10/12(水) 22:54:12.27ID:???0378名無し三等兵
2011/10/12(水) 23:51:39.45ID:???ご存知のとおり
国境問題は解決してないばかりか
相互不信で 悪くなるばかりさ。
0380名無し三等兵
2011/10/13(木) 00:12:31.30ID:???海自も何かやるのかな。
0381名無し三等兵
2011/10/13(木) 00:22:56.15ID:???海軍が初めて合同演習したのは2003年だぞ?
中国とインドは陸海合わせて今まで5回合同演習しており更に
2005年に中国軍将校がインドに招待され演習を見学し2009年に中国が閲兵式にインド軍を招待し4隻の艦隊で訪問してる
0382名無し三等兵
2011/10/13(木) 00:23:33.85ID:???0383名無し三等兵
2011/10/13(木) 00:25:12.31ID:???0384名無し三等兵
2011/10/13(木) 00:28:54.82ID:???あったらかなり胸熱なんだけど
0385名無し三等兵
2011/10/13(木) 00:51:58.58ID:???そうだよ。
国境紛争問題解決向けて、2003年にシン首相が訪中。
その前にパジパイ首相の時に 中国が擦り寄ったんだけどね。
核実験で中国はインド経済制裁に踏み切らなかったんだよ。
0387名無し三等兵
2011/10/13(木) 01:07:31.03ID:???イギリス海軍、フランス海軍、ロシア海軍、東南アジアの海軍 と よく演習やっているよ。
その中でも 大きいのが
毎年やっているアメリカ海軍(マラバール軍事演習)との演習だね
米印2国間演習として始まったマラバール演習は、2007年にはシンガポール、日本、オーストラリアが参加。
中国は、これを5カ国のインド洋における対中国包囲網の始まりだとみなした。
中国の抗議を受け、
米印両国は2008年と2009年の演習に第三国の招待を控える。
2010年、沖縄近海で実施された演習に日本を招待。
今年も日本参加予定だったが、地震原発事故で
日本は不参加だったんだよ。
0388名無し三等兵
2011/10/13(木) 01:07:52.89ID:???去年のニュースな件
http://blog.livedoor.jp/info_tibet/archives/51544211.html
むしろ流れたソースくれ
0389名無し三等兵
2011/10/13(木) 02:26:59.66ID:???インドが中国との軍事交流を中止、軍幹部へのビザ発給拒否受け
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-16974520100827
スレ読んでたら
理解できるだろう。
演習ムードじゃないんだよ。
0390名無し三等兵
2011/10/13(木) 10:18:10.03ID:???インドは防衛のため、
中国との国境に2個師団と戦闘機を派遣してます。
兵力も増強中。
0391名無し三等兵
2011/10/13(木) 19:34:16.24ID:???ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%cf%a5%c3%a5%ab%a5%cb&k=201110/2011100300537
0392名無し三等兵
2011/10/13(木) 20:28:24.53ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111006/asi11100621020003-n1.htm
0393名無し三等兵
2011/10/13(木) 21:50:26.47ID:???パキスタン海軍も負けてない。
2011年3月8日から期間5日の「平和11」多国籍海上合同軍事演習が
パキスタンのカラチ付近の海域で行われている。
「平和11」多国籍海上合同軍事演習は
パキスタン海軍が提案、主催。
日本も参加してるよ。
中国海軍
海上自衛隊
米海軍
英海軍
仏海軍
など12カ国の
海軍の艦艇や飛行機、特殊作戦部隊が参加している。
0394名無し三等兵
2011/10/14(金) 00:11:10.00ID:???旗を見る限り
ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-03/10/content_22102422_4.htm
オーストラリア、中国、フランス、シンガポール、イタリア、パキスタン、マレーシア、バングラディッシュ?、トルコ、アメリカ、最後わからん
ってイギリスなくね?
まぁ、これでイギリスとロシアが参加したら文句なしに世界最大の海軍合同演習になるんだろうなー
規模はリムパックに劣るだろうけどこの面子なら5大国全部参加できそうじゃん
0395394
2011/10/14(金) 00:12:15.65ID:???0396名無し三等兵
2011/10/14(金) 15:13:45.30ID:???http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011101400328
【ワシントン時事】パキスタンを拠点にアフガニスタンで対米攻撃を行う
武装勢力「ハッカニ・ネットワーク」の有力幹部ジャンバズ・ザドラン氏が
米中央情報局(CIA)の無人機による攻撃で殺害されたことが13日、分かった。
米主要メディアが報じた。
ザドラン幹部はアフガンの首都カブールや
南部に駐留する北大西洋条約機構(NATO)軍などへの攻撃に深く関わっていた。
潜伏先であるパキスタンの北ワジリスタンで同日、殺害された。
0397名無し三等兵
2011/10/14(金) 19:47:09.30ID:???ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%cf%a5%c3%a5%ab%a5%cb&k=201109/2011092900149
0398名無し三等兵
2011/10/14(金) 21:16:04.71ID:???結果について、日本における調査内容の詳細を明らかにした。同調査では、対象と
なった世界12ヵ国の中で、日本の電気自動車への関心が低いという結果が出ていた。
日本では18歳以上のドライバー520人(男性267/女性253)から有効回答を得た。
このうち、30%は電気自動車についてよく知っていると回答。その多くは男性だった。
一方で23%はよく知らない、44%は関心がないと回答している。
電気自動車技術に関し、最も開発が進んでいる国として「日本」を挙げる人が
最も多かったが、電気自動車を購入したいという回答はインド(92%)、中国(88%)
などと比べて低く、34%にとどまった。
また、電気自動車に使われる電気は再生可能エネルギーであるべきと考える人は、
イタリア(95%)、インド(94%)、ポルトガル(94%)、中国(90%)などで多いが、
日本は59%と過半数ながら他国と比べて最も低い結果となった。
購入の妨げとなっている理由では「購入価格」が38%で最も多く、市場拡大には
政府の経済的支援が必要であると考える人が70%に上っている。
この結果について同社では、「電気自動車技術が進歩しているにもかかわらず、
さまざまな要因により国内消費者の購入意欲が比較的低いというギャップが存在
するなど、今後さらに詳細な調査が必要である」としている。
◎テュフ ラインランド ジャパンのリリース
http://www.tuv.com/news/jp/japan/about_us_jp/press_2/news_1/newscontentjp_68992.jsp/pressrelease20111013
◎http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/14/013/
0399名無し三等兵
2011/10/15(土) 18:29:03.48ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111015/mcb1110150503015-n1.htm
0401名無し三等兵
2011/10/16(日) 02:50:38.99ID:???(2011年10月14日)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111014-OYT1T01067.htm
▽インドで児童生徒向けに販売されるタブレット型端末
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111014-784914-1-L.jpg
【ゲーム】大前研一氏、今後はインドが世界のゲーム業界を席捲と予告
※週刊ポスト2011年9月30日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110922_31531.html
0402名無し三等兵
2011/10/16(日) 18:28:47.16ID:???0403名無し三等兵
2011/10/16(日) 19:03:12.07ID:???魔法で眠らされてるヒロインにキスをしようとした瞬間
どこからともなくバックダンサーが大量に現れて見えなくなってる間に主人公とヒロインも踊りだすRPGか・・・斬新だな
0404名無し三等兵
2011/10/16(日) 21:26:42.20ID:???斬新だな(w
0405名無し三等兵
2011/10/17(月) 21:17:45.88ID:???ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20111017001
0406名無し三等兵
2011/10/18(火) 18:51:31.64ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/10/post-2300.php
0407名無し三等兵
2011/10/18(火) 18:53:27.25ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111018/mcb1110180500000-n1.htm
0408名無し三等兵
2011/10/18(火) 22:09:41.61ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20111018_33292.html
0409名無し三等兵
2011/10/18(火) 22:47:46.46ID:???http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318868545/
0410名無し三等兵
2011/10/19(水) 18:12:12.60ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111019/mcb1110190501008-n1.htm
0411名無し三等兵
2011/10/19(水) 18:26:39.07ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20111019_65569.html
0413名無し三等兵
2011/10/19(水) 19:45:03.52ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30004314.html
0414名無し三等兵
2011/10/19(水) 19:59:52.08ID:???森永卓郎氏(笑)
インドに関する知識というのは、事務所近くのカレー屋の店員から仕入れた情報程度に限られていた。
だったら語るな(笑)
0417名無し三等兵
2011/10/19(水) 20:09:08.20ID:???情報技術(IT)産業について、19会計年度(19年4月〜20年3月)までに
売上高を3000億ドル(約23兆円)に拡大するなどとした強化策をまとめ、
草案として発表した。
IT分野をけん引役として高い経済成長率の達成を目指す。
インド政府によると、IT産業の10会計年度の売り上げ規模は880億ドル。
草案では、現在は大都市に集まっている拠点を、比較的規模の小さい都市にも拡大。
技術者の数を1000万人増やし、現在の約5倍にすることも目標に掲げた。
(共同)
ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111017k0000e020009000c.html
0418名無し三等兵
2011/10/19(水) 20:14:01.02ID:???2011年のインドのGDP(国内総生産)が購買力平価(PPP)ベースで、
日本を抜いて世界3位になる見通しだと報じた。
同紙によると、10年のインドのGDPはPPPベースで4兆600億ドルで、米
国、中国、日本(4兆3100億ドル)に次ぐ4位。「
3月の津波や地震以来、日本経済は縮小しているとされている。他方でインドは
7〜8%成長する」と理由に触れた。
インドの格付け機関CRISILへの取材などに基づき執筆している。
◎http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819685E0E2E2E3E68DE0E2E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
0419名無し三等兵
2011/10/19(水) 21:19:59.67ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111019/asi11101920440004-n1.htm
0420名無し三等兵
2011/10/20(木) 12:17:50.64ID:???ttp://www.hindustantimes.com/Another-MiG-crashes-in-Himachal-s-Lahaul-Valley/Article1-758986.aspx
パキスタン空軍のミラージュXが墜落
ttp://www.dailytimes.com.pk/default.asp?page=2011%5C10%5C20%5Cstory_20-10-2011_pg7_9
0421名無し三等兵
2011/10/20(木) 19:11:53.87ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23727420111020
0422名無し三等兵
2011/10/21(金) 11:14:29.46ID:???ttp://www.janes.com/products/janes/defence-security-report.aspx?ID=1065931680
インドは、1980年代末に開始したFH-88B 39口径155mm砲のライセンス生産を
再開することを検討している。
インドではここ10年ほど新型野砲の導入に関する入札を何度も実施してきたが、
そのつど候補が決定しないまま、野砲戦力の旧式化が深刻になっていた。
現在、2013年末までにFH-88B 39口径×2門、コンピュータを近代化した能力向上型
×2門、砲身を45口径にしたタイプ×2門を製造する計画
0423名無し三等兵
2011/10/21(金) 18:47:17.98ID:???FH-88B→FH-77B
0424名無し三等兵
2011/10/22(土) 19:25:22.82ID:???ttp://www.indiastrategic.in/topstories1219_IAF_buying_radars.htm
バードストライクは、1970年以来の墜落事故1000機の墜落原因の9%を占めている。
0425名無し三等兵
2011/10/22(土) 19:46:33.44ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111021/asi11102122250008-n1.htm
0427名無し三等兵
2011/10/23(日) 13:02:17.17ID:???0428名無し三等兵
2011/10/23(日) 13:37:34.94ID:???検索してみたら、やはりインド空軍が1970年以来の40年間で喪失した機体の
数が1000機ということだった
1,000 aircraft lost by IAF in crashes since 70s
ttp://www.brahmand.com/news/1000-aircraft-lost-by-IAF-in-crashes-since-70s/7684/1/14.html
0429名無し三等兵
2011/10/23(日) 13:47:27.33ID:???0430名無し三等兵
2011/10/23(日) 14:25:14.17ID:???整備とか運用機種の絞込みとか。
0431名無し三等兵
2011/10/23(日) 22:39:37.03ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011102300191
0432名無し三等兵
2011/10/23(日) 22:43:28.97ID:???Pakistan says Indian helicopter forced to land for violating airspace, crew held
ttp://www.washingtonpost.com/world/asia-pacific/pakistan-says-indian-helicopter-forced-to-land-for-violating-airspace-crew-taken-into-custody/2011/10/23/gIQAPbp28L_story.html
0433名無し三等兵
2011/10/24(月) 20:11:28.44ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111024/asi11102407550004-n1.htm
〜中国、インド、ASEAN〜(2)インドへの急接近 「対中バランサー」期待
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111024/asi11102407580005-n1.htm
0434名無し三等兵
2011/10/24(月) 21:20:00.46ID:???このタイトルで結局ベトナムの話しかしてないんだがまだ続くのかな?
>ソ連軍がいたときには、中国も南シナ海とベトナムに手を出せなかった。ソ連軍が撤退したら中国がいじめを始めた
ソ連が居たときでも西沙諸島の戦いでボコボコにされてるから関係ない気がするが
0435名無し三等兵
2011/10/25(火) 19:22:43.78ID:???ttp://www.cnn.co.jp/business/30004379.html
0436名無し三等兵
2011/10/26(水) 00:25:25.52ID:???中国が成長率8%代の安定成長に切り替えようと必死で
インドは成長率10%代のバブル成長になりかけてる
ってだけな気がするが
0437名無し三等兵
2011/10/26(水) 02:25:12.43ID:???ttp://www.lenta.ru/news/2011/10/25/lose/
インターファックス通信がインド国防省筋の情報として報じた。
最終候補としては、AH-64DとMi-28Nが残っていた。決定の要因は昨年行われ
た比較試験においてAH-64Dが有利な結果を出したこと、Mi-28Nが20項目で入
札用件を満たさなかったこと、全天候性能や使用特性などの面でAH-64Dが優
位に立ったことによるもので、政治的な判断ではないとされた。
インド空軍は、まず22機のAH-64Dを調達する。将来的には44機まで増加するオ
プション付き。
インド軍は、このほか重輸送ヘリ×12機、汎用軽ヘリコプター×197機の入札も実
施中。重輸送ヘリには、Mi-26TとCH-47Fが、汎用軽ヘリにはKa-226TとAS550が
候補となっている。
0438名無し三等兵
2011/10/27(木) 20:05:55.47ID:???ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2837809/7990516
0439名無し三等兵
2011/10/27(木) 20:10:46.25ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23860520111027
0440名無し三等兵
2011/10/28(金) 23:16:29.79ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111028/asi11102821040006-n1.htm
0441名無し三等兵
2011/10/29(土) 00:01:31.99ID:???0442名無し三等兵
2011/10/29(土) 19:54:59.80ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011102900042
0443名無し三等兵
2011/10/30(日) 19:26:20.23ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20111030_67513.html
0444名無し三等兵
2011/10/31(月) 19:43:23.48ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23913020111031
アフガン駐留ドイツ部隊をスパイとの報道、パキスタン側は否定
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23916220111031
0445名無し三等兵
2011/10/31(月) 19:56:55.80ID:???〜中国、インド、ASEAN〜(3)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111031/asi11103108130000-n1.htm
0446名無し三等兵
2011/11/01(火) 08:48:33.59ID:???共同演習は海賊対策メインだろうし、「インドのルックイースト政策」が何か知らないが、普通はマレーシアの経済政策を連想する
1割くらいは対中牽制も入っていようが・・・
0447名無し三等兵
2011/11/01(火) 18:38:01.85ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/111101/cpd1111010505011-n1.htm
0448名無し三等兵
2011/11/01(火) 19:02:14.37ID:???パキスタン情報機関のドン「アフガン元大統領暗殺真実語る」
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111101_67517.html
0449名無し三等兵
2011/11/01(火) 19:14:29.08ID:???産経の記事に妄想が入ってるのは今に始まった事じゃないだろ・・・
引用元の内容を半分無視して逆方向に持ってくような所だぞ
0450名無し三等兵
2011/11/01(火) 20:06:34.88ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111031/asi11103120450006-n1.htm
負担か資産かは教育次第 インド
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111031/asi11103120330005-n1.htm
0451名無し三等兵
2011/11/01(火) 21:06:09.95ID:???ttp://idrw.org/?p=4924
インドは現在スコルペネ級潜水艦6隻のライセンス生産を行っているが、これに続いて
外国企業の協力を受けて6隻の潜水艦を建造する「P-75I」計画を立案している。
しかし、建造を担当する造船所の建造能力の確認などに時間をとられているので、RFP
の提示が一年以上遅れており、情報提供者によるとRFPの提示は早くとも2012年半ばに
ずれ込むと見られている
RFPの提案後、実際の契約締結は2014〜15年になり、一番艦の就役は2022年になっ
てしまうだろう。
1999年に承認されたインドの通常潜水艦整備計画では、2012年までに12隻を、2030年
までにさらに12隻を整備する計画であった。しかし、2012年までに就役した通常動力潜
水艦はゼロ。ライセンス中のスコルペネ級も建造が遅延しており、予定より3年遅れの
2015〜20年の就役になると見られる。
2020年までインド海軍の通常動力潜水艦は、キロ型10隻、209型2〜3隻に留まり、6隻の
スコルペネ級が就役したとしても、海軍が中国とパキスタンに対抗するために必要として
いる通常動力潜水艦18隻という数字には遠く及ばない。
0453名無し三等兵
2011/11/02(水) 02:44:11.26ID:???お金がないからさ
資金繰りが大変なんだよ。
0455名無し三等兵
2011/11/02(水) 12:40:52.53ID:???0456名無し三等兵
2011/11/02(水) 18:34:59.99ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/11/post-2322.php
0457名無し三等兵
2011/11/02(水) 18:41:45.64ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111102/mcb1111020505028-n1.htm
0458名無し三等兵
2011/11/02(水) 20:30:29.43ID:???同相は、記者団に対し「支援の検討は、欧州が問題について信頼性のある評価を行い、問題解決に取り組んでからになるだろう」と語った。
欧州金融安定ファシリティー(EFSF)債の購入を初めて検討するかとの質問には答えなかった。
今週、仏カンヌで開催される20カ国・地域(G20)首脳会議の議長国フランスのサルコジ大統領は、中国などの主要新興国にEFSFへの投資を通じ、ユーロ圏に支援を提供するよう説得を試みている。
インドのシン首相は、首脳会議出席のためフランスに出発する前に、欧州債務危機に関して、市場の信頼感を取り戻すにはやるべきことがかなり多くあると指摘した。
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20111102&t=2&i=526067509&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=img-2011-11-02T190438Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-239668-1
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23966820111102
0459名無し三等兵
2011/11/02(水) 20:36:04.63ID:???ttp://www.defensenews.com/story.php?i=8116337&c=ASI&s=LAN
インドは、装輪式の52口径155mm自走榴弾砲180両の調達を計画していたが、その
入札を取り消すことを決定した。インドは1987年以来155mm自走榴弾砲の導入を何
度も計画しているが、今回も実現には至らなかった。
入札に参加していたのは、英のBAEシステムズ、スロバキアのKonstrukta、フランス
Nexter、イスラエルのIMIとソルタム、韓国のサムスン、アメリカのユナイテッドディフ
ェンス、ロシアのロスボロンエクスポルトだった。
インド軍は、牽引式155mm榴弾砲の調達についても不正疑惑などにより実現してい
おらず、それとは別にアメリカから購入を決めたM777軽量155mm榴弾砲について
も、入札企業のシンガポールテクノロジーが異議を申し立てたため、納入が停止状
態にある。
0460名無し三等兵
2011/11/02(水) 21:28:51.81ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/11/post-2322.php
0461名無し三等兵
2011/11/02(水) 21:32:10.95ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011110200974
0462名無し三等兵
2011/11/02(水) 21:48:37.32ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/america/news/20111102k0000e030050000c.html
0463名無し三等兵
2011/11/03(木) 19:07:47.25ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111102/asi11110222290008-n1.htm
0464名無し三等兵
2011/11/03(木) 19:25:30.38ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111103/asi11110301220000-n1.htm
0465名無し三等兵
2011/11/03(木) 21:05:46.83ID:???インド・ムンバイのショッピングセンターに26日、
金貨や銀貨に加えてダイヤモンドの宝飾品まで買える「世界初」の自動販売機がお目見えした。
1000ルピー(約1600円)〜3万ルピー(約4万7000円)のサイズやデザインも様々な36種類の商品が購入でき、
支払いはクレジットカードかデビットカード(即時決済カード)、または現金となっている。
インド全土に宝飾店を展開するギタンジャリグループがヒンドゥー教の光の祭り「ディワリ」に合わせて設置したもの。
インドは世界最大の貴金属類輸入・消費国で、ディワリの際に金銀や宝石類を買うのは縁起が良いとされている。
ギタンジャリのサンジーブ・アガルワルCEOは、自販機について
「貴金属や宝石類の購入手法の革命だ。土壇場での贈り物購入に活躍するだろう」と述べた。
今後数か月で、各地のショッピングセンターや空港、寺院などにも設置する計画という。
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=8014887&mode=normal_detail_photo&.jpg
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=8015627&mode=normal_detail_photo&.jpg
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=8015630&mode=normal_detail_photo&.jpg
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=8015632&mode=normal_detail_photo&.jpg
http://www.afpbb.com/article/economy/2838285/8015627
0466名無し三等兵
2011/11/03(木) 21:06:26.47ID:???PTI通信などによると、インド軍筋は2日、中国との国境付近の警備強化を図るため、2017年
ごろまでに兵士を9万〜10万人増やす計画を政府に提案していることを明らかにした。インドとの
国境近くで軍事施設などを拡充させているとされる中国に対抗する措置。
ラジュ国務大臣(国防担当)は「国境警備には注意を向けている。脅威があると感じている
ところに対しては、必要な措置を取るつもりだ」と述べた。
ただ、兵力増強には予算措置が必要で、財務省が提案内容などを検討しているという。(共同)
ソース : 共同 2011.11.2 21:34
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111102/asi11110221380007-n1.htm
0467名無し三等兵
2011/11/03(木) 21:14:59.01ID:???軍事協力拡大を盛り込んだ「米印安全保障協力に関する報告書」を発表した。軍近代化を急速に
進めるインドの需要を見込み積極的な兵器の売却や共同開発を提唱。開発中のステルス戦闘機F35も
売り込んでいる。
報告書は議会の要請に基づき初めて作成された。軍事的にも経済的にもアジアで存在感を増す
インドを重視する米政府の姿勢を反映している。(2011/11/03-07:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011110300098
2
0469名無し三等兵
2011/11/04(金) 03:33:52.12ID:???0470名無し三等兵
2011/11/05(土) 03:47:14.12ID:???11年版「贈賄指数」を発表した。世界の主要28カ国・地域の企業が海外進出などの際、相手国の政府高官らに
どれだけ賄賂を払っているかを数値化したもので、日本企業の「清潔度」は4位。前回08年版の5位から一つ順位を上げた。
1位はオランダとスイスで、ベルギーが3位。27位が中国で、最下位の28位はロシアだった。中国とロシアは世界経済に
おける重要性が増しているとした上で、両国の企業は「他国に比べ、著しく(清潔度が)低いと見なされる」と指摘した。
2011/11/02 11:39
【共同通信】ソース:
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110201000223.html
http://bpi.transparency.org/results/
インドは台湾、トルコと
同位の19位
0471名無し三等兵
2011/11/05(土) 14:54:43.47ID:???同じくトランスペアレンシー・インターナショナルが出してる世界汚職指数と比べてみると面白いな
全体的に見ればインドの汚職は中国よりも酷いが企業の海外進出時の賄賂だけ見ると中国の方がインドより酷く
ロシアはとにかく最低だとw
0474名無し三等兵
2011/11/05(土) 19:50:46.14ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111029/mcb1110290503011-n1.htm
F1コースに「犬」乱入、インドGPのフリー走行前にトラック駆ける
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/30004485.html
0475名無し三等兵
2011/11/05(土) 22:02:57.75ID:???初めて1000本を下回る見通し。
08年には過去最高の1325本を記録した。
ボリウッドと呼ばれるインドの映画産業で最も稼いでいる俳優、
シャー・ルクカーン氏は、海外政府の資金援助や融資を利用すれば
インドの映画制作会社は資金借り入れコストを60%削減できると話す。同氏によればインドの映画制作会社がブラジル、オーストラリア、英国、ドイツ、イタリア、フランスといった海外の制作会社と共同制作契約を結ぶケースが増加している。
01年9月11日の米中枢同時テロ後のサンフランシスコに住む
イスラム教徒を主題とした、
同氏主演のボリウッド映画「マイ・ネーム・イズ・カーン」は米トゥエンティース・センチュリー・フォックス・フィルムと共同で制作した。
0476名無し三等兵
2011/11/05(土) 23:41:11.28ID:???汚職ランキングでは中国は178ヶ国中78位でどっちかというと良い方だぞっと
インドは87位でロシアは・・・・・・・154位
0477名無し三等兵
2011/11/06(日) 08:33:22.32ID:???インド・・・割と堂々と汚職が罷り通っている。
ロシア・・・日常生活に賄賂が欠かせない。受け取るのも贈るのも「社会の常識」で問題意識すら希薄。捜査機関まで堂々と汚職していて捕まえる人がいない。
0478名無し三等兵
2011/11/06(日) 09:20:48.66ID:???↓
【ベルリン共同】世界各国の汚職を監視している非政府組織(NGO)トランスペアレンシー・インターナショナルは2日、
11年版「贈賄指数」を発表した。世界の主要28カ国・地域の企業が海外進出などの際、相手国の政府高官らに
どれだけ賄賂を払っているかを数値化したもので、日本企業の「清潔度」は4位。前回08年版の5位から一つ順位を上げた。
1位はオランダとスイスで、ベルギーが3位。27位が中国で、最下位の28位はロシアだった。中国とロシアは世界経済に
おける重要性が増しているとした上で、両国の企業は「他国に比べ、著しく(清潔度が)低いと見なされる」と指摘した。
2011/11/02 11:39
【共同通信】ソース:
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110201000223.html
http://bpi.transparency.org/results/
インドは台湾、トルコと
同位の19位
0479名無し三等兵
2011/11/06(日) 09:30:47.83ID:???http://rchina.jp/article/54432.html
2011年9月14日、コネ社会と言われる中国で、急速な経済成長を遂げると同時に汚職や賄賂も急増している。
出産から入学、就職、葬式まで、人生の至るところに汚職と賄賂がついて回るという。
新華社が伝えた。
0480名無し三等兵
2011/11/06(日) 15:03:43.75ID:???結果が全てならこっちだから
http://en.wikipedia.org/wiki/Corruption_Perceptions_Index
同じくトランスペアレンシー・インターナショナルが発表してる腐敗認識指数2010年版
お前が出してる奴は企業が海外進出などの際、相手国の政府高官らに対する賄賂限定だろ?
どっちかというとむしろ賄賂受け取る側である進出先の国の方が問題だし
0481名無し三等兵
2011/11/06(日) 19:19:16.35ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111106-OYT1T00535.htm
>米誌「アトランティック」(電子版)は5日、パキスタン軍が米軍の急襲で核兵器を押収される事態を懸念し、国内に
>貯蔵する核兵器を車両などで頻繁に移動させている、と報じた。
>米特殊部隊が5月に急襲作戦で国際テロ組織アル・カーイダ指導者のウサマ・ビンラーディンを殺害して以降は、
>キアニ陸軍参謀長の指示で特に移動が頻繁となり、米国防総省も憂慮しているという。
>同誌が米、パキスタン両国の情報筋の話として伝えたところでは、核兵器の移動は、パキスタン国内に15以上あ
>る核施設の間で主に民間の車両を使い、目立った警護も付けないまま、一般輸送路を利用して行われている。核
>兵器が分解されないまま車両に積まれているケースもみられるという。
0482名無し三等兵
2011/11/06(日) 23:38:03.95ID:???2010年度か
2011年度は中国が上回ってるかもね。
と、 いうか中国じゃ共産党政府高官とか
汚職してても、ニュースにならないからね。
共産党の批判は御法度だから。
0483名無し三等兵
2011/11/07(月) 00:42:23.97ID:???残念ながらランスペアレンシー・インターナショナルは先進国を含めて国家や政府の発表を全く信用しておらず
調査は世界中の調査機関やビジネスマンを使って行われてるので
政府がどうのとかマスコミがどうのとかは関係ない客観的な数字が出せると評判だからよく取り上げられるんだよ
というか2002年度からの数値乗ってるだろ
0484名無し三等兵
2011/11/07(月) 11:24:09.95ID:???中国では、民衆の言論は
中国国安および警察に監視されているぐらいだから
調査なんて まともに
できないのが現実でしょう。
0485名無し三等兵
2011/11/07(月) 13:40:53.04ID:???0486名無し三等兵
2011/11/07(月) 23:45:26.41ID:???>インド国防省は、Eurofighter Jagdflugzeug GmbH と Dassault Aviation が提出した MMRCA (Medium Multirole
>Combat Aircraft) に関する提案書の「札を開いた」。ただし、結論が出るのは 2 ヶ月先になる模様。ライフサイク
>ルコストに関する提案が安価な方が勝者になる。(DefenseNews 2011/11/4)
0487名無し三等兵
2011/11/08(火) 00:27:55.20ID:???0488名無し三等兵
2011/11/08(火) 14:13:32.13ID:???↓
11年版「贈賄指数」を発表した。
世界の主要28カ国・地域の企業が海外進出などの際、相手国の政府高官らにどれだけ賄賂を払っているかを数値化したもので、日本企業の「清潔度」は4位。前回08年版の5位から一つ順位を上げた。
1位はオランダとスイスで、ベルギーが3位。27位が中国で、最下位の28位はロシアだった。中国とロシアは世界経済に
おける重要性が増しているとした上で、両国の企業は「他国に比べ、著しく(清潔度が)低いと見なされる」と指摘した。
2011/11/02 11:39
【共同通信】ソース:
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110201000223.html
http://bpi.transparency.org/results/
インドは台湾、トルコと
同位の19位
0489名無し三等兵
2011/11/09(水) 05:39:55.25ID:???賄賂受け取ってる国の方が問題だろw
0490名無し三等兵
2011/11/09(水) 18:19:57.21ID:???核兵器の警備隊8000人増員 パキスタン軍、異例の発表
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111109/asi11110917570002-n1.htm
0491名無し三等兵
2011/11/10(木) 08:27:47.08ID:???0492名無し三等兵
2011/11/14(月) 10:48:46.78ID:???0493名無し三等兵
2011/11/14(月) 18:34:49.85ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/11/post-2334.php
0494名無し三等兵
2011/11/15(火) 16:03:34.09ID:???ttp://pakmr.blogspot.com/2011/11/pafs-jf-17-thunder-fighter-jet-crashed.html
ttp://www.fyjs.cn/bbs/htm_data/27/1111/635710.html
先月もミラージュXが墜落してたしパキスタンもインドほどじゃないだろうけど事故多いのかな?
0495ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON
2011/11/15(火) 17:09:32.13ID:???いきなりで申し訳ないですが
http://www.youtube.com/watch?v=rChb3qT6EOs&feature=youtube_gdata_player
これってインドの祭りなんでしょうか?
なんて祭りなんですか?
0496名無し三等兵
2011/11/15(火) 19:28:29.98ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30004573.html
0497名無し三等兵
2011/11/15(火) 19:37:26.28ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24171620111115
0498名無し三等兵
2011/11/15(火) 19:45:56.03ID:PweVTnGgttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111115/asi11111517340008-n1.htm
0501名無し三等兵
2011/11/16(水) 08:38:17.75ID:???0502ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON
2011/11/16(水) 12:18:05.65ID:???>>501
独立記念日ではないですか?
またタイトルのmammusの意味解ります?
0503ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON
2011/11/16(水) 12:55:54.63ID:???2ちゃんでインドに詳しい人に聞いたら独立記念日じゃなくてパキスタンとインドの閉門式だった。
毎日やってるぽい。
0504ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON
2011/11/16(水) 12:56:39.17ID:???0505名無し三等兵
2011/11/16(水) 13:08:00.61ID:???ttp://www.tomorrowearth.com/2009/07/border-ceremony.html
これか。
0506名無し三等兵
2011/11/17(木) 20:25:00.95ID:???ttp://japanese.ruvr.ru/2011/11/16/60503455.html
パキスタン北西部でテロ 6人死亡
ttp://japanese.ruvr.ru/2011/11/17/60538174.html
0507名無し三等兵
2011/11/18(金) 19:24:06.27ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111117/mcb1111171133039-n1.htm
0508名無し三等兵
2011/11/18(金) 22:43:45.25ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111118/asi11111818070005-n1.htm
>パキスタンのギラニ首相は18日の国民議会(下院)で、同国で最も影響力を持つ軍や情報機関を刷新するために
>協力を求める内容のメモを米軍幹部に渡した疑惑があるとして、ハッカニ駐米パキスタン大使に本国に戻るよう指示
>したことを明らかにした。
>ハッカニ氏は疑惑を全面的に否定しているが、政府に事情を説明するため近く帰国する予定。
>地元メディアによると、米軍制服組トップのマレン統合参謀本部議長(当時)はメモを受け取ったことを認めたが、信
>ぴょう性に疑問を持っていたという。
0509名無し三等兵
2011/11/19(土) 19:57:56.36ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111119-OYT1T00186.htm
トラ保護区 観光禁止で広がる懸念
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111119/mcb1111190500001-n1.htm
0510名無し三等兵
2011/11/20(日) 04:05:10.15ID:???インドはチータ復活計画も、あるからな。
0511名無し三等兵
2011/11/20(日) 07:48:50.09ID:???ttp://www.asahi.com/international/update/1119/TKY201111190565.html
パキスタン大統領の極秘メモ暴露 軍との関係悪化 朝日 2011年11月20日0時2分
パキスタンのザルダリ大統領が、軍による政治介入を恐れ、軍首脳に釘を刺すよう米軍トップに要請していたとされる極秘
メモが暴露された。政権側はメモを否定しているが、同国の政治に強い影響力を持つとされる軍との関係は極めて悪化。
最大野党が18日、最高裁に調査を求めるなど政権への風当たりは強まっている。
極秘メモは今年5月に国際テロ組織アルカイダ指導者オサマ・ビンラディン容疑者が同国北部で米軍により殺害された直後
に、パキスタン系米国人男性の仲介でマレン米統合参謀本部議長(当時)に渡された。この男性が先月明らかにし、マレン
氏側も今月16日に「受け取ったが信用性が疑わしかったため無視した」とメモの存在を認めた。(後略)
0512名無し三等兵
2011/11/20(日) 18:54:48.82ID:???http://www.indianexpress.com/news/in-a-first-japan-offers-to-sell-aircraft-to-india/876950/0
It is learnt that the Japanese government has granted permission to ShinMaywa Corporation to respond to a global
request for information by the Indian Navy. Sources said the company has offered an aircraft named ShinMaywa
SS 3 I in response to a Request for Information (RFI) issued by the Navy.
US-2飛行艇インド売り込み。
0513名無し三等兵
2011/11/21(月) 19:15:05.70ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24271120111121
0514名無し三等兵
2011/11/21(月) 19:24:17.52ID:???〜中国、インド、ASEAN〜(4)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111110/asi11111020570004-n1.htm
0515名無し三等兵
2011/11/22(火) 18:51:31.75ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/11/post-2347.php
0516名無し三等兵
2011/11/23(水) 22:02:52.27ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20111124k0000m030060000c.html
>パキスタン政府は22日、フセイン・ハッカーニ駐米大使を解任。後任にジャーナリスト出身の女性政治家である
>シェリー・ラフマン元情報放送相を任命した。
0517名無し三等兵
2011/11/24(木) 19:38:51.46ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30004690.html
0518名無し三等兵
2011/11/25(金) 01:05:17.45ID:???0519名無し三等兵
2011/11/25(金) 18:49:22.23ID:???ttp://www.afpbb.com/article/economy/2842439/8126248
0520名無し三等兵
2011/11/25(金) 18:55:46.76ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24340420111125
0521コピペ
2011/11/25(金) 20:54:43.79ID:???>49関連
アルジュンMK2の開発に関する記事
ttp://www.indian-military.org/news-archives/indian-army-news/1824-heavier-more-lethal-arjun-tank-poised-for-trials.html
・2012年に予定されている試験の結果、MK2の124両の量産の是非が決まる
・陸軍はアルジュンMk1 124両の受領の引き換えに、93箇所の改修を要求、MK2はこれを実施
・陸軍はアルジュンMK1の大重量はインドの交通インフラに適合しないとを何年も批判してきた
が、Mk2はさらに3〜4トン重量が増えた
・重量増の原因は、ERAやマインプラウなどの装着によるもの
・設計主任は重量増加に動じておらず、重量増加にもかかわらず走行性能はMK1よりも向上し
ていると主張(注;軍はインフラの限界を問題にしているのに、設計者は車輌の機動性を取り
上げており話がかみ合っていないw)
・アルジュンMk2は重量増により最高速度が10km/h低下しているが、加速性やトルクは向上
・その沙漠での機動性はT-90をも上回ると主張、イスラエルのメルカバの設計者も認めてくれ
たと述べる
・Mk2は車長用サイトに夜間暗視装置を内蔵して「ハンター&キラー」能力を確保
・ブローオフパネルを装備して、砲弾の誘爆が乗員に被害を与えないようにしている(注:Mk1で
はこれが無かった)
・今後は、LAHAT砲発射式ATMやレーザー探知警告システムの試験が行われる
・設計陣では、現在アルジュンMK2の高コストへの対応を行っている
0522名無し三等兵
2011/11/26(土) 16:04:29.17ID:???パキスタンで8人死亡 NATOの誤爆か
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111126/asi11112615260001-n1.htm
0523名無し三等兵
2011/11/26(土) 22:41:18.46ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2842659/8132305
0524名無し三等兵
2011/11/27(日) 18:01:37.88ID:???パキスタンと全く情報連携できてないって事だとしたら、越境攻撃なんてリスクが高くて不可能だろうに
0525名無し三等兵
2011/11/27(日) 18:25:38.02ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30004711.html
0526名無し三等兵
2011/11/28(月) 10:22:18.29ID:???アフガン軍とすら連携とれてなくて、
地上部隊がアフガン軍の検問所夜襲したりしでかすIDAFに何を求めてるんだ
0527名無し三等兵
2011/11/28(月) 17:25:58.04ID:???さよならBRICs、西側中心の世界観の限界
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30660
0528名無し三等兵
2011/11/28(月) 19:38:18.93ID:???ttp://www.asahi.com/international/update/1128/TKY201111280370.html
>AP通信などによると、アフガン側の説明では、アフガン・ISAF合同の地上部隊が、パキスタン軍駐屯地の方角から
>銃撃を受け、ヘリによる空爆の援護を求めたという。
>これに対し、パキスタン軍報道官のアッバス少将は28日、地元テレビなどに「根拠がない」と否定。ヘリによる駐屯地
>への攻撃は2時間近く続き、現地司令官がISAF側に攻撃を止めるよう要請した後もやまなかったと反論した。
0529名無し三等兵
2011/11/28(月) 19:55:35.81ID:???ttp://www.afpbb.com/article/economy/2842915/8137627
0531名無し三等兵
2011/11/28(月) 22:25:52.36ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111128/chn11112821540004-n1.htm
0533名無し三等兵
2011/11/29(火) 03:06:31.48ID:???シンガポール紙がアメリカが中国とインドを驚異ともらした失言で
インドを深く失望させ首相会談など両国間の接近を報じたのに対して
産経は冷却化かよ
0534名無し三等兵
2011/11/29(火) 08:46:02.05ID:???産経記者の脳内だけか
0535名無し三等兵
2011/11/29(火) 19:38:23.21ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24389120111129
0536名無し三等兵
2011/11/29(火) 20:14:28.36ID:???http://sankei.jp.msn.com/world/news/111129/asi11112916110006-n1.htm
0537名無し三等兵
2011/11/30(水) 10:49:04.61ID:???ttp://www.asahi.com/international/update/1130/TKY201111290782.html
>中国青海省西寧とチベット自治区ラサを結ぶ青蔵鉄道は2006年に全線開通した。今回の調査はまず、ネパール
>の首都カトマンズまでの区間で実施するが、中国側はさらにインド国境に近いブッダの生誕地ルンビニまで鉄道を
>延ばす意向を示しているという。ルンビニでは、中国系の団体が総額30億ドル(約2340億円)を投資して大規模観
>光開発する計画を提唱しており、中国政府としても後押しする姿勢を鮮明にしたことになる。
0538名無し三等兵
2011/11/30(水) 18:21:55.66ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111130/mcb1111300504029-n1.htm
0539名無し三等兵
2011/12/02(金) 20:52:09.39ID:???ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_353983
0540名無し三等兵
2011/12/02(金) 21:03:07.45ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111201/asi11120121310006-n1.htm
0542名無し三等兵
2011/12/02(金) 23:03:19.89ID:???http://cpi.transparency.org/cpi2011/results/
0543名無し三等兵
2011/12/03(土) 10:49:17.50ID:???中国はマスコミと政府役人が、一体になっております。
不正があっても暴れないし、露見しにくい。
0544名無し三等兵
2011/12/03(土) 10:56:18.06ID:???アルジュンMk2のフィールド試験が来年の1月と6月に実施
ttp://idrw.org/?p=5576
この試験が良好な成果を収めれば、Mk2×124両の生産にGoサインが出ることになる。
今年の試験ではMK2はT-90Sを上回ると評価されたが、その反面19箇所の重要な改修
をふくむ93箇所の改修要求が提示された。
Mk2はMk1に比べて重量が増加して65.5〜66tになったが、走行性能・防御性能の向上
を成し遂げたとDRDOでは主張しており、軍も納得しているとする。
今年の試験では、Mk2の4つの変更点(機動性、車長サイトの暗視装置組み込み、操縦手
サイトの暗視装置組み込み、弾薬のコンテナ搭載)が実証されたとしている。
次の試験では、砲発射ATM、レーザー探知警報システムがテストされる予定。
0545名無し三等兵
2011/12/03(土) 11:03:04.67ID:???これは中国国内での自由な言論を保障し、共産党政府に対する批判的も歓迎するというものだった。
中国の知識人たちはこれに応えて、活発に意見を述べた。
しかしそれから1年もしないうちに、中国は「反右派闘争」を開始。
政府に批判的な意見を述べた知識人たちは反革命的な右派勢力とされて、労働改造のために地方の農場に送られてしまったのだ。
しかしそこは農場とは名ばかりの強制収容所。周囲は不毛の砂漠だ。送り込まれた人たちは満足な食料の配給がなされぬまま、疲労と飢えでバタバタと倒れて死んでいく。
0546名無し三等兵
2011/12/03(土) 11:05:05.50ID:???今年6月に保釈された中国の著名な芸術家・艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏は28日、沈黙を破り、米誌ニューズ・ウィーク(電子版)で政府批判を展開した。
「北京は悪夢だ。終わりなき悪夢」。
艾氏は記事の中で、北京は人を狂気にさせる監獄だと痛烈に批判し、自身が監禁された経験から、人権弾圧する中国の司法制度を厳しく指弾した。
「司法制度は決して信用できない」
「北京には人をひそかに監禁できる秘密の場所がたくさんある」。
そこに監禁される人には名前はなく、あるのは番号だけ。
艾氏は、自分が連行されたのち家族が情報を求めるために奔走しても、町の自治会から、裁判所、国の幹部、ひいては国の指導部までも誰も相手にしてくれなかったという。
監禁された日々は「完全なる隔離状態」にいると艾氏は綴る。
「いつまでそこにいるかは分からないが、彼らはどんなことでもしかねないことはよく分かっている」。
そこにいると、精神が狂いそうになり、どんなに強い信念を持つ人にとっても非常に辛いと続けた。
0547名無し三等兵
2011/12/03(土) 12:34:11.11ID:???各国を飛び回るビジネスマンや中立機関からの情報を基にって上で言われてんじゃん
見苦しいな
0548名無し三等兵
2011/12/03(土) 13:11:34.69ID:???http://cpi.transparency.org/cpi2011/results/
>公共部門の腐敗性を
比較
>腐敗に関するいろいろな情報を取り込んだ統計。
この場合、中国マスコミは 中国共産党の腐敗を知ってても、スルーする訳だから中国に有利だわな
0549功7誤3がおっしゃるには
2011/12/03(土) 16:40:04.23ID:???これは陰謀ではなく大っぴらにやったから陽謀らしいよ
0550名無し三等兵
2011/12/03(土) 19:12:36.54ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30004799.html
0552名無し三等兵
2011/12/04(日) 04:52:26.71ID:???国際民間機構ビジネス・ソフトウェア・アライアンス(BSA)の報告書で、中国の違法コピー率は78%だった。 ソフトウェア10個のうち8個は無料でコピーして使用しているということだ。
BSAアジア太平洋総括のローランド・チャン理事は「10年ほど前、中国の違法コピー率が98%だったことを考えると低くはなっているが、まだ違法コピーの汚名は続いている」と述べた。
0553名無し三等兵
2011/12/04(日) 08:03:49.57ID:???0554名無し三等兵
2011/12/04(日) 13:09:50.23ID:???0555名無し三等兵
2011/12/04(日) 16:49:34.86ID:???今度は南アジアスレとか簡便して欲しいよ・・・
0556名無し三等兵
2011/12/04(日) 20:15:40.09ID:???糞チャンコロに国際法を遵守できるわけねえだろw
ここの話題を変える糞チャンコロ工作員を見てもわかるとおりなw
0558名無し三等兵
2011/12/04(日) 20:21:17.56ID:???日本はパキスタンやバングラデシュにも無償援助して
中国と手を切らせることも必要だわ
ブータンも中国に侵略されそうだから国王が日本に助けを求めに来たわな
0559名無し三等兵
2011/12/04(日) 20:27:50.47ID:???後で勝手に「恩を仇で(ry」とか「ODAが軍事費(ry」喚いてるのをみるとまぁ展開が想像できる
0562名無し三等兵
2011/12/04(日) 23:02:26.58ID:???あのムンバイ同時多発テロはインドとパキスタンの関係改善を引き裂きたい中国がイスラム過激派にさせたという説があるんだが?
0563名無し三等兵
2011/12/05(月) 18:57:10.02ID:???ttp://www.afpbb.com/article/economy/2843956/8163293
0564名無し三等兵
2011/12/05(月) 19:06:25.37ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE7B401420111205
0565名無し三等兵
2011/12/05(月) 19:27:09.12ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111204-OYT1T00597.htm
0567名無し三等兵
2011/12/06(火) 00:24:36.82ID:???これは欧米が対イスラム戦から対中戦にシフトするのを阻止したい中国の思惑がある
米軍がイラクから完全撤退することを中国は焦ってる
0568名無し三等兵
2011/12/07(水) 18:50:13.19ID:???イランの方が孤立するとやられるのわかってるから擦り寄ってる
中国がイランからの石油輸入の割合を年々減らしてるし開発計画も予定よりゆっくり進めてる
まだ石油依存が多いから今は見捨てられないがこのままじゃ何時か見捨てられるかもしれないから
イランは核武装急いでるんだよ
0569名無し三等兵
2011/12/07(水) 19:04:26.83ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011120700571
0570名無し三等兵
2011/12/07(水) 22:41:59.77ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011120700882
>パキスタンのザルダリ大統領が6日、突然ドバイ入りしたことが辞任への準備ではないかとの臆測を呼んでいる。
>きっかけは米誌が同日、大統領が「軽い心臓発作を患ってドバイに搬送され、米政府内で辞任観測が高まってい
>る」と報じたこと。パキスタン大統領府は7日、渡航は「健康診断が目的」と説明したが、国内でスキャンダルを抱え
>る大統領だけに動静が注目されている。
>パキスタンでは先月、ザルダリ政権が軍の影響力排除を米国に要請した極秘メモが発覚し、「メモゲート」事件とし
>て一大スキャンダルに発展。大統領の関与の有無が焦点になっている。(
0571名無し三等兵
2011/12/08(木) 23:30:06.59ID:???India May Cancel Fighter Competition
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=defense&id=news/asd/2011/12/07/02.xml&headline=India%20May%20Cancel%20Fighter%20Competition
0572名無し三等兵
2011/12/09(金) 01:00:07.48ID:???ロシア武器輸出公社のコマルジン副社長が希望的観測を述べてるだけだが…価格で揉めてるのは確か。
0573名無し三等兵
2011/12/09(金) 04:14:27.42ID:???阿呆か(笑)
インドは戦闘機の競争を取り消すことができる
インドのMMRCAの契約が100億ドル規模だったのが、
ユーロファイターとダッソー側が、それぞれ約200億ドルを求めていると言う
メーカー側が 吹っ掛けるなら、取りやめだな
0574名無し三等兵
2011/12/09(金) 04:20:05.00ID:???0575名無し三等兵
2011/12/09(金) 08:53:31.98ID:???126機の契約で100億ドル、1機8000万ドル(60億円)でユーロファイターやラファールを買おうってのがそもそも無理だろw
200億ドル要求してるBAEとダッソーの方が正当。1機1億6千万ドルなら相場価格だわな。
インド側が契約せずに取り消せる? 好きにすればいんじゃね?
でも1機8000万ドルでお釣りが来るのはロシア戦闘機しかないよwww
それともBAEかダッソーのどちらかが赤字覚悟で引き受けるか、ババ抜きでもやるといい。
0576名無し三等兵
2011/12/09(金) 16:16:47.62ID:???ttp://idrw.org/?p=5736
10種類のハーブを原材料としており、無害で高ストレス下の状態において兵士の
身体・精神的能力を向上させる効果があるとのこと
DRDO謹製と聴いて、つい「ん…間違ったかな?」な結果にならなきゃいいなと思った
のは秘密
0577名無し三等兵
2011/12/09(金) 16:34:04.84ID:???0578名無し三等兵
2011/12/09(金) 17:42:33.03ID:???http://sankei.jp.msn.com/world/news/111209/asi11120910140000-n1.htm
>アフガニスタンに駐留する国際治安支援部隊(ISAF)の燃料運搬用の補給車の発着所にロケット弾による攻撃が
>あり、地元警察によると、補給車など少なくとも25台が炎上した。
0579名無し三等兵
2011/12/09(金) 18:00:50.33ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111209/mcb1112090504031-n1.htm
0581名無し三等兵
2011/12/10(土) 18:31:32.60ID:???インドは100億ドル規模と価格は提示してたからな。
出せても130億ドルだ。
1機1億ドル。
公募に応じたメーカーが
詐欺だよ。
ユーロファイターとラファールに
220億ドルの価値がないからな。
0582名無し三等兵
2011/12/10(土) 19:50:10.62ID:???機体のドンガラだけなら1機1億ドルで計126億ドルでかまわんが、
その他もろもろ込みで総額200〜220億ドルが相場だな。世界的に見て。
総額100億ドル? インド馬鹿じゃねーの、ギャグ?
ちなみに最近スイスに売れたグリペンNGが22機34億ドルよ。これをもしMMRCAの126機でいうなら194億ドル相当だ。
グリペンで194億ドルなら、ユーロファイターやラファールなた220億ドルが妥当。
ま、インドは大人しく220億ドル払うか、中止してMiG-35かF-16でも買うんだな。
0583名無し三等兵
2011/12/10(土) 22:00:38.84ID:???まあ商談折り合わずに破談、インドはロシア機中心の装備更新を続行でいいんじゃね
どうせ落っことして損失重ねるのは変わんなさそうだし
0585名無し三等兵
2011/12/11(日) 18:16:15.88ID:???お下がりのSu-27をMMRCAに回す案とかない?
0586名無し三等兵
2011/12/11(日) 19:15:44.44ID:???Su-30MKIについては改良型を開発中、Su-35Sの導入はまだ話題にも上っていない
もともとMMRCAは、テジャスの開発遅延に伴ってストップギャップとして急遽導入さ
れるMiG-21の後継となる機体のはずだった(それがここまで遅延するのはインドの
兵器取引らしいといえばらしいのだが…)
0587名無し三等兵
2011/12/12(月) 10:47:25.88ID:???ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111212/k10014563981000.html
>1990年代にパキスタン軍の幹部だった退役将軍が、当時、北朝鮮軍の幹部から50万ドルの現金が贈られてきた
>ことを明らかにし、北朝鮮が、核やミサイル開発で、パキスタン軍との協力を目指したとする見方を示しました。
>これは、1990年代に、パキスタンの情報機関のトップや、陸軍の参謀長を歴任したジアウディン氏が、地元テレビ
>局とのインタビューで明らかにしたものです。この中で、ジアウディン氏は、90年代半ばに軍の武器や装備の調達
>の責任者を務めていた際に、北朝鮮の軍人が訪ねてきて、袋に入った50万ドルの現金を渡されたことを明らかにし
>ました。そのうえで、「この北朝鮮の軍人は、パキスタン政府の重要な人物に現金を贈って、協力関係を築くように、
>北朝鮮政府から指示を受けたと話していた」と述べました。
0588名無し三等兵
2011/12/12(月) 19:10:02.39ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2845367/8191508
0589名無し三等兵
2011/12/12(月) 19:15:08.72ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE7BB04C20111212
0590名無し三等兵
2011/12/12(月) 19:16:30.05ID:???ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE7BB02J20111212
0591名無し三等兵
2011/12/13(火) 17:55:59.55ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/12/post-2368.php
0592名無し三等兵
2011/12/13(火) 19:52:23.35ID:???ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2845658/8196569
0593名無し三等兵
2011/12/14(水) 04:53:57.75ID:???ttp://www.ndtv.com/article/india/air-force-plane-crashes-near-pune-pilots-eject-safely-157576
乗員は無事脱出に成功し、二次被害も生じなかった。インド空軍における
Su-30の墜落事故はこれで三回目になる。
0594名無し三等兵
2011/12/14(水) 08:26:56.32ID:???>残り3分の2には教育や職業訓練、生活再建のために最大約1万ドルの財政援助といった社会復帰支援
全体で1万ドルなら少なすぎるし、一人1万ドルならびっくりするくらい大金だな
0595名無し三等兵
2011/12/14(水) 13:47:32.67ID:???0596名無し三等兵
2011/12/14(水) 14:40:53.09ID:???0597名無し三等兵
2011/12/14(水) 22:37:40.62ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111208/mcb1112080505023-n1.htm
0598名無し三等兵
2011/12/15(木) 19:43:07.30ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE7BE02920111215
0599名無し三等兵
2011/12/15(木) 20:03:02.96ID:af8xUmnIイディエーーーーー
0600名無し三等兵
2011/12/16(金) 17:36:42.61ID:???最大で一万ドルって書いてあるから受けられる支援の上限額だろ。多分、傷病兵とか、心を病んでる元チャイルドソルジャー
ぐらいしか受けられないだろ、ここまで手厚いのは。
0601名無し三等兵
2011/12/16(金) 17:42:36.57ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111216/mcb1112160504014-n1.htm
0604名無し三等兵
2011/12/17(土) 18:11:31.91ID:???ということは今すぐ逆襲を迫られることでもあるが
0605名無し三等兵
2011/12/19(月) 18:18:50.40ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111219/mcb1112190502011-n1.htm
0606名無し三等兵
2011/12/20(火) 18:19:37.65ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111220/mcb1112200504020-n1.htm
0607名無し三等兵
2011/12/20(火) 18:21:25.10ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111220/mcb1112200500002-n1.htm
0609名無し三等兵
2011/12/21(水) 12:58:07.37ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111221/amr11122109370002-n1.htm
>民間団体のジャーナリスト保護委員会(CPJ、本部ニューヨーク)は20日、2011年に取材活動に関連して殺害
>されたり、テロや戦闘に巻き込まれて死亡したりしたジャーナリストは世界で43人に上り、国別ではパキスタンの
>7人が最多だったと発表した。同国は10年に続き2年連続最多だった。
>2番目に多かったのはイラクとリビアの5人。メキシコが3人と続いた。
>全体の半数以上の24人が、デモ隊と当局の衝突や戦闘の取材など危険を伴う任務が原因で死亡。取材活動に
>絡んで殺害されたのは19人で、02年以降では最も少なかった。
0610名無し三等兵
2011/12/21(水) 18:18:32.82ID:???自演くんが一緒懸命に 貼ってんじゃないよ。
0612名無し三等兵
2011/12/21(水) 18:31:49.46ID:???↓
ストラテジック・デシジョン・イニシアティブ 代表取締役兼CEO 森辺一樹wWW
0613名無し三等兵
2011/12/21(水) 18:48:51.38ID:???ttp://livefist.blogspot.com/2011/12/photos-president-reviews-indian-navy.html
ttp://livefist.blogspot.com/2011/12/photos-president-reviews-indian-navy_21.html
0614名無し三等兵
2011/12/21(水) 19:27:10.13ID:???2007年5月放送の「NHK地球白書」番組では今インドカーストの本を書いた伊藤洋一が出演しました。この番組をインドで観ていると、こんな嘘ないだろうということでショックばかりを受けました。
インドITは全くカーストと関係なく成長してきたのがインド国内では知られている話です。
☆☆35年前からちゃんとした業種や会社では「カースト」関連の詳細を書類上、欄でさえなくなっていて、法律上も禁止です。
それを求める会社はまずいません。
インド都市部や副都市部や地方都市でも職場ではカーストなんて聞かれません。田舎です。
IT会社も同様で、入社する時の申請書類にはまず「カースト」を聞かれる欄もないことだし、当然聞かれもしません。
こんな「やらせ」的な番組を日本を代表する放送局が作ってから東京のインド大使館にもしばらくブラックリストされていたそうで、
次のインド関連番組の撮影許可がおりるまでしばらく苦労したそうです。
ITの世界ではプログラマーのスキルセットが足りないほどインドでは需要があります。
もうスキルさえ足りていれば、いうこともないです。
自分がインドIT企業に長年いることから「カースト」のことは耳にしたこともなく、
あのでたらめなNHK番組以降人事部長や関連の友人に調べても、それはまず聞かない情報だということが改めてチェックできました。
0616名無し三等兵
2011/12/21(水) 21:13:01.91ID:???中国マンセ〜森辺一樹
ストラテジック・デシジョン・イニシアティブ株式会社
代表取締役社長 兼 CEO
1974年、神奈川県生まれ。2002年、香港にてSDI香港を創業。その後、中国に100%子会社のSDI深センを設立。2007年、本社を東京へ移転し、現在に至る。
中国だけでビジネスやってろよ。
インドを侮辱してるし、インドに 関わって
欲しくないな。
0617名無し三等兵
2011/12/21(水) 21:27:25.45ID:???NHKのヤラセ インタビューと捏造が酷かったから インド政府に通報されたよ。
↓
インド、NHK支局長のビザ延長拒否 「報道が不適切」
インド外務省が今年6月、NHKの高橋省吾ニューデリー支局長(46)に対し、報道ビザの延長を拒否していたことが分かった。
NHK広報局によると、高橋支局長が報道ビザの延長をインド外務省に申請したところ、「延長を認めない」と返答があり、高橋支局長は今月4日に出国した。
高橋支局長は08年から約2年間駐在し、NHKスペシャル「インドの衝撃」の制作などに携わった。
http://www.asahi.com/international/update/0708/TKY201007080508.html
0618名無し三等兵
2011/12/22(木) 09:06:38.18ID:???ttp://www.navyrecognition.com/index.php?option=com_content&task=view&id=249
0619名無し三等兵
2011/12/22(木) 09:27:38.94ID:???ttp://www.ndtv.com/article/india/air-chief-flies-su-30-to-reassure-pilots-and-iaf-159824
先日のSu-30MKIの墜落事故を受けてのもの
0620名無し三等兵
2011/12/22(木) 14:57:36.18ID:???安全じゃないのはインド空軍ってだけで…
0621名無し三等兵
2011/12/22(木) 19:47:17.97ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE7BL01K20111222
0622名無し三等兵
2011/12/23(金) 13:29:50.35ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2847189/8220538
0623名無し三等兵
2011/12/23(金) 21:05:34.92ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005033.html
0624名無し三等兵
2011/12/24(土) 22:56:15.44ID:???http://www.eiu.com/Handlers/WhitepaperHandler.ashx?fi=Democracy_Index_Final_Dec_2011.pdf&mode=wp
インド39位
中国 141位
0626名無し三等兵
2011/12/25(日) 07:23:58.29ID:???むしろそういう国を入れないと意味が無いだろ
0627名無し三等兵
2011/12/25(日) 11:46:23.99ID:???0628名無し三等兵
2011/12/25(日) 11:59:27.63ID:???0629名無し三等兵
2011/12/25(日) 16:01:38.62ID:???共和制ローマと同じ道を歩んでやがる
0630名無し三等兵
2011/12/25(日) 19:36:44.81ID:???ttp://www.cnn.co.jp/usa/30005046.html
0631名無し三等兵
2011/12/26(月) 08:34:33.11ID:???近代国家そのものが崩壊し都市国家と銀行と企業とマフィアと海賊と宗教集団が取って代わるのだという主張も・・・
0632名無し三等兵
2011/12/26(月) 11:42:15.86ID:???0633名無し三等兵
2011/12/26(月) 18:26:52.38ID:???って方式は案外うまくいきそうな気がする
常にカリスマ性がある指導者が必要って欠点はあるけどな
もう一度世界大戦ないと自由主義国家に認められそうにないが
0634こんなのどう?
2011/12/26(月) 18:42:32.79ID:???0635名無し三等兵
2011/12/27(火) 11:52:17.57ID:???Indian Pilots Fear Their Russian Aircraft
ttp://www.strategypage.com/htmw/htmoral/articles/20111226.aspx
0636名無し三等兵
2011/12/27(火) 14:22:43.59ID:???0637名無し三等兵
2011/12/27(火) 15:51:49.78ID:???ttp://idrw.org/?p=6099#more-6099
インド空軍のSu-30MKIが格納庫不足による整備不良の問題に直面
ttp://idrw.org/?p=6095#more-6095
ttp://idrw.org/?p=6112#more-6112
0638名無し三等兵
2011/12/27(火) 18:04:37.80ID:???Govt to announce winner for 126-plus combat jets in 2012
ttp://www.dnaindia.com/world/report_govt-to-announce-winner-for-126-plus-combat-jets-in-2012_1630257
0639名無し三等兵
2011/12/27(火) 18:19:48.02ID:???一月中旬にも発表か?とあるが、この調子だと来年度中に結果が出れば御の字か?
MMRCA自体が、MiG-21の老朽化とテジャスの開発遅延を補うためのつなぎの
緊急措置だったはずなのだが…
0640名無し三等兵
2011/12/27(火) 19:26:13.96ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111226/asi11122622590000-n1.htm
0641名無し三等兵
2011/12/28(水) 03:18:47.92ID:???http://idrw.org/?p=6079
インド空軍では練習機不足に伴い、空軍学校での訓練計画を変更して訓練生
の飛行時間を三分の一に削減した。そのため、2年前には75時間だった飛行時
間が25時間にまで化粧してしまった。
初等訓練では、戦闘機パイロットに選択された学生は35時間、輸送機やヘリの
パイロット候補生の場合は25時間の飛行時間を経て第二段階に移行するとさ
れていた。
しかし、初等訓練で使用されていたHPT-32練習機が全機飛行禁止になったた
め、第二段階からの訓練で使用されていたキランMk2が初等訓練の全てを担う
ことになった。ただし、HPT-32が114機あったのに対してキランMk2は96機しか無
く、この2つの過程をこなせるだけの機数が無いのが実情。練習機不足により、キ
ランを使用していたアクロバットチーム「スルヤキラン」は機体を取り上げられて
解散の憂き目に会い、毎年行われていた空軍学校の展示飛行も中止された。
HPT-32の後継となる初等練習機の導入には少なくとも3年を要する。現在、ホー
ク練習機の調達が続いているが、初等練習機の任務を全て代替できるわけでは
ない。
HPT-32のメーカーであるHALでは、飛行停止を解除するため、機体にパラシュ
ートを装着してエンジン停止の際に安全に降下出来るように改修することを提案
したが、初等練習機の新規調達を求める空軍からの賛同は得られなかった。
0642名無し三等兵
2011/12/28(水) 11:16:43.11ID:???0643名無し三等兵
2011/12/28(水) 17:07:55.66ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111228/mcb1112280500004-n1.htm
0644名無し三等兵
2011/12/28(水) 18:21:03.68ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011122800686
0645名無し三等兵
2011/12/28(水) 18:37:11.85ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2011122700926
日印原子力協定締結を=インド紙インタビュー−野田首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date1&k=2011122800046
0646名無し三等兵
2011/12/29(木) 08:40:03.04ID:???0647名無し三等兵
2011/12/30(金) 13:02:10.63ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE7BR04A20111228
「デリー・ムンバイ間産業大動脈構想」に45億ドル投資へ=野田首相
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE7BR01820111228
日印通貨スワップ協定拡充で合意、限度額150億ドルと5倍に増額
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE7BR00W20111228
日印首脳、150億ドルの通貨スワップ協定に合意
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2847807/8236148
【ジェトロ 2012年のBRICS経済を占う】インド
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/111229/mcb1112290502015-n1.htm
0648名無し三等兵
2011/12/30(金) 13:12:27.00ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2011122900021
0649名無し三等兵
2011/12/30(金) 19:14:11.73ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201112/CN2011123001001296.html
0650名無し三等兵
2011/12/31(土) 00:24:29.34ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011123000619
0651名無し三等兵
2011/12/31(土) 18:13:59.58ID:???ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2848039/8239075
パキスタンのクエッタで自動車が爆発、8人死亡
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2848040/8239519
0652名無し三等兵
2012/01/01(日) 09:11:30.18ID:???その情報は、ロシア側から否定されている。
原潜「ネルパ」のインドへの引き渡し日時は、まだ決まっていない
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/43678772.html
「インド側は、海洋受領試験の量と質に完全に満足しており、同艦は完全に海洋で任務を遂行する準備を整えております。
御客様(インド)への潜水艦納入式典の日程は、まだ決まっていません」
潜水艦を建造するアムール造船工場の高位の代理人は、ロシア通信社ノーボスチに伝えた。
0653名無し三等兵
2012/01/01(日) 18:38:52.11ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005121.html
0654名無し三等兵
2012/01/03(火) 19:20:57.72ID:???ttp://www.cnn.co.jp/business/30005137.html
インド政府、外国個人投資家の株式投資を解禁へ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE80100X20120102
軌道乗るか、インド航空業界改革 投資呼び込みとインフラ整備促進
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120101/mcb1201010501002-n1.htm
0655名無し三等兵
2012/01/04(水) 18:00:10.36ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120104/mcb1201040502006-n1.htm
0656名無し三等兵
2012/01/04(水) 18:19:57.59ID:???この記事ってこれ以上BRICは年間成長率が伸びる事はないって意味じゃないの?
逆に言えば現時点でも十分過ぎるほど高い成長率を維持するって事だし最盛期には程遠いだろ
0657名無し三等兵
2012/01/04(水) 18:43:00.56ID:???逆に自国通貨高の原因になって迷惑な面も
直接投資はまだ欲しいところだろうけど
0658名無し三等兵
2012/01/05(木) 16:40:06.22ID:???ttp://www.afpbb.com/i/a/2848494/8247226
DRDOのサイドビジネスは順調な模様
0660名無し三等兵
2012/01/05(木) 19:07:08.97ID:???ttp://www.cnn.co.jp/business/30005166.html
0661名無し三等兵
2012/01/05(木) 19:25:02.98ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120105/asi12010500120000-n1.htm
0662名無し三等兵
2012/01/05(木) 22:05:02.31ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2848864/8253279
0663名無し三等兵
2012/01/07(土) 01:04:11.61ID:???ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-12/05/content_24078096.htm
0664名無し三等兵
2012/01/07(土) 15:32:49.84ID:???それ確か元の中国語記事じゃちゃんと装甲車って書いてあったのに
0665名無し三等兵
2012/01/07(土) 17:37:19.09ID:???ttp://www.news-postseven.com/archives/20120107_78754.html
0666名無し三等兵
2012/01/07(土) 21:35:03.77ID:???昔の中国みたいだ
0667名無し三等兵
2012/01/07(土) 22:19:18.54ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012010700252
0668名無し三等兵
2012/01/08(日) 00:55:36.83ID:???0670名無し三等兵
2012/01/09(月) 17:43:18.67ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005199.html
0671名無し三等兵
2012/01/09(月) 23:30:03.82ID:???0672名無し三等兵
2012/01/10(火) 07:46:14.16ID:???0673名無し三等兵
2012/01/10(火) 09:25:07.75ID:???Decision week for India's MMRCA contract?
ttp://www.flightglobal.com/blogs/the-dewline/2012/01/decision-week-for-indias-mmrca.html
0674名無し三等兵
2012/01/10(火) 13:41:43.01ID:???ttp://idrw.org/?p=6306#more-6306
インドの内閣安全保障委員会は空軍が求めていた75機のピラタスPC-7を185億
ルピーで調達するという計画を承認しないことを決定した。
インド空軍ではPC-7の導入には2年間を要すると見ていたが、内閣安全保障委
員会の今回の決定により、(仮に再承認が得られたとしても)PC-7の導入は2015
年以降にずれ込むことになった。
0675名無し三等兵
2012/01/10(火) 18:22:18.55ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012011000749
0678名無し三等兵
2012/01/11(水) 19:01:10.46ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005229.html
パキスタンの市場で爆発、35人死亡 武装勢力の対立か
ttp://www.cnn.co.jp/world/30005221.html
スタバ、イケアの出店が可能に 小売りの外資規制緩和 印
ttp://www.cnn.co.jp/business/30005231.html
0679名無し三等兵
2012/01/11(水) 22:04:19.50ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE80A00320120111
0680名無し三等兵
2012/01/12(木) 00:06:28.20ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012011100988
0681名無し三等兵
2012/01/12(木) 19:19:00.83ID:???ttp://www.cnn.co.jp/business/30005252.html
0682名無し三等兵
2012/01/13(金) 10:29:49.65ID:???どこからわいてくるんだろう?
まあ発表する方は商売でやっとるんだろうが、食料がないのに増えていく
アフリカの人口予想とおなじにしか見えん
0683名無し三等兵
2012/01/13(金) 14:28:16.09ID:???インド国防省が否定のコメントを出したとのこと
ttp://rafalenews.blogspot.com/2012/01/mmrca-thursday-rumored-meeting-denied.html
いったいMMRCAの決定はいつになるんだろう…
0684名無し三等兵
2012/01/13(金) 19:11:58.19ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE80C03U20120113
0686名無し三等兵
2012/01/13(金) 20:12:34.58ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2012011200583
新幹線技術アピール=JRがインドで鉄道セミナー
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date1&k=2012011300910
0687名無し三等兵
2012/01/13(金) 20:55:32.48ID:???現に一国でサハラ以南のアフリカ諸国全部に匹敵しそうなくらいの飢餓人口抱えてるけど
そんな風には全然見えないしマジ悠久に生きてるよな・・・
0688名無し三等兵
2012/01/14(土) 02:07:08.58ID:???北のパンジャブ地方に導入された高収量品種の小麦が70年代には全国普及し、革命は80年代には小麦以外の作物にも広まった。
その過程で、インドは食料自給を達成し、国民一人当たりの熱量摂取量も2,300キロカロリーに達した。
しかし、インドというと慢性的食料不足国というイメージの強い多くの日本人にとって、このことは余り認識されていないかもしれない。
0690名無し三等兵
2012/01/14(土) 03:02:32.72ID:???日本も賄賂大国だったよ 国家公務員倫理法が制定される以前には、民間企業が監督官庁の国家公務員や地方公務員を接待することがあったが、国家公務員倫理法が制定され違法化された。
。接待の実態としては、業務時間外に飲食、ゴルフ、性的サービスの提供などで相手をもてなす。接待にかかる費用は接待費という実質 賄賂だね。
0691名無し三等兵
2012/01/14(土) 07:49:07.80ID:???ttp://water.org/country/india/
ttp://www.indiawaterportal.org/channels/general
たしかにインドの食料生産は十分なんだが、分配がねぇ
ttp://indiaatnow.blog.so-net.ne.jp/2011-12-26-1
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%B3
0692名無し三等兵
2012/01/14(土) 08:23:48.52ID:???それこそ米国や欧州や日本でも
0693名無し三等兵
2012/01/14(土) 10:19:53.45ID:???そしてインドのそれはインド自身の将来を破壊しかねないほどなんだよ。
インド一家のおやじがどんなに稼いでいても、子供にろくに食わせないなら未来はない
今のインドの子供が将来のインドを創るんだぜ?
0694名無し三等兵
2012/01/14(土) 12:42:30.01ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120112-OYT1T00178.htm
0695名無し三等兵
2012/01/14(土) 15:49:14.92ID:???そんな調査でインド全体なんか無理。
0696名無し三等兵
2012/01/14(土) 15:53:07.44ID:???これは日本軍のビルマ占領が原因だからな
あまり知られてないが
0697名無し三等兵
2012/01/14(土) 15:54:51.47ID:???0698名無し三等兵
2012/01/14(土) 15:56:00.78ID:???基地外自演くんは
何が言いたいんだい
馬鹿なのか!
インドにどれだけのペットボトルメーカーがあると思ってんだ
0700名無し三等兵
2012/01/14(土) 16:03:09.25ID:???それも食料とか そういった人達には 格安で国が支給してるんだよ。
それでも 栄養失調だとしたら 親が悪いとしか 言いようがないな
0701名無し三等兵
2012/01/14(土) 16:43:43.92ID:???同社にインドの大手自動車メーカー、マヒンドラ&マヒンドラが食指を伸ばしているとの情報をキャッチした。
これは12月31日、『ブルームバーグ』が報じたもの。同メディアが関係者から得た情報として
「マヒンドラ&マヒンドラがサーブ買収を目的に、裁判所が任命した2名の破産管財人と接触し交渉中」と伝えたのだ。
同メディアの取材に対して、マヒンドラ&マヒンドラの広報担当者はコメントを拒否。
同社はインド財閥のマヒンドラグループの自動車製造部門として、1945年に設立。主にSUVや小型商用車の生産を手がけている。
2010年8月には、経営破綻した韓国のサンヨン(双竜自動車)を買収した事でも知られる。
▽ソース:レスポンス自動車ニュース(Response.jp) (2012/01/04)
http://response.jp/article/2012/01/04/167838.html
▽画像 ソース:Autoblog
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2010/10/1400519.jpg
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2010/10/1400514.jpg
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2010/10/1400524.jpg
0702名無し三等兵
2012/01/15(日) 00:21:23.78ID:???戦車スレかどっかで論破されてたろ
0703名無し三等兵
2012/01/15(日) 08:25:27.49ID:???非識字層は労働力にならないし、当然消費者にもなれない。国力に結びつかないむしろ重荷
0704名無し三等兵
2012/01/15(日) 14:23:13.38ID:???0705名無し三等兵
2012/01/16(月) 16:39:18.34ID:???インドの内閣安全保障委員会は今週木曜にPC-7練習機75機の導入案を検討する
ttp://idrw.org/?p=6387
情報筋によると、提案が承認されれば2013年中頃までにPC-7の提供を開始できる
とのこと
また、MMRCA(次期多用途中型戦闘機)の決定も10日以内に発表される見通しとの
こと。
0706名無し三等兵
2012/01/16(月) 17:17:05.23ID:???ttp://english.cntv.cn/20120116/109863.shtml
ttp://indiatoday.intoday.in/gallery/64th-army-day-celebrated-in-delhi/1/6320.html
Indian Army organises weapons exhibition in Jalandhar
ttp://www.aninews.in/newsdetail2/story31716/indian-army-organises-weapons-exhibition-in-jalandhar.html
0707名無し三等兵
2012/01/16(月) 18:45:11.37ID:???ttp://japanese.ruvr.ru/2012/01/15/63904058.html
> パキスタンのタリバン過激派の頭目ハキムッラ・メフスドが、同国アフガニスタン国境の北ヴァジリスタン地区で、
>米軍の無人偵察機の爆撃により死亡したとの情報がある。
0708名無し三等兵
2012/01/16(月) 19:02:45.55ID:???ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2851035/8305877
0709名無し三等兵
2012/01/16(月) 19:52:02.98ID:???十一万って十分な人口比考えれば数字じゃねーか
0710名無し三等兵
2012/01/17(火) 08:55:24.02ID:???0711名無し三等兵
2012/01/17(火) 19:24:08.41ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120117/asi12011708090000-n1.htm
0712名無し三等兵
2012/01/17(火) 19:38:19.36ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120116/asi12011620510005-n1.htm
0713名無し三等兵
2012/01/18(水) 07:51:55.65ID:???0714名無し三等兵
2012/01/18(水) 18:58:36.92ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120118/cpd1201180504005-n1.htm
0715名無し三等兵
2012/01/18(水) 19:12:21.89ID:???ttp://wired.jp/2012/01/17/%e3%80%8c%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e8%ab%b8%e5%9b%bd%e3%81%ae%e5%ae%87%e5%ae%99%e9%96%8b%e7%99%ba%e7%ab%b6%e4%ba%89%e3%80%8d%e3%81%a8%e8%bb%8d%e6%8b%a1%e3%81%ae%e6%87%b8%e5%bf%b5/
0716名無し三等兵
2012/01/18(水) 20:13:27.38ID:???0717名無し三等兵
2012/01/19(木) 18:55:58.96ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2012/01/post-2405.php
0718名無し三等兵
2012/01/19(木) 19:42:47.01ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005325.html
0719名無し三等兵
2012/01/19(木) 20:00:59.70ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20120119k0000m030092000c.html
0720名無し三等兵
2012/01/19(木) 22:42:26.42ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012011901046
0721名無し三等兵
2012/01/20(金) 00:16:48.24ID:???急減速するインド経済、公共投資でてこ入れへ
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34359
0722名無し三等兵
2012/01/20(金) 19:36:44.13ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE80J03O20120120
0723名無し三等兵
2012/01/20(金) 21:06:22.28ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2852039/8325228
0724名無し三等兵
2012/01/21(土) 13:03:02.91ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2852156/8333682
0725名無し三等兵
2012/01/21(土) 17:59:37.85ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2852178/8325360
0726名無し三等兵
2012/01/21(土) 18:17:25.92ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012001002101.html
0727名無し三等兵
2012/01/21(土) 19:31:45.28ID:???ttp://mainichi.jp/photo/news/20120121k0000e040139000c.html
0728名無し三等兵
2012/01/22(日) 18:21:59.15ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120122/asi12012200150000-n1.htm
0729名無し三等兵
2012/01/23(月) 09:40:50.96ID:???ttp://japanese.cri.cn/881/2012/01/22/241s186110.htm
> インド警察の21日の発表によりますと、当日午後、警察の1分隊がインド中部のジャールカンド州で反政府武装勢
>力の待ち伏せを受け、13人が死亡しました。
> 地元警察の報道官は、「この警察分隊は当日、ジャールカンド州ガルワー県の森林地域で任務を終了して、車で
>キャンプに戻る途中、仕掛けられた地雷に当り、待ち伏せた約50人の反政府武装勢力が車に機銃掃射し、15人の
>中13人が死亡、2人が負傷した。反政府武装勢力のメンバーは、その後、警察の銃を全て奪い逃走した」と述べまし
>た。
0730名無し三等兵
2012/01/24(火) 08:40:21.46ID:???ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/43738810.html
0731名無し三等兵
2012/01/24(火) 09:25:41.55ID:???ttp://www.usfl.com/Daily/News/12/01/0123_018.asp?id=93155
アフガニスタンの国際治安支援部隊(ISAF)がパキスタン軍検問所を誤爆し兵士24人が死亡した事件で、パキスタン
軍報道官は23日、米軍の「正当防衛」とする米国側の調査報告書について「受け入れられない」とする声明を発表した。
報告書は米軍とパキスタン軍双方の調整不足が原因と結論付けたが、パキスタン軍の声明は、ISAFがアフガンとパ
キスタンの国境地帯での軍事作戦の情報をパキスタン側に伝達しなかったことが誤爆の根本的な原因だと指摘してい
る。(共同)
0732名無し三等兵
2012/01/25(水) 17:35:37.79ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2852988/8351751
0733名無し三等兵
2012/01/25(水) 17:43:39.51ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/120125/bsk1201250504004-n1.htm
0734名無し三等兵
2012/01/25(水) 19:08:32.25ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012012500413
0735名無し三等兵
2012/01/26(木) 17:38:56.18ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120126/mcb1201260504016-n1.htm
0736名無し三等兵
2012/01/26(木) 18:04:22.22ID:???インド、アルジュンMk3が登場する可能性が浮上
ttp://idrw.org/?p=6560#more-6560
開発中のアルジュンMk2は今年6月にトライアルを行うが、早くも更なる改良型アルジ
ュンMk3の話が出てきた。
インド陸軍のFMBTIに関する要求項目のとりまとめが遅れているため、国が2020年ま
でに次世代戦車としてアルジュンMk3を実用化することを希望しているらしい。
アルジュンMk3は、Mk2をベースに戦場情報システムやエンジンの改良を含めた各種
改善が施されることになるであろう。インド防衛研究開発機構(DRDO)は現在アルジュ
ンのための1500馬力エンジンを開発しており、さらなる発展型がFMBTに搭載されるで
あろう。
アルジュンMk1は126両の発注が実施されており、Mk2は126両+の発注が行われるで
あろう。しかし、DRDOでは開発コストを回収するには500両以上の発注が望ましいとし
ている。
また、DRDOでは開発が中断していたビヒム155mm自走砲(アルジュンMk1のシャーシを
利用した自走砲)についても、開発を再開する準備が整ったとしている。
-------------------------------------------------------------------
FMBTが2020年までに完成させることが困難になっているということ、その代替案としての
アルジュン改良型ということか。Mk3になるのなら、インド陸軍が最も要求している重量軽
減をまず行うべきだと思うが、Mk2で5トンも重量を増やしたDRDOがそれをやってくれるか
どうか…
0738名無し三等兵
2012/01/27(金) 10:22:42.96ID:???ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120126/t10015566511000.html
> 首都ニューデリーで行われたインド軍のパレードは、シン首相や軍の幹部らが見守るなか、インドがアメリカから
>初めて購入したばかりのC130輸送機の編隊飛行などが披露され、兵器の老朽化が指摘されている軍の近代化
>に全力を挙げていることをアピールしました。
> このうち、初めて公開された新型の中距離弾道ミサイル「アグニ4」は、長さおよそ20メートルのミサイル1基が大
>型車両に載せられていました。アグニ4は核弾頭が搭載できるとされ、射程が3000キロから4000キロと中国のほ
>とんどの主要都市に届くということです。インドは、射程が5000キロを超える「アグニ5」の開発も進めており、来月
>にも発射実験を行う予定です。
0739名無し三等兵
2012/01/28(土) 11:12:59.23ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005423.html
ホンダ、インド市場で苦戦 ガソリン高騰下 ディーゼル車設定なく
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/120128/bsa1201280502000-n1.htm
0740名無し三等兵
2012/01/28(土) 13:49:34.26ID:???海上保安庁とインド沿岸警備隊は27日、インド近海でのソマリア人海賊対策として、
沿岸警備隊がパトロールを強化することで合意した。
ニューデリーで海保の鈴木久泰長官と沿岸警備隊のムラリダラン長官が会談した。
(2012/01/27-21:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012012700909
0741名無し三等兵
2012/01/28(土) 13:51:22.25ID:???http://sankei.jp.msn.com/world/news/120127/asi12012711210000-n1.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327636183/
0742名無し三等兵
2012/01/28(土) 17:56:15.50ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012012800221
0744名無し三等兵
2012/01/29(日) 17:21:06.68ID:???0745名無し三等兵
2012/01/29(日) 18:05:21.01ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2854074/8369776
“幸福度世界一”のブータン 公用語には「幸福」の概念ない
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120129_82475.html
0746名無し三等兵
2012/01/29(日) 22:12:11.12ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120129/asi12012920440000-n1.htm
0747名無し三等兵
2012/01/30(月) 18:22:21.26ID:???インド空軍のピラタスPC-7練習機75機の導入計画は内閣安全保障委員会(CCS)の承認を得られず
ttp://idrw.org/?p=6618#more-6618
これでPC-7の導入計画は8ヶ月に渡って停止状態を余儀なくされている。
問題としては、機首選定プロセスに関する入札参加企業(韓KAI、米ホーカー・ビーチク
ラフト)の抗議、ピラタス社からのインドへの技術移転にかかる経費が明確になっていな
いことへの不満などが存在するとのこと。
インド空軍では、初等練習機として使用してきたHPT-32が2009年以降安全上の問題か
ら飛行停止状態にあるため、初等練習機に対する緊急の需要が存在する。
現在、キランMk1 ジェット練習機を初等練習機として運用しているが、機数不足などの
問題からパイロット候補生の訓練時間は元の三分の一に減少している。
0748名無し三等兵
2012/01/31(火) 17:17:17.92ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012013100339
パキスタン前大統領 帰国延期
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120131/t10015655181000.html
病院投与の無料薬原因? 死者112人 パキスタン東部
ttp://www.asahi.com/international/update/0130/TKY201201300398.html
0749名無し三等兵
2012/01/31(火) 18:25:26.64ID:???ttp://www.afpbb.com/article/economy/2854453/8393361
印、ディーゼル離れ進む 主役は太陽光 背景に低価格化
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/120131/bsk1201310502000-n1.htm
0750名無し三等兵
2012/01/31(火) 23:24:42.83ID:???前評判どおり、ラファールが受注を勝ち取ったそうだ。
Rafale wins IAF's $ 10.4 billion deal to supply 126 jets
ttp://ibnlive.in.com/news/rafale-wins--104-bn-iaf-deal-to-supply-126-jets/225921-3.html
0751名無し三等兵
2012/02/01(水) 20:10:24.04ID:fI2hZhTuttp://www.afpbb.com/article/economy/2854766/8396722
インドが戦闘機購入で仏ダッソーと独占交渉、総額150億ドル
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81K1JI20120131
0752名無し三等兵
2012/02/01(水) 20:18:16.66ID:tFILoz9o0753名無し三等兵
2012/02/01(水) 20:31:13.16ID:???ラファールが独占交渉権を得たMMRCAはMiG-21の後継。本来はテジャス
がその任に当たる予定であったが開発難航によりストップギャップとしてMM
RCA導入が決定された
MMRCAとテジャスMK1/MK2によりMiG-21を更新予定。MiG-21はBISON改修型も
含めて2017年ごろまでに全機退役予定。
MiG-23は既に全機退役済み
ジャギュア、MiG-27、ミラージュ2000、MiG-29については近代化改装が施さ
れてしばらく運用が継続される。開発が検討されている国産ステルス機AMCA
が実用化されればこれで更新されると見られている
Su-30MKIについては能力向上改修が予定されており、印露共同開発のFGFAと
共にインド空軍の主力大型戦闘機の地位を占めていく予定
0754名無し三等兵
2012/02/02(木) 10:48:04.19ID:???ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/t10015716821000.html
> パキスタン政府の高官によりますと、この小包は、去年10月に首相府に届けられたもので、小包の中から
>ビニール袋に入ったスプーン3杯分の白い粉が見つかったことから、パキスタンの研究機関が成分の分析を
>進めていました。その結果、1日までにこの白い粉が炭そ菌であることが確認され、警察が捜査に乗り出した
>ということです。小包は、パキスタン南部のシンド州から発送されたということですが、パキスタン政府の高官
>は、誰がギラニ首相を狙って炭そ菌を送りつけたのか見当がつかないと話しています。
0755名無し三等兵
2012/02/02(木) 11:19:51.98ID:???また馬鹿が出てきた。
ムガルは分裂したから
イギリスは君臨できただけ。
大英帝国の繁栄はインドを基盤としたアジアからの搾取の上に成り立っていました。
0756名無し三等兵
2012/02/02(木) 11:23:14.11ID:???したり、長さ重さの単位を統一したのが現代インドの発展の基盤だろう。
0757名無し三等兵
2012/02/02(木) 13:53:04.78ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012020100864
0758名無し三等兵
2012/02/02(木) 16:04:47.29ID:???なんか知らないけど必死ですね・・・
0759名無し三等兵
2012/02/02(木) 18:23:34.35ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120202/mcb1202020501008-n1.htm
0760名無し三等兵
2012/02/02(木) 19:47:43.78ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81K1TM20120202
0762名無し三等兵
2012/02/03(金) 00:49:56.15ID:???パキスタンのザルダリ大統領の汚職疑惑をめぐり、最高裁は2日、大統領を訴追しない姿勢を示しているギラニ首相
を法廷侮辱罪で13日に起訴すると決定した。同日に出廷するようにも求めており、ギラニ氏の弁護人は不服申し立て
をする方針だ。
ギラニ氏が有罪判決を受けるようなことになれば、議員の資格を失って首相を失職する。
ttp://www.asahi.com/international/update/0202/TKY201202020490.html
0765名無し三等兵
2012/02/06(月) 00:11:30.65ID:???ttp://idrw.org/?p=8172#more-8172
ロシア(インドの70%以上の兵器シェア)とイスラエルの後塵を拝しているが、近年大型の
契約を複数受注している
・MBDAが490発のMICA空対空ミサイルを輸出(12億ドル)
・ミラージュ2000H 51機の近代化(24億ドル)
・MBDAがASRAAM空対空ミサイルをジャガー用に提案、ラファールの空対地兵装も
輸出されるであろう
・スコルペネ級潜水艦6隻(当初30億ドルだったが、後に45億に訂正)
・第二次潜水艦受注入札に参加中
・タレス社は、上記のミラージュ近代化、潜水艦建造、ラファールに関与。戦車用暗視装置を
インド陸軍に提供
・スネクマ社は、ミラージュ2000とラファール用のエンジンを提供
・サフラン社は、インドのドルヴU汎用ヘリのエンジンを提供
このほか民間分野では原子力とエアバスの輸出
0766名無し三等兵
2012/02/06(月) 00:32:09.41ID:???雑誌Nano Lettersに掲載された論文によると、この素材は半導体としてグラ フェントランジスタで使用することが可能だという。
学者たちは、炭素原子1個分の厚さしかない二次元材料・グラフェンを製造しようとしたが、その過程で偶然、新たな「ナノ素材」がつくられた。この素材の利用が、マイクロエレクトロニクスに革命を呼び起こす可能性もあるという。
論文によると、グラフェンが製造される予定だった気密空間に偶然空気が入り込み、一連の化学反応が起こった。その結果、最大で原子三個分の厚さしかない、世界で最も薄いガラスが出来上がったという。
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/04/65342899.html
0767名無し三等兵
2012/02/06(月) 19:38:20.94ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81K2DO20120206
【ルピーの世界】日系向け工業団地建設活況
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120206/mcb1202060500003-n1.htm
0768名無し三等兵
2012/02/07(火) 18:45:44.49ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2856075/8424179
0769名無し三等兵
2012/02/08(水) 11:46:52.96ID:???http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328609046/
やっと中傷サイトが なくなる。
敵意、憎悪、暴力、犯罪を煽るような無責任なサイトは法律上規制しないとね。
コンテンツを提供してる会社が責任を負う法律が出来たのが大きい。
0770名無し三等兵
2012/02/08(水) 16:53:01.79ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005542.html
パキスタン、条件付で北部補給路の再開を表明
ttp://japanese.cri.cn/881/2012/02/08/241s186870.htm
0771名無し三等兵
2012/02/08(水) 16:53:55.28ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012020800633
0772名無し三等兵
2012/02/08(水) 18:23:19.66ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81K2RB20120208
0773名無し三等兵
2012/02/09(木) 03:04:56.10ID:???【防衛機器】防衛機器メーカー英BAE、対インド商談で戦闘機ユーロファイターの値下げを検討 英フィナンシャルタイムズ紙[12/02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328721519/
0774名無し三等兵
2012/02/09(木) 14:39:07.02ID:???モルディブ前大統領「銃で辞任迫られた」
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120209-OYT1T00114.htm
>首都マレでは同日、集会を開いた前大統領派の群衆数千人と治安部隊が衝突し、混乱は拡大の様相を呈しつつある。
>ナシード氏は、7日に軍の司令部に連行され、兵士や警官ら約20人に囲まれ、四方から銃を突き付けられて「辞任す
>るよう脅しを受けた」としている。また、後任の大統領に就任したハッサン副大統領が「クーデター計画に加担していた
>可能性がある」と主張し、辞任を求めた。
0775名無し三等兵
2012/02/09(木) 17:49:43.62ID:???>軍の司令部に連行され、兵士や警官ら約20人に囲まれ、四方から銃を突き付けられて
そこまでするんなら帰してもらえないだろw
0776名無し三等兵
2012/02/09(木) 18:08:33.47ID:???高所得国の危機とインド経済
改革の手を緩めるな
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34493
0777名無し三等兵
2012/02/09(木) 18:13:46.14ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/02/post-2432.php
0778名無し三等兵
2012/02/10(金) 19:35:46.24ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005562.html
0779名無し三等兵
2012/02/11(土) 12:43:06.26ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20120211ddm003030109000c.html
印タタ、新興国市場を快走 中露富裕層で傘下ジャガー人気拡大
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/120211/bsk1202110502001-n1.htm
0780名無し三等兵
2012/02/11(土) 15:10:06.20ID:???そりゃ、ラファールが勝つわな。
でも、ダッソーも、そんなに安いと、相当損してそうだな。
IAF fighter deal: Rafale much cheaper than Typhoon; govt rules out review
ttp://timesofindia.indiatimes.com/india/IAF-fighter-deal-Rafale-much-cheaper-than-Typhoon-govt-rules-out-review/articleshow/11830845.cms
0781名無し三等兵
2012/02/11(土) 16:40:13.03ID:???リビアのはなしになったしブラジルもインド同様遅延行為行ってるから
事実上これが初輸出になる
0782名無し三等兵
2012/02/11(土) 17:27:34.83ID:???少しは安くないと買う方(特に詳しく知らない人)としては納得しにくいよね
0783こんなのも
2012/02/11(土) 17:58:45.86ID:???各国スレから転載
ラファールの技術の85%がインドに提供されることに
この技術がPAK FA、FGFAに行くと思うと楽しくなってくる
インドはタイフーンの再エントリーを認めない方針との事
MMRCAでのタイフーンの敗因は高コストによるもの
http://timesofindia.indiatimes.com/india/IAF-fighter-deal-Rafale-much-cheaper-than-Typhoon-govt-rules-out-review/articleshow/11830845.cms
インド国防省関係者によると、タイフーンがMMRCAで敗れたのはそのコスト高
によるものとのこと。
ラファールの調達価格とライフサイクルコストは何れもタイフーンを下回ってい
た。情報提供者は、もしタイフーンが選定された場合、コストは22%程度増加し
て、計画予算は2500億ルピー(約3900億円)以上の上昇を余儀なくされたであ
ろうと述べた。
このためインド国防省は、タイフーンがどのような形であれ入札に復帰する可
能性は無いとして、来週からダッソーとの排他的・広範囲にわたる交渉を開
始、契約調印は今年の9〜10月の見込であると消息筋は語った。
ライフサイクルコストにおいて、40年間、6000時間の飛行時間に渡る運用コス
トはタイフーンの方が高かった。さらに、調達コストでは大きな差が生じていた。
消息筋によると「タイフーンの入札価格はあまりに高いものであった」とのこと。
ダッソーは、今後HAL社に対して技術移転に関する詳細な報告を提出する必
要がある。HALは最終的に85%の技術を移転されることになる。最初の18機は
2015年度前半からフランスで製造され、その後108機が6年がかりでライセン
ス生産される計画。契約価格の50%はオフセットされることになる。そして高
い確率で、発注機数は当初の126機に加えて63機が追加されるであろう。
0784名無し三等兵
2012/02/12(日) 02:46:51.85ID:???ttp://www.pakmr.blogspot.com/2012/02/pakistan-to-develop-nuclear-submarine.html
パキスタンのニュースチャンネルによると、パキスタン政府はインド海軍の
原潜保有により揺らいだ地域の抑止力の安定回復のため、原子力潜水艦
の開発に関して資金を投ずることになったとの事。
インド海軍では、ロシアからアクラ型攻撃原潜をリースすると共に、ロシアの
支援の元で原潜アリハントを開発している
パキスタンで開発される原潜が、攻撃原潜なのか戦略原潜なのかはまだ不
明確である。
0785名無し三等兵
2012/02/12(日) 03:05:48.60ID:???肝心のPAK-FAにインドの担当はないし
FGFAでも15%くらいしかインドの担当分はないんじゃなかった?
0786名無し三等兵
2012/02/12(日) 03:11:24.45ID:???>ラファールの技術の85%がインドに提供されることに
>この技術がPAK FA、FGFAに行くと思うと楽しくなってくる
この部分は元のレスには付いておらず、引用者がつけたもの。
この引用者はPAK FAに対する「ほめ殺し」を行ってスレを荒らしている人物
なので、当然この付け足しも根拠なしの妄言
0787名無し三等兵
2012/02/12(日) 16:04:34.66ID:???0788名無し三等兵
2012/02/13(月) 20:00:11.17ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2857723/8463267
0789名無し三等兵
2012/02/14(火) 12:19:44.70ID:???ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT807576220120213
0790名無し三等兵
2012/02/14(火) 17:33:30.03ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021301002394.html
>新規原子炉のうち4基は南部シンド州カラチに、1基は同州サッカルに建設を検討。
>既に中国製原発が稼働中の中部パンジャブ州チャシュマにも少なくとも1基増設する方針。
>出力は約30万キロワットと約100万キロワットの2種類。
0791名無し三等兵
2012/02/14(火) 19:06:18.94ID:???ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2856993/8439008
0792名無し三等兵
2012/02/15(水) 19:01:52.78ID:???ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120215/t10013021411000.html
>パキスタン空軍のワシームディン副参謀長が13日、南部の空軍基地で行った記者会見で明らかにしたものです。
>この中で副参謀長は、パキスタンの防空能力を強化するため中国から購入した空中警戒管制機1機が先月、パキ
>スタンに到着し、さらに3機が年内にも引き渡されて配備される予定だと説明しました。さらに中国空軍の主力戦闘
>機「殲10(せん・じゅう)」の購入についても、「現在、中国側の提案を検討している最中で、条件が整えば決断する」
>と述べ、中国側と交渉を進めていることを明らかにしました。
0793名無し三等兵
2012/02/15(水) 23:12:19.49ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120215/asi12021522170005-n1.htm
ルピー安 故郷の不動産狙え シンガポール、在住インド人が投資検討
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120215/mcb1202150502012-n1.htm
世界の幸せ増加、国別ではインドネシアがトップ=調査
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE81K37Z20120212
0794名無し三等兵
2012/02/17(金) 17:47:44.68ID:???ZDK-03はAEW&Cつまり早期警戒機なのに
なんで日本の報道では必ずと言って良いほどAWACSとして書かれてるんだ・・・
丸いレドームさえ乗ってりゃAWACSってか?
0795名無し三等兵
2012/02/17(金) 18:55:21.10ID:???AEW&「C」なら管制機能も付与されて早期警戒管制機になる
0796名無し三等兵
2012/02/17(金) 19:20:27.11ID:???コンソール席の数とかはっきりした基準がないしね
0797名無し三等兵
2012/02/18(土) 11:07:50.81ID:???ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/290751/
パキスタン・イラン・アフガンの大統領が会談
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120217-OYT1T00984.htm
>3か国による連携強化をうたう共同声明を発表
パキスタンで自爆テロ21人死亡 北西部、モスク近くで
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012021701002290.html
0798名無し三等兵
2012/02/18(土) 17:36:25.14ID:???>パキスタン・イラン・アフガンの大統領が会談
>ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120217-OYT1T00984.htm
>>3か国による連携強化をうたう共同声明を発表
ヤバイ・・・新悪の枢軸が決定した瞬間にしか見えない
0799名無し三等兵
2012/02/18(土) 17:57:22.87ID:???アフガンを悪の枢軸にしたら他の可能性を排除して
カルザイを大統領にしたのが失敗だったと自ら認めることになるじゃん
0800名無し三等兵
2012/02/18(土) 20:38:26.51ID:???0801名無し三等兵
2012/02/19(日) 08:12:52.62ID:???0802名無し三等兵
2012/02/19(日) 17:35:59.93ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005659.html
0803名無し三等兵
2012/02/21(火) 18:20:29.73ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/120221/bsk1202210503003-n1.htm
0804名無し三等兵
2012/02/22(水) 13:56:52.84ID:???ttp://indonews.jp/2012/02/brics-1.html
0805名無し三等兵
2012/02/22(水) 18:04:35.82ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120222/mcb1202220504018-n1.htm
0807名無し三等兵
2012/02/22(水) 19:05:31.63ID:???インド兵士の特別軍事演習
ttp://japanese.china.org.cn/life/txt/2012-02/21/content_24692214.htm
>2月18日インド郊外の兵営で、インドのTrishakti兵団が「あなたの軍隊を理解しよう」(Know Your Army)という
>イベントを行い、軍隊の技能と設備を展示して、多くの市民が集まった。
当日の写真
ttp://japanese.china.org.cn/life/txt/2012-02/21/content_24692214.htm
ttp://japanese.china.org.cn/life/txt/2012-02/21/content_24692214_2.htm
ttp://japanese.china.org.cn/life/txt/2012-02/21/content_24692214_3.htm
0808名無し三等兵
2012/02/22(水) 19:05:37.23ID:???ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE81L04320120222
0809名無し三等兵
2012/02/22(水) 19:09:35.50ID:f632cn1u楽ちんもの押さえの棚ぼたのイレラジャくーんの戦ぼたじゃーどーしょーーもないのよ
利口なパッパ動く奴の手はーーーきちんと日本が握らなきゃ、損もいいとこよー
インドは何が何でもの。。立派な宗教の心処よーーーーー(お兄ちゃんの毛が生えたような奴等じゃ無理もいいとこよ)
いい取り柄の塊りのいいジジイのドリーーコーーー
の団塊の駄目押しの貴重なドヤ系のーーー(おきどりの門ドンじゃ駄目よ。。
でーーー
ハイソフレキシブルーーーーー(噂になるよーなのじゃなきゃなんでもないのよ)おとといであれーーーつけあがりのげんだいっ子のお仕置き板のきゃーきゃー族のぱららじゃ(ヒッピーもね駄目ーーー)
おじんならーーーーー(おとといこいであれーーーちゃこチュウのきょうチャンの苛めっ子であれーーー)まーーーいいかの部類の子である(不審者蟻、、くらいの身分なら当然、、静かにして歩く現代人なのもあんま良くないのよ。
インドですもんーーーもーーーーーちゃんねーーーーー
0810名無し三等兵
2012/02/22(水) 19:24:27.49ID:f632cn1uいいのねーほんと だよー「俺なら金持ちにするよーーーーーー虐められた彼はーーーくらいのがいいわね。」なお姉さんじゃないとよくないわ。
仕方ない、、異常者持ちでぎゃぎゃーーーー騒ぐ、おとといこいの御兄さんのやーこーの手下の馬鹿たちはー邪魔置き未遂の彼氏は死ぬわよ。。で死ぬわよ
、、敵陣の虐めよ・・・可愛いお父さんたちのーみーのかーわーりー、ねーーー
秋谷の部落の仕置き人たーちは最低のランクーなーーーーーのねーーー) じゃあネ。。まあこちゃん。。変人たちよ。。ほんとーーーーー
はーーーですねーーー(ねーーー奥様たちもーーー楽ちんねえはーーーあんな奴等じゃーーーーー(恐い思いするよ、絶対、、モーダルマが無いから)
正義の化身のおにーーーちゃーーーん能見台カーーーーー(止めな。。嫌
なとこなら)じゃまーーーーー(ろくもないのよアホども)
嫌いならネ?じゃあネ・・・・・まあちゃん。。お気の毒にネ、、、(やましい山は登らない)
ホー 変なおねえちゃん、、似たるに足らずねーーーーー(お気の毒の手鏡ね)
0811名無し三等兵
2012/02/22(水) 19:44:24.79ID:f632cn1uーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーねーーー(ろくでもないわ。。幾田さーん)でっちあげ相談になったらー競売の幾田さんのせーよー
あちっちーーーー、、あーーーーーいまあーねーーキチンと身なりが整わない人柄でもーーー(知れてはいるが邪魔の文句付けは、
へーーーードーーーーーローーーーーーーーの(客人離れ)略腰おじんやーいい根性持ちしかいないと思うわー今の現代人ではね)いいのよー、、おじんのほーは
くーーーー
おーーーーだわ。。ねーまーちゃん なーーーーーーーーーーー
0812名無し三等兵
2012/02/22(水) 20:29:41.22ID:???理解というか…凄く誤解が深まりそうだ…
0813名無し三等兵
2012/02/22(水) 22:25:43.67ID:???なんでシナ石油削減してんの?
イラン様で依存してないの?どうなの?
0814名無し三等兵
2012/02/22(水) 23:27:29.44ID:???日本語でおk
中国がイランから輸入してる石油は輸入量の10%前後消費量で言うと5%前後しかないので全然依存してない
ついでに言うと最大輸入国は日本と同じでイランと敵対してるサウジアラビア(それでも輸入量の20%つまり消費量の10%程度だが)
大体中国はアメリカと並ぶ産油国でアメリカ同様自国の石油を非常用に温存してて
更に輸入先を細分化してるから
サウジとUAEだけで消費量の半分以上な日本と違って特定の国には依存してないよ
0815名無し三等兵
2012/02/23(木) 10:43:46.40ID:???中国の原油埋蔵量はアメリカと同じぐらいだが、基本的に温存方針であるのが見て取れる
>天然ガスの可採埋蔵量32兆立方メートル、石油の可採埋蔵量は233億トンで、2030年以降まで年産2億トンの水準を維持。
>現在の国内の石油確認埋蔵量は881億トン、可採埋蔵量は233億トンで、「第1次全国石油・ガス資源評価」の際の
>数字と比べて確認埋蔵量が15%、可採埋蔵量が9.9%増加している。探査率は35%であり、埋蔵量、採掘量が安定して
>増えていることで資源の保障をもたらしている。
>しかし、石油資源の質は劣化。低浸透性油、高粘度油の割合が増えているほか、貯留層の深海化(海底油田)・深層化も進んでいる。
>動態評価の結果は、今後中国で毎年新たに探知される石油埋蔵量は2030年までは年平均10億トン程度の高い水準を保ち、
>202億トンになるだろうと明らかにしている。石油の年産量も安定して増加し、最大2億2000万トンで、年間平均2億トンの水準が
>2030年以降まで続くとしている。
地下資源の埋蔵量は石油881億トン、ガス52兆立方メートル 2011/12/26 日本新華僑報人民日報海外版
http://jp.jnocnews.jp/news/show.aspx?id=52228
0816名無し三等兵
2012/02/23(木) 11:21:19.20ID:???ただし上記記事にあるように中国国内の埋蔵石油は温存傾向であるため、今後の国内石油需要増加分については
ほぼそのまま対外依存度の増加という形で影響を与えることが予想される。
石油輸入先で一番大口なのはやはり中東(47.8%)
>2009 年の中国の原油輸入は、サウジアラビアやイラン、オマーンなど中東が9,746 万トンで、輸入全体の47.8%を占めている。
>よく問題にされる中東依存度だが、この47.8%という数字の評価は微妙なところで、世界の原油生産や国際取引量に占める中東のシェア、
>あるいは欧州や米国の中東依存度と比較すれば高いのは事実だが、近隣の日本や韓国と比べればかなり低いといえる。
その中でも大口なのはサウジアラビア(20.6%)とイラン(11.4%)
中東の次に重要なのがアフリカ地域(30.1%)
>低硫黄原油が多く、スポット取引などで輸入が拡大してきた。1995 年の184 万トンから2009 年には6,142 万トンまで拡大、30.1%を占めている。
>当初はアンゴラが中心だったが、スーダン、コンゴ共和国、赤道ギニア、リビア、アルジェリア、ナイジェリアなども加わり、中東に次ぐ主要供給地域となっている。
アフリカの中でも重要なのがアンゴラ(3,217万トン)で、これはイラン(2,315万トン)を上回る。
次はスーダン(1,219万トン)だがこれは今どうなのかね。
数年前から報じられているミャンマー経由の石油パイプライン計画は、中東だけでなくアフリカからの輸入増についても視野に入れていると思われ。
アンゴラなんかはパナマ運河経由かもしれないが。
>サウジは2009 年6 月に同国東部の大型油田が操業を開始しており、中国への供給を増やす意向とされる。
>また、ミャンマー沿岸部から中国雲南省に向かうマラッカ海峡迂回パイプラインが建設されることも、サウジ原油には追い風になる。
あとはロシアからの輸入量も急増中で1,530万トン(7.5%)、カザフからの輸入量(601万トン)と合わせると10.7%となる
他はまとめて、アジア太平洋が4.7%、南北アメリカが6.7%といったところ
JPEC 海外石油情報 〜中国の原油輸入の現状と展望〜 平成22 年3 月26 日
http://www.pecj.or.jp/japanese/minireport/pdf/H21_2009/2010-023.pdf
0817名無し三等兵
2012/02/23(木) 17:59:18.72ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120223/mcb1202230503017-n1.htm
0818名無し三等兵
2012/02/26(日) 17:48:44.52ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005728.html
0819名無し三等兵
2012/02/27(月) 11:05:14.77ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120226/asi12022616000001-n1.htm
> フランス通信(AFP)は25日、パキスタン治安当局者の話として、同国北西部部族地域の北ワジリスタン地区で
>同日夜、米国の無人機が墜落したと伝えた。原因は不明。地元紙によると、現地の武装勢力が墜落機の残骸を回
>収したという。
0820名無し三等兵
2012/02/28(火) 00:11:00.99ID:???ttp://www.asahi.com/international/update/0227/TKY201202270448.html
> ネパールの首都カトマンズ中心部にあるネパール石油公社の前で27日、爆発があり、地元紙によると、3人が
>死亡、7人が負傷した。「統一民族自由戦線」を名乗るグループが「石油製品の値上げに抗議して爆弾を仕掛け
>た」と地元テレビに犯行を認めた。
> 石油公社は赤字を理由に先月、ガソリンや灯油などの大幅値上げに踏み切り、学生組織などによる抗議運動
>が起きていた。
0821名無し三等兵
2012/02/28(火) 17:49:44.54ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/02/post-2452.php
0822名無し三等兵
2012/02/28(火) 17:58:09.96ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120228/mcb1202280500003-n1.htm
0823名無し三等兵
2012/02/29(水) 08:52:45.21ID:???インド海軍駆逐艦「ランジット」が那覇初入港
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-02-28_30407/
788 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2012/02/28(火) 14:23:48.81 3lSi5pIZ
>>784
新聞火器起した
------
インド艦艇、寄港へ 28日那覇新港
インド海軍の駆逐艦「ランジット」が28〜29日に那覇新港に入港する。
海上自衛隊との交流などが目的で、インド艦艇の日本寄港は3年ぶり19回目、
那覇新港への寄港は初めて。
海上幕僚監部が24日発表した。
ホスト役として、海自の護衛艦「じんつう」も入港し、
両艦で交流行事などが行われる予定。
僚艦の入港を前に、全日本港湾労働組合沖縄地方本部は同日、
那覇地区の組合員約620人が寄港時に一斉に年休を行使する方針を
那覇港管理組合などに伝えた。
理由として「大砲などがついており、危険すぎて働けない」
などを挙げており、27日も対応を最終決定する。
同本部によると、海自最大の護衛艦「いせ」などが
1月に同港に寄港した際、付近で作業していた組合員らから
不安の声が上がったための対応と言う
----------
0824名無し三等兵
2012/02/29(水) 11:37:18.00ID:???ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E1878DE0EAE2E0E0E2E3E08297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
パキスタンでバスに乱射 18人死亡 宗教対立か
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120229/asi12022900490000-n1.htm
>身分証明書をチェックした後、殺害した。バスにはイランでの巡礼帰りのイスラム教シーア派信者が多数乗っていた
>という。スンニ派武装組織ジュンダラがメディアに犯行を認めた。
パキスタン 外国人狙ったテロか
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120229/t10013363561000.html
>中国人の女性が、一緒にいたパキスタン人の男性とともに銃で撃たれて殺害され、現地の警察は、外国人を狙った
>テロの可能性もあるとみて調べています。
0826名無し三等兵
2012/03/01(木) 10:39:57.17ID:???ttp://www.flightglobal.com/news/articles/indian-air-force-mirage-2000-lost-in-training-accident-368861/
乗員二名は脱出に成功
0827名無し三等兵
2012/03/01(木) 10:51:48.69ID:???ttp://jp.wsj.com/World/India/node_401039
0829名無し三等兵
2012/03/01(木) 19:04:37.73ID:???0830名無し三等兵
2012/03/02(金) 14:33:58.31ID:???ttp://indonews.jp/2012/03/post-5602.html
0831名無し三等兵
2012/03/02(金) 18:03:26.12ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/03/post-2458.php
0832名無し三等兵
2012/03/02(金) 19:19:00.35ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330681129/
パキスタンで今週、中国人の女性が銃で撃たれて殺害された事件について、
パキスタン最大のイスラム過激派組織が、中国政府が国内でイスラム教徒を弾圧している報復だとして
犯行を認めるとともに、今後も中国人を襲撃すると警告しました。
パキスタンでは、先月28日、北西部の中心都市ペシャワールで、中国人の女性がパキスタン人の男性と
一緒に歩いていたところ、オートバイに乗って近づいてきた男に銃で撃たれて死亡しました。
これについて、パキスタン最大のイスラム過激派組織「パキスタン・タリバン運動」のスポークスマンは声明を発表し、
「中国政府が新疆ウイグル自治区でイスラム教徒のウイグル族を弾圧していることへの報復だ」として犯行を認めました。
そのうえで「中国政府が弾圧をやめなければ今後もパキスタンにいる中国人を襲撃する」と警告しました。
これを受けて地元の警察では、イスラム過激派による犯行の可能性が高いとみて捜査しています。
中国の新疆ウイグル自治区は、イスラム教を信仰するウイグル族が多く住み、
中国政府の政策に抗議するデモや暴動がたびたび発生している地域で、
中国政府は、分離独立を主張するイスラム過激派の犯行だとして取り締まりを強めています。
一方、パキスタンの日本大使館は、今回の事件に加えて先月29日には南部の都市カラチで韓国人を狙った
誘拐未遂事件も起きていることから、パキスタンに住む日本人に対して注意を呼びかけています。
NHK 3月2日 16時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120302/k10013437531000.html
0833名無し三等兵
2012/03/02(金) 19:34:45.10ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE82104I20120302
イランがインドへの輸入代金支払い開始、欧米の制裁回避へ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE82102Y20120302
0835名無し三等兵
2012/03/04(日) 22:41:11.63ID:???産経の歴史音痴、乙
インドと中国は 永遠のライバルじゃありません。
中国の影響なんて ほぼ
受けませんでした。
0836名無し三等兵
2012/03/04(日) 23:53:45.65ID:???0837名無し三等兵
2012/03/05(月) 08:42:13.54ID:???0838名無し三等兵
2012/03/05(月) 20:28:24.63ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE82403E20120305
0839名無し三等兵
2012/03/05(月) 20:35:50.27ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120305/asi12030516560001-n1.htm
0840名無し三等兵
2012/03/06(火) 19:09:08.06ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005825.html
0841名無し三等兵
2012/03/06(火) 22:23:35.23ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2863271/8603601
0842名無し三等兵
2012/03/07(水) 19:02:03.80ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005826.html
0843名無し三等兵
2012/03/07(水) 19:08:45.62ID:???メード・イン・USA…パキスタン襲う無人機攻撃
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120307/asi12030707570002-n1.htm
0844名無し三等兵
2012/03/08(木) 19:09:11.01ID:???ttp://jp.wsj.com/World/China/node_404821?mod=WSJFeatures
0845名無し三等兵
2012/03/08(木) 19:30:45.91ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE82702K20120308
アジアの軍事費、2012年に欧州を抜く見通し 英報告書
http://www.afpbb.com/article/politics/2863645/8611013
0846名無し三等兵
2012/03/09(金) 11:32:46.15ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE82800M20120309
0847名無し三等兵
2012/03/12(月) 06:27:46.72ID:???インドの綿花禁輸措置に中国が抗議
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34738
0848名無し三等兵
2012/03/12(月) 19:02:41.34ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2864583/8617577
0849名無し三等兵
2012/03/12(月) 19:07:48.17ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30005886.html
0851名無し三等兵
2012/03/14(水) 17:46:15.55ID:???「世界食糧危機」論は荒唐無稽だ
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34739
0852名無し三等兵
2012/03/14(水) 18:04:27.18ID:???ブータンの高い経済成長率
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1734
0853名無し三等兵
2012/03/16(金) 09:32:42.72ID:???ttp://www.asahi.com/international/update/0315/TKY201203150506.html
>警察当局は14日、イラン人3人の逮捕状を取った。英字紙タイムズ・オブ・インディアなどが15日、当局者の話とし
>て一斉に報じた。
>報道によると、3人は観光ビザで事件の15日前にインドに入国。うち1人がオートバイに乗りながら公用車に爆発物
>を貼り付けたという。3人は事件後、中東に向けて出国した。同紙は3人がイランの情報機関員の可能性があるとの
>当局者の見方も伝えた。
0854名無し三等兵
2012/03/16(金) 18:05:42.71ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120316/mcb1203160503010-n1.htm
印空港の高い運航費 世界が敬遠 使用料・燃料税引き上げで撤退相次ぐ
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120307/mcb1203070501008-n1.htm
印、国営航空に1100億円支援 公的医療を圧倒、LCCにしわ寄せ
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120315/mcb1203150505020-n1.htm
0855名無し三等兵
2012/03/16(金) 18:23:20.55ID:???2012年3月9日 フォーリン・アフェアーズ・リポート
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20120310-01-1601.html
<パキスタンに対する強硬路線を ―― 懐柔策ではもはや協調は引き出せない>(2)
2012年3月9日 フォーリン・アフェアーズ・リポート
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20120310-02-1601.html
<パキスタンに対する強硬路線を ―― 懐柔策ではもはや協調は引き出せない>(3)
2012年3月9日 フォーリン・アフェアーズ・リポート
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20120310-03-1601.html
0856名無し三等兵
2012/03/16(金) 18:49:38.80ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE82F02520120316
0857名無し三等兵
2012/03/16(金) 22:52:45.15ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331873885/
インド支持多い。
アメリカは馬鹿じゃね。
0858名無し三等兵
2012/03/16(金) 23:39:05.53ID:???0859名無し三等兵
2012/03/17(土) 00:50:25.24ID:???0861名無し三等兵
2012/03/17(土) 10:31:52.93ID:???曲芸を見て、「よし、軍に志願しよう!」って思う人って、インドじゃ多いのかしら?
曲芸で軍にリクルート=インド
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1331946569
>火の輪を見事なジャンプでくぐり抜けるのは、インド軍の士官学校生。同国南東部チェンナイにある士官訓練学校の
>設立50周年行事の一環で、若者を軍に勧誘する狙いがある。
0862名無し三等兵
2012/03/17(土) 10:45:13.88ID:???2Ch脳のマスコミじゃん
インド陸軍コマーシャル
http://www.youtube.com/watch?v=ZBiSI7XlY1Q
http://www.youtube.com/watch?v=YrRGYfreN6I
インド陸軍の歌
http://www.youtube.com/watch?v=D53ep9XcS_w
インド陸軍士官学校
http://www.youtube.com/watch?v=3x6_lxPrnXI
インド陸軍トリビュート
http://www.youtube.com/watch?v=5nQ0Wl9V51s&sns=em
0863名無し三等兵
2012/03/17(土) 12:17:12.19ID:???0864名無し三等兵
2012/03/17(土) 12:47:16.79ID:???ttp://www.asahi.com/international/update/0316/TKY201203160764.html
0865名無し三等兵
2012/03/17(土) 15:53:13.71ID:???インド制裁の話はカゼだな。
米国当局は報道は、米国の政策の "正確に反映しない"
0866名無し三等兵
2012/03/19(月) 11:45:45.76ID:???ttp://japanese.ruvr.ru/2012_03_18/68800861/
兵器輸入アジアに集中 世界の取引24%増
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/358554.html
>上位はインドの10%をトップに韓国(6%)、パキスタン(5%)、中国(5%)、シンガポール(4%)の順
パキスタン部族地域で戦闘・空爆、少なくとも武装勢力の51人が死亡
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2866304/8668224?ctm_campaign=txt_topics
>当局者によると、18日にパキスタンの航空機がアフガニスタンとの国境に近い連邦直轄部族地域(Federally
>Administered Tribal Areas)の上オラクザイ(Upper Orakzai)とクラム(Kurram)の両地区を空爆し、武装勢力の
>戦闘員26人を殺害、15人を負傷させ、隠れ家7か所を破壊したという。
>これとは別に、12〜18日にカイバル(Khyber)地区のバラ(Bara)で起きた銃撃戦で、少なくとも武装勢力の戦闘
>員25人が殺害された。戦闘で政府側に4人の死者と12人の負傷者が出たという。
>銃で撃たれた傷や拷問の痕があるバラで拘束された戦闘員の遺体が見つかったとの報道もあるが、この当局者
>は武装勢力の戦闘員を拘束中に殺害した事実はないと述べた。
0867名無し三等兵
2012/03/19(月) 19:02:16.95ID:???ttp://mainichi.jp/select/world/news/20120319ddm001030104000c.html
米中覇権の時代:インド洋・セーシェル/上(その2止) 中国、静かな影響力
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20120319ddm003030170000c.html
インドで増える中高年の再婚 タブー打ち破って
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120319/mcb1203190001000-n1.htm
0868名無し三等兵
2012/03/20(火) 12:44:55.55ID:???http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0228_01.html
「東大がインド進出 アジアの人材獲得競争」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/450/111296.html
0869名無し三等兵
2012/03/20(火) 13:31:34.97ID:???いい加減な記事を書いている。
インドで再婚はタブーじゃない。
再婚なんてザラにある。
だだ50代での再婚はとかく反対される理由は 経済的問題だよ。
経済的余裕がある人は問題なし。
インドの定年退職は55歳。
仕事がなくなるわけで
年金とかもないから、生活に困る訳。
0870名無し三等兵
2012/03/20(火) 19:19:36.82ID:???米中覇権の時代:インド洋・セーシェル/中 海賊は共通の敵
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20120320ddm007030182000c.html
0872名無し三等兵
2012/03/21(水) 06:55:06.49ID:???この2つは共に弱小だから大手の読売と朝日を読み比べてれば良いんだけど
毎日と産経は過激な事を言うから2chでウケるんだよな・・・・
0873名無し三等兵
2012/03/21(水) 08:32:15.13ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120321/mcb1203210503022-n1.htm
0874名無し三等兵
2012/03/23(金) 19:32:23.53ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE82M04620120323
0875名無しさん@あたっかー
2012/03/24(土) 05:19:00.22ID:efsX1lnK筑波大の司馬名誉教授にインド勲章 ものづくりの神髄伝授
インドのサッカー選手が試合中に倒れ死亡
近鉄エクスプレス、ムンバイ第2倉庫を開設[運輸]
インド富裕層の寄付・慈善事業が増加傾向、貧困率解消に期待
アニメ、新興国で共同制作 毎日放送や講談社
ローソン インド進出を視野にシンガポールで「英語の出来る」人材育成へ
インドで日本見本市が開幕 29社出展、過去最大規模
インド、世界遺産アンコール・ワットのレプリカを建設!しかも本物より少しだけ大きい
0876名無し三等兵
2012/03/24(土) 10:33:41.04ID:???ttp://www.icr.co.jp/newsletter/global_perspective/2012/Gpre201223.html
> 2012年2月、バングラディッシュのハッカー集団によってインドの重要なサイトを含む約25,000のサイトが攻撃を受
>けたと伝えられている。インドからもバングラディッシュの証券取引所や通信会社といった国家の重要な機関、企業
>のサイトが攻撃を受けたと報じられた。
> インドとバングラディッシュは国境を接している。バングラディッシュの「Black Hat Hackers」(*1)および「Bangladesh
>Cyber Army」といったハッカー集団はインドの国境警備隊が無実(と主張している)なバングラディッシュ市民を残虐
>な方法で殺害したことへの報復であり、インド政府に対してバングラディッシュへのサイバー攻撃をやめること、国境
>で無実なバングラディッシュ市民を殺害しないことなど7項目を要求している。要求が聞き入れられない場合は、イン
>ドの金融機関やITセクターなど重要インフラに対して更なる大きな攻撃を仕掛けると述べていた。
> 一連のサイバー攻撃に対してバングラディッシュ政府が同国のハッカー集団に対応するのは難しいと伝えられてい
>る。その背景として今回のインドへのサイバー攻撃はバングラディッシュのハッカー以外にもパキスタンや中国、中東
>諸国など他国の多くのハッカーが便乗またはバングラディシュのハッカーに協力している可能性があると報じられて
>いる。逆もまた然りである。但し、インドは過去にも中国やパキスタンらとサイバー戦争を繰り広げていたと伝えられて
>いるし、国際関係の枠組みで考えると南アジア地域の超大国インドと比してバングラディッシュへのサイバー攻撃に加
>担する諸国は少ないだろうから、インドへのサイバー攻撃に対する諸外国がバングラディッシュに協力しているのでは
>ないかという報道が目立っている。
0877名無し三等兵
2012/03/24(土) 16:36:53.87ID:???http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1331033597/73-74
0878名無し三等兵
2012/03/24(土) 21:40:57.85ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE82M05120120323
0879名無し三等兵
2012/03/25(日) 09:32:40.31ID:???インド南部タミルナド州の警察当局は20日、同州ティルネルヴェーリ県のクダンクラム原発の稼動に反対する約190人の活動家を逮捕したと発表した。 20日に電話取材に応じた現地警察のトップ、
ビジェンドラ・ビダリ氏は、
「19日に約190人を逮捕したが今日は逮捕者はなく、平穏だ」と述べ、逮捕したのは、
周辺地域から集まっていたデモ参加者だったと説明した。
多くの周辺住民や反核運動家らが抗議行動を始めた前年9月から
同発電所の稼動に向けた作業は中断していたが、
同州政府は19日に作業再開を許可し、100万キロワットの原子炉2基のうち1基の作業が20日に再開された。
ビダリ氏によると、作業を中断していた間も警察官が原発の敷地内を監視していたという。
クダンクラム原発は、原子力発電量を2032年までに現在の14倍近くにあたる6300万キロワットにする目標に向けてインド政府が建設した多数の原発の1つ。
インド国内に原子力発電所は20基あるが総発電量は478万キロワットにすぎない。
0880名無し三等兵
2012/03/26(月) 10:56:47.90ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120325/asi12032519580001-n1.htm
> インドの民放テレビNDTVによると、同国東部オディシャ(オリッサ)州で今月中旬、極左武装組織インド共産党
>毛沢東主義派の武装グループに拉致されたイタリア人男性2人のうち1人が25日、解放された。
> 解放された旅行者の男性は、毛派司令官の取材に行ったNDTV記者らに引き渡された。同州で観光業を営む
>別の男性と共に、撮影などが禁止された区域で写真を撮っていた際に拉致された。
> 毛派はイタリア人2人を人質に、同州政府などに毛派掃討作戦の停止などを要求していた。24日には州議会
>の議員が毛派とみられる集団に拉致された。
0881名無し三等兵
2012/03/26(月) 17:59:26.42ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120326/mcb1203260500000-n1.htm
印高速道建設、低コスト化 受注激化 企業が応札へ割増金納付
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120326/mcb1203260500002-n1.htm
0882名無し三等兵
2012/03/26(月) 18:09:34.62ID:???ttp://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/210df5ae4227c169a3a1eba858363f61/
0883名無し三等兵
2012/03/26(月) 18:17:09.88ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000005-xinhua-int
【新華社ニューデリー3月25日=呉強】インド警察当局は25日、同国北部のウッタランチャル州で建設中の橋が崩壊し、6人が死亡、18人が負傷したと発表した。
現場は同州ハリドワール市近く。救助隊が川から6人の遺体を引き上げ、けが人18人が病院に運ばれた。
地元警察当局では、事故原因は粗悪材料の使用とみている。同州では過去数カ月以内にも、建設中の建物崩壊事故が起きている。
0884名無し三等兵
2012/03/27(火) 22:59:52.22ID:???どんな感じなんだろ
466 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 20:10:32.42 ID:???
ラシュカレ・トイバの誕生から現在までを綴った一冊
『モンスター』
―暗躍する次のアルカイダ―
山田 敏弘 中央公論新社 \1,575- (税込)
ttp://www.chuko.co.jp/tanko/2012/03/004361.html
0885名無し三等兵
2012/03/28(水) 05:00:19.53ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120321-00000003-xinhua-int.view-000
0886東南アジアスレから関係ありそうな部分をコピペ
2012/03/28(水) 15:52:11.73ID:???ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE0E5E2E19D8DE0E5E2E1E0E2E3E09494E3E2E2E2
>27日付の米紙ワシントン・ポストは、米国とオーストラリアの両政府当局者の話として、インド洋のオーストラリア領
>ココス諸島を米軍が新たな拠点とする可能性を含め、両国が軍事協力の大幅な拡大に向けた協議を進めていると
>伝えた。
>オーストラリア西部パースの同国海軍基地を拡充し、米空母や艦船の拠点にすることなども検討している。
0887名無し三等兵
2012/03/28(水) 19:24:18.60ID:???インド国民、家庭にトイレはなくとも携帯電話は所有
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120328/asi12032809090002-n1.htm
0888名無し三等兵
2012/03/29(木) 17:55:51.42ID:???インド経済:魔力を失いつつある国
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34868
0889名無し三等兵
2012/03/29(木) 18:56:12.48ID:???ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_416636?mod=WSJFeatures
0890名無し三等兵
2012/03/29(木) 19:09:44.40ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2012032900518
0891名無し三等兵
2012/03/29(木) 19:10:32.45ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012032801038
0892名無し三等兵
2012/03/29(木) 20:44:27.18ID:???http://www.deccanchronicle.com/channels/business/news/india-worlds-2nd-most-economically-confident-country-ipsos-134
0893名無し三等兵
2012/03/29(木) 20:55:01.47ID:???2050年の経済力ランキング 中国に続き米国、インド 日本4位
2012.01.12
(CNN) 金融グループ大手のHSBCの国際調査部門は12日までに、2050年の世界各国の経済力ランキングを発表し、中国が首位で米国が2位、インドが3位になると予想した。日本は4位。
エコノミストは中国が首位に浮上することについて驚きではないとし、焦点は米国を抜く時期と説明した。日本の就業者人口は50年までに世界最大の減少率37%を被るが、上位の経済力は維持すると分析した。
ランキングについては、調査対象国が現在の経済的な成果を今後も持続させ、国民の生活水準を向上させることを想定して作成したとしている。
予想ランキングでは、一部の国が2010年に比べ順位を大幅に上げ、フィリピンが27ランク上げて16位に躍進。毎年5.5%増の成長率を示すペルーが20ランク上げて26位、エジプトが20位、ナイジェリアが37位、トルコが12位、マレーシアが21位に上昇した。
0894名無し三等兵
2012/03/29(木) 20:56:11.23ID:???米情報サイトThe Detroit Bureauによると、長年にわたる経済停滞および昨年の壊滅的な地震と津波で、世界の自動車市場をリードしてきた日本の地位が失われつつある。
0895名無し三等兵
2012/03/29(木) 20:57:16.72ID:???インドのネット経済は10年の時点で3兆2,000億ルピー規模。
同年の国内総生産(GDP)に占める割合は4.1%に達している。
BCGはインドのネット経済について「主要20カ国(G20)の平均成長率17.8%を大幅に上回る年率23%のペースで成長する」と予測。
0896名無し三等兵
2012/03/29(木) 21:01:14.77ID:???ストラスブールで行われた演説で、
サルコジ大統領は現在の安保理の仕組みは解体されなければならず、新しい安保理の常任理事会には
各大陸の代表国が入るべきだと指摘した。
また、サルコジ大統領は、「インドは20年後には世界一人口
が多い国となるにもかかわらず、安保理の常任理事国入りを果たしていないのはおかしい」と述べる。
http://japanese.ruvr.ru/2012_03_23/69342684/
0897名無し三等兵
2012/03/29(木) 21:22:00.33ID:???「(人が幸せを感じるのは)経済状況や健康状態によるものだけではない」と指摘。
「時には、温かい料理や、屋根のある家に最高の幸せを感じることもある」と話した。
同社では2007年から調査を行っており、幸せ度数を数値化し、その推移を
追っているという。
幸せは金では買えないということを裏付けているのか、米国、カナダなどの経済大国は
国別ランキングの中盤にとどまっている。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE81K37Z20120212
http://www.ipsos-na.com/news-polls/pressrelease.aspx?id=5515
Very Happyな順に
インドネシア インド メキシコ ブラジル トルコ オーストラリア
米国 カナダ アルゼンチン 英国 サウジアラビア 南アフリカ
スウェーデン 中国 ベルギー ドイツ 日本 フランス ポーランド
イタリア スペイン ロシア 韓国 ハンガリー
0898名無し三等兵
2012/03/30(金) 07:44:09.01ID:???インドのデリーで29日から4月1日まで開かれる武器展示会「デフェクスポ・インディア・2012」では新しい
ロシア戦車T-90Cがお目見えする。「ウラルワゴンザヴォド」製のこの戦車は、等寸大の模型が展示される。
インターファックス通信がプレスリリースを引用して伝えた。
報道によれば、この戦車は攻撃システムが自動化されており、発見、認識、目標破壊までのプロセスが、い
かなる状態であれ、24時間体制で自動で行うことができるという。プレスリリースによれば、T-90C型戦車は、
様々な基準で比較した場合、国際市場でも最良のものだということができるという。
ロシア代表団は、ほかにミグ戦闘機およびスホイ戦闘機用のエンジンや対空発射システム「パンツィリC-1」
などの部品を展示する。
ソース:http://japanese.ruvr.ru/2012_03_26/69632992/
0899名無し三等兵
2012/03/30(金) 13:09:49.09ID:???ttp://www.cnn.co.jp/business/30006067.html
0900名無し三等兵
2012/03/30(金) 18:27:50.10ID:???ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012033000083
0901名無し三等兵
2012/03/30(金) 21:12:27.44ID:???まさに「ランボー」アフガンのグルカ兵がたった1人でタリバン兵との大銃撃戦を制す
ttp://dailynewsagency.com/2011/03/26/afghan-gurkha/
>イギリス軍の中でも勇猛無双で知られるグルカ兵が、十数名のタリバン兵を相手にした大銃撃戦を制し叙勲の栄に
>浴しました。ライフル弾やロケットが飛び交う中、「ぶっ殺す!」と叫びながら機関銃の三脚を投げつけて暴れまわっ
>た、などにわかには信じられない鬼神っぷりだったそうです。
0903名無し三等兵
2012/03/31(土) 11:03:18.53ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120331/mcb1203310503005-n1.htm
0904名無し三等兵
2012/03/31(土) 11:57:34.86ID:???5カ国の首脳は「デリー宣言」を採択。
開発銀行はBRICSが出資して創設する。
「BRICS銀行」の創設は、IMF(国際通貨基金)における途上国の権限が小さいうえ、欧州が主導する運営にも不満が高まっていることが背景。
5カ国間での貿易を拡大し、欧米への依存度を和らげることでIMFに対する発言権を拡大させる狙いがある。
今後、5カ国の外相が実現可能性や共同作業部会を設置し、次回のサミットで創設を検討していく。
また、今回のBRICS首脳会議の宣言では、先進国による金融政策が市場を不安定にしていると指摘しているほか、イランやシリアなど中東問題に対して国連を無視した欧米の対応を批判する声明も盛り込まれており、先進国への対立姿勢を強めている。
0905名無し三等兵
2012/03/31(土) 12:57:45.45ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30006074.html
0906名無し三等兵
2012/03/31(土) 18:04:56.32ID:???ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2868398/8706153
0907名無し三等兵
2012/04/01(日) 00:15:12.92ID:???英スタンダード・チャータード銀行と英調査会社スコーピオ・パートナーシップの共同調査によるもの。
調査は2011年10-11月にかけて、アジア9カ国・地域の年収5万ドル以上、保有資産140万米ドル以上の富裕層2,700人を対象に実施した。
インドの富裕層で「過去1年間に資産が増えた」とした回答は71%に上り、全体の平均59%を大幅に上回った。
また、「1年後の資産が今より増えているかと思うか」との問いにはインドの富裕層の88%が「思う」と回答、
インドネシア(98%)に次いで、全体で2番目に高い値を示した。全体の平均は77%で、昨年の81%から減少した。
主な投資先に関する質問で「金」とした回答はインドで63%に達し、全体の43%を20ポイント上回った。
スタンダード・チャータード銀では、アジアの富裕層による金重視の傾向について「11年はアジアの株式
市場が軒並み低調だったほか、不動産も落ち込みが目立ち、金が高い利益を期待できるほぼ唯一の投資先だったた
めではないか」と分析。さらに、「インフレや株価が不安定な状態が続けば、金人気は今後も続く可能性がある」との見方を示した。
ソース インド新聞
0908名無し三等兵
2012/04/02(月) 21:26:24.63ID:???その展示会で興味津々なのが
パトリア AMV
http://www.youtube.com/watch?v=TSzCuVtk5CQ&sns=em
プラス
アモス120mm二連装迫撃砲システム
http://www.youtube.com/watch?v=UJiLHhCqt7I&sns=em
インド陸軍は採用すべき
0909名無し三等兵
2012/04/03(火) 18:40:14.00ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2869184/8734557
0910名無し三等兵
2012/04/03(火) 20:32:14.12ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120403/mcb1204031923032-n1.htm
0911名無し三等兵
2012/04/03(火) 22:13:37.95ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30006111.html
0912名無し三等兵
2012/04/04(水) 17:41:22.76ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120404/mcb1204040505020-n1.htm
0913名無し三等兵
2012/04/04(水) 22:16:36.64ID:???インドでクーデター未遂? =「首都進軍阻止」と報道―首相否定
時事通信 4月4日(水)20時54分配信
【ニューデリー時事】インドの有力紙インディアン・エクスプレスは4日、首都ニューデリー周辺に駐屯する陸軍
部隊が今年1月の深夜、ひそかに首都に向かって移動し、中央政府が慌てて阻止する騒ぎがあったと報じた。
軍のクーデター計画を示唆する内容だが、シン首相は同日、「人騒がせな」記事だと批判、アントニー国防相も
「全くの事実無根」と否定した。
同紙によれば、「発生日」は1月16日で、首都西方の歩兵部隊など2部隊が前触れなしに首都方向に進軍。
政府の情報機関が軍の異常な動きを察知し、首相にも報告された。国防省幹部の命令で結局、部隊は引き返した
とされる。陸軍は「日常的な訓練だった」と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000148-jij-int
0915名無し三等兵
2012/04/05(木) 18:58:02.53ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120404/asi12040423490004-n1.htm
0916名無し三等兵
2012/04/06(金) 13:40:41.49ID:???\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ・ω・) \
/ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \
/ \/ / \
0918名無し三等兵
2012/04/07(土) 00:29:49.32ID:???【ニューデリー時事】パキスタンが実効支配する北部のギルギット・バルチスタン地域を観光で訪れた
日本人観光客77人が、現地の治安情勢悪化のため足止めされていることが分かった。
日本政府は6日、パキスタン政府に、邦人の安全な移送など必要な措置を講じるよう要請した。
在パキスタン日本大使館などによれば、77人は同地域の景勝地フンザ渓谷のカリマバードと、
フンザ南方数十キロにあるギルギットのホテルで待機中。
現地ではイスラム教シーア派とスンニ派の対立が激化し、今月に入り外出禁止令が発令され、
ギルギットの空港も閉鎖された。陸路も危険なため移動できない状況という。
(2012/04/06-23:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012040600981
0919名無し三等兵
2012/04/07(土) 05:39:16.04ID:???ツアー組が複数ってとこか?
0920名無し三等兵
2012/04/07(土) 11:07:53.43ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120407/mcb1204070503002-n1.htm
0921名無し三等兵
2012/04/07(土) 16:18:45.74ID:???雪崩、兵士130人埋まる パキスタン山岳地帯
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E5E2E2978DE2E5E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
>パキスタンのテレビなどは7日、インド国境に近いパキスタンの山岳地帯で雪崩が発生したと報道、AP通信によると、
>パキスタン軍の兵士約130人が埋まった。
0922名無し三等兵
2012/04/07(土) 16:28:39.45ID:???どうもそのようだ
足止めの邦人、パニック
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120407/asi12040711050000-n1.htm
0925名無し三等兵
2012/04/08(日) 19:44:02.83ID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333876973/
関連スレ
支那(中国)・台湾・比・極東情勢総合025
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1331958112/1
0926名無し三等兵
2012/04/08(日) 19:44:46.80ID:???恥ずかしい自演野郎だからな
かわいそうな奴だよ。
0928名無し三等兵
2012/04/08(日) 21:15:59.12ID:???ttp://www.afpbb.com/article/politics/2870170/8761094
0929名無し三等兵
2012/04/08(日) 22:49:09.22ID:???日本人観光客77人輸送機で救助 パキスタン北部
ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220408030.html
>>923
大隊本部の置かれていた駐屯地が、完全に呑み込まれたんだと。
パキスタン軍駐屯地襲った大規模雪崩、不明者は最大135人
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006168.html
>大隊本部がある駐屯地には兵士124人と民間人11人が詰めていたという。
0930名無し三等兵
2012/04/09(月) 15:24:23.11ID:???原子力潜水艦保有国となった。ロイター通信によると、チャクラはロシア製の
攻撃型原子力潜水艦で、途中、資金難もあって完成に19年かかった。
アントニー国防相は「特定の国を意識したものではない」と強調したが、
この海域では、中国が、ミャンマーやパキスタンに軍艦の寄港地を設けるなど
勢力を伸ばしている。
▲日テレNEWS24(2012/04/05 8:08)
http://www.news24.jp/articles/2012/04/05/10203245.html
http://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20120405_0015
■Russia & India Repor(2012/04/04)
‘Chakra reincarnation’ on the eve of a memorable date
http://indrus.in/articles/2012/04/04/chakra_reincarnation_on_the_eve_of_a_memorable_date_15354.html
http://nl.media.rbth.ru/web/in-rbth/images/2012-q1/big/Shiv-Aroor_Livefist_Chakra_468.jpg
▼関連スレッド
【国際】初の国産原子力潜水艦「アリハント(意:敵を滅ぼす者)」進水式 - インド(ニュー速)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248610096/
【インド】初の原子力潜水艦が完成 SLBMと核弾頭を搭載 - 中パ両国にらみ、2年後に配備[090726](国際)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1248609261/
0931名無し三等兵
2012/04/09(月) 15:24:51.10ID:???インド工科大学(IIT)は8日、全国1,067カ所の試験会場で今年度の入学試験(IIT‐JEE)を実施した。
系列15校に加え、インド鉱物大学も参加した。受験者数は50万6,000人で、前年度の48万6,000人から2万人増加した。
定員数は9,590人で、倍率は約53倍の狭き門となってい る。
政府は2013年度から理工系の国立大学を対象に共通の入学試験「インド理工適性試験(ISEET)」を実施する
方針を打ち出している。IITなどは「時間をかけて慎重に議論する必要がある」として延期を求めているが、
政府の判断によってはIIT‐JEEは今回が最後になる可能性もある。
同校はアラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国でも試験を実施しており、今年度が5回目。今回は186人が受験した。
これまでドバイからの受験者数は200-220人で推移していたが、今回はやや落ち込みが目立った。
今回から鉛筆の使用が禁止され、黒のボールペンで回答することが義務付けられたた。
http://indonews.jp/2012/04/53-2.html
0932名無し三等兵
2012/04/09(月) 16:18:57.92ID:???S-400 Triumf infographic created by RIA Novosty.
Defense Update spoke with Sushin Yury,
Chief of Department at Almaz Antey the corporation that designed and built the missile,
about the possibility of Russia selling the S-400 Triumph to India.
In the words of Mr. Sushin, “
if India shows interest in the purchase of the S-400,
Russia can definitely provide India with all the information it needs about the system.”
While Russia has offered the system to several countries,
to date the S-400 has not been exported by Russia to any other country.
0933名無し三等兵
2012/04/09(月) 18:00:49.08ID:???Indian Army Mechanized Forces
http://www.youtube.com/watch?v=d1pP1J6c0m8
アルジュンMK1戦車
http://img217.imageshack.us/img217/6333/final1fj0.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-B0z8irsZEUk/Tl9mkd-wZWI/AAAAAAAAASo/6QkUYaNbdLE/s1600/Arjun+Mk1-2.jpg
T‐90S戦車
http://2.bp.blogspot.com/-cs9Ge-nEXBg/TgRFrwZsOfI/AAAAAAAAAPE/PT42i0_VkRw/s1600/T-90S_3.jpg
0935名無し三等兵
2012/04/09(月) 23:20:34.26ID:???【概略】S300PMU(SA10)ファミリーの発展型。
【開発】主契約社はアルマズ中央設計局、ミサイル本体はファケル機器製作設計局が担当。
【性能】
(1)ステルス化目標を探知、破壊できる。
(2)4.8km/sの速度で飛来する弾頭を迎撃できる。
【ミサイル】
・長距離用(開発中、最大射程400km)
・中距離用(9M96E2、最大射程120km)
・短距離用(9M96E、最大射程40km)
のミサイルを用いる。9M96E、9M96E2はロケットモーターを除けば同じ物。
【誘導方式】飛翔の初期、中期は無線修正による慣性誘導、最終目標迎撃には自己誘導に切り替えられる。
0936名無し三等兵
2012/04/10(火) 17:53:40.54ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120410/mcb1204100505023-n1.htm
0937名無し三等兵
2012/04/13(金) 19:13:43.63ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120413/asi12041318430005-n1.htm
0938名無し三等兵
2012/04/14(土) 12:04:07.88ID:???インドは現在、風力エネルギー技術センターの分析に準拠し、
陸上における潜在風力発電量を約1億キロワットと想定している。
だが最近、中国やドイツなどが風力発電量の再評価を行ったことに触発され、
独立系研究チームや米ローレンス・バークレー国立研究所が最新の機器・技術を考慮して詳しく分析した。
専門誌「再生可能エネルギー」に発表された論文によれば、
インドの風力エネルギー専門家ジャミ・ホサイン氏が地理情報システム(GIS)プラットフォームを使って分析したところ、
潜在発電量は20億キロワットと大幅に増加。
さらに、LBNLの分析では30億キロワットと、現在の想定を30倍も押し上げる結果が出た。
ホサイン氏は、「インドでの土地獲得競争を考慮し、想定値をより精緻なものに改善しようと試みた結果、
技術改良が進んでいることによって陸上での潜在発電量はこれまでの想定よりずっと高いことが分かった」と指摘。
「CWETによる発電量の見積りが低かったせいで、
政治家や中央電力庁といった政府機関は風力エネルギーを再生可能エネルギーの主力と位置付けられずにいた。
原油価格の高騰やそれに伴う不安定要因、石炭供給上の大きな障害などを考慮すれば、
この発見はエネルギー安全保障と世界の環境問題を考える上で重要だ」と話している。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2871281/8781021
0939名無し三等兵
2012/04/14(土) 18:55:02.92ID:???中国軍がパキスタン軍に雪崩に巻き込まれた犠牲者を探索するための技術と装備一式を提供
http://military.people.com.cn/GB/17654505.html
同時に技術者をイスラマバードに派遣したとか
0940名無し三等兵
2012/04/15(日) 19:04:03.16ID:???ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2871671/8790397
0941名無し三等兵
2012/04/15(日) 19:14:41.78ID:/e/Koqu1ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120414/asi12041422240005-n1.htm
0943↑馬鹿の自演
2012/04/15(日) 20:34:13.26ID:???装備更新は 今後もやってくだろう。
だが大戦当時のは ほとんどない。
0945名無し三等兵
2012/04/15(日) 20:57:41.37ID:???インド陸軍は英印軍第5師団から 変わってないと思うのかねw
0946名無し三等兵
2012/04/15(日) 21:00:06.83ID:???0947名無し三等兵
2012/04/15(日) 21:10:05.59ID:???得に発展途上国は 上から目線で馬鹿にして捩曲げる。
Official Website of Indian Army
http://indianarmy.nic.in/
Indian Army - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Indian_Army
0948名無し三等兵
2012/04/15(日) 21:28:25.92ID:???産経の頭の中じゃ
インド陸軍はチャーチル歩兵戦車、M4中戦車シャーマンがメインだと思ってるのさ。
0949名無し三等兵
2012/04/15(日) 22:29:44.10ID:???主砲は強力な105ミリライフル砲。
前面装甲80mmとL7A1 105mm戦車砲は、当時の東側諸国主力戦車であったT-54・T-55をアウトレンジするのに十分。
1964年にヴィジャンタの制式名でライセンス生産を含めた採用を決定した。
ヴィジャンダは翌1965年からマドラスのアバディ工廠で生産が始まり、
1980年までに2,200両が生産・配備されたが今現在は退役してる。
0950名無し三等兵
2012/04/15(日) 22:42:13.30ID:???インド陸軍は
少なくとも陸上自衛隊よりかは 遥かに強力ですよ。
0951名無し三等兵
2012/04/15(日) 23:03:41.09ID:+oVGEgPuhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334498270/
0952名無し三等兵
2012/04/16(月) 04:47:41.55ID:???対空機関砲でも見たのか?
0953名無し三等兵
2012/04/16(月) 08:56:40.86ID:???う見るから、そっちから誤解したのかもナ。
0954名無し三等兵
2012/04/16(月) 17:40:28.27ID:???0955名無し三等兵
2012/04/16(月) 21:34:05.43ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120416/asi12041620580006-n1.htm
0956名無し三等兵
2012/04/17(火) 09:33:54.16ID:???ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012041701001014.html
0957名無し
2012/04/18(水) 13:00:50.92ID:???ブラウザゲーム「ロストウォーズ」(http://www.rrgame.jp/war/)の新サーバー[挟撃戦] (http://x3.war.rrgame.jp)を4月18日(水)15:00にオープンし、そしてリリースを記念して限定賞品
が獲得できるイベントも開催することを掲載します。
■新サーバー[挟撃戦]オープン、リリース記念イベント開催
リリースを記念して限定賞品が獲得できるイベントを用意しております。
イベントその1: 定番初心者ボーナス!
イベントその2:連続登録でキンバレー岩を収集、ダイヤ原石に合成しよう!
イベントその3:世界声望ランキング争奪キャンペーン
イベントその4:幻の限定ガチャガチャアイテム『戦争残骸』
イベントその5:史上最大軍団称号争奪イベントを期間限定開催!
新サーバー[挟撃戦]限定イベントその1:定番初心者ボーナス!
■イベント期間:プレイ初期
■対象者:[挟撃戦]サーバー
■イベント内容:毎日ログインするだけで、初心者限定の賞品が貰える。
■賞品内容:ゲーム開始と同時に、一定時間を過ぎると初心者ギフトパックが現れます。
■賞品配布期間:ゲーム開始した後現れます。
■賞品配布場所:ゲーム画面の左上にあるギフトバックで受け取ってください。
※オンライン時のみカウントを行い、ログアウト後は再ログイン時から再開されます。
※詳しくはサイトまで!http://www.rrgame.jp/war/
▼PC版 「ロストウォーズ 〜鋼の大戦争〜」のURL
http://www.rrgame.jp/war
▼IPAD版 「Lost Wars ?HD」のURL
http://itunes.apple.com/jp/app/lost-wars-hd/id509454308?mt=8
0958名無し三等兵
2012/04/18(水) 18:41:39.39ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30006294.html
インド、射程5000キロ超の弾道ミサイル実験を実施へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006289.html
0959名無し三等兵
2012/04/18(水) 18:53:18.61ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120418/asi12041808300001-n1.htm
0960名無し三等兵
2012/04/18(水) 18:54:50.21ID:???ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120418/asi12041803110000-n1.htm
0961名無し三等兵
2012/04/18(水) 18:59:37.24ID:???射程5000kmじゃどう考えてもIRBMだよな・・・
ICBMって名乗るんなら少なくとも後3000kmくらいは射程延ばさないと
0962名無し三等兵
2012/04/18(水) 19:11:36.17ID:???0963名無し三等兵
2012/04/18(水) 22:44:55.66ID:???なんで5500km(3400マイル)にしたんだろうな
当時のIRBMって精々射程が4000km代だったし逆にICBMは1万kmくらいあった訳で中途半端過ぎないか?
0964名無し三等兵
2012/04/19(木) 00:09:05.40ID:???0966名無し三等兵
2012/04/19(木) 11:26:23.79ID:???リスボン−ワシントン間で5,700kmぐらい?
0969名無し三等兵
2012/04/19(木) 18:57:21.30ID:I2VPbH53ttp://www.afpbb.com/article/politics/2872575/8812649
0970名無し三等兵
2012/04/19(木) 19:40:18.93ID:???インドが初の長距離ミサイル試射、中国と欧州が射程圏内に
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE83I01J20120419
印ミサイル実験、対応検討中=官房長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012041900761
0971名無し三等兵
2012/04/19(木) 19:46:24.38ID:???0972名無し三等兵
2012/04/19(木) 20:22:56.06ID:???ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1790
0974名無し三等兵
2012/04/20(金) 12:41:32.16ID:???そんなんやらかしたらアメリカどころか欧州も確実に敵に回るし、露ですらどう出るか分からん
せっかく欧・米・露との中立外交が上手く行ってるのに、そんな無意味なリスクを侵すことはないだろう
0975名無し三等兵
2012/04/20(金) 17:36:23.52ID:???ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120420/mcb1204200502012-n1.htm
0976名無し三等兵
2012/04/20(金) 21:26:15.55ID:???インドで商用車の国内販売台数は2011年度(11年4月〜12年3月)に80万台を突破。ダイムラーによると世界5位の市場規模で、経済発展に伴い今後も安定的な成長が見込まれるという。
現在は価格面を武器にタタ自動車など地場企業が大半のシェアを握るが、ダイムラーは低価格トラックの新ブランド「バラットベンツ」の投入に合わせて販売店網も構築し、「早期にシェア1割以上を確保し、市場での存在感を高めたい」考えだ。
0977名無し三等兵
2012/04/21(土) 18:34:53.01ID:???ttp://www.cnn.co.jp/world/30006334.html
0978名無し三等兵
2012/04/21(土) 18:56:58.53ID:???ttp://mainichi.jp/select/news/20120420k0000m030016000c.html
0979名無し三等兵
2012/04/21(土) 23:52:24.45ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120421-OYT1T00688.htm
0980名無し三等兵
2012/04/22(日) 17:36:02.78ID:???http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335050951/
0981名無し三等兵
2012/04/23(月) 08:28:46.67ID:???俺にアンドロイドくれ
まだPHSなのよ
0982名無し三等兵
2012/04/24(火) 07:14:56.70ID:???0983名無し三等兵
2012/04/24(火) 13:57:48.16ID:???http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-04/17/content_25166500.htm
米印両国の軍事協力が急展開している。
先の両海軍による第16回軍事演習では
岸辺と海上での演習が10日間にわたって行われ、16日に終了した。
10日付の日本の英字誌、ザ・ディプロマットの電子版が伝えた。
中国海軍の実力強化を背景に、米印両海軍の協力が益々重要になってきている。
米軍の財政予算削減による米海軍の規模縮小によって、米国はインドなどの海軍力を特に重要視するようになった。
06〜11年末まで米海軍の担当者は、米海軍は少なくとも艦艇315隻を維持し、将来に備える必要があるとしていたが、
米国が先月発表した30年軍艦建造年度行進計画では、米艦艇の数は現在の285隻から2015年には276隻まで減るが、その後次第に増え、今世紀30年代にピークに達し、307隻を保有すると見通しを示している。
同報告は人々の不安をかき立てるが、
インド海軍が米国のよきパートナーであることは変わらない。
両海軍は空母を中心とする遠洋海軍を擁し、インド海空軍は今年2月にネットワークを中心とする合同演習を行ったが、これはある意味、米の海・空中戦理論の補充ととれる。先週インドでロシア製の原子力潜水艦2隻が就役。
インドはさらに海軍型多目的ヘリコプターをロッキード・マーティン社から購入し、対潜作戦能力を大幅に高める計画だ。
0984名無し三等兵
2012/04/24(火) 14:41:57.56ID:???http://navylive.dodlive.mil/2012/04/17/u-s-india-navies-partner-for-maritime-training-exercise/
0985名無し三等兵
2012/04/24(火) 15:19:36.63ID:???ロケット打ち上げ技術だってまだ失敗が多い時期を脱してないからな
でも弾道ミサイルはインド兵器の中ではスムーズな方だろ
0986名無し三等兵
2012/04/24(火) 17:41:23.83ID:???インドの地球観測衛星「リソースサット2(Resourcesat 2)」と2基の小型衛星を載せたPSLVロケット(PSLV-C16)を、
サティッシュ・ダワン宇宙センター(SDSC)から打ち上げた。
打ち上げられたロケットは順調に飛行し、打ち上げから約18分後に「リソースサット2」を軌道に投入し、その後、2基の小型衛星をそれぞれ切り離し、打ち上げが成功した。
「リソースサット2」はインドが開発した地球観測衛星で、重さ約1200kg。解像度約5mのカメラを搭載し、土壌や水などの自然資源をモニターリングし、都市や地方の道路管理にも使用されるという。
なお、今回の打ち上げはPSLVロケットにとって18回目の打ち上げで、
1994年の初成功以降、17回目の連続打ち上げ成功である。
なお、PSLVロケットは 1度の打ち上げで衛星10基を軌道に乗せることに成功し、史上初の記録かつ、画期的な成功となった。
0987名無し三等兵
2012/04/24(火) 22:03:26.54ID:???SLVもASLVもGSLVも失敗だらけだというのに
0989名無し三等兵
2012/04/25(水) 16:15:04.84ID:???ttp://www.aljazeera.com/news/asia/2012/04/201242545255746331.html
パキスタンがシャヒーン1の改良型のテストを成功裏に実施中、ってニュース
0990名無し三等兵
2012/04/25(水) 18:38:30.57ID:???ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/04/post-2526.php
0991名無し三等兵
2012/04/25(水) 19:04:15.04ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE83O04N20120425
パキスタンが中距離ミサイルの発射実験 核弾頭の搭載可能
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006381.html
パキスタン東部の駅で爆発、2人死亡・27人負傷
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE83O01620120425
S&Pがインド格付け見通しを「ネガティブ」に変更、株などに影響
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE83O04L20120425
0993名無し三等兵
2012/04/26(木) 00:43:18.35ID:???ムーディーズ、インド格付けについて新たな声明発表せず
2012年 04月 25日 18:04 JST
[ムンバイ 25日 ロイター]
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは25日、ロイターに対し、インドのソブリン格付けと格付け見通しについて、新たな声明を発表していないことを明らかにした。
これに先立ち、CNBC─TV18とブルームバーグ─UTVは、ムーディーズがインドの格付けをBaa3で据え置いたと報道。
見通しは「安定的」だと伝えていた。
0994名無し三等兵
2012/04/26(木) 03:57:07.16ID:???ほとんどの国では反米やらを引き金とした、イスラム教徒のナショナリズムというか
宗教意識の盛り上がりが原因ではなかろうか?
少なくとも各国に長年(数世紀単位で)居住してきた少数派キリスト教徒にとっては、
胸に手を当てても何も出てこない、謂れなき迫害以外の何者でもないと思う。
0995名無し三等兵
2012/04/26(木) 11:23:07.58ID:???スパム送信国1位にインド、SNS悪用進む傾向
http://media.yucasee.jp/posts/index/10993
0996名無し三等兵
2012/04/26(木) 16:04:32.00ID:???MRMR Competition
Modified Boeing P-8 | (Photo/Boeing)
Lockheed-Martin C-130J 'Sea Hercules'
Dassault Aviation Falcon 900 MPA
Alenia-Aeronautica ATR-72MP
EADS CASA C-295 MP
Embraer P-99/ERJ 145 MP )
Saab 2000 MP | More here.
Bombardier-IAI-ELTA Q400 Multi Mission Aircraft
0998名無し三等兵
2012/04/26(木) 19:18:17.69ID:???ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE83P03G20120426
パキスタン首相に法廷侮辱罪で有罪判決、失職の可能性も
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006393.html
0999名無し三等兵
2012/04/26(木) 20:08:58.82ID:???ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1443
1000名無し三等兵
2012/04/26(木) 23:03:50.60ID:???二年前のニュースじゃん
アメリカ人の好きな国ランキング...2012ギャラップ調査
http://www.gallup.com/poll/152735/Americans-Give-Record-High-Ratings-Several-Allies.aspx
カナダ(96%)、
オーストラリア(93%)ドイツ(86%)
日本(83%)
インド(75%)
インド5位
世界で活躍するインド人社長
BOSE会長
アドビCEO
ハーバードビジネススクール学長
Google社長
マスターカードCEO)
米国連邦最高情報責任者
ボーダフォン元CEO)
エアアジア社長
シティグループのCEO)
ペプシコのCEO(フォーチュン誌「米ビジネス界最強の女性」で2006年から2010年まで連続1位選出)
格付け機関スタンダード・アンド・プアーズ社の社長
ドイツ銀行の次期共同CEOに決定
マスターカード社のCEO
モトローラ・モビリティ社のCEO
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。