★良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る7本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こういうprimitiveなのが一番かもね。
★良品戦争ゲーム(PC,PS、ボードetc)語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111186644/
★良品戦争ゲーム(PC・PS・ボードetc)語る2本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1141308657/
良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語るう3本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187232447/
良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語るう4本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1198078513/
★良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る5本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1209716499/
★良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る6本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237739017/
0488名無し三等兵
2010/07/25(日) 10:36:43ID:???0489名無し三等兵
2010/07/26(月) 01:20:16ID:???HoIスレ大荒れ。結局そういうAAR用のWikiが独立したんだっけかね。不毛だった。
0490名無し三等兵
2010/07/26(月) 06:39:21ID:???0491名無し三等兵
2010/07/27(火) 03:35:14ID:???あれ見たことあるけど、アイマスとかのキャラクターファン向けのMOD動画だよ。
戦争ゲームはあくまで素材として使われてる感じ?
その筋のファンが楽しいならいいんじゃないの。
無理して理解する必要がないと思うぜ。
ところでHoi3のβはいつ終わるんでしょ? orz
0492名無し三等兵
2010/07/27(火) 09:41:54ID:???もうダメだな、パラドも
0493海の人 ◆STEELmK8LQ
2010/07/27(火) 12:19:18ID:???0494トルエン大尉 ◆n6lVPkthPM
2010/07/27(火) 14:39:30ID:???0495Lans ◆xHvvunznRc
2010/07/27(火) 15:36:30ID:???>494
トルエン丼、そのブリッツは旧版?それとも最近でたカーン周辺を舞台にした新版?
0496トルエン大尉 ◆n6lVPkthPM
2010/07/27(火) 16:39:17ID:???旧版の方です。ソ連vs自衛隊シナリオ1953でも作ろうかと思いましてね。
新版はそのうち買おうとは思ってます。
0497名無し三等兵
2010/07/27(火) 18:45:58ID:???0498名無し三等兵
2010/07/27(火) 18:47:54ID:???俺は今でもグーデリアン
0499名無し三等兵
2010/07/27(火) 18:50:23ID:???0500名無し三等兵
2010/07/27(火) 18:53:19ID:???>GDW「ダークネビュラ」
このスレは良品ゲームを語るスレです。
0501名無し三等兵
2010/07/27(火) 18:54:56ID:???0502Lans ◆xHvvunznRc
2010/07/28(水) 12:51:29ID:???えー、面白いじゃんw ダークネビュラ
システム的には、インペリウムから勝利条件の皇帝命令を外して
艦艇種類を増やしたものだし、MAPは毎回組み替えるし。手軽だし。
私は好きですよ(ええ、ゲテモノ好きですからw)
>496
新版は今、品切れらしいよ。
私も新版ほすい…
つか、パンツァーリーダーとアラブイスラエルを手放した事を今猛烈に後悔中…orz
0504トルエン大尉 ◆n6lVPkthPM
2010/07/28(水) 20:32:34ID:???>新版は今、品切れらしいよ。
そのうちにコカド社長が入荷してくれるよ。
>パンツァーリーダーとアラブイスラエルを手放した事を今猛烈に後悔中…orz
フッフッフッフッ・・・ハーハッハッハッハッハ
0505名無し三等兵
2010/07/29(木) 06:51:37ID:???0506海の人 ◆STEELmK8LQ
2010/07/29(木) 08:16:55ID:???廃れて行っちゃうのかなぁ
0507名無し三等兵
2010/07/29(木) 09:16:45ID:???0508名無し三等兵
2010/07/29(木) 10:14:54ID:???0509名無し三等兵
2010/07/29(木) 11:35:38ID:???0511Lans ◆xHvvunznRc
2010/07/29(木) 13:04:16ID:???>フッフッフッフッ・・・ハーハッハッハッハッハ
くう、おのれー
(しかし、ユニットリスト、シナリオカード、デザイナーズノートの編成表だけはコピーを残してあるのが、この私)
>510
>アスラン担当
たしか、青ユニットの方ですよね?打撃巡洋艦がある方だっけ?
(打撃巡洋艦による初手の電撃侵攻は私の得意技でした)
でも、アスランと聞いて、先にエリ8が頭に出てきたのは秘密ですw
0512トルエン大尉 ◆n6lVPkthPM
2010/07/29(木) 19:23:08ID:???パンツァーリーダーは5800円だったかで落札されてました。
アラブイスラエルで自衛隊Vsソ連シナリオ1979も製作中。
0513ばばぼん♪ ◆9JRNsbZDd8EK
2010/07/31(土) 08:47:09ID:???「Panzerblitz」と共に各2セットずつ持ってるウリの勝利ヽ(´ー`)ノ
(1セットは開封のみの未使用)
でも、最近いじってないなぁorz
0517名無し三等兵
2010/08/02(月) 01:12:12ID:???亀レスですが・・・打撃巡洋艦(CS)は両方にあります。
攻撃巡洋艦(CA)はソロマニ専用、ドレッドノート(B1, B2)を上回る戦艦(BB)がアスラン専用。
ソロマニは低コストの偵察艦(SC)および駆逐艦(DD)のミサイル攻撃力が高く、キル・レシオがイイです。
0518名無し三等兵
2010/08/16(月) 23:05:23ID:???軍事板住人で大航海時代やろうぜ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1281880389/
0519名無し三等兵
2010/08/16(月) 23:21:03ID:???0520名無し三等兵
2010/08/17(火) 10:35:31ID:???なんだかセガサターン滅亡直前のシューティングしかない時期を見るみたいだ。
0523名無し三等兵
2010/08/19(木) 17:35:35ID:+nigAcF1スナイパーとか潜入系かな
0524逝け袋キター!愚痴
2010/08/19(木) 18:06:31ID:???そのとき、棚にブリッツもリーダーもあったけど2k¥くらいだったと思う。
そこは1週間くらいで出店する形式なんで今はもうない。
もしかしたら本店にあるかも知れない。
漏れはフリマとかリサイクルショップでよくボードゲーム買うけど、安いよ。
0525名無し三等兵
2010/08/19(木) 22:30:26ID:???異論は認めない
0526Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/19(木) 22:36:34ID:???「コルベク郊外」の絶望的な戦いと、「デブレツェン」の大混戦を無視する奴を俺は許さない。
0527名無し三等兵
2010/08/19(木) 22:39:29ID:???あのゲームでは歩兵最強!
ゆえに歩兵戦ゲームなのだ
0528Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/19(木) 22:50:24ID:???なにをいう、T-34などただの消耗品
その消耗品相手に発砲した歩兵をJsで吹き飛ばす快感を知らないとは言わせないぞw
そして独軍プレイヤーの喜びは、そのJsを必死の思いで回り込んだヘッツァーで無謀な攻撃をしかけ撃破する事にあるのだ!
0530525、527
2010/08/19(木) 23:03:47ID:???ヘッツァーやV突の自滅的運用の楽しさは認めよう
・・・しかし戦車戦2の劣化ぶりときたら・・・オヨヨ・・・
IJNに逝くか
0531トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5
2010/08/19(木) 23:06:03ID:???ただシナリオ的にはどうなんだろ?
0533トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5
2010/08/19(木) 23:08:05ID:???いい加減なシナリオだと、結局大味な火力投射で勝敗決しちゃって、途中でGGになるし。
0535トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5
2010/08/19(木) 23:17:40ID:???バランスが取れてて登場兵器がバラエティーに富んでて面白い。
そんなシナリオはなかなかねぇw
0536Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/19(木) 23:19:16ID:???ん、わかってくれて嬉しい。
なお、実は私も脱出は一番プレイしたシナリオだったりするw
>海の人さん、トルエン丼
TACTICS本誌にも、よく追加シナリオとか発表されてたし。
つか、数年前の再販版「戦車戦」には、そのユニットとシナリオが追加されてたよね。
でも欲をいえば…ユニットだけじゃなく、
複雑地形を中心にした西部戦線らしい追加マップも作ってほしかった…
0537トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5
2010/08/19(木) 23:22:53ID:???デザイナーズキットを買って作れや、みたいな記事がありましたねw
> でも欲をいえば…ユニットだけじゃなく、
> 複雑地形を中心にした西部戦線らしい追加マップも作ってほしかった…
つ「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう」
0539Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/19(木) 23:27:46ID:???やはり自作と商品では出来が違ってきますし(特に当時では)
MAPを組み合わせた時の違和感が許せないww
>538
>つ「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう」
わたしが、なぜ今の仕事を選んだと思うのですかwww
0540トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5
2010/08/19(木) 23:30:56ID:???カラーコピーくらいしか無かったしね。
今ならPCでどうとでもなるけどね。
時代だね。
0541Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/19(木) 23:33:42ID:???しかも当時のカラーコピーは超高級
普通のA4モノクロコピーが1枚100〜80円の時代
カラーコピーなど、当時の中・高校生には高嶺の花です。
0542トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5
2010/08/19(木) 23:37:21ID:???モノクロコピーでも失敗なんかしようもんなら地団駄踏んだよw
> やはり自作と商品では出来が違ってきますし(特に当時では)
> MAPを組み合わせた時の違和感が許せないww
手書き文字が許せなくて(ただ単に字が下手くそなだけですがw)製図用のテンプレを買ってきて
それでステンシルしてましたw
> >つ「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう」
>
> わたしが、なぜ今の仕事を選んだと思うのですかwww
ニッポンポーン、マエーナライ!!ですね!!!
TRPG「トラベラー」の支援活動をしておられたGGGというグループの代表さんから
「レフリーの補助に使ってください」ということで、ATVとかキャラクターとか様々な
切り抜きをモノクロコピーしたものを送ってくださったことがありました。
当時は地方在住だったので、ほんとうにありがたかったですねぇ
0545逝け袋キター!愚痴
2010/08/20(金) 08:54:47ID:???一時期は、買う→シュリンクパックのビニールもきれいに開ける→ルールはモノクロコピー→ユニットはカラーコピー→イラスト用の厚紙にスプレーボンドで貼ってカッターで切る→悦に入る→シュリンクパックに包み直して押し入れへ→忘れる、を繰り返してたなぁw
0546名無し三等兵
2010/08/20(金) 20:58:39ID:???0547名無し三等兵
2010/08/21(土) 06:12:26ID:???紛争、第5次辺境戦争が継続されています
トラベラー協会ではスピンワードマーチ宙域すべてをアンバーゾーンに指定する
事を検討中です
当該宙域への渡航を考えておられる帝国市民の皆様は、これを機会に帝国陸軍にて
反重力戦車で超能力者をミンチにしてみませんか?
”汚物は消毒だぜ!ヒャッハー!” コリドー宙域帝国陸軍広報局
0548名無し三等兵
2010/08/21(土) 16:49:26ID:???フィフス・リムのあと追っかけてなかったもんだから、古き良き時代しか知らないんだよね〜
結局、末期ローマみたいにデネブ公ノリスが摂政になって帝国内のゴタゴタは納まったんだっけ?
0550名無し三等兵
2010/08/21(土) 18:52:58ID:???その後、知性のあるコンピュターウイルスにより崩壊、
暗黒時代と化した帝国を描いた”トラベラーニューエラ”
などが地下出版として流通しています。
これらは反帝国主義者の陰謀によるもので、帝国の混乱を狙っているのです!
良き帝国市民の皆さんは第3帝国の威信を護るためにも是非、
アザンティライトニング級辺境巡洋艦近代化改修計画募金の協力を!
帝国海軍情報局宣伝機構よりのお知らせ
ををを、new Eraって、そういう位置づけだったんだー、これはdクス
それにしてもTwilight2000とか破滅もの好きだなぁGDWwww
0552Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/22(日) 00:36:46ID:???MAYDAYの過去、現在、未来位置をユニットで示すシステムは秀逸です。
ちゃんと、惑星使っての重力加速もできるし。
さらに、ダブルスターの各惑星の軌道位置が作戦に大きく影響するあたりも
航空宇宙軍シリーズ萌えな私にとっては神!
衛星落としも出来るしね。
じーく・じおん
> GDWの宇宙モノは良いのです!
>
> MAYDAYの過去、現在、未来位置をユニットで示すシステムは秀逸です。
> ちゃんと、惑星使っての重力加速もできるし。
ミサイルあたらねー
つうか運動が2次元だー
ダーマトが消えねー
とか、ギャーギャー言いながら楽しめる良いゲーム。
> さらに、ダブルスターの各惑星の軌道位置が作戦に大きく影響するあたりも
> 航空宇宙軍シリーズ萌えな私にとっては神!
フィフス・リムで、ジャンプできないモニターを「宇宙の海はオレの海♪」と歌いながら
深宇宙をテクテク移動させたりとか
0554名無し三等兵
2010/08/22(日) 01:15:15ID:???当局による超能力者狩りは激しくなるばかり
今日も残留ゾダーン人のテレポーターが捕まりロボトミー手術を・・・
巷では”辺境の救世主伝説 ノリスと海軍情報部の仲間達”
・・・などというふざけたデータディスクが大人気だ
このままでは組織は壊滅してしまう・・・なにか行動を起こさねば!
ふと、以前にソロマニ人の同志が持ち込んだ古い紙記録が思い出された
”タナトス戦闘団””エリヌス-戒厳令”等々
そうだまだまだやれることは沢山ある!
彼らのように破壊活動をおこない航空宇宙軍を、いや帝国を翻弄するのだ
手始めに今勤めてる散乱砂工場から散乱砂を横領しよう
いつか宇宙船を入手したときに役立つはずだ・・・ああ、高機能なミサイルに光コンピュターも欲しい・・・
一兆クレジットあったら帝国海軍などものの数ではない艦隊を俺は夢想できるのに!
あるアインキヴァー構成員の手記より
0555Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/22(日) 09:59:33ID:???>深宇宙をテクテク移動させたりとか
そんなのは、まだあまいですよ。
最外延軌道の小惑星にエンジン括り付けて、軌道が再接近するタイミングで始動
敵星系まで、移動させ最終軌道修正をかましコロニー…もとい小惑星落としを慣行するですよ。
落着すれば、惑星の半分は死の荒野と化します。
落着まで艦隊で死守するのだ!
じーく・じおん!
再接近まで50ターン、落着までさらに50ターンはかかりますが…
そして、敵艦隊に奪還され、逆にエンジンを追加され、たまにこちらに向かって落ちて来る事もありますが…
1兆クレジット艦隊なつかしー
言われて思いだしたけど、プログラムに物理的な「嵩」があって、今見返すと笑えるw
やっぱテープなんだろなぁ、アレ
>555
なに、そのドゥームスデイ・マシンw
やっぱ艦隊を率いるのは、政治指導者の父親を非道な帝国に暗殺された娘で
中の人は田中敦子さんなんだろうか。
0557Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/22(日) 16:58:46ID:???別の攻撃方法もあります。
艦隊で敵衛星を奪取、そこにエンジンを取り付けて、そのまま主惑星へというのも
これはブリティッシュ作戦そのままですがw
ただ、この場合、衛星側に対空部隊や地上部隊を置かれている場合もあり
その排除に苦労していると、周囲から艦隊が集まって、そこでそのまま決戦化したりしますが?
なに、そのルウム会戦な感じでwww
ともかく、シナリオの勝利条件が、それぞれの星系人口を一定以下に落とすのが条件とか、
へたなニュークリアーウォーより非道ですww
GDWばんじゃーい
あぁ、なんだかPC98の「カリ・ユガの光輝」を猿のようにやっていた頃がなつかスィ
ストイックで楽しめるストラテジゲーム探さなくては
0559Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/22(日) 18:21:10ID:???コレどうかな?
O-gane
ttp://www.ogame.jp/
村ゲータイプの宇宙艦隊モノ、キャラ性は皆無
なさけ容赦ないよ。
(あえていえば、各プレイヤーがキャラ性になるけどw)
をを、ブラウザゲームでもあるんですか〜
これ系だと、わたしは、こっち↓で遊んでるんですよねw
EVE-online
http://www.eveonline.com/
アイスランドの会社がやってるMMO(?)で、強制パーティとか組まされたりしないのが嬉しくて
普段は安全なシステムで岩石掘りしながら、時々エージェントからミッションもらって海賊退治
だらだらやってますw
0561Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/22(日) 19:12:36ID:???ほう、リアルタイム系ですか。
こちらはブラウザゲーなので、リアルタイム感はあまりありませんが、
数ヶ月かけて艦隊そろえて、数千隻単位で戦闘する、インペリアルやダークネビュラ系の戦略ゲーになります。
ちなみに、私は数ヶ月前、艦隊ランク21位にいましたが、同レベルの敵5人の連合攻撃を受け艦隊が壊滅、今再建中です。
幸い、惑星の防備が固かったので、艦隊壊滅後も、防備の影で艦隊再建が出来ていますw
(この時の戦闘は鯖開始後、最大級だったと言われちゃってます)
根拠地の防護は大事ですなぁ。
現存艦隊ばんじゃーい
0562名無し三等兵
2010/08/22(日) 21:32:18ID:???ログアウトしても気が休まらない最悪のゲーム形式
0563Lans ◆xHvvunznRc
2010/08/22(日) 22:18:40ID:???なんとO-gameには、建造物の破壊や惑星の占領はないのですよ。
よって、一度獲得した生産能力は絶対に低下しないので、艦隊や資源退避をしっかりやれば
いくらでも再起可能というバランスです。
(唯一、ソーラー発電衛星は艦艇扱いなので破壊可能)
まあ、上位に食い込むには、当然それだけでは駄目ですがw
0564名無し三等兵
2010/08/23(月) 13:07:02ID:???まんま村ゲーなのにどこが大仙りゃkふぁfdgへrひぇrh
0565名無し三等兵
2010/08/26(木) 13:06:20ID:???近場の大同盟に喧嘩売ってさ、玉砕しようとしたんだが、継戦能力を喪失せず普通に泥沼化。
それって、ただ単に長期間やってる人間とか、長時間やってる人間、あるいは
金つぎ込んでる人間とそれ以外の食い物な人間でヒエラルキが固定されている
だけなんでわw
0567名無し三等兵
2010/08/26(木) 19:36:05ID:???他のやつだともっと酷いぞ。指揮官とか、武将にレベルがあって、
四六時中張り付いてレベル上げしてる奴に課金したって勝てなかったりw
対人ゲームはそれだからイヤなんですよねぇ
良くできたAIと、まったり楽しみたいんだけど、最近のゲームはどれもこれも「対戦だけできればいいんだろ」的に
ソロプレイシナリオは手抜きでAIも手抜きだったりしてがっかりものばかりで。
>563
これちょっとやってみましたけど、バグバグですね。
バグと言っても、作った奴の頭のバグと、翻訳してる奴の頭のバグですけどw
ここまでわかりにくいI/Fは、日電が途中で投げ出した厚生省の介護保険レセプトシステム以来、久しぶりに見ましたw
機械翻訳通したままで意味不明な日本語読まされるくらいなら英語I/Fに切り替えさせてほしいところではあります。
ぐはぁw
と思ったら、とおに絶版なのね・・・さすがニセMacにニセApple。
そういえば、こないだtwitterで、iPhoneにちょっと批判的なtweetしたひとに「おまえにMacの何がわかる」
的なレスしてるキチガイマカーが居てワロタ
おまえが使ってるそれはニセMacだ、本物のMacはSYSTEM7までだ。
0572名無し三等兵
2010/09/10(金) 23:11:38ID:???http://www.gamecity.ne.jp/dol/
軍事板総司令部wiki
http://www31.atwiki.jp/militarydol/
軍オタのお前ら一緒に大航海時代やろう
Notos(能登)サーバーでイングランドでスタート
★体験無料★
始めたばかりなのでお手伝い&仕切り人募集
Oβやってたやつ、新規ちゃんあつまれー^p^
【PS3】ICO&ワンダと巨像がHDリマスターコレクションで登場!【名作】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284188552/
エースコンバットの2とか4とか、ロードオブパンツァーズとかこないかなぁ
0574名無し三等兵
2010/09/12(日) 19:23:33ID:???0575名無し三等兵
2010/09/13(月) 12:51:09ID:???三国志はともかく信長や提督までローカライズ販売されてたんだから
ジンギスカンも海外で売られてたんかね? ってもせいぜい韓中台くらいだけど
0576名無し三等兵
2010/09/13(月) 16:06:51ID:???S&TのKhan
ユーラシア全土がヘクスマップとか萌えるよね
中東が、全ての経路の中心地になるのが一目でわかる、良いマップだなぁ
0578名無し三等兵
2010/09/13(月) 17:41:26ID:???0580名無し三等兵
2010/09/13(月) 20:21:06ID:???http://www.boardgamegeek.com/boardgame/18613/khan-the-rise-of-the-mongols
Average Rating 5.71
クソゲーやないか!
0582名無し三等兵
2010/09/14(火) 08:09:39ID:???たまに、ミョーなところが違ってたりするが。
0584名無し三等兵
2010/09/15(水) 19:08:38ID:???Battlestations Pacific
Naval Campaigns: Midway
の評価ってどうなの?
たまたま見かけて気になった
0585名無し三等兵
2010/09/16(木) 00:37:57ID:???ttp://game.worldoftanks.com/
ttp://wikiwiki.jp/wotanks/
リアリティはそんなにないけど、各車種間のバランスをそこそこうまく保ってるのと、
雰囲気が楽しい。
あと多分SU-26とかS-51とか使えるのはこのゲームだけな気がする…。
0586名無し三等兵
2010/09/16(木) 05:22:22ID:???0587名無し三等兵
2010/09/16(木) 05:23:29ID:???http://wikiwiki.jp/wotanks/?SU-26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています