北京オリンピックがまじかに迫っていますが
1940年の東京オリンピックについて質問です。

1936年のベルリン五輪の後、1940年に東京でオリンピックが
開かれることが決定しましたが、これは満州事変の結果や
226事件等はともかくとして
大日本帝国を国際社会に復帰させるための
大事な一里塚だったと捕らえてもよいのでしょうか?

その場合、日中戦争、ノモンハン事件、インドシナ進駐、日独伊三国同盟等を
日本が選択しなかった場合、1940年の夏にオリンピックが開かれた可能性は
どれくらいあったのでしょうか?