トップページarmy
1001コメント392KB

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 487

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレは立てないよ2008/07/26(土) 20:49:05ID:gpqxThAU
>948
戦闘時に出す限界推力
経済的ではないし、エンジンにもあまりよくないので乱用はしない。
0261名無し三等兵2008/07/27(日) 20:49:01ID:???
>>245
>>246の様な自治厨のいう事なんか気にするな。
0262名無し三等兵2008/07/27(日) 20:50:04ID:jNVepzKb
敵国上空で撃墜され、脱出した戦闘機パイロットが、
下にいる敵兵や民衆にブチ殺された例はありますか?

敵軍人ならともかく、
空襲で家族を失い、怒り狂った民衆に刃物を持って追い回されたりしたら、
拳銃一丁ではどうにもならず、国際法も話も通じずもう終わりなんてこともありえますか?
0263名無し三等兵2008/07/27(日) 20:52:05ID:???
>>262
そんなものいくらでもある

第2次大戦中の日本だと、米軍のパイロットだけじゃなく、日本のパイロットまで、
興奮した一般市民に惨殺されていたり
0264名無し三等兵2008/07/27(日) 20:52:54ID:/hjYWcir
質問です。

レイテのシブヤン海海空戦で大和はほぼ無傷、武蔵は満身創痍の損傷を受けましたが
どうしてああも、損害に差があったんでしょうか?
0265名無し三等兵2008/07/27(日) 20:53:30ID:???
>>263
ソースは?
02662452008/07/27(日) 20:58:10ID:hmLWfQpa
>>249
回答ありがとうございました
次から気をつけます。
0267旧0TK@対抗部隊甲主力戦車T型 ◆Y2ynCgeGhk 2008/07/27(日) 21:04:19ID:???
何故財務は機動戦闘車を戦車と言い張るんですか?
0268名無し三等兵2008/07/27(日) 21:04:56ID:???
>>267
財務省にメールして聞いて下さい
0269名無し三等兵2008/07/27(日) 21:05:03ID:???
>>267
財務に聞け
0270名無し三等兵2008/07/27(日) 21:06:02ID:???
>>268-269
まじめに答えろ
0271名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU 2008/07/27(日) 21:06:58ID:???
>>267
「戦闘を主目的とした車輌」を省略して戦車と呼称する、と誰かが言ったからですね

ちなみに主力戦車との違いは、調達価格以外で区別する事に何ら意味は無い、と言うのが財務省の見解のようですw
0272名無し三等兵2008/07/27(日) 21:07:07ID:???
ここから濃厚な財務に聞けタイムに(ry
0273名無し三等兵2008/07/27(日) 21:07:54ID:???
>>267
お前さんはむしろ回答する側だろw
0274名無し三等兵2008/07/27(日) 21:07:56ID:???
>>267
>>271
わかりやすい自演だな

>>270
基地外に真面目に答える必要があるのか?
0275旧0TK@対抗部隊甲主力戦車T型 ◆Y2ynCgeGhk 2008/07/27(日) 21:09:32ID:???
おまwwwwwww質問スレじゃねぇのかよw
0276名無し三等兵2008/07/27(日) 21:10:30ID:???
>>267 実はNATO戦術記号にwheeled tankというのが準備されているのです。

機甲のマークの横長円の下に装輪を意味する小丸が4つ並んでいる奴。

つまり、財務省としては国際的な見解に従い、機甲科で扱う装備は戦車とみなすのが
適切であると考えているようです。
0277名無し三等兵2008/07/27(日) 21:11:52ID:???
「戦車」を直英訳すると「fighting vehicle」であって「tank」では無い罠
0278旧0TK@対抗部隊甲主力戦車T型 ◆Y2ynCgeGhk 2008/07/27(日) 21:12:58ID:???
>>271
てか、マジでその定義で逝くと斥候偵察車(MGマウントパジェロとかMGマウント高機動車)も戦車になるがな。
0279名無し三等兵2008/07/27(日) 21:13:58ID:???
>>267
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
0280名無し三等兵2008/07/27(日) 21:13:59ID:???
>>270
は?
基地外と断定した根拠は何だ???
0281名無し三等兵2008/07/27(日) 21:14:02ID:???
>>264
旗艦のため、輪形陣の中央にいた大和よりも外側にいた武蔵のほうが
攻撃しやすかったから。
0282旧0TK@対抗部隊甲主力戦車T型 ◆Y2ynCgeGhk 2008/07/27(日) 21:14:33ID:???
あー……正直すまんかった。

初心に帰って質問者の曇り無き眼で見定めようかと(ry
0283名無し三等兵2008/07/27(日) 21:15:07ID:???
>>265
>>263じゃないけど ソースとして
文春文庫 柳田邦雄の零戦燃ゆ 渾身篇を読んでくれ
0284名無し三等兵2008/07/27(日) 21:16:41ID:LfWlVQc5
>>248に答えろ屁糞共
0285名無し三等兵2008/07/27(日) 21:25:09ID:???
>>248 画像を貼ってもらえれば答えられるかもしれない。

しかし、大体においては
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/world/specials/leftofboom/index.html

ここをみたほうが早いと思う。英語ですが動画なんかもありますのでそれなりに分かるはず。
0286名無し三等兵2008/07/27(日) 21:26:49ID:???
>>283
それって、文学作品じゃないの?
0287旧0TK@対抗部隊甲主力戦車T型 ◆Y2ynCgeGhk 2008/07/27(日) 21:30:43ID:???
>>248
画像見ないことにはアレだけど棒の先にコードを接続した
微妙なカタチのモンが付いてるのだったらアレは電熱利用のIRジャマーをぶら下げて
自己鍛造弾利用、RPG利用、壁に貼った対戦車地雷利用、砲弾、大炸薬量航空爆弾等の
オフセット(路傍)型IEDのセンサを欺瞞して過早起爆させるジャマーだな。
0288名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU 2008/07/27(日) 21:32:57ID:???
>>278 財務省的にはこのような概念と言う事でわかっています

ユニット  せんしゃA せんしゃB せんしゃC せんしゃD  ほへい とくしゅぶたい

 価格     5000    3500     2800    1200    100     250        
0289旧0TK@対抗部隊甲主力戦車T型 ◆Y2ynCgeGhk 2008/07/27(日) 21:34:46ID:???
因みに純然たる地雷には効果なし。

そしてリモート起爆型であればメルカヴァMk4の
車体両側面に付いてるヘビーデューティーアンテナ式・至短距離型バラージ・ジャマーような
電子戦タイプのジャマーじゃないと対処不能。
0290名無し三等兵2008/07/27(日) 21:37:22ID:???
http://blog.wired.com/photos/uncategorized/2007/05/10/rhino_ied.jpg

>>248 >>287で言われているのはこれ。エンジン熱源に反応する赤外線センサー起爆型の仕掛け爆弾
に対応するらしい。

でも、このジャマーが使われるのを見越してEFPの射出方向を斜めに傾けるという対抗策もあったりする
そうな。
0291名無し三等兵2008/07/27(日) 21:37:55ID:LfWlVQc5
てんきゅー
0292名無し三等兵2008/07/27(日) 21:52:36ID:???
初心者の方にお聞きします。
初心者の方がこのスレを知ったきっかけは何ですか?
0293名無し三等兵2008/07/27(日) 22:00:29ID:LfWlVQc5
道を歩いてたら石に躓いた
変な形をしていたのでなんだろう、と拾い上げたらこのスレでした
0294名無し三等兵2008/07/27(日) 22:03:04ID:???
>292
アンケート的なことなら

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1430◆◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217079347/

でやってくれる?
0295名無し三等兵2008/07/27(日) 22:06:54ID:???
>>294
初心者に聞いているんです。
あなたに聞いているんじゃない
0296名無し三等兵2008/07/27(日) 22:09:12ID:???
別に答えちゃいないだろww
0297名無し三等兵2008/07/27(日) 22:09:14ID:???
>>292
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

従わない場合は荒らしということで、以後スルーよろしく。
0298名無し三等兵2008/07/27(日) 22:09:50ID:???
>>293 質問スレがあるかなと思ってみていたらあったので。軍事板にどんな人が居るのか
知るのに役立っています。
0299名無し三等兵2008/07/27(日) 22:10:10ID:???
やはり最小限、質問者のsage禁止は必要だな。
0300名無し三等兵2008/07/27(日) 22:12:46ID:???
>>262
リチャード・コリアーの「空軍大戦略」にも英本土に降下脱出したドイツパイロットが
民間人に殺された例が載ってたな。
空軍大戦略はノンフィクションだから信憑性はあるだろう。
0301名無し三等兵2008/07/27(日) 22:12:47ID:???
>>286
たしかに文学作品ではある
ただノンフィクションってジャンルの作品で、柳田邦雄って人はほぼこの分野専門なんだ
ちなみに元NHKの航空担当記者で、富士山連続墜落事故の事故原因の解明、いわゆる晴天乱流で名を上げた
最近は息子ががんにかかって死ぬ経過を綴ったのがベストセラーになってる
0302名無し三等兵2008/07/27(日) 22:15:46ID:???
今回、スレ立てのgdgdで>>1がまともなテンプレになってないからな
IEでみると諸注意に気付かない可能性があるな
0303名無し三等兵2008/07/27(日) 22:16:47ID:???
しかし、柳田邦雄を知らんのがいるとは想像もできんかった。
0304名無し三等兵2008/07/27(日) 22:19:43ID:???
>>292
このスレを読んでみれば明らかなように、このスレの質問は初心者のレベルでは考えつきもしないのがほとんどだ
つまり、あなたの質問に回答できる資格がある人はこのスレに寄り付かないのさ
たまに来る初心者っぽいのはまず確実に釣りだ
0305名無し三等兵2008/07/27(日) 22:20:53ID:???
>>303
最初民俗学者の人と混同しちゃって「この人すげー。軍事も出来るのか」と思ってたわ
0306名無し三等兵2008/07/27(日) 22:21:48ID:???
>>304
まぁ、俺も回答もするが質問もするからなぁ。
0307名無し三等兵2008/07/27(日) 22:21:59ID:???
>>248
違う
0308名無し三等兵2008/07/27(日) 22:22:15ID:???
韓国と日本の軍事力の比較してるようなスレはあるでしょうか?
0309名無し三等兵2008/07/27(日) 22:24:23ID:6K17fJ0y
昔、色々な銃器系のサイトを巡回していたとき、
ロシアのKord 12.7mmの項目にM2をあらゆる点で上回ると書いてあったのですが、
本当でしょうか? 本当だとしたら、どう上回っているのでしょうか?
0310名無し三等兵2008/07/27(日) 22:25:22ID:???
>>260
敵の位置を捕捉した時点で真っ直ぐ飛ぶことは止める
現代ものでもパイロットの回想の類はいくらもあるから読んでみたら?
0311名無し三等兵2008/07/27(日) 22:26:30ID:???
なんだかなぁ
0312名無し三等兵2008/07/27(日) 22:28:26ID:???
>>309
まずね、そのサイトのリンクを貼りなさい
個人の妄想やら通販の釣り文句かもわからんだろ?
0313名無し三等兵2008/07/27(日) 22:29:04ID:???
>>308
韓国軍のスレならある

韓国軍総合スレ246
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217070940/
0314名無し三等兵2008/07/27(日) 22:30:58ID:???
>>309
>>6
>・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
> 回答者も一般人です。
> 海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
> しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。
0315名無し三等兵2008/07/27(日) 22:31:07ID:???
英軍スレは無いのに韓国軍スレはあるのか…
0316名無し三等兵2008/07/27(日) 22:33:12ID:???
>>315
英軍兵器スレならあるけどね

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217072945/
0317名無し三等兵2008/07/27(日) 22:33:24ID:???
>>315
近場の国のスレは全部ある
韓国、北朝鮮、中国、ロシア、台湾と
03183162008/07/27(日) 22:34:33ID:???
あれ、URLが違った
こっちです>英軍兵器のスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1211970171/
0319名無し三等兵2008/07/27(日) 22:37:19ID:???
台湾は国じゃねーよ
0320名無し三等兵2008/07/27(日) 22:38:29ID:???
>>318
うん、そこは常駐なんだ
てか英軍に限らずキモい兵器(と英国文化)全般について語ってるし
0321名無し三等兵2008/07/27(日) 22:46:59ID:???
>>319
台湾は中華民国だろう?
0322名無し三等兵2008/07/27(日) 22:48:39ID:???
はいそこまで

どうしてもって言うなら派生でね
0323名無し三等兵2008/07/27(日) 22:48:54ID:???
>>304
じゃあ初心者歓迎というスレタイは意味ないですね
0324名無し三等兵2008/07/27(日) 22:53:55ID:???
>>315
>>320
真面目に英軍を語ってるとは言い難いがこんなスレもある

女王陛下の軍隊はなんで強いの?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1199811037/l50
0325名無し三等兵2008/07/27(日) 22:54:09ID:???
>>323
いや304の言っていることは間違っている。
初心者ぽくない質問もあるが、それが大部分ではない。
ただ、初心者が疑問に思う質問の多くはFAQに載っているので
そっちを見て回答を得たケースも多いとは思うが。
0326名無し三等兵2008/07/27(日) 22:54:50ID:???
>>323
初心者も歓迎してるスレだ。歓迎の方法はいろいろ有るけどな。
0327名無し三等兵2008/07/27(日) 22:58:10ID:???
>>323
歓迎されてる初心者は、軍事or軍板初心者であって2chorネットor社会常識初心者
ではないので
0328名無し三等兵2008/07/27(日) 23:25:50ID:n61GzF7a
一つの都市が滅ぶ時、その犠牲になって死んだ人々が怨霊が賢者の石を産み出すと聞きましたが
広島と長崎の原爆投下で賢者が石が産み出されたでしょうか?
賢者の石の生産には最低でも10万人以上の人柱が必要だそうですが

0329名無し三等兵2008/07/27(日) 23:28:08ID:???
>>328
こちらで

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 43
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1214724180/
0330名無し三等兵2008/07/27(日) 23:28:46ID:???
>>328
アニメねたはアニメ板へどうぞ。
2日も連続で、鋼の錬金術師ネタハさむいぞ。
0331名無し三等兵2008/07/27(日) 23:37:27ID:???
>>328
不謹慎だとは思わないの
0332名無し三等兵2008/07/27(日) 23:38:01ID:n61GzF7a
お前な賢者の石はマジで存在すんだよ
じゃなかったら米軍が広島や長崎であんな大量虐殺出来るわけねえんだよ
ありゃ原爆じゃんねえんだよ ピッカっと光ったって言うだろ?
あれな俺知ってんだよ 錬成陣の錬成反応なんだよ
マジだぜ 核兵器存在しねえんだよ 核実験も人工的に賢者の石を実験生産してるだけだ
0333名無し三等兵2008/07/27(日) 23:38:31ID:YmUBSSLP
海軍軍縮条約で、
英米:5、日:3、仏伊:1.67
と決まったらしいですが、イタリアはともかく、世界中に植民地を持ち、強力な海軍が必要なはずのフランスが日本よりも
少ない艦隊に甘んじたのはなぜですか?英米くらい海軍を持っててもおかしくないような・・・?
0334名無し三等兵2008/07/27(日) 23:42:44ID:n61GzF7a
俺な錬成陣無しで錬金術を使えるぞ
0335名無し三等兵2008/07/28(月) 00:03:01ID:???
>>333
地中海で争ってるイタリア並みの戦力で充分だったから。
あとマジノ線作ってるのでとにかく金が無かった。
0336名無し三等兵2008/07/28(月) 00:08:39ID:???
>>333
アメリカやイギリスは海という防壁で囲まれてるけど、フランスは仮想敵国と直接国境を接している。
そうなれば遠くの植民地を守るための海軍と、自国の国境と領土を守るための陸軍のどちらを優先させるかは言うまでもないよな。
おまけに第一次大戦で荒廃した地域を復興させねばならず、にもかかわらず労働力である成人男子が大量に死んでいる。
いくらドイツから賠償金を搾り取ったとはいえ、そんな状況では予算には限りがある。
0337名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 2008/07/28(月) 00:08:38ID:???
>>262
ドイツ軍の対ソ連戦、いわゆる東部戦線ではソ連側の戦線の後方に不時着した多数の
ドイツ軍パイロットがその後消息を絶っています。
捕虜になったものもいたかもしれませんが、その多くが地上で敵兵やパルチザンに
惨殺されたであろうことは想像に難くありません。
一例を挙げると、188機のスコアを上げて柏葉騎士十字章を獲得したヨアヒム・キルシュナー大尉は
1943年12月17日に撃墜されてパラシュートで脱出しましたが、降り立ったクロアチア地方で
パルチザンに捕われ射殺されています。

ついでに。
日本では本土防空戦で落下傘降下した戦闘機搭乗員が、住民に敵兵と思われて襲撃され
死亡するという事件がおきています。
これは昭和20年2月17日のことで、殺害されたのは横須賀空の山崎卓上飛曹です。
このため、3月には陸海軍共に味方識別のために飛行帽や右袖に日の丸を縫いつけることが
通達されました。
0338名無し三等兵2008/07/28(月) 00:17:47ID:???
>>333
一国の軍備は、その国が置かれている状況から生まれる必要性と可能性をもとに計画されます。

当時のフランスが置かれていた状況は、5年間に渡る長い長い総力戦にやっと勝利したばかりで、
宿敵ドイツは倒したものの、国土の大半を蹂躙され、多くの若者を失い、国民は疲弊しきっていました。

つまり、巨額の費用を要する巨大な軍備を維持する必要性が当面なくなったうえ、国土の荒廃と
国民の疲弊を癒し、膨大な戦費の清算を急ぐために、軍備を縮小して国家の再建に財源を回すことが
緊急の課題だったのです。
いかにフランスが欧州で最も豊かな国の一つでも、この状況で英米に匹敵する艦隊を整備することなど
全く不可能でした。

この状況は、欧州のもう一つの戦勝国である英国にとっても、ほとんど同じでした。
WW1後に締結された一連の軍縮条約は、誰よりも英仏両国の市民に歓迎されたのです。
0339名無し三等兵2008/07/28(月) 00:22:18ID:uzWmE7Vb
戦闘機の空戦映像が満点なDVDがほしいんですが、
グーグル先生で検索して物色したところ、めちゃんこいっぱい作品数があって
どれを買っていいのやら困っております。

ディスカバリーのレッドフラッグあたりがいいかなーなんて思ってるんですが、
お前ら一押しのDVDを教えてください。
0340名無し三等兵2008/07/28(月) 00:23:08ID:???
どの時代の戦闘機なのか
0341名無し三等兵2008/07/28(月) 00:26:07ID:uzWmE7Vb
F-15とかF-22とかSu-27とかF-2とかf-35とかF-16とかFA-18とか です
0342名無し三等兵2008/07/28(月) 00:26:37ID:???
>>339
ここはアンケートスレではありません。
雑談スレにどうぞ。
0343名無し三等兵2008/07/28(月) 00:29:26ID:cp+CbO0Z
剣術家(上泉信綱や塚原卜伝など)について調べたいのですが、
書籍などを聞く場合ここで言いのでしょうか?

戦国板や武道板などあるのですがどれが適当かわからず、
これも軍事の範疇かなと思ったのですが
0344名無し三等兵2008/07/28(月) 00:30:28ID:???
>342
アンケートではありません。
一回も買ったことがないので、失敗したくなくて
いい物を教えてもらえないかと質問してるんです。
0345名無し三等兵2008/07/28(月) 00:33:51ID:???
>>339
動画スレはネットに上がってるのや自分で編集したのが対象だし、映画スレは
劇映画が対象、TVスレはTV放映されるものが対象だから、パッケージの
ドキュメント映像を対象とするスレって現在この板には無いんだな。なんで

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1430◆◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217079347/l50
へ行くのが適当かと。
0346名無し三等兵2008/07/28(月) 00:35:03ID:???
>>344
地雷は自分で踏んで確かめるんだ
0347名無し三等兵2008/07/28(月) 01:04:42ID:???
【軍事情勢】半島有事、そのとき日本は
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/worldnews/164532/

> 朝鮮半島有事は決して「周辺事態」と呼べる「対岸の火事」などではない。わが国に
>確実に「飛び火」する「日本有事」である。「国内支援者蜂起による国内の戦場化」
>「首相誘拐」「離島占領による島民の人質化」など、専門家と最近実施したシミュレー
>ションでは「日本有事」を裏付ける、恐ろしい結末ばかりが導き出された。ここで紹介
>する3つのシナリオはすべて、半島に出撃する米軍への後方支援を政府・自衛隊に
>させないよう企図されていた。

ということですが、このシミュレーションはどこまで現実的でしょうか?
0348名無し三等兵2008/07/28(月) 01:08:09ID:???
>347
妄想

「国内支援者蜂起による国内の戦場化」
支援者といってもたかが知れてる
朝鮮語も話せず日本にしか居住基盤がない在日が蜂起するのは考えがたい

「首相誘拐」
チンパンを誘拐したいのならどうぞどうぞ。
むしろそっちのほうがw

「離島占領による島民の人質化」
どれだけの部隊と装備が必要なのか?
どうやって保持しつづけるのか?
っていうか、その占領した部隊の隊員はほぼ確実に死ぬことになるけど
どうやってモチベーションをあげるのかね
0349名無し三等兵2008/07/28(月) 01:14:03ID:IrIv6vZC
質問です。


戦争以外の銃撃戦は拳銃も一般的ですが
戦争では小銃を持つのが一般的なのは
やはり小銃のほうが性能がいいからだとおもうのですが、

そこで、ジャングルとか市街地とかの戦いで
小銃vs拳銃で戦うとなると、拳銃はどのくらい不利なんでしょうか。
腕が互角くらいなら拳銃ではほとんど勝ち目がないくらい不利になるんでしょうか。
0350名無し三等兵2008/07/28(月) 01:20:16ID:???
>>347
半島有事では、実際にコマンド部隊が日本に上陸してくる可能性はあるし
自衛隊もそのつもりで対応を想定している
(というか北側がその気なら阻止は無理。そして日本担当の特殊部隊も存在すると言われている)
目的は日本国内を混乱させることで、米軍の支援を阻害すること
どんなオプションが採られるかは分からないが、そこに書いてあるようなケースは否定できない
0351名無し三等兵2008/07/28(月) 01:20:35ID:mAPtZLb/
太平洋戦争当時、
戦艦大和の存在は国民には秘匿とされていたようですが、
では、もっとも国民に親しまれ、
帝国海軍の象徴とされていた軍艦はどの艦だったのでしょうか?
0352名無し三等兵2008/07/28(月) 01:22:56ID:???
>>351
「長門」と「陸奥」です
0353名無し三等兵2008/07/28(月) 01:24:53ID:5sy5l7G3
>>349
単純に性能不足。要らない。将校の飾り
0354名無し三等兵2008/07/28(月) 01:25:02ID:???
>>352
「武蔵」は?
0355名無し三等兵2008/07/28(月) 01:28:04ID:???
>>354 ギャグ?
0356名無し三等兵2008/07/28(月) 01:28:31ID:???
>>351
>戦艦大和の存在は国民には秘匿とされていたようですが
正確に言うと一号艦(大和の仮称)という長門型を超える大型戦艦の存在は一般にも知られていた。
伏せられていたのは名称や詳細な性能等だが、これも呉などの海軍と密接な関係にある都市の住民には公然の秘密だった。
0357名無し三等兵2008/07/28(月) 01:33:04ID:???
>>349
50m以上距離を開けて撃ち合うと拳銃は殆ど勝ち目が無い
物陰に隠れて相手が来たところを撃つと言うのもあるけど一人で行動してる兵士なんて居ないので返り討ちにあう
緊急時等以外じゃメインに使う理由は無い
0358名無し三等兵2008/07/28(月) 01:35:16ID:JejVkZJ1

 軍事板FAQ
  (p)http://mltr.ganriki.net/index03.html
 軍事板新FAQ
  (p)http://www32.atwiki.jp/army/
 軍事板新新FAQ
  (p)http://www6.atwiki.jp/army2ch/
 軍事板新新新FAQ
  (p)http://www33.atwiki.jp/armyfaq/


この四つは何が違ってどういう関係なんですか?
0359名無し三等兵2008/07/28(月) 01:36:17ID:???
>>349
有効射程、命中率、威力
どれも段違い

あとは戦い方による
ナイフや鉛筆ですら戦い方によっては小銃に勝てる
0360名無し三等兵2008/07/28(月) 01:37:34ID:???
>>358
こちらでどうぞ

軍事板wikiFAQ作成本部3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1212585585/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています