【爆撃】四式重爆撃機「飛竜」【ふにゅふにゅ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
2007/04/06(金) 19:53:31ID:A1HoPdMF0057名無し三等兵
2007/04/11(水) 23:53:50ID:???0058名無し三等兵
2007/04/12(木) 12:39:43ID:???日本軍が運用したら飛行場の問題からさらに最悪な評価をもらいそう。
0059名無し三等兵
2007/04/12(木) 22:15:19ID:???離着陸速度だけが高速になったようだね
マーチン設計人は常人とは考えが違う
0061名無し三等兵
2007/04/12(木) 23:26:30ID:+39zpQjZまずこのことが大事。
0063名無し三等兵
2007/04/13(金) 07:55:08ID:???操縦席がプロペラ面より前にあるんだね。
その昔のLSの1/75プラモデルも間違っていたし、
未だに考証違いの図面等を見かける。
0064名無し三等兵
2007/04/13(金) 10:23:18ID:???離着陸の時に速度に効くのは「揚力」
水平飛行の時に速度に効くのは「効力」(抵抗)
高速を狙って翼面荷重を高く取ったものの(結果、低速での揚力が
不足して離着陸速度は概して高くなる)、水平飛行時の機体の効力
(抵抗)が想定より大きくて計画より速度が出ないのは実用機では
よくある事です。
水平方向へ働く効力(抵抗)には誘導抗力、有害抗力、形状抗力、
干渉抗力、造波抗力と色々あって、単に高翼面荷重にして大馬力
エンジン積んだからといって計画通り速度が出るとは限りません。
マーチン設計人は常人と同じ考えをして、常人が良く引っかかる罠
にはまっただけです。
0065名無し三等兵
2007/04/13(金) 10:28:00ID:???安定性が悪かったり色々手直しして尾翼をいじってたら、速度が並になって
しまったという・・・
0066名無し三等兵
2007/04/13(金) 11:12:30ID:???見た目ほどスムーズに空気が機体の周辺を流れてくれなかったみたい。
0067名無し三等兵
2007/04/13(金) 19:40:51ID:???使ってしまった・・・戦時だったから
0068名無し三等兵
2007/04/13(金) 20:41:09ID:847xHOs90070名無し三等兵
2007/04/13(金) 21:11:54ID:UTcAQQxx70なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
70なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
70ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
70なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
70ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
70ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
70ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
70ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
70ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
70ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
70なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
70ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
70なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。
70なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
70ならJSFに法則発動
70なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません
0071名無し三等兵
2007/04/13(金) 22:55:27ID:???0072名無し三等兵
2007/04/13(金) 23:05:42ID:???0073名無し三等兵
2007/04/14(土) 22:07:36ID:???恐るべき多銃装備
0075名無し三等兵
2007/04/15(日) 00:47:23ID:???ただし急降下爆撃機に改造されるけど・・・
0076名無し三等兵
2007/04/15(日) 08:03:16ID:oqTHr/ZE・・・何か淋しさを禁じ得ないのは私だけでしょうか?
0078名無し三等兵
2007/04/15(日) 09:13:59ID:oqTHr/ZE0079名無し三等兵
2007/04/15(日) 09:46:10ID:???1945.8.13朝鮮金浦飛行場で、伊江島から飛来した
米陸軍航空隊のサンダーボルトに「撃滅」されています。
…残念!
0080名無し三等兵
2007/04/15(日) 14:28:39ID:???費やすぐらいなら先ず戦闘機作らんとな・・・・・・・
しかし戦闘機だけじゃ何だし少しは双発爆撃機もってな考えになってしまったのが
当時の日本の現状な訳で・・・・・・・・・
あと双発爆撃機の爆弾搭載量が少ないって話だけど、銀河なんか大きなドロップタンクを
翼下に別途装着するぐらいの拘り様。 航続距離が半端ないとやっぱ広大な太平洋では
交戦できないのが現実かと。
0081名無し三等兵
2007/04/15(日) 21:09:13ID:???L/1km位
500kmの航続距離を捨てればほぼペイロードは500kg増し
1,000km捨てれば1トン増し
決して列国に引けは取らない
0082名無し三等兵
2007/04/16(月) 12:40:19ID:???2500mの滑走路で、観閲式で400台以上の戦車、自走砲、装甲車のパレ−ドに
使用されている。
0084名無し三等兵
2007/04/16(月) 22:51:47ID:???0085名無し三等兵
2007/04/16(月) 23:30:16ID:???あとは燃料の増加を行うハメになった訳だし、その意味でスペック上積めるというのと
実際の運用で積めてたか?を考えんとな。
まあ端から爆弾は1トンまで。後は燃料になんて設定の日本機も、少々極端すぎる気もせんでもない。
しかし日本の軍当局がそれに拘ったんだからしょうがない。
戦略爆撃という概念はあったにせよ、国力を考えて戦闘機中心主義、双発爆撃機を長距離化で
対応せんといかんかったのが、日本なんだからさ。
0086名無し三等兵
2007/04/22(日) 07:19:09ID:???0087名無し三等兵
2007/04/22(日) 20:04:07ID:???双発のPe-2とIL-4とTu-2を合計2万機以上作った
露西亜を大喜びであろうw
0088名無し三等兵
2007/04/23(月) 23:18:00ID:???0090名無し三等兵
2007/04/24(火) 09:52:35ID:???0091名無し三等兵
2007/04/24(火) 11:55:09ID:rEz/iymGさらに首輪式ならいうこと茄子。
0092名無し三等兵
2007/04/24(火) 12:22:29ID:???ハーネスにしてやりなw
0093マリーなんとか
2007/04/24(火) 12:31:41ID:???0094名無し三等兵
2007/04/24(火) 13:30:49ID:nsZojqZF0095飛竜
2007/04/24(火) 14:06:03ID:???0096名無し三等兵
2007/04/24(火) 14:48:53ID:ATNGeygu11参照
0097名無し三等兵
2007/04/24(火) 16:01:15ID:4CAbALb20098名無し三等兵
2007/05/08(火) 16:10:10ID:iY6YMOcr0099名無し三等兵
2007/05/08(火) 18:44:31ID:q6Mz8jyd一機のみ胴体着陸…?
0101名無し三等兵
2007/05/08(火) 22:34:13ID:???坊や、「義烈空挺隊」でググれば↓みたいな情報が数秒で得られる時代に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%8F%B7%E4%BD%9C%E6%88%A6
わざわざ?付きで人に聞く様な話かい。
しかも、
搬送?
師団?
四式重爆で?
後々100年間はここの住人に馬鹿にされる様な事を書いてるって事を知りなさいな。
0102名無し三等兵
2007/05/11(金) 11:17:42ID:dvzccBfB0103源田実
2007/05/11(金) 13:49:31ID:UokFdtzcハリネズミのように機銃だらけで爆弾搭載量が減ったのは
あなたでしたか?
0104名無し三等兵
2007/05/11(金) 14:25:40ID:???0105名無し三等兵
2007/05/11(金) 14:40:09ID:FexBSW34四式重爆撃機「飛竜」
キャノピーを接着剤がついた手でべたべたにしたな(´・ω・`)シ
0106名無し三等兵
2007/05/11(金) 16:23:55ID:DQ8b9l7NLS・1/75だね。
0108>>99です
2007/05/11(金) 17:06:28ID:cHyEMfv30109名無し三等兵
2007/05/24(木) 09:35:13ID:G+wsZzZV0110名無し三等兵
2007/05/28(月) 20:00:41ID:???搭乗員は、日焼け止めが必要かも。
0111名無し三等兵
2007/05/28(月) 21:45:18ID:???昔の「丸」に載ってました。
0112名無し三等兵
2007/05/29(火) 10:16:42ID:???有名な台湾沖航空戦で、敵空母を13隻ほど撃沈してる。
http://ww31.tiki.ne.jp/~isao-o/battleplane-9taiwan.htm
0113名無し三等兵
2007/05/29(火) 11:05:02ID:???今まで読んでいた歴史の教科書はなんだったんだろ?
日本のすばらしい歴史をもっともっと皆に広めるべき!
アメリカ空母を沈めたのは世界の中で日本だけですよね!?
0115名無し三等兵
2007/05/30(水) 09:47:27ID:???あんたらと違って輝かしい歴史を持つ国なんで悔しいんだろ?
悔しかったらアメリカ空母を沈めてみなよ。無理だろうけどね笑笑笑
アジアを守りぬいた精鋭部隊に敬礼!
0116名無し三等兵
2007/05/30(水) 11:17:37ID:???0118名無し三等兵
2007/05/30(水) 22:11:04ID:???フィリピンでの戦略を「台湾沖での勝利」を前提にして立ててしまった。
0119名無し三等兵
2007/05/31(木) 00:25:38ID:???逃げたマッカーサーや降伏したアメリカ軍にも責任はあると思うし、今までの歴史教科書は日本ばかり悪く書きすぎ!
特アの手先の狂師達にだまされ続けていたんです。
もっともっとみんなを啓蒙しなくては。がんばります。
ノシ
0120名無し三等兵
2007/05/31(木) 00:30:57ID:???0121名無し三等兵
2007/05/31(木) 01:03:22ID:???0122名無し三等兵
2007/05/31(木) 05:12:34ID:???台南空とかラバウル航空隊とかぐらい知識はありますから。皆さんの話には付いていけてますので。
0124名無し三等兵
2007/05/31(木) 19:56:02ID:7iPc95/t0125名無し三等兵
2007/05/31(木) 19:58:36ID:???0127堀越設計士
2007/05/31(木) 20:01:54ID:???0128名無し三等兵
2007/06/01(金) 12:31:33ID:???知らない人がほとんどだけど、南の島のアメリカ空母基地に銀河隊が突撃して轟沈したんです。
「国破れて銀河あり」
初めて聞いた時、鳥肌が立つ程感動しました。それからずっと僕の人生の座右の銘とするところです。
ここでトリビア
空軍には飛竜や銀河の他にも靖国という雷爆機があった。
0129名無し三等兵
2007/06/01(金) 12:35:55ID:???0130名無し三等兵
2007/06/01(金) 12:50:01ID:???へ〜え初耳だよ。ありがとうw
0131名無し三等兵
2007/06/01(金) 12:55:06ID:???0133名無し三等兵
2007/06/01(金) 14:59:10ID:???轟沈したのは桟橋などではないです。エックスクラスの正式空母フランクリンです。
先人の偉業を後世に正しく伝えるのは我々今を生きる日本人の使命だと思います。
0134名無し三等兵
2007/06/01(金) 15:01:25ID:???「エ」は「セ」の誤字脱字間違いです。すみません。
0135名無し三等兵
2007/06/01(金) 15:02:41ID:???エックスクラス→エセックスクラス
何度もすみません。
0136名無し三等兵
2007/06/01(金) 15:05:06ID:???0137名無し三等兵
2007/06/01(金) 15:07:06ID:???0138名無し三等兵
2007/06/01(金) 15:08:12ID:???0139名無し三等兵
2007/06/01(金) 15:15:07ID:???だから先人の偉業を馬鹿にするような書き込みはしないで下さい。
信じられないような歴史の事実ですから。
僕は防衛大学校志望の高校1年生で軍板歴は半年です。それなりに大東亜戦争の知識はあるつもりです。
些末な誤字に拘って楽しい議論を台無しにしないである。
0140名無し三等兵
2007/06/01(金) 15:18:22ID:???…日本の未来に。
0141名無し三等兵
2007/06/01(金) 15:20:52ID:???でも!まだ間に合います。今ならまだ…。
そのために頑張ります!
0142名無し三等兵
2007/06/01(金) 15:22:44ID:???なんだか…もう…だめぽ
0143名無し三等兵
2007/06/01(金) 15:25:12ID:???0144名無し三等兵
2007/06/01(金) 16:00:15ID:???0145堀越設計士
2007/06/01(金) 16:10:29ID:???紫電改:高い稼動率と非常に強力で精度の高い機関砲を持ちしかも打たれ強い。しかも運動性もよく日本最強の戦闘機と言われている。大東亜決戦機といえる
零戦:時代を見越した武装を装備。機関砲の精度が低いと言われているが、一撃離脱であればかなり命中できる。隼より装備、降下速度も速かった。最高傑作の戦闘機といえる
疾風:一応機関砲を装備してるが、弾頭が軽量で精度が低く威力不足でもある。降下速度は740しか出ないし、運動性もかなり悪い。良いところが全くない。大東亜欠陥機といえる
隼:武装は終始弱く、速度も500を越える程度。鈍速であったため防弾装甲が必要になってしまった。良いところがほとんどない。最後はボロ布だった戦闘機といえる
0146名無し三等兵
2007/06/01(金) 16:14:51ID:???はぁはぁ(*´Д`)
0148名無し三等兵
2007/06/01(金) 17:14:19ID:TQpEc/EC九六式陸上攻撃機
まだ、外国の影響大。てか、○ンカース?
九七式重爆撃機
かなり独自設計の感有り。
一式陸上攻撃機
前作は陸軍機ではあったが、その経験を踏まえ海軍のべら棒な要求をクリア。
四式重爆撃機
○菱の、否、日本の双発爆撃機の集大成。
0149名無し三等兵
2007/06/01(金) 17:37:01ID:S5gTMwEZ変な知識持ちは通常隊員でもキツいと思うよ
0150名無し三等兵
2007/06/01(金) 18:16:46ID:???そんなのは知識とは呼ばない。
君のは単なる記憶の断片だ。電車でブツブツ言ってる基地外と同レベルだろ。
しかし空母フランクリンが太平洋のどこで沈んだんだ?
その「梓隊の戦果」とやらを証明するものはあるのか?
妄想は勝手だが、サイトでもいいから君なりの証拠を出してみろ。
0151名無し三等兵
2007/06/01(金) 19:18:26ID:???でも、梓隊の人達の活躍をおとしめるつもりは毛頭ありません。
偏差値は頭の善し悪しには関係ないです。知識があっても馬鹿はいるし、逆もまた然り。
今の世の中、危機感の無い人が多すぎます。
喧嘩するつもりは無いので皆さんムキにならないで下さい。謝りますから。
結果的には大破でも、僕的には梓隊の戦果は轟沈に値する壮挙だと思ってます。
0152名無し三等兵
2007/06/01(金) 19:50:27ID:???0153名無し三等兵
2007/06/01(金) 20:43:02ID:???くだらない揚げ足取りするなよ。軍オタめ。
0154名無し三等兵
2007/06/01(金) 20:45:58ID:???0155名無し三等兵
2007/06/01(金) 23:18:26ID:/doMp/ukしかし特攻は作戦の下道であり、作戦としてはほめられない
0156名無し三等兵
2007/06/01(金) 23:26:03ID:???T部隊の想定していた条件通りに敵機動部隊が来襲。
夜間雷撃などの理想的攻撃をかけたわけだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています