>>812
あり得ません > F-35計画中止

ここまで進んでいる開発費をムダにできないこと、これをやめると米産業の戦闘機開発/製作水準が保てなくなること、
まもなく寿命を迎える米海兵隊のハリアーの後継がなくなること、米もF-22以外に他国に対する圧倒的な航空優勢を保つ資産が
なくなること、といった国内の問題が一つ(海軍はF/A-18E/Fでそこそこ逃げられる)。

しかし、なにより多国を巻き込んでの開発ですから、ここで中止すると米は同盟国から一斉に非難されます。
特に英は初期から多額の費用を注ぎ込み、しかもハリアー後継の艦載機をF-35に決めています。
昔からの同盟国であり、イラク戦争でも共に武器を取ってくれた貴重な英国との間に深刻な溝を作るような決定は
米の政治家には決して下せません。もちろん他の欧州各国、東南アジア、イスラエルなどにも
決定的な不信感を植え込むことになるでしょう。

中止しても結局後継機は必要になる。無人機はまだまだ幼稚園時代。F-35中止はあり得ません。