少し前にディスカバリーチャンネルで、世界名戦車ランキングというものをやっていたのですが、
そのランキングが 1位T-34 2位エイブラムス 3位ティーガー  でした
スペック、実戦スペック、生産性、などが評価の対象になったみたいです
しかし私は個人的にはティーガーこそがNo.1だと思い込んでいます
そこで疑問が浮かんだんですが、もしソ連やアメリカでティーガーが生産されたとすれば、
シャーマンやT-34に見劣りする両数しか生産できなかったのでしょうか?
「結果的にかなりの両数が生産されたから生産性が良い」ではなくて、
「設計上生産性がよい」こそが真の評価に繋がるのではないかと思ったんですが