>>191
水爆は通常、起爆原爆の他に融合燃料の周りを囲っている
ウラン238があり、こいつが核融合時の後、核分裂する
(ウラン238はある条件を満たすと核分裂をする)ことで
核出力を増大させています。なので結果的に核分裂生成物がかなり
でることになります。余談ですが旧ソ連で行われた58Mtの水爆実験で
は核出力の95%以上が核融合から生じたものだったので非常に
「クリーンな水爆」だったそうです。
>>198
>比較的キッチリと反応してウラニウムやプルトニウムが燃え尽きたので

広島型で反応した核物質は1.4%、長崎でも15%がいいところ
ですよ。効率的に燃やしたとは言えないのでは・・・。