●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 227
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198名無し三等兵
2005/12/05(月) 05:53:41ID:???原爆による放射線被害は、
甲、爆発時に出る放射線によるもの 強力だが、短時間。
乙、反応しきらなかった核爆弾の放射性物質によるもの。 半減期は比較的長い
丙、甲や乙の放射線を浴びることによって放射能を会得した物質によるもの。
半減期はまちまちだが、前二者に比すると放射能が低いとされる
に分けられる。
純粋水爆の場合は乙の半減期が短いとされているだけで、甲は凄いし丙も発生する
通常の水爆の場合は、乙の半減期も長いと思うので、反応しきらずに拡散したような
場合は酷い事になる
広島・長崎の場合、比較的キッチリと反応してウラニウムやプルトニウムが燃え尽きたので、
厄介な乙例の放射線被害が長引かずに済んだ(原爆投下を肯定しているわけではない)と
聞くが、この水爆実験の場合はどうだったかは知らない
関係無い話だが、甲を強化した物が中性子爆弾、核爆発を伴わずに乙の効果を狙ったのが
ダーティボムや運転中の原子炉への攻撃だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています