●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 206
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
2005/09/03(土) 03:28:32ID:???質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
トリップを使ってみるのもいいかも…
質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 204(実質205)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125229673/
0930名無し三等兵
2005/09/07(水) 12:17:53ID:???こちらでどうぞ。お疲れ様。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122879696/l50
0931名無し三等兵
2005/09/07(水) 12:29:02ID:oQFpex0Wのですが、妙にラファールを推してました。
このテの話でラファールって、聞いたことないんですが、一般的評価&F-4の代わりと
なり得るかなどについては、どんなもんでしょう?(やはり、ユーロファイターなどと一緒
であて馬以上の意味はないですかね)
0932名無し三等兵
2005/09/07(水) 12:45:36ID:???こっちで回答責めに遭え。
空自次期主力戦闘機考察スレ91
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125980323/
0933名無し三等兵
2005/09/07(水) 12:45:53ID:???フランスの兵器に一般的評価を下すのは無理がありすぎる。
「全方位防衛戦略」というのは、
1:主要な兵器の供給は他国に依存しない
2:独立した核戦力の保有
3:総ての核保有国に対する報復体制の確立
なので、戦闘機でも戦車でも、とにかく作る事に意義があると言っても過言では無い。
0935名無し三等兵
2005/09/07(水) 12:52:36ID:???200万ほどだが丁度同じくらい貯金がある
どうするか・・・
0938名無し三等兵
2005/09/07(水) 13:19:15ID:???それは日本の話でしょうか
F4は支援戦闘機であり、次期はF2です
主力戦闘機F15についてなら、次何にするか決まってませんね
日本が高い兵器を買うのはアメリカを支える目的もあるので
アメリカ製になるでしょうけど
それにフランスの武器輸出はアメリカが煙たがってますし
やっぱり、当て馬と考えていいのではないかな
性能面では、F15より若干上と韓国軍が評価したそうで
でもやっぱり政治的にF15を撰んだそうで
0939名無し三等兵
2005/09/07(水) 13:23:32ID:arq5asuQ質問と仮定して回答いたします。
機体の状態、今後のロシア空軍の動向から考えると、そのような試乗ツアーは
長く続かないでしょう。200万貯金するチャンスはこれからもあるでしょうが、
MiG25や29に乗るチャンスは二度と来ないでしょう。MiG25に乗って成層圏でも眺めてきてください。
0940名無し三等兵
2005/09/07(水) 13:24:02ID:???F-4EJには邀撃任務(FI)飛行隊所属の機と支援任務(FS)飛行隊所属の機があり、
今回のFXはFI飛行隊所属機の更新。F-2で更新されるのはFS飛行隊所属機のみ。
0941名無し三等兵
2005/09/07(水) 13:24:42ID:???性能や導入時期で考えるとラファールはかなり有力な候補です
しかしすでにでている通り政治的な問題などもあり結局当て馬になってしまうでしょう
0943名無し三等兵
2005/09/07(水) 13:29:26ID:???>>926
0944名無し三等兵
2005/09/07(水) 13:43:27ID:V4WadDLe》じゃアンカーにならないから
>>か最低でも>を使ってくれると有難いなぁ
0945名無し三等兵
2005/09/07(水) 13:44:58ID:???の様な物でも、監視の目が有るという状況そのものが防犯に対して著しく効
果を発揮する事がわかっている。
0949名無し三等兵
2005/09/07(水) 16:18:23ID:???それはタダの名目で、犯罪の予防が真の目的なわけだろ?
例えば、地震の後、情報収集名目で歩いていた自衛隊員が、怪しげな人物を発見したとしても
「怪しげな人物がいますた」と戻って報告する以外何もできないだろ?
停止させて質問する権限も何もない。
治安出動がかかってれば警職法が準用されるから職務質問もできる。
0950名無し三等兵
2005/09/07(水) 16:30:56ID:???権限は無いが怪しいやつに声をかけるのは一般人でもするだろ
それで十分だと思うけど
現行犯なら誰でも逮捕出来るしな
それにそう言うこと言いだしたら民間自警団の立場は?
0951名無し三等兵
2005/09/07(水) 16:30:59ID:???明らかに犯罪を犯している香具師を現行犯で発見した場合は、逮捕できるだろ。
現行犯犯人の逮捕権なら、一般市民にだってあるんだから。
捕まえたあと、警察に連絡して犯人引き渡せばいいだけだし。
0953名無し三等兵
2005/09/07(水) 16:42:50ID:???ここなんかお勧め。BGMはボッシュートです
ttp://static.flickr.com/6/7317705_5f8e0cd36d_o.jpg
0957名無し三等兵
2005/09/07(水) 17:02:24ID:???実際に犯罪現場に出くわしても、「誰何」という行為をする事で犯罪を未然に
、もしくは、未遂で終わらせる事が出来るわけ。
東京の警備会社なんかが、ボランティアで災害現場で作業の手伝いや警備を
行って、それが効果が出たのも、災害現場で起きていた犯罪の傾向が、巡回や
呼びかけなどで阻止できるような、火事場泥棒や、衝動的な暴力、性犯罪など
が主だったから。
逮捕権は無いけど、事態の悪化を防ぐ事くらいならできる、その上で警察に
通報するわけ。
部屋に引きこもってないで、たまには、外に出かけようね。
0958名無し三等兵
2005/09/07(水) 17:09:25ID:???0959名無し三等兵
2005/09/07(水) 17:11:44ID:???第33条(逮捕の要件)
何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となっている犯罪を
明示する令状によらなければ、逮捕されない。
刑事訴訟法
第212条
現に罪を行い、または現に行い終わったものを現行犯人とする。
左の各号の一にあたる者が、罪を行い終わってから間がないと明らかに認められるときは、これを現行犯人とみなす。
一 犯人として追呼されているとき。
二 贓物(ぞうぶつ)または明らかに犯罪の用に供したと思われる凶器その他の物を所持しているとき。
三 身体または被服に犯罪の顕著な証跡があるとき。
四 誰何(すいか)されて逃走しようとするとき
第213条
現行犯人は、何人でも、逮補状なくしてこれを逮捕することができる。
第214条
検察官、検察事務官及び司法警察職員以外の者は、現行犯人を逮捕したときは、直ちにこれを地方検察庁若しくは
区検察庁の検察官又は司法警察職員に引き渡さなければならない。
0960名無し三等兵
2005/09/07(水) 17:20:43ID:8/59zwAk74式は油気圧式サスペンションで車高や車体の傾斜を自由に変えられるそうですが、
*前傾や後反状態で走ったり旋回したりできるのでしょうか?
*右傾/左傾状態で走ったり旋回したりできるのでしょうか?
*姿勢制御は一軸しかできないのでしょうか?
「右斜め前」や「左斜め後ろ」に姿勢を変更させる事は可能ですか?
また,その状態で走ったり旋回したりはできるのでしょうか?
ご存知の方ご教授下さい。
0961名無し三等兵
2005/09/07(水) 17:25:59ID:???*走れるよ、全速じゃないし壊れるけど
*自分で調べろボケ
0964名無し三等兵
2005/09/07(水) 18:10:30ID:???でなければ稜線射撃時の遷位や戦車壕への出入りができない。
ピッチング方向への制御機構を持つ90式が
前下がりの姿勢で突撃を行なう画像があるので、74式でも似た行動は取れるのではないかと思われる。
既出だが斜め方向への姿勢変更も可能。陸自駐屯地の開庁記念行事にでも行けば普通に見られる。
第七師団所属の74式は、冬季の演習地点への移動時には車体の下に雪が詰まらない様高姿勢で移動している。
また、通常の状態ではないが
配備当初の撮影で、サスペンションの不調から傾いて走行している写真がある。
0966名無し三等兵
2005/09/07(水) 18:45:24ID:NtOjHnar三菱のキ83遠距離戦闘機は現存するのでしょうか?
それとも解体されちゃったりしてるんでしょうか?
0967911
2005/09/07(水) 18:58:53ID:8DN7y7xe0968名無し三等兵
2005/09/07(水) 19:20:12ID:FRynt2aGけっきょく明野飛行学校がキ43にダメだししたのは事実だったらしいけど、ソースは?
世傑とか秋本の著作、って言ったら、例の軍オタに九月に出る学研ムックで調べろ、と笑われた。
まだ手に入らないじゃん。どうやって調べろと?
ってわけで、学研ムック以外に、明野がキ43に積極的だったソースがあったら教えてください。
あるいは、世傑とか以外に明野がキ43をダメだししたソースがあったらおながいします。
0969名無し三等兵
2005/09/07(水) 19:36:22ID:8fnNqsjs明野がダメ出し、てのは定説で隼関係の本にはみんな書いてある。
むしろ学研ムックの方が議論を呼ぶ本なわけ。
ちなみに学研に関わってる某B○Nの書き込み
今回は開発史というか隼が成立する過程を詳しくやっています。
・隼を肯定し育てようとしていた明野飛行学校
・開戦を控えて参謀本部より急速整備が命じられた機種は隼ではなく
鍾馗など、マニアが首を傾げるようなことばかり書いてあります。
「世傑」の機体解説と全然違うけれどもどうか御勘弁願います。
0970名無し三等兵
2005/09/07(水) 19:47:28ID:???イルに追尾されている航空機Aがいて、航空機Bがミサ
イルと航空機Aの間に割り込んで、ミサイルを航空機B
側に逸らす
ということは可能なのでしょうか?
0971名無し三等兵
2005/09/07(水) 19:47:35ID:???0974名無し三等兵
2005/09/07(水) 20:35:40ID:???誘導の特性上可能かと言われれば可能
但し、追われてる機(全力で回避機動中)と追尾してるミサイル(それ以上の速度で接近中)のあいだに
そう都合よく割り込めるかどうかが微妙。
0976名無し三等兵
2005/09/07(水) 20:44:59ID:Gb1z/Fh0オール・タンク・ドクトリンが破滅しますが、その結果タル将軍の立場が悪くなったりしたのでしょうか?
0977ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA
2005/09/07(水) 21:09:28ID:???>「誰何」という行為をする事で犯罪を未然に、もしくは、未遂で終わらせる事が出来るわけ。
でもさ「権限が無い行為」をやらされる方は困るんだけどね。
「情報収集で巡回」なら、不審者を発見して声を掛けるってのはあくまで「現場の判断」で実施することなんだよね。
(本部に報告して指示を仰いだとしても、任務外のことだから結局本部の現場の判断なんだよね)
そしてそれが誤認であったなら、責任を取るのはやっぱり「現場」なわけで・・・。
超法規的処置で全てを解決するような考え方は止めてほしいな。
0978名無し三等兵
2005/09/07(水) 21:28:22ID:ccV6B/YG0979名無し三等兵
2005/09/07(水) 21:29:22ID:???戦艦スレで聞いたほうがいいんでは?
0980名無し三等兵
2005/09/07(水) 21:29:42ID:yotqzlFx0981978
2005/09/07(水) 21:31:11ID:???0982名無し三等兵
2005/09/07(水) 21:31:58ID:F8wcGrRu余計な仮定抜きでいうと、理論上の被害半径が知りたいわけです。
0984名無し三等兵
2005/09/07(水) 21:38:25ID:q3zhpDBwttp://www.quarry.nildram.co.uk/20mm1.jpg
0986名無し三等兵
2005/09/07(水) 21:48:07ID:HO9vsV0q実際、どの弾によるかで大きく変わりますが、障害半径(致死ではなく)で
5m前後と考えられます。
0987名無し三等兵
2005/09/07(水) 21:58:16ID:???この飛行機とバイクと車がゼロスタートで競争する動画なのですが
飛行機はフル加速してない、飛行機がフル加速したら
バイクよりも前に出てるはずとの意見があります。
どうなんでしょう?か。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124544874/651
0988名無し三等兵
2005/09/07(水) 22:04:03ID:???とかとんでもない事をやらかすわけですが。
0989名無し三等兵
2005/09/07(水) 22:05:20ID:???この前F1とタイフーンが同じような勝負をしているが400あたりではタイフーンが負けている
0990名無し三等兵
2005/09/07(水) 22:06:07ID:???0991名無し三等兵
2005/09/07(水) 22:06:08ID:HO9vsV0qアフターバーナー使ってない気もするけど、使ってても
初期加速は高性能バイクに負けます。対気速度がないと
最大出力出ません。
0992名無し三等兵
2005/09/07(水) 22:06:44ID:???0993名無し三等兵
2005/09/07(水) 22:11:27ID:???0994大空の名無しさん
2005/09/07(水) 22:11:52ID:???0996鷂 ◆Kr61cmWkkQ
2005/09/07(水) 22:18:43ID:???おことわりされますたorz
0997消印所沢 ◆z3kTlzXTZk
2005/09/07(水) 22:23:49ID:???>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
だそうです.
スレ立ては,当方にとって初の試みでしたが…….
0998名無し三等兵
2005/09/07(水) 22:27:39ID:???は?鎖を爆破?笑
バイクの出力重量比をなめちゃいけません
ちなみにたぶん10m以内なら人間のほうがジェット戦闘機より速いよ。
0999名無し三等兵
2005/09/07(水) 22:29:56ID:???1000名無し三等兵
2005/09/07(水) 22:30:19ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。