トップページarmy
1001コメント344KB

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 206

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2005/09/03(土) 03:28:32ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)

前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 204(実質205)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125229673/
0880名無し三等兵2005/09/07(水) 01:31:57ID:F0Q1R5Xy
>>879
「補給戦」という本を読むことをおすすめします。
人物の評価にはいろいろあるわけで、断言はできませんが、
少なくともロンメルに対し「兵站を知らない」という批判が、
複数の軍事史家から寄せられていることは事実です。
0881名無し三等兵2005/09/07(水) 01:36:02ID:???
>>879
「ロンメルは最高の中隊長であったが、最低の師団長であった」とは戦後の証言でよく言われること。

 ロンメル元帥が優秀な指揮官であった事は間違いない。
 だが、それは最前線で部隊を率いる「前線指揮官」としての優秀さであって、高位の指揮官に要求
される、「組織を運営する能力」がロンメルには不足していた。

 なんというか、「この地形で敵部隊の後方に廻り込むにはどうすればよいのか?」といった事を発想
するのは得意だったが、「一万人の兵士を一週間行動させるには最低でも21万食の食料が必要で、それ
を輸送するには*台のトラックもしくは貨車が必要で・・・」といった事を考えたり想像したりする能
力が乏しい人だったようだ>ロンメル元帥

もっとも、その辺を司令官に替わって考えて計画を立てるのが参謀の仕事な訳で,ロンメルの幕僚だっ
た人間が戦後その事でロンメルを批判するのは、ちょっと間違ってるような気はする。
0882名無し三等兵2005/09/07(水) 01:36:08ID:???
>879
クレヴァルト「補給戦」で北アフリカ戦を扱った章が有る。
現在絶版中だが図書館等で読んどいて損は無い。
もうちょいしたら関連部の要約うぷ予定。

・・・・だが、「兵站に対してまったくの無知」と言い切って
良いかどうかは保留しとく。
08838822005/09/07(水) 01:37:45ID:???
著者名は"クレヴェルト"じゃね。ついでにケコーンしてるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています