●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 206
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE
2005/09/05(月) 19:51:51ID:qnC3WHwP35 :名無し三等兵 :2005/09/03(土) 12:47:59 ID:y89u/Aef
海上自衛隊の掃海艇はエンジンまでブロンズ製にするほど磁性を持たないようにしているらしいですが、
乗員の手荷物もちょっとでも磁性があると持ち込めないなど制限があるのですか?
131 :名無し三等兵 :2005/09/03(土) 21:48:09 ID:OFaRrFA5
01式のような赤外線画像追尾方式の対戦車ミサイルに対して、
煙幕はどこまで有効な妨害手段になりえるのでしょうか?
148 :名無し三等兵 :2005/09/03(土) 22:59:54 ID:KEoWUKxs
74式戦車と5式中戦車は大して重量が違わないのにどうして74式戦車は
全長が大きくて装甲も熱く105ミリ哲砲を搭載できたりするのでしょうか?
161 :名無し三等兵 :2005/09/03(土) 23:51:41 ID:MaHED05h
自衛隊はマーベリックのような空対地ミサイルを
持ってないんですか?
162 :名無し三等兵 :2005/09/04(日) 00:09:28 ID:wehHEihD
ドイツのUボートブンガーは連合軍の度重なる空襲にも破壊されなかったようですが、
V-1、V-2の発射基地としようとした巨大ブンガーがあっさり破壊されたのは何故なんですか?
173 :名無し三等兵 :2005/09/04(日) 01:00:15 ID:1L9U+s96
国産兵器の重要性でよく語られるサウジのM1の件なんですが
レオパルドやルクレルク等、米国以外の戦車は
最初から選択肢に入れてなかったのでしょうか?
競争相手が居ればあそこまで高くはならないと思うんですけど
198 :名無し三等兵 :2005/09/04(日) 02:42:26 ID:2XHZylMm
ふと思い出したのですが、昔90万円(ドル?)でトマホークを
作るといってたオーストラリア(ニュージーランド?)のおじさんは
結局作れたのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています