トップページarmy
1001コメント476KB

【日本・海外】軍ヲタが政治を語るスレ2【選挙・政策】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2005/08/04(木) 17:32:08ID:???
新スレです。

前スレ:
【軍事独裁】軍ヲタが政治を語るスレ【選挙に予算】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099109198/

関連スレ:
新防衛大綱スレ13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105811512/
0792名無し三等兵2005/08/31(水) 15:34:01ID:???
譲歩すれば中国の国民の不満そらしができる。
中国政府を安定させる要素が増える。
0793名無し三等兵2005/08/31(水) 15:35:19ID:???
>>792
それは中国の中の人の希望ですね。
ここは日本です。

もし日本の中の人が不満を持ったらどうしてくれますか!!11!(w
0794名無し三等兵2005/08/31(水) 15:35:48ID:???
>>786
>>日本としては、いたずらに中国を威圧するようなことをして対日融和派を窮地に
陥れるようなことをしてはならないわけ。むしろ中国国内の対日融和派が力を
つけられるような支援をすべき。

確か中曽根首相が参拝見送ったのはこれと同じ理由だったな。
0795名無し三等兵2005/08/31(水) 15:36:47ID:???
中国内で不満がたまって暴発した日にゃ日本もタダじゃすまないんだが。
ガス抜きだよ。
0796名無し三等兵2005/08/31(水) 15:37:01ID:???
>>794
しかし結局、融和派は力をつけなかった…
それは日本の中の人の責任じゃないですね。
弱体な融和派を国外から支援できないことが明らかになった、と。
さあたいへんだあ(棒読み
0797名無し三等兵2005/08/31(水) 15:38:24ID:???
>>795
そして、中国は自分自身もただじゃすまなくなるわけですね。
やっぱり中国様の中の人に統治責任を果たしてもらわないと。
日本に要求されるのはその後の方向で、ひとつよろしく。
0798名無し三等兵2005/08/31(水) 15:38:38ID:???
>>788
だから中国は過去にそういう主張をしているんだからそれを撤回することは難しいって言うの。
どこの国だって外交的に「過去に言ったことは間違いでしたごめんなさーい」なんて言う馬鹿いないし、
そんなことを言わせようとする外交官もいない。そう言うふうにしてお互いのメンツを立てあいながら
実利の取り合いをするのが外交なの。だから中国がそういう主張をしてもそれはそれ外交のメンツと
しておいて、すぐに沖ノ鳥島に中国が押し入ってくるわけではないし、日本としてもすぐに採算取れる
ような採掘ができるわけではないのだから、中国側にエネルギー足りないなら原発開発支援でも
何でもしてやるー、だからここの領土はうちのものだーと主張すればそれで良いわけ。

で、日本だってアメリカ国内でジャパンバッシングやった時には派手に批判していたし、他国の
内部のことに対して日本国内で批判的なことを言うのはよくあること。かと言ってそういう批判を
されたからあの国は敵だという判断をするのは間違っている、そんなことではどこの国とも
まともな外交関係なんて結べないよ。

ここは日本ですが、日本は世界の国々と対立してやっていける国ではありません。
0799名無し三等兵2005/08/31(水) 15:40:37ID:???
>>798
中国様の面子のために、日本語時の面子など気にされないのでしょうが、
誠実に批准した国連海洋法条約より、中国様の面子を立てろとは、あまりにもご無体ですよ。
0800名無し三等兵2005/08/31(水) 15:40:53ID:???
>>795
で、中国国内の人がガス抜きしたら、君はあー、あの国の人は日本をバッシングして
ガス抜きしてる、良いことをしているなーと思うわけ?

>>796
何を言っているの。中国国内の融和派は最近はかつてないほど力をつけてきているよ。
今まで中国がここまで継続的に対日融和を説くようなメッセージを発しつづけてきたことなんて
無いんじゃない? 昔は冷政経熱なんて言われていたのに、今では政治関係もそこまで
冷ややかではない。
0801名無し三等兵2005/08/31(水) 15:42:09ID:???
>>800
だから、その融和派さんが力をつけているソースを、とお願いしてるんですが…
0802名無し三等兵2005/08/31(水) 15:42:13ID:???
>>799
だから中国も日本もお互いのメンツを保ちあって、この問題はひとまず保留にしておきましょうと。
で、中国国内が安定して、適当なエネルギー支援を日本がおこなった後で、日本がここの領域を
確定させましょうと。そういうスケジュールがお互いのメンツを保てたままお互い必要な利益を
取り合うことができていいんじゃないの?と言っているわけ。
0803名無し三等兵2005/08/31(水) 15:42:36ID:???
>>796
諦めが良過ぎ。
0804名無し三等兵2005/08/31(水) 15:42:41ID:???
反日教育は止めないが、しばらく対日批判は避けるから台湾でドンパチやっても手を出すな、と。
0805名無し三等兵2005/08/31(水) 15:43:27ID:???
>>801
継続的なメッセージを発しつづけていること。

対日デモを取り締まっていること。

これで何の不満があるわけ? 君は一体中国がどういうことをすれば納得するわけ?
高いハードルを一方的に与えてそれを超えられないから敵というのではトラウトマン工作の悲劇の二の舞だよ。
0806名無し三等兵2005/08/31(水) 15:44:14ID:???
>>802
保留も糞も、海洋法条約>>>>>超えられない壁>>>>中国様の国内面子ですよ。
難で包括条約を、中国様の面子のために捻じ曲げねばならないんですか。
それが通ったら、全世界の海洋法秩序が崩壊しますよ。
0807名無し三等兵2005/08/31(水) 15:45:21ID:???
>>797>>800
中国が安定してたほうが安全に商売ができるだろうが。
0808名無し三等兵2005/08/31(水) 15:45:40ID:???
>>804
台湾ドンパチも軍部強硬派の仕業だと思う。

そもそも台湾のドンパチも日本との摩擦も経済的には利益は全くない。
つまり経済界の人間は他国との摩擦を好まず、自らの発言権を保持したい
軍部の方が摩擦を起こしているのではないかと読めるわけ。
日本としては、もちろん軍に対しては力で対抗することも必要だけど、
その一方で、中国の他国と融和しようとする姿勢を示しているグループが
力をつけるための支援もおこなう必要があると思う。
0809名無し三等兵2005/08/31(水) 15:47:37ID:???
>>806
もしもそういう法の正当性を主張するのであるならば、まず、沖ノ鳥島が岩ではなく島だということを
立証しなくてはならなくなるね。
そういうふうに中国のメンツを潰すリスクを負ってまで主張できるようなことでは無いと思うけど。
それとも国際裁判所に話を持っていくかい?

まともに勝負しても元々勝ち味がおぼつかない話なんだから、中国のメンツを潰さない形で協力関係を
築いて落としどころを探る方が勝算はあると思うけど。
0810名無し三等兵2005/08/31(水) 15:47:38ID:???
>>805
融和の実態が
「沖ノ鳥島の取り扱いは、中国の意向を入れろ」
「日本の政治活動には、好ましくないものがある、と大使が公の場で発言」

これ、日本に受け入れられるようなものだと?
海洋法条約を批准し、庇護されている日本が、中国の意向を入れて曲げろと?
民主主義国家が、政治活動について、外国大使の意向を入れて制限できると?
日本の総理大臣の、国内の活動について、中国の意向を入れろと?

どこに中国の意向を入れる余地がありますか?
融和と言いつつ、やっていることは露骨な干渉そのものでしょう。
それを守り立てろと?ご無体が過ぎますよ。
0811名無し三等兵2005/08/31(水) 15:48:37ID:???
>>809
それで良いなら、そうすればよろしかろう?
中国が南沙でダブルスタンダードを使っているのもわかりますし。
0812名無し三等兵2005/08/31(水) 15:49:22ID:???
>>807
まだ崩壊してないので、安心して商売できますね(w
0813名無し三等兵2005/08/31(水) 15:50:03ID:???
>>810
>「沖ノ鳥島の取り扱いは、中国の意向を入れろ」
違う。「沖ノ鳥島の取り扱いは、中国の開発を阻止した後で、最終的解決をつけられるタイミングを
作るまで問題を棚上げにしろ。中国はエネルギー事情が改善すれば日本を敵に回してまで
沖ノ鳥島に固執する必要が無くなる」と言っている。

>「日本の政治活動には、好ましくないものがある、と大使が公の場で発言」
それくらいの主張は世界のどの国だってするよ。
この間もシラク大統領がアメリカの食い物を批判したということで外交問題になりかけたし。
0814名無し三等兵2005/08/31(水) 15:50:27ID:???
崩壊する要素をこっちから増やしてどうする。
0815名無し三等兵2005/08/31(水) 15:50:44ID:???
>>811
でも日本が南沙で勝って、何か利益があるのかい?
0816名無し三等兵2005/08/31(水) 15:51:45ID:???
>>813
原則>>>超えられない壁>>>中国様の面子
だと申し上げてますが。

民主主義社会の原則>>>>超えられない壁>>>食い物批判
ですし
0817名無し三等兵2005/08/31(水) 15:51:55ID:???
中国は政治と経済が一体のものだと考えている。
中国では、役人に気に入られない企業は懲罰的課税やらへたすりゃお取り潰しだ。

こういった中国的常識からすれば政冷経熱はおかしいのだろう。
日本政府は中国進出企業に圧力をかけているぐらいのことは妄想しているのではないか。

実際には中国側がいやがらせなどを起こさない限り、何一つ問題にならないのだが。
0818名無し三等兵2005/08/31(水) 15:52:37ID:???
>>815
いえいえ、南沙の問題で国際司法裁判所に提訴されたら、
中国様もご出席なさいましょう?
0819名無し三等兵2005/08/31(水) 15:54:09ID:???
>>814
そんな何崩壊しやすい不安定な状態ですか。
それじゃ、将来の成長もなさそうですね(w
0820名無し三等兵2005/08/31(水) 15:54:53ID:???
>>818
じゃあ、そういう外交を仕掛ければ良い。
0821名無し三等兵2005/08/31(水) 15:55:36ID:???
>>820
中国様が国際司法裁判所に提訴なさったら、その方向で。
0822名無し三等兵2005/08/31(水) 15:55:56ID:???
>>817
そのあたりは中国側も認識していて、最近は少し対策に力を入れようかという段階なのかな?
もう少し様子を見ても良いと思う。
0823名無し三等兵2005/08/31(水) 15:56:41ID:???
>>821
中国からは提訴はしない。また最近は侵略してくることもない。
ただ口で領有権に疑問を差し挟んでいるだけ。

これ以上、何を現状で望む?
0824名無し三等兵2005/08/31(水) 15:57:36ID:???
>>819
必要もないのに不安要素を増やしてどうするんだよ。
0825名無し三等兵2005/08/31(水) 15:58:38ID:???
>>823
口出ししてくるほうが、融和派ですか?

応じない日本の態度には、筋が通っている、でよろしいですか?
0826名無し三等兵2005/08/31(水) 15:59:21ID:???
>>824
勝手に騒いで不安定になって自爆するぞ!
って、何の脅しだそれは(w
0827名無し三等兵2005/08/31(水) 16:01:45ID:???
>>826
そういう国なんだからしょうがあるめえ。
今更国交断絶なんて真似もできんしな。
0828名無し三等兵2005/08/31(水) 16:02:02ID:???
>>825
駆逐艦を派遣してくるよりは、融和的。

日本が中国に媚びを売る必要はないけど、中国も日本に対して媚びを売る必要は無い。
0829名無し三等兵2005/08/31(水) 16:04:26ID:???
>>828
別に媚び売ってくれなんてお願いしてませんよ。
中国様にそんなことが出来るとは思ってませんし。

駆逐艦を送ってくるか、堂々と干渉発言するか
どちらにしても「きわめて干渉的な御国」であって、
わざわざ日本がそれを増徴させて差し上げることもありませんし。

応じない、と言う態度に筋が通っている、でよろしいですか?
0830名無し三等兵2005/08/31(水) 16:05:41ID:???
みんす岡田が、厨獄強酸等のポチといふのはホントウナンデスカ?
0831名無し三等兵2005/08/31(水) 16:06:36ID:???
>>827
んじゃ、相手にせず、崩壊に備えりゃ良いじゃん。
他に方法無いし。
ここで譲ったら、ずっとゆすられつづけると、そういう国だとわかったんだから(w
0832名無し三等兵2005/08/31(水) 16:10:09ID:???
>>829
私は中国の外交当事者じゃないから何とも言えないけれども、日本側の態度としては
それで良いと思う。

>>830
岡田が中国のポチかどうかは分からない。
ただ民主党は中国のポチ色は強いみたいね。あるいは韓国か。
マニフェストなどの情報しか見られないから具体的にどうかと言うことは判別できないけど。

民主党はかなりボトムアップ色が強い政党だと思う。
岡田氏は話し方などを聞いていると本来はかなり頭が良い人だと思うし、
国会運営・政策提示の迷走ぶりと較べてかなりのギャップが感じられる。
おそらく組織をひとくくりにするだけで精一杯で、とてもとても自分の主張を
織り交ぜるということができないでいるのではないかと思う。
0833名無し三等兵2005/08/31(水) 16:11:57ID:???
>>832
こんな対立があってなお、意見の一致が見られるとは、2chでは珍しい…
他のスレや板はともかく、この場、この瞬間での一応のまとめとして、

中国様のご意向スルーで当分行く、と勝手にまとめさせていただきます。
0834名無し三等兵2005/08/31(水) 16:13:10ID:???
民主党は管の影響が強いんでないかと個人的には思う。

予算委員会の質問の迷走っぷりは、郵政に対する姿勢の迷走っぷりに
つながるものがあるようにも感じる。
結局管は傀儡党首を欲しているだけかな、と。

管か小沢かの二択は究極の選択に近い物があるな。
0835名無し三等兵2005/08/31(水) 16:16:33ID:???
>>834
というか、対案を出せなくなったのは、執行部が方針を決めてそれを推し進める力を失ったからじゃないのか?
民主が、みんすと呼ばれる程度の体たらくなのは、そこにいるけれど何もしていない状況ゆえだ。

管か小沢が策動していたのなら、何らかの動きが出ると思うが。
0836名無し三等兵2005/08/31(水) 16:25:19ID:???
>>835
まぁ、関ヶ原の西軍だな。>みんす
0837名無し三等兵2005/08/31(水) 16:26:36ID:???
むしろ「管か小沢」ではなくて「管と小沢が策動」しているから収拾がつかないのかも、と言ってみる。

いや、郵政については本当にひどい迷走してるのよ。解散になってから郵政に反対した理由として
新政策を掲げてきているからね。岡田ならそういう時は、国会の場でそういう対案を出して呑ませた後、
それを民主党の成果として大々的に宣伝すると思う。岡田は宣伝がメチャクチャうまいからね。

でも国会で反対のための反対をして(これも実務家色が強い岡田ではやらないこと)、その後で
もっともらしい理屈を取り繕っている(これも頑固肌の理論屋色が強い岡田ではやらないこと)。
今回の政局について岡田は実はリーダーシップを発揮できていない。
その一方で選挙のスローガンなどは実に巧みで、これは岡田がリーダーシップを発揮できているのだなと
思う(政策の内容が無いのに宣伝だけうまいのは害にしかならんのだが……)。これは岡田がリーダーシップを
発揮できていると言うよりも、陰でうごめいている派閥が、宣伝には興味が無いから岡田が独自色を出せていると
解釈した方が良いと思う。

小沢が郵政に対してそこまで関心持つとも思えないし、もとより小沢は中国にこのように配慮するような、
「東アジアの安定」を明記するようなことはしない。
では小沢以外の誰か有力者がいる。一番考えられるのは管で、しかも郵政の迷走ぶりからしても
一番性格的に考えやすい。
0838名無し三等兵2005/08/31(水) 16:33:27ID:???
しかしそれでは、みんすを信頼して民主とは呼べない…
0839名無し三等兵2005/08/31(水) 17:22:15ID:???
>>831
予算の関係で軍事力は削減に向かってるわけだが。
0840名無し三等兵2005/08/31(水) 17:32:15ID:WMSl84aT
政治板からだけど、禿同なのでコピペ汁

お前ら!
分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主が過半数を占めて政権をとれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして
■国家主権移譲
(マジで民主党は掲げている)

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。

もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝えるマスコミだけを鵜呑みにするな。
自分自身で調べて奴らの正体を真実の目で見極めろ
0841名無し三等兵2005/08/31(水) 17:58:40ID:???
>■国家主権移譲
>(マジで民主党は掲げている)

ソースは?
0842名無し三等兵2005/08/31(水) 18:14:36ID:???
衆院選静岡7区 片山さつき

この女は意味も無く、防衛予算を削減した。

いわく「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ」だそうだ
こんな糞女が衆議院議員になったら日本の防衛は崩壊する。

主計官として財政削減しか考えない、低脳に投票する馬鹿は
いないだろうが、比例一位なんで間違いなく当選確実。

唯一の手は選挙区での有効投票総数を10分の1以下にして
この糞女を比例ですら復活させられなくすること。


日本の防衛のためぜひ皆さんの行動をお願いしたい。
0843名無し三等兵2005/08/31(水) 18:16:02ID:???
>>736
売るなら高く売れ。
高く売るためのネゴは全力でやれ。
それだけのことだ。
0844名無し三等兵2005/08/31(水) 18:21:54ID:???
つか大蔵省主計局の人間が予算削減以外に何を考えろと言うのだ?
予算の増額を易々と認めることの方が売国行為だぞ。
0845名無し三等兵2005/08/31(水) 18:39:23ID:???
>>842
さっちんが要らんこと言うたのは事実だが、それも仕事だからいっただけだろ。

つーか民主工作員乙。
0846名無し三等兵2005/08/31(水) 19:08:28ID:???
そりゃネタとしてあの発言をからかったことは漏れもあるが、
恣意的なプロパガンダを流して選挙で落とさせるほどでもない。
財務省はいつもそんなものだよ。さっちんに限らず、皆あれこれ理屈をつけては
予算削ることだけ考えているし、それが仕事でもある。
0847名無し三等兵2005/08/31(水) 19:38:24ID:???
>841
元発言主ではないが
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
ここの(1)ね


民主党「憲法提言中間報告」のポイント、去年の6月だな。

EUみたいなモデルを目指して居るんだろうが、現在の極東アジアの
状態を考えれば、売国どころかもっとドエライ事態をまねきかねないと
オレは思う。

一方的な移譲や共有というわけではないんだろうが、
地域の状態を考えない危険な低減だと思う。

沖縄に1国2制度とか、その辺を考えると、中共の対日不安定化工作と
つながってるんじゃないかとすら勘ぐってしまうよ。
0848名無し三等兵2005/08/31(水) 19:47:49ID:???
つかそう言うのって、まずどのような共同体ありきかから始まる論であって、
まず主権移譲ありきというものでは無いと思うのだが。

今まで東アジア地域でそんな共同体構想が持ち上がってきたことなんてあるか?
0849名無し三等兵2005/08/31(水) 19:54:38ID:???
まあ、初期アセアンみたいな中国封じ込めの共同体なら考えてもいいかな。
オーストラリアあたりも巻き込めれば、一番良いだろうけど。
0850名無し三等兵2005/08/31(水) 19:57:44ID:???
一応こういう団体はあって活動しているようだ

ttp://www.ceac.jp/j/detail/detail-6.html

バックなどは知らんが、中韓と外務省もかんでいるっぽい。
この団体については何も知らないので論評は避けるが、

東アジア共同体構想については、EU程に政治的・文化的・経済的均質
状態を確保できていない東アジアでは無謀としか言いようがないとオレ自信は
思う
0851名無し三等兵2005/08/31(水) 19:58:41ID:???
追伸
環太平洋軍事同盟みたいな形から始めるのはありかもしれないが、
現状中韓は抜きで台湾を入れる方が現実的だと思う。

が、そんなことは絶対できないだろうな。
0852名無し三等兵2005/08/31(水) 20:03:04ID:???
EUに較べて現実性が無い気がする。

まず現在の中国の資源獲得欲。各国の資源が中国に吸い上げられておしまいなのではないか?という点。
もう一つはアジアの中に独裁体制であったり、いつ軍事クーデターが起きてもおかしくない国がある点。
そのような国と民主主義国家とが運命共同体を作ることなんてできるのかね。
0853名無し三等兵2005/08/31(水) 20:22:13ID:???
>>850
CEACに外務省やら内閣官房ほか政府が支援してるのは事実
財源は財界依存みたい
ttp://www.ceac.jp/j/bulletin/new/page-5.html

サイトからわかるけど、元は日本国際フォーラム。
こちらは一応独立した政策研究機構という扱いにはなってるけど、
財源は笹川のボート屋が作った日本財団の支援を受けてて
受注先も基本的に政府系機関。
ttp://www.nira.go.jp/icj/tt-kika/dat/554.html

なぜ>>850の考えでは中韓が絡んでると考えるのかはわからんけど。
(中韓バックだったら多分入れない田久保忠衛みたいのが議員で入ってるでそ)
0854名無し三等兵2005/08/31(水) 20:27:25ID:???
ついでに日本国際フォーラムの方は政策提言見ればわかるけど
もっと保守的(もちょっと適当な言い方するなら「普通の国」指向)
0855名無し三等兵2005/08/31(水) 20:44:22ID:WMSl84aT
民主党が圧勝するのかよ・・・

公務員が公務員法で禁止されてるはずの「政治活動」を熱心に行った賜物ですな。
特定の政党を応援する公務員組織・政治活動するために公務員になる連中・・・もう駄目だな。

韓国への修学旅行で生徒を土下座させた「キチガイ教職員組合」とかが半島謝罪教育を
加速させたり、韓国と一緒に作った自虐歴史教科書だけで授業するとか、もうやりたい放題だな。
こんな教師組織が政権取った党の内部にいるんじゃ、永遠に謝罪賠償・土下座教育が続くだろうよ。
ついでに、日の丸君が代も潰して、日本文化も抹殺、天皇も解体だ。
子供達に未来は無。鬱  (他スレから引用です)
0856俄将軍2005/08/31(水) 21:57:09ID:???
>>747
韓国の国是として行われてきた反日教育からすれば、必然ではなかろうか、な
どと。

>>749-750
中国も、反日教育の影響は、韓国同様ということになるのか、中国国民は、反
日教育を、中国共産党によるプロパガンダと、冷ややかに見ているのだろう
か、ということに。
0857俄将軍2005/08/31(水) 21:59:57ID:???
冷戦終了後、米国の外交政策には、世界中が不満に思うところがあるのではな
かろうか、ということになるのか。
0858名無し三等兵2005/08/31(水) 22:31:04ID:???
埋没する拉致問題=家族に危機感−横田夫妻ら応援に奔走【05衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000084-jij-pol

小沢新党とか作らないかな……。
0859名無し三等兵2005/08/31(水) 22:34:42ID:???
小沢って外国人参政権賛成なんだよね。

その1点だけでオレは全否定するよ、奴を
0860名無し三等兵2005/08/31(水) 22:36:14ID:???
嘘!? バリバリの嫌韓嫌中だと思っていたのに。

あ……でも小沢って金丸の部下だったな……。
0861俄将軍2005/08/31(水) 22:39:04ID:???
>>856
国是としての反日を軽視し、反日教育を放置してきたということになると、本
邦の教育も、軽視されてきたということになるのか、などと。
0862俄将軍2005/09/01(木) 01:21:44ID:???
>>858
数百人単位の可能性もあるとされる拉致問題が、解決されないことには、日本
から北朝鮮への援助など、実施されることがあってはならないことは、いう
までもなく、第三国を経由して行われることに対して、目を光らせる必要
があることは、言うまでもないのです。

拉致問題の解決なくして、国交正常化はなく、北朝鮮への援助など、論外とい
うことになるのか。
0863名無し三等兵2005/09/01(木) 06:58:19ID:???
>>862
北朝鮮が自由化し、国内・国外の移動が何の制約もなくおこなわれるようになれば、
拉致問題も自然と解決するんだけどね。
そういう解決では不満かい?
0864名無し三等兵2005/09/01(木) 07:35:28ID:???
>>863
つまり金王朝を滅ぼせと?
0865名無し三等兵2005/09/01(木) 08:00:13ID:???
金体制と自由化とが両立しないとは「日本在住の」漏れは思わない。w

ただ、他に拉致問題の最終的解決と称する物で現実的な施策が無いのは確か。
0866名無し三等兵2005/09/01(木) 18:23:08ID:???
> 国内・国外の移動が何の制約もなくおこなわれる
そんな国は地上に存在しないはずだが
0867名無し三等兵2005/09/01(木) 19:03:23ID:???
某国丸が書きこみそうな中身だな>移動自由とかそうゆーの
とりあえず、釣られたい香具師だけどうぞ
0868名無し三等兵2005/09/01(木) 19:35:37ID:???
>>866
そりゃパスポートとかビザとかあるけどさ。
そゆ意味で言ってるわけではないことくらい分かるだろうに。
0869名無し三等兵2005/09/01(木) 19:53:46ID:???
中国はどうなん?西側の観光客も普通に中国の農村まで行けるよ。
大学教授だって北京大学に研究に行ける。だから彼らがその気になれば、
チベット侵略反対!とか文化大革命は共産党のせいだ!と言えるし、
当局はせいぜい強制送還ぐらいしかできない。でも、現状はどう?人権抑圧続いてるよ。
0870名無し三等兵2005/09/01(木) 20:02:31ID:???
>>868
いや、そういう問題だろ
出入国管理はどこの国もやってるし、自国に都合の悪い出入国を止めるのは当然だろ
0871名無し三等兵2005/09/01(木) 21:41:49ID:???
軍ヲタの平均像ってどんな感じなんかな?
2chの軍事板のレス見ると、自分を理知的だと思っていて人を見下す人間が多いな。
軍事っていうマイナーな趣味持つ位だから、唯我独尊な奴が多いのか?
ACや大戦略のようなゲームから入った厨は、わりと一般的な感覚を備えている。
一般に馴染めない自分より、周りの愚かさを責めるバランス感覚の狂った奴が多そうだな。
馬鹿じゃない馬鹿。平均像はこんなとこか?
0872名無し三等兵2005/09/01(木) 21:46:52ID:???
>>871
例えば2ちゃんのカキコなどという限られたデータから、
平均的な人間像を導き出せると思ってる馬鹿とか?
0873名無し三等兵2005/09/01(木) 22:29:17ID:???
>>871
2ch内に限定すると、民主党支持者に多いな、そんな感じのヒト。
0874名無し三等兵2005/09/01(木) 23:06:04ID:???
>>873
しかし、このスレを見ても分かるとおり、このスレにいる多くの住人が
小泉自民支持なわけだが、どういうことだ?
民主党支持≒軍ヲタ≒小泉自民支持
となり矛盾するわけだが。
0875名無し三等兵2005/09/01(木) 23:11:07ID:???
>>874
このスレ以外にも逝って、見聞を広めたほうが良いよ。
せめて2chのあちこちにでも
0876名無し三等兵2005/09/01(木) 23:23:38ID:???
>>874
>民主党支持≒軍ヲタ
???どこのスレでそんな事が???
0877名無し三等兵2005/09/02(金) 00:02:32ID:???
>>874
要は>>871の言ってることが嘘っぱちということだ。
これで民主党支持≒軍ヲタは断ち切られるわけだ。>>873の論ではね。
0878俄将軍2005/09/02(金) 00:33:26ID:???
>>863
拉致問題が自然と解決するような、北朝鮮の自由化というのは、拉致被害者や、
関係者が、お亡くなりになるまで待つという落ちということでは。

核問題の解決など、時間的な制約があるとすれば、ということで、一万年後に
は、みんな死んでいるというような解決法では、ということに。
0879名無し三等兵2005/09/02(金) 00:34:33ID:???
>>878
閣下と某国丸の対決再びですね。
わたしとしては楽しみですよ
0880名無し三等兵2005/09/02(金) 07:02:52ID:???
馬鹿の相手をするのは疲れるだけだから嫌。
日本陸軍じゃないんだから自分の主張だけ押し通していれば自分の理想郷が作れるという発想はやめれ。
0881名無し三等兵2005/09/02(金) 12:54:49ID:???
閣下が?
いやむしろ某国丸のことか(w

閣下の場合、キャラ半分だが、某国丸のばあいリアルだからな。
0882俄将軍2005/09/02(金) 20:54:54ID:???
>>880-881
地上の楽園、理想郷を維持する為に、努力しているのは、六カ国協議での北朝
鮮ということになるのか、などと。

俄将軍の中の人は、桃源郷の住人ということで。
0883名無し三等兵2005/09/02(金) 21:37:52ID:???
協議が成功に終わっても、将軍様が約束守るというのが疑わしいw

94年の米朝枠組み合意と併せて2回約束破りしたら、3度目はあるのだろうかなどと思ったり。
0884名無し三等兵2005/09/03(土) 00:48:53ID:???
サビ残合法化を企む小泉改悪。裏の主役は経団連のトヨタ奥田。
日本がヤバイ状況になりかけています。

(背景)
※経団連 労働時間規制撤廃求める
 ~~~~~~~~~
サービス残業、「長時間」野放しに・雇用・労働分野23項目を政府要請

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十一月に政府へ提出した規制改革要望書に盛り込んだもので、 来年二月(20052月)に
決定する規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の対応方針に
反映させるねらいです
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
0885名無し三等兵2005/09/03(土) 03:22:14ID:???
>>833
六カ国協議の北朝鮮代表は、北朝鮮を理想郷に変えるために、米国に軍事的解決を決断させるべく無理難題を押しつけていると
考えてみるのも一興。

北朝鮮が約束を守るはずがないことを前提として、北の屈服なしに協議が纏まるということは異常事態ですよ。
0886俄将軍2005/09/03(土) 15:53:21ID:???
>>883
六カ国協議の成功というのは、北朝鮮の実質的な無条件降伏以外には、ありえ
ないのではなかろうか、などと。

大量破壊兵器の廃棄と、イラク以上の査察の即時受け容れということに。
0887俄将軍2005/09/03(土) 16:24:12ID:???
>>886
大量破壊兵器に関して、イラクと北朝鮮で、米国が、イラク攻撃を優先したこ
とだけでも、問題でありますが、さらにイランを北朝鮮に優先させるようで
は、日米安保条約など、米国の日本占領の建前以外の何ものでもないとい
うことになるのか、などと煽りたててみるのです。
0888名無し三等兵2005/09/03(土) 19:01:44ID:???
ダミアン
0889俄将軍2005/09/03(土) 22:08:07ID:???
>>884
ビクトリア時代のように、格差がある社会になりつつあることは、メイド喫茶
が流行していることにより、明らかということになるのか、などと。

万国の労働者は、労働組合幹部をパージした後に、団結する必要があるという
ことになるのか。
0890名無し三等兵2005/09/03(土) 22:28:26ID:???
社会格差の拡大とメイド喫茶を結びつける将軍にチョト萌えた
0891名無し三等兵2005/09/04(日) 02:25:24ID:???
>>887
憂国厨チックな煽りthxで、そもそも自国民の保護に失敗している日本とは何ぞやなどと憂国厨返しw
まあ、それは今日立ち読みの論壇雑誌でお腹イパーイ。9・11が楽しみ

>889
はてさて、我々は最低所得と最高所得が何倍なら納得するのだろうかと。
そもそも、最近100年はそれ以前と比べて異常なのか、構造変換なのか。将軍様は実直に前近代を遵守
していますが。
0892名無し三等兵2005/09/04(日) 07:28:50ID:???
民主党のマニフェスト「主権移譲」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

民主党が政権をとれば、東アジア共同体が実現します。おまいらの好きな
フランカーも日本の主力戦闘機になりますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています