【日本・海外】軍ヲタが政治を語るスレ2【選挙・政策】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
2005/08/04(木) 17:32:08ID:???前スレ:
【軍事独裁】軍ヲタが政治を語るスレ【選挙に予算】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099109198/
関連スレ:
新防衛大綱スレ13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105811512/
0764名無し三等兵
2005/08/31(水) 14:51:19ID:???すでに環境がヤバイことになっていることはスルーですか?
すでに東シナ海で暴走気味なのはスルーですか?
中国の中の人の人口問題を解決できなければ、暴走するのだとすれば、
まず最悪の事態のそれに備えるべきでしょう。
うまく成長できればいいが
成長できなかった中国と、日米の摩擦と言う意味でね。
0766名無し三等兵
2005/08/31(水) 14:53:29ID:???金にならないけれど、日本の中の人の総理大臣の行動について、
中国様が口出しできた前例を作るからねえ。
中国様の誠意ある行動の見かえりとしてなら、 自 粛 しないでもないだろうけれど(w
0767名無し三等兵
2005/08/31(水) 14:53:39ID:???南京30万人はいくら何でも検証も何もできてないだろうと思うけれども。
教科書でそういう面で譲れない点はあるけれども、それはきちんとした学術調査を
反映することができればいくらでも落としどころはあると思う。
教育問題はやはり日本の思想に影響があるから、譲れないところは譲れない。
でも、それで良いと思う。
0768名無し三等兵
2005/08/31(水) 14:56:53ID:???別にいいじゃん。いままでだってそうだったんだから。
だいたいそれが駄目ならアメリカの年次改革要望書とかどうなるのよ。
>>767
きちんとした学術調査はシナさんの側から拒否されてるが。
0769名無し三等兵
2005/08/31(水) 14:58:48ID:???日本の中の人の総理が行くって言ってるんだから、中国様の意向より優先で良いじゃない。
アメリカの意向みたく中国の意向を汲んでくれないと嫌!とかそう言うの無しね。
アメリカ>>>>超えられない壁>>>>中国
つう状態だからさ。
0770名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:02:35ID:???ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/anti_japanese_protests_in_china/
「反日行動」というふうに特化されたトピックスだよ。ここが一番「反日的」なところ。
で、いい? 色々な新聞社が情報を出してきているけれども、記事を書く場合には
ソースに当たらないといけない、ソースは中国国内のことを論じる場合には
中国政府とほぼイコールと考えて差し支えない。こういう点は良い?
で、記事をつぶさに検証していくよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000000-scn-int
では、日本企業が中国で活動する場合のリスクが高まっていることを承知した上で
そのリスクマネジメントの必要性があるという点を報道している。反日に動くなら、
日本企業のリスクは放置しておけば良いのに、だよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000001-scn-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000014-nnp-int
では、かなり日本に大して配慮した記事になっている。「反日の背景には無理解がある」なんて、
以前の中国側からのメッセージには無かったことだからね。
もちろん中国国内の反日分子はまだ大きな勢力を保っていると思うけれども、それはもう
中国政府の対応に任せるのが第一義なので。ひとまず中国側が対日本メッセージとして
こういうことを発してきているということは理解しておく方が良いと思う。
0771名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:03:39ID:???だから南京事件にはついては「書かない」という選択があるわけ。
別に今すぐ、全面的に、日本側の主張を押し通した教科書にすべきだとは言わない。
時間はかかる。
0773名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:05:52ID:???中国発の中国政府の見解は?
全部日本のメディアが書いたやつじゃん。
中国が、今後どんな政策を取るかということについての分析なんて出てないじゃん。
0774名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:08:11ID:???損ねた状態で今の状態なら、別に今の状態を変える必要無いじゃん。
参拝止めたら、良くしてくれるの?
良くしてくれるんだったら、漏れも参拝に反対するけど(w
0777名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:12:01ID:???0780名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:14:27ID:???軍国主義の戦争指導者が悪いんだと国内向けに言ってる中国政府はどーすりゃいいの?
0781名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:16:35ID:???そりゃ、小泉の言い分でも流せば良いじゃない。
っていうか、すでに消滅し、存在しない日本軍国主義が再来する可能性があるとでも?
中国様は存在しない日本軍国勢力を警戒するあまり、そうでない人にまで同じ嫌疑の眼を向けてない?
0783名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:18:41ID:???んだから、総理の中の人は「状況を見極めて、総合的に判断」してるんじゃないのかね。
参拝してないのにあのつれなさ。
あのつれなさが標準だとみなしていいんじゃない?>中国
その中国様の意向を日本が汲み取って差し上げる必要も無いし。
0785名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:20:26ID:???あ、そー。
でもそれを決めるのは日本の中の人。
外の人が勝手な憶測の上、日本の中の人の行動にまで口出しするのは「マナーにかなっていない」ですわよ(w
0786名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:21:02ID:???これで良い?
http://japanese.china.org.cn/japanese/192614.htm
では、「友好的な協議で適切に処理すべき」と明記している。つまり武力などについては
用いないわけだ。中国は今までのメッセージの経緯があるから、日本に対して、
すぐに沖ノ鳥島は貴国の領土ですとは言えないということは注意してね。外交には
お互いのプライドというものもあるのだから、そういうものに配慮するのもマナーです。
http://japanese.china.org.cn/japanese/191483.htm
では、「中国と日本は一衣帯水の隣人」と明記している。運命共同体では無いよ、隣人だよ。
つまりこれも今の日本と中国との関係から言えば重要なメッセージ。
http://japanese.china.org.cn/japanese/190998.htm
では、「日本政府は1972年の「中日共同声明」の中で、過去の戦争で中国人民に与えた
重大な被害の責任を痛感し、深刻な反省を述べる、と表明している。」と明記している。
つまり、日本が過去を反省しているというメッセージを中国は受け取っているという
メッセージであるわけだ。
もちろんその一方で沖縄に関しての領有権を揺さぶるような主張をしているなど中国外交は
かなりちぐはぐな側面を見せている。それは何故か?となった場合に、二つのグループ、
反日と対日融和とを説くそれぞれのグループが派閥争いをしているのだと。で、対日強硬派の
急先鋒は軍ではないか、その一方で外交部の高官は対日融和を望んでいるので、中国政府としては
そういう意図を抱いているのではないかという観測。多分中国は二つのグループに分かれている。
日本としては、いたずらに中国を威圧するようなことをして対日融和派を窮地に陥れるようなことを
してはならないわけ。むしろ中国国内の対日融和派が力をつけられるような支援をすべき。
それが民主化であり経済発展であるというわけ。
0788名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:25:01ID:???沖ノ鳥島が島であるか岩礁であるかについて、中国政府の意向を汲め、と主張していること自体がおかしいよ
それは国連海洋法条約によって決められることだから。
それに民主主義国家である日本の中の人の政治活動にまで言及して、
ご意向を表明なさることが融和的だと?
ここは日本です。中国ではありません。
0790名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:30:37ID:???0792名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:34:01ID:???中国政府を安定させる要素が増える。
0793名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:35:19ID:???それは中国の中の人の希望ですね。
ここは日本です。
もし日本の中の人が不満を持ったらどうしてくれますか!!11!(w
0794名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:35:48ID:???>>日本としては、いたずらに中国を威圧するようなことをして対日融和派を窮地に
陥れるようなことをしてはならないわけ。むしろ中国国内の対日融和派が力を
つけられるような支援をすべき。
確か中曽根首相が参拝見送ったのはこれと同じ理由だったな。
0795名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:36:47ID:???ガス抜きだよ。
0796名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:37:01ID:???しかし結局、融和派は力をつけなかった…
それは日本の中の人の責任じゃないですね。
弱体な融和派を国外から支援できないことが明らかになった、と。
さあたいへんだあ(棒読み
0797名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:38:24ID:???そして、中国は自分自身もただじゃすまなくなるわけですね。
やっぱり中国様の中の人に統治責任を果たしてもらわないと。
日本に要求されるのはその後の方向で、ひとつよろしく。
0798名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:38:38ID:???だから中国は過去にそういう主張をしているんだからそれを撤回することは難しいって言うの。
どこの国だって外交的に「過去に言ったことは間違いでしたごめんなさーい」なんて言う馬鹿いないし、
そんなことを言わせようとする外交官もいない。そう言うふうにしてお互いのメンツを立てあいながら
実利の取り合いをするのが外交なの。だから中国がそういう主張をしてもそれはそれ外交のメンツと
しておいて、すぐに沖ノ鳥島に中国が押し入ってくるわけではないし、日本としてもすぐに採算取れる
ような採掘ができるわけではないのだから、中国側にエネルギー足りないなら原発開発支援でも
何でもしてやるー、だからここの領土はうちのものだーと主張すればそれで良いわけ。
で、日本だってアメリカ国内でジャパンバッシングやった時には派手に批判していたし、他国の
内部のことに対して日本国内で批判的なことを言うのはよくあること。かと言ってそういう批判を
されたからあの国は敵だという判断をするのは間違っている、そんなことではどこの国とも
まともな外交関係なんて結べないよ。
ここは日本ですが、日本は世界の国々と対立してやっていける国ではありません。
0799名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:40:37ID:???中国様の面子のために、日本語時の面子など気にされないのでしょうが、
誠実に批准した国連海洋法条約より、中国様の面子を立てろとは、あまりにもご無体ですよ。
0800名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:40:53ID:???で、中国国内の人がガス抜きしたら、君はあー、あの国の人は日本をバッシングして
ガス抜きしてる、良いことをしているなーと思うわけ?
>>796
何を言っているの。中国国内の融和派は最近はかつてないほど力をつけてきているよ。
今まで中国がここまで継続的に対日融和を説くようなメッセージを発しつづけてきたことなんて
無いんじゃない? 昔は冷政経熱なんて言われていたのに、今では政治関係もそこまで
冷ややかではない。
0802名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:42:13ID:???だから中国も日本もお互いのメンツを保ちあって、この問題はひとまず保留にしておきましょうと。
で、中国国内が安定して、適当なエネルギー支援を日本がおこなった後で、日本がここの領域を
確定させましょうと。そういうスケジュールがお互いのメンツを保てたままお互い必要な利益を
取り合うことができていいんじゃないの?と言っているわけ。
0804名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:42:41ID:???0805名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:43:27ID:???継続的なメッセージを発しつづけていること。
対日デモを取り締まっていること。
これで何の不満があるわけ? 君は一体中国がどういうことをすれば納得するわけ?
高いハードルを一方的に与えてそれを超えられないから敵というのではトラウトマン工作の悲劇の二の舞だよ。
0806名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:44:14ID:???保留も糞も、海洋法条約>>>>>超えられない壁>>>>中国様の国内面子ですよ。
難で包括条約を、中国様の面子のために捻じ曲げねばならないんですか。
それが通ったら、全世界の海洋法秩序が崩壊しますよ。
0808名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:45:40ID:???台湾ドンパチも軍部強硬派の仕業だと思う。
そもそも台湾のドンパチも日本との摩擦も経済的には利益は全くない。
つまり経済界の人間は他国との摩擦を好まず、自らの発言権を保持したい
軍部の方が摩擦を起こしているのではないかと読めるわけ。
日本としては、もちろん軍に対しては力で対抗することも必要だけど、
その一方で、中国の他国と融和しようとする姿勢を示しているグループが
力をつけるための支援もおこなう必要があると思う。
0809名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:47:37ID:???もしもそういう法の正当性を主張するのであるならば、まず、沖ノ鳥島が岩ではなく島だということを
立証しなくてはならなくなるね。
そういうふうに中国のメンツを潰すリスクを負ってまで主張できるようなことでは無いと思うけど。
それとも国際裁判所に話を持っていくかい?
まともに勝負しても元々勝ち味がおぼつかない話なんだから、中国のメンツを潰さない形で協力関係を
築いて落としどころを探る方が勝算はあると思うけど。
0810名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:47:38ID:???融和の実態が
「沖ノ鳥島の取り扱いは、中国の意向を入れろ」
「日本の政治活動には、好ましくないものがある、と大使が公の場で発言」
これ、日本に受け入れられるようなものだと?
海洋法条約を批准し、庇護されている日本が、中国の意向を入れて曲げろと?
民主主義国家が、政治活動について、外国大使の意向を入れて制限できると?
日本の総理大臣の、国内の活動について、中国の意向を入れろと?
どこに中国の意向を入れる余地がありますか?
融和と言いつつ、やっていることは露骨な干渉そのものでしょう。
それを守り立てろと?ご無体が過ぎますよ。
0813名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:50:03ID:???>「沖ノ鳥島の取り扱いは、中国の意向を入れろ」
違う。「沖ノ鳥島の取り扱いは、中国の開発を阻止した後で、最終的解決をつけられるタイミングを
作るまで問題を棚上げにしろ。中国はエネルギー事情が改善すれば日本を敵に回してまで
沖ノ鳥島に固執する必要が無くなる」と言っている。
>「日本の政治活動には、好ましくないものがある、と大使が公の場で発言」
それくらいの主張は世界のどの国だってするよ。
この間もシラク大統領がアメリカの食い物を批判したということで外交問題になりかけたし。
0814名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:50:27ID:???0816名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:51:45ID:???原則>>>超えられない壁>>>中国様の面子
だと申し上げてますが。
民主主義社会の原則>>>>超えられない壁>>>食い物批判
ですし
0817名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:51:55ID:???中国では、役人に気に入られない企業は懲罰的課税やらへたすりゃお取り潰しだ。
こういった中国的常識からすれば政冷経熱はおかしいのだろう。
日本政府は中国進出企業に圧力をかけているぐらいのことは妄想しているのではないか。
実際には中国側がいやがらせなどを起こさない限り、何一つ問題にならないのだが。
0822名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:55:56ID:???そのあたりは中国側も認識していて、最近は少し対策に力を入れようかという段階なのかな?
もう少し様子を見ても良いと思う。
0823名無し三等兵
2005/08/31(水) 15:56:41ID:???中国からは提訴はしない。また最近は侵略してくることもない。
ただ口で領有権に疑問を差し挟んでいるだけ。
これ以上、何を現状で望む?
0828名無し三等兵
2005/08/31(水) 16:02:02ID:???駆逐艦を派遣してくるよりは、融和的。
日本が中国に媚びを売る必要はないけど、中国も日本に対して媚びを売る必要は無い。
0829名無し三等兵
2005/08/31(水) 16:04:26ID:???別に媚び売ってくれなんてお願いしてませんよ。
中国様にそんなことが出来るとは思ってませんし。
駆逐艦を送ってくるか、堂々と干渉発言するか
どちらにしても「きわめて干渉的な御国」であって、
わざわざ日本がそれを増徴させて差し上げることもありませんし。
応じない、と言う態度に筋が通っている、でよろしいですか?
0830名無し三等兵
2005/08/31(水) 16:05:41ID:???0831名無し三等兵
2005/08/31(水) 16:06:36ID:???んじゃ、相手にせず、崩壊に備えりゃ良いじゃん。
他に方法無いし。
ここで譲ったら、ずっとゆすられつづけると、そういう国だとわかったんだから(w
0832名無し三等兵
2005/08/31(水) 16:10:09ID:???私は中国の外交当事者じゃないから何とも言えないけれども、日本側の態度としては
それで良いと思う。
>>830
岡田が中国のポチかどうかは分からない。
ただ民主党は中国のポチ色は強いみたいね。あるいは韓国か。
マニフェストなどの情報しか見られないから具体的にどうかと言うことは判別できないけど。
民主党はかなりボトムアップ色が強い政党だと思う。
岡田氏は話し方などを聞いていると本来はかなり頭が良い人だと思うし、
国会運営・政策提示の迷走ぶりと較べてかなりのギャップが感じられる。
おそらく組織をひとくくりにするだけで精一杯で、とてもとても自分の主張を
織り交ぜるということができないでいるのではないかと思う。
0833名無し三等兵
2005/08/31(水) 16:11:57ID:???こんな対立があってなお、意見の一致が見られるとは、2chでは珍しい…
他のスレや板はともかく、この場、この瞬間での一応のまとめとして、
中国様のご意向スルーで当分行く、と勝手にまとめさせていただきます。
0834名無し三等兵
2005/08/31(水) 16:13:10ID:???予算委員会の質問の迷走っぷりは、郵政に対する姿勢の迷走っぷりに
つながるものがあるようにも感じる。
結局管は傀儡党首を欲しているだけかな、と。
管か小沢かの二択は究極の選択に近い物があるな。
0835名無し三等兵
2005/08/31(水) 16:16:33ID:???というか、対案を出せなくなったのは、執行部が方針を決めてそれを推し進める力を失ったからじゃないのか?
民主が、みんすと呼ばれる程度の体たらくなのは、そこにいるけれど何もしていない状況ゆえだ。
管か小沢が策動していたのなら、何らかの動きが出ると思うが。
0837名無し三等兵
2005/08/31(水) 16:26:36ID:???いや、郵政については本当にひどい迷走してるのよ。解散になってから郵政に反対した理由として
新政策を掲げてきているからね。岡田ならそういう時は、国会の場でそういう対案を出して呑ませた後、
それを民主党の成果として大々的に宣伝すると思う。岡田は宣伝がメチャクチャうまいからね。
でも国会で反対のための反対をして(これも実務家色が強い岡田ではやらないこと)、その後で
もっともらしい理屈を取り繕っている(これも頑固肌の理論屋色が強い岡田ではやらないこと)。
今回の政局について岡田は実はリーダーシップを発揮できていない。
その一方で選挙のスローガンなどは実に巧みで、これは岡田がリーダーシップを発揮できているのだなと
思う(政策の内容が無いのに宣伝だけうまいのは害にしかならんのだが……)。これは岡田がリーダーシップを
発揮できていると言うよりも、陰でうごめいている派閥が、宣伝には興味が無いから岡田が独自色を出せていると
解釈した方が良いと思う。
小沢が郵政に対してそこまで関心持つとも思えないし、もとより小沢は中国にこのように配慮するような、
「東アジアの安定」を明記するようなことはしない。
では小沢以外の誰か有力者がいる。一番考えられるのは管で、しかも郵政の迷走ぶりからしても
一番性格的に考えやすい。
0838名無し三等兵
2005/08/31(水) 16:33:27ID:???0840名無し三等兵
2005/08/31(水) 17:32:15ID:WMSl84aTお前ら!
分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は
民 主 党 を 落 と せ る か
この一点に尽きる
亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主が過半数を占めて政権をとれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして
■国家主権移譲
(マジで民主党は掲げている)
まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝えるマスコミだけを鵜呑みにするな。
自分自身で調べて奴らの正体を真実の目で見極めろ
0841名無し三等兵
2005/08/31(水) 17:58:40ID:???>(マジで民主党は掲げている)
ソースは?
0842名無し三等兵
2005/08/31(水) 18:14:36ID:???↑
この女は意味も無く、防衛予算を削減した。
いわく「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ」だそうだ
こんな糞女が衆議院議員になったら日本の防衛は崩壊する。
主計官として財政削減しか考えない、低脳に投票する馬鹿は
いないだろうが、比例一位なんで間違いなく当選確実。
唯一の手は選挙区での有効投票総数を10分の1以下にして
この糞女を比例ですら復活させられなくすること。
日本の防衛のためぜひ皆さんの行動をお願いしたい。
0844名無し三等兵
2005/08/31(水) 18:21:54ID:???予算の増額を易々と認めることの方が売国行為だぞ。
0846名無し三等兵
2005/08/31(水) 19:08:28ID:???恣意的なプロパガンダを流して選挙で落とさせるほどでもない。
財務省はいつもそんなものだよ。さっちんに限らず、皆あれこれ理屈をつけては
予算削ることだけ考えているし、それが仕事でもある。
0847名無し三等兵
2005/08/31(水) 19:38:24ID:???元発言主ではないが
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
ここの(1)ね
民主党「憲法提言中間報告」のポイント、去年の6月だな。
EUみたいなモデルを目指して居るんだろうが、現在の極東アジアの
状態を考えれば、売国どころかもっとドエライ事態をまねきかねないと
オレは思う。
一方的な移譲や共有というわけではないんだろうが、
地域の状態を考えない危険な低減だと思う。
沖縄に1国2制度とか、その辺を考えると、中共の対日不安定化工作と
つながってるんじゃないかとすら勘ぐってしまうよ。
0848名無し三等兵
2005/08/31(水) 19:47:49ID:???まず主権移譲ありきというものでは無いと思うのだが。
今まで東アジア地域でそんな共同体構想が持ち上がってきたことなんてあるか?
0849名無し三等兵
2005/08/31(水) 19:54:38ID:???オーストラリアあたりも巻き込めれば、一番良いだろうけど。
0850名無し三等兵
2005/08/31(水) 19:57:44ID:???ttp://www.ceac.jp/j/detail/detail-6.html
バックなどは知らんが、中韓と外務省もかんでいるっぽい。
この団体については何も知らないので論評は避けるが、
東アジア共同体構想については、EU程に政治的・文化的・経済的均質
状態を確保できていない東アジアでは無謀としか言いようがないとオレ自信は
思う
0851名無し三等兵
2005/08/31(水) 19:58:41ID:???環太平洋軍事同盟みたいな形から始めるのはありかもしれないが、
現状中韓は抜きで台湾を入れる方が現実的だと思う。
が、そんなことは絶対できないだろうな。
0852名無し三等兵
2005/08/31(水) 20:03:04ID:???まず現在の中国の資源獲得欲。各国の資源が中国に吸い上げられておしまいなのではないか?という点。
もう一つはアジアの中に独裁体制であったり、いつ軍事クーデターが起きてもおかしくない国がある点。
そのような国と民主主義国家とが運命共同体を作ることなんてできるのかね。
0853名無し三等兵
2005/08/31(水) 20:22:13ID:???CEACに外務省やら内閣官房ほか政府が支援してるのは事実
財源は財界依存みたい
ttp://www.ceac.jp/j/bulletin/new/page-5.html
サイトからわかるけど、元は日本国際フォーラム。
こちらは一応独立した政策研究機構という扱いにはなってるけど、
財源は笹川のボート屋が作った日本財団の支援を受けてて
受注先も基本的に政府系機関。
ttp://www.nira.go.jp/icj/tt-kika/dat/554.html
なぜ>>850の考えでは中韓が絡んでると考えるのかはわからんけど。
(中韓バックだったら多分入れない田久保忠衛みたいのが議員で入ってるでそ)
0854名無し三等兵
2005/08/31(水) 20:27:25ID:???もっと保守的(もちょっと適当な言い方するなら「普通の国」指向)
0855名無し三等兵
2005/08/31(水) 20:44:22ID:WMSl84aT公務員が公務員法で禁止されてるはずの「政治活動」を熱心に行った賜物ですな。
特定の政党を応援する公務員組織・政治活動するために公務員になる連中・・・もう駄目だな。
韓国への修学旅行で生徒を土下座させた「キチガイ教職員組合」とかが半島謝罪教育を
加速させたり、韓国と一緒に作った自虐歴史教科書だけで授業するとか、もうやりたい放題だな。
こんな教師組織が政権取った党の内部にいるんじゃ、永遠に謝罪賠償・土下座教育が続くだろうよ。
ついでに、日の丸君が代も潰して、日本文化も抹殺、天皇も解体だ。
子供達に未来は無。鬱 (他スレから引用です)
0856俄将軍
2005/08/31(水) 21:57:09ID:???韓国の国是として行われてきた反日教育からすれば、必然ではなかろうか、な
どと。
>>749-750
中国も、反日教育の影響は、韓国同様ということになるのか、中国国民は、反
日教育を、中国共産党によるプロパガンダと、冷ややかに見ているのだろう
か、ということに。
0857俄将軍
2005/08/31(水) 21:59:57ID:???かろうか、ということになるのか。
0858名無し三等兵
2005/08/31(水) 22:31:04ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000084-jij-pol
小沢新党とか作らないかな……。
0859名無し三等兵
2005/08/31(水) 22:34:42ID:???その1点だけでオレは全否定するよ、奴を
0860名無し三等兵
2005/08/31(水) 22:36:14ID:???あ……でも小沢って金丸の部下だったな……。
0861俄将軍
2005/08/31(水) 22:39:04ID:???国是としての反日を軽視し、反日教育を放置してきたということになると、本
邦の教育も、軽視されてきたということになるのか、などと。
0862俄将軍
2005/09/01(木) 01:21:44ID:???数百人単位の可能性もあるとされる拉致問題が、解決されないことには、日本
から北朝鮮への援助など、実施されることがあってはならないことは、いう
までもなく、第三国を経由して行われることに対して、目を光らせる必要
があることは、言うまでもないのです。
拉致問題の解決なくして、国交正常化はなく、北朝鮮への援助など、論外とい
うことになるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています