【日本・海外】軍ヲタが政治を語るスレ2【選挙・政策】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
2005/08/04(木) 17:32:08ID:???前スレ:
【軍事独裁】軍ヲタが政治を語るスレ【選挙に予算】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099109198/
関連スレ:
新防衛大綱スレ13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105811512/
0749名無し三等兵
2005/08/31(水) 14:21:45ID:???あちらさんの言う謝罪や賠償ってなスローガンが、あちらさんにとっての国益を損なう
言辞にしかならない、となれば、自然とボルテージは下がっていくと思う。
これまでは対北オプションで韓国さん言うの無理は道理を押しのけて通りやすかったし、
中国さんの言う無理は国内の共産勢力や容共マスコミが勝手に呼応・拡大・再生産し
て実態以上に喧伝されてきた。
政治的に対中重視派は没落しつつあるし、マスコミに対する一般視聴者の目も厳しく
なりつつある。ゆっくり時間をかけて正常化していくしかない。
その為には日本の為政者が時計の針を元に戻さない事だ。
村山政権は最悪だったが、それ以前も一貫して最悪の一歩手前だった。
靖国への参拝を毎年続ける事で、謝罪と賠償のスローガンを無力化していくというのは、
遠回りだけどこちらで出来る一番確実な手の一つだと思う。
小泉さんの退陣は、今度の選挙がどう転ぼうが、どっちにしろあと一年。
その次が重要なんだなあ。戻っちゃうか、このまま進めるか。結構大事な局面だと思う。
0750名無し三等兵
2005/08/31(水) 14:30:04ID:???中国は依然として脅威ではあるし、軍部の動向からは目を離せないのは確か。
しかし中国の軍拡エネルギーを民需拡大に転換し、民主化を果たすことの方が
優先であるのは事実であるし、中国軍部はともかく中国の民間の方は言うほど
反日的には傾いていない。また中国当局がここ最近反日デモの抑制に傾いて
いるのも事実。おそらく中国の反日行動の最後のピークはサッカーの試合が
あった時ではないかな。あれ以後は中国は目立った反日活動はしていない。
そういうメッセージを解した場合、靖国のカードは対韓国問題ではともかく
対中国の問題も絡んできてしまう問題なので実に使いにくいことになってしまう。
つか、もはや反韓国という意味だけで靖国のカードは使えない。
その中で、対韓国に対する意思表示というものがどういう形の物があるか、という
点では少し軌道修正を迫られているかもしれない。
中国に関しては、ともかく軍の暴走に中国政府も苦慮しているようなので、ここは
当面問題を激化させることはせず、むしろ中国の民主化を促し、中国政府を支援する
ような動きに傾注する方が良いと思う。
韓国問題は主役は日本ではなく、アメリカという事情もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています