言論の自由を認めるかどうかと言うことと、匿名性を認めるかどうかと言うことは別だよ。

インターネットが開発される前から言論の自由は認められていた。そしてその時には
発言をする時は誰が言ったことなのかということがはっきりしていた。
今はネットでは匿名で発言できてその意見が一人歩きしてしまうから、あたかも言論の
自由イコール匿名の自由なんて誤解がはびこってしまうんだけど。

もちろん2chでのハンドル名が出ないという程度の匿名性は娯楽として否定するものでは
ないけれども、犯罪捜査・治安維持などの関連でネットの監視を否定するものではないし、
匿名性を認めないことと言論の自由を認めることは全く矛盾しないよ。